2
KOISURU TOUDAI PROJECT KOISURU TOUDAI PROJECT MIURA 太平洋を望む景勝地に立つ『城ヶ島 灯台』。晴れた日には伊豆大島や富 士山も視野に入る雄大な景色が広が る。その歴史は古く、江戸時代につ くられたのろし台まで遡る。その後 は灯明台、かがり火と形を変えながら、 明治時代にフランス人技師の設計によ り西洋式の灯台となった。ふもとには レトロな雰囲気を持つ商店街が立ち並 び、歴史を感じさせる灯台の姿とあい まって、時代を忘れてしまいそうになる 叙情的なスポットだ。 島の左端に位置する県立城ヶ島公園の 中にある『安房埼灯台』。松林と天然 の芝生が広がる自然豊かな美しい風 景とは対照に、灯台が立つ場所は安 房の国と呼ばれた南房総を見渡せ る、激しく波が打ち寄せる磯の先に ある。航行する船にとっては難所と なる浅瀬で、波しぶきを浴びながら海 の道標