10
ROOMS(ケンジャ・ルームズ) Kenja ROOMSは煩雑化しやすい ファイル・情報のシェアを驚くほど 簡単、迅速かつ直感的な操作による コラボレーションを実現させます。 具体的な業務の成果を達成していくた めの革新的なプラットフォームで チームを1つに。 Kenja Roomsとは Kenja Roomsはコンテンツポータルです。 上図に表されている通り、Kenja Roomsは幅広い機能をカバーしています。 例) SharePoint Documentum Dropbox 例) MSプロジェクト Asana Base camp 例)WebEx V-CUBE Skype ワークフロー SharePoint Dropbox GoogleDrive SAP など 例) ChatWork Yammer Evernote Google Apps SNS/ 共同作業 機能 タスク /プロジェクト 管理ツール ファイル共有 ビデオ会議 カスタマイズ・ 他社 サービス との統合

Kenja Rooms · 自動的に相手に通知が行きます。 また、ファイル以外にもリッチメディア(動画 やウェブサイトなど)にも対応。 複数のルームやサブルーム、そしてタイルを

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Kenja Rooms · 自動的に相手に通知が行きます。 また、ファイル以外にもリッチメディア(動画 やウェブサイトなど)にも対応。 複数のルームやサブルーム、そしてタイルを

ROOMS(ケンジャ・ルームズ)

Kenja ROOMSは煩雑化しやすいファイル・情報のシェアを驚くほど簡単、迅速かつ直感的な操作によるコラボレーションを実現させます。

具体的な業務の成果を達成していくための革新的なプラットフォームで

チームを1つに。

Kenja Roomsとは

Kenja Roomsはコンテンツポータルです。上図に表されている通り、Kenja Roomsは幅広い機能をカバーしています。

例)SharePointDocumentumDropbox

例)MSプロジェクトAsanaBase camp

例)WebExV-CUBESkype

• ワークフロー• SharePoint• Dropbox• GoogleDrive

• SAP など

例)ChatWorkYammerEvernoteGoogle Apps

SNS/共同作業機能

タスク/プロジェクト管理ツール

ファイル共有

ビデオ会議

カスタマイズ・他社サービスとの統合

Page 2: Kenja Rooms · 自動的に相手に通知が行きます。 また、ファイル以外にもリッチメディア(動画 やウェブサイトなど)にも対応。 複数のルームやサブルーム、そしてタイルを

ROOMS(ケンジャ・ルームズ)

製品コンセプト

ルーム内

ルーム ルーム

ルーム

タイル

タイル

タイル タイル

Kenja Roomsは主に「ルーム」と「タイル」を用いて情報の共有やコラボレーションの促進を行

います。皆さまが使い慣れているパソコンに例えるなら、「ルーム」はフォルダ、「タイル」はファイルということになります。「タイル」はワードドキュメント以外にエクセルやパワーポイント、PDF、写真や動画にも対応。

コンテンツが中心となりそれにコメントやタスクが付加される構造の為、コンテンツに関連したすべての情報を同じ場所で管理できます。

Rooms

ファイルの閲覧・注釈記入

ビデオ・電話会議

ウェブサイトの発行

タスク・プロジェクト管理

進化したビューア

各種ファイル・オンラインコンテンツを様々な機能に関連付け、そのまま利用できる

Page 3: Kenja Rooms · 自動的に相手に通知が行きます。 また、ファイル以外にもリッチメディア(動画 やウェブサイトなど)にも対応。 複数のルームやサブルーム、そしてタイルを

ROOMS(ケンジャ・ルームズ)

Kenja Roomsが提供するソリューション

タスクの指示を確認するためにメールの履歴を探す

社内用プラットフォームの中で管理している情報を外部とシェアすることが困難

会議やメールで行われたディスカッションの決定事項は別途議事録で配信する二度手間

複数のシステムが混在しているため、複数のブラウザを開いて作業を行っている

常に万全のセキュリティ対策を行いたい

新しいシステムを導入しても操作が難しく使えない社員が多数

新しいシステムを導入するのにかかる膨大な手間が惜しい

アクセス権の管理など、情報の管理が大変

ファイルサーバ内でデータを管理していても送信をするときは毎回メールに添付

導入方法が専門的なため新しいシステムを導入し難い

シンプルな情報共有

タスク機能

ウェブ発行機能

シェア設定

ブレインストーム

セキュリティ

Kenjaがサポート

Rooms導入前 Rooms導入後

Page 4: Kenja Rooms · 自動的に相手に通知が行きます。 また、ファイル以外にもリッチメディア(動画 やウェブサイトなど)にも対応。 複数のルームやサブルーム、そしてタイルを

ROOMS(ケンジャ・ルームズ)

ルームを作って、その中にタイルを収納。そのルームを共有したい人とシェアすれば情報共有は完了です。

タイルの作成はパワーポイント・エクセル・PDF・写真など業務で必要なファイルをドラッグ&ドロップすることで簡単に作成可能。

社内共有情報をメールで送らなくても、Kenja Rooms上でルームを作成 / シェアすることで自動的に相手に通知が行きます。

また、ファイル以外にもリッチメディア(動画やウェブサイトなど)にも対応。

複数のルームやサブルーム、そしてタイルを作成して多様な情報を管理できます。

シンプルな情報共有

機能紹介①

タイルに対するコメントや、タイルをベースにユーザーにタスクを作成する以外にも、アップロードしたファイル上に自由にメモやハイライトを直接作成してそれらを他のユーザーとリアルタイムで共有することもできます。

コメントの種類を選択

コメントしたい箇所をクリック

コメントを入力

Page 5: Kenja Rooms · 自動的に相手に通知が行きます。 また、ファイル以外にもリッチメディア(動画 やウェブサイトなど)にも対応。 複数のルームやサブルーム、そしてタイルを

ROOMS(ケンジャ・ルームズ)

機能紹介②

シェア設定

シェア設定を行えば、各ルームにアクセスできるユーザーを限定することが出来ます。

アクセス権以外にも、シェア設定時にユーザーの権限を設定することでユーザーがそのルーム内で行えるアクティビティを制限することも可能です。

例えば、

A さんはルームにアクセス不可

Bさんはルーム内のファイルの閲覧のみ可能、Cさんはルーム内のファイルの編集も可能

というような設定が可能です。

A B C

アクセス不可 閲覧のみ可 編集も可

タスク機能

タスク機能を使えば、メールを逐一作成しなくてもKenja Rooms上でタスクを割り振ることが出来ます。

タスクを割り振られた人は、Kenja Rooms内

で、もしくはメールにて通知を受け取ることが出来ます。

メールが埋もれてしまっても、タスクはKenja Rooms上にあるため、タスクを知らぬ間にあ

り忘れる心配がありません。また、忘れてそうな人にリマインドする機能もあります。

複数のタスクからなる一つのプロジェクトを行っている場合は、ガントチャートを使って各タスクの前後関係を見られるほか、全体および各タスクの締切日を確認することが出来ます。

Page 6: Kenja Rooms · 自動的に相手に通知が行きます。 また、ファイル以外にもリッチメディア(動画 やウェブサイトなど)にも対応。 複数のルームやサブルーム、そしてタイルを

ROOMS(ケンジャ・ルームズ)

機能紹介③

ウェブ発行機能

ブレインストーム

ブレインストームを使えば、離れている人との共同作業がスムーズになります。話しながら、書きながら、描きながら作業を進めましょう!

ツール:・チームパッド…文書の同時編集ツール・チームボード…同時編集のホワイトボード・ビデオチャット…HTML5ベースのビデオ会議

セキュリティ

• ISO27001に基づいたセキュリティ• HTTPS/SSL256bitを用いた暗号通信• MD5ハッシュキーを用いた認証システム• AES256bit暗号通信によるデータの取り扱い• ハードウェア/ソフトウェアにおけるファイヤーウォールシステム• データのバックアップ作成とデータの復元機能• 権限を与えられていないユーザーの特定のルームでのアクセスを制限• 各ユーザーのアクティビティ履歴を自動記録

外部の人と一時的に特定のルーム内の情報を共有したい、そんな時。共有したいタイルのあるルームから3クリッ

クでそれらのタイルが含まれたウェブサイトを簡単に発行できます。

シンプルな操作にもかかわらず、ウェブサイトには文書・写真・動画を含める他、パスワードなどのアクセス制限を設けられたり、好きな時に削除出来たりと非常に多くの便利な機能がございます。

Page 7: Kenja Rooms · 自動的に相手に通知が行きます。 また、ファイル以外にもリッチメディア(動画 やウェブサイトなど)にも対応。 複数のルームやサブルーム、そしてタイルを

ROOMS(ケンジャ・ルームズ)

導入事例

社内ポータル

内部での情報共有

ドラッグ&ドロップで簡単にアップロード

✓ ビューアーもついているので作業時間の短縮になる

✓ ユーザー自身でファイルをすばやくアップロードでき、ドキュメントが共有できる

コンテンツ上でのコラボレーション

✓ コンテンツに対するコメント

✓ コンテンツをベースにユーザーへのタスク作成

✓ ドキュメント上に自由にメモやハイライトを作成

共有のコントロール

✓ 簡単に情報の共有、閲覧制限を行うことが可能

✓ ユーザーの編集権限を個別に設定できる

プロジェクトマネジメント

チームで行われるプロジェクトのタスク管理

コンテンツ上でのコラボレーション

✓ タイルに対するコメント

✓ タイルをベースにユーザーへのタスク作成

✓ ドキュメント上に自由にメモやハイライトを作成

同じ時間に同じ場所にいなくてもタスクの管理が可能

✓ タスク機能を用いて、タスクの割り振り

✓ タスクの承認機能

✓ タスクのリマインダー機能

自分以外にも誰がどのタスクを完了したのか確認可能

✓ タイル上のタスクタブに誰が終わったのか表示

Page 8: Kenja Rooms · 自動的に相手に通知が行きます。 また、ファイル以外にもリッチメディア(動画 やウェブサイトなど)にも対応。 複数のルームやサブルーム、そしてタイルを

ROOMS(ケンジャ・ルームズ)

不動産業界向け導入事例

顧客一人一人へ向けたウェブサイト

外部との情報共有

通常のウェブサイトは多数の人に向けて作られているため、特定の顧客にとって不必要

な情報が多すぎ、どれを見ればよいのかわからないといった問題が生じてしまいます。

しかし、Kenja Roomsを用いれば顧客一人一人に合わせたウェブサイトを作成することが

出来ます。そのため、顧客は自分に必要な情報のみを含んだ自分専用のウェブサイトを

通じて情報を受け取ることが出来ます。

ウェブサイトはいつでも編集・削除が可能なうえに、ウェブサイト上で顧客がどのページ

に行って何を見て何をしたかなどを知ることも出来ます。

C

A B

C さん用ウェブサイト

Bさん用ウェブサイトAさん用ウェブサイト

ウェブサイトはパソコンからはもちろん、携帯

電話やタブレットなどからもアクセス可能で

す。その際は、左の写真のように表示されま

す。

ウェブサイトは簡単にいくつでも作れるので、

使い捨てのような感覚で手軽に利用できま

す。また、ルーム内に保管されている情報を

利用できるため、従来のように内部データを

更新した後にウェブサイトを更新するという

二度手間を省くことが出来ます。

Page 9: Kenja Rooms · 自動的に相手に通知が行きます。 また、ファイル以外にもリッチメディア(動画 やウェブサイトなど)にも対応。 複数のルームやサブルーム、そしてタイルを

ROOMS(ケンジャ・ルームズ)

学校法人向け導入事例

資料配布

紙媒体での課題のやり取りは同じ日に全員から

受け取って同じ日に全員に返却する必要がありま

した。

しかし、Roomsならば各生徒が他人からは閲覧不

可能なルームを通じて課題の提出を行い、教師

からのフィードバックを受け取ることが出来るため

柔軟性に富んでいます。提出期限前でもいつでも

ルームにアップロードが可能なため、教師は提出

された順に課題に対するフェードバックを与えるこ

とが出来、負担を分散することが出来ます。また、

提出日・課題に対する採点の記録をRooms内で

行えるため、課題・フィードバック・スコアの記録を

全て一か所で管理することが出来ます。

課題管理

授業のたびに多数のプリントを印刷する教師と受

け取ったそばからプリントを無くす生徒。そんな時

間・金銭的コストやトラブルもオンライン経由で資

料を配布すれば解決です。Roomsに資料をアップ

ロードすれば生徒は何時でも何処でも何度でも資

料を閲覧及びダウンロードすることが出来ます。

また、今まで紙媒体では配布できなかった映像な

どの資料もオンライン経由なら可能。授業の予習

や復習に必要なビデオをRoomsにアップロードす

ることで授業の幅が一層広がります。

生徒 A の

課題提出用ルーム

生徒 B の

課題提出用ルーム

生徒A 生徒B 生徒C

各提出物にフィードバックの記入とスコアの記録

教師

クリックして再生

クリックして閲覧およびダウンロード

Page 10: Kenja Rooms · 自動的に相手に通知が行きます。 また、ファイル以外にもリッチメディア(動画 やウェブサイトなど)にも対応。 複数のルームやサブルーム、そしてタイルを

ROOMS(ケンジャ・ルームズ)

学校法人向け導入事例

トレーニングルーム

紙ベースで提出された何十ものレポートの倒

錯・引用など剽窃を確認するのは大変困難で

ある。そのため「いちいち確認するだろうか。

気づかれないだろう」と軽い気持ちで剽窃をし

てしまう生徒も少なくないではないでしょうか。

Kenja Roomsはそんな面倒な剽窃のチェックを

教師の代わりに行います。課題が提出される

と同時にKenja Roomsが自動的に剽窃チェック

を行い、教師にメールにて結果を送信します。

剽窃の発見はもちろん、「どうせ確認なんかさ

れないだろう」と生徒が剽窃を軽んじてしまう

ことへの予防策としても効果を発揮します。剽

窃チェックは日本語・英語共に対応しています。

剽窃チェック機能(ご提案)

参考文献の正しい書き方など、学生生活

を通じて常に必要とされる様々な技能あり

ます。しかし、それらの多くは学年を進む

につれて忘れてしまい、段々と自己流に

なってしまうことが多いのではないでしょう

か。生徒が「やばい、どうやるんだっけ?」

とふと疑問に思ったときにずっと前に配布

されたプリントを探し回ったり教師に質問し

なくてもKenja Roomsを用いれば簡単に再

度学習することが出来ます。

生徒Aの

課題提出用ルーム

Kenja Roomsが剽窃チェック

生徒A

メールで結果を送信

教師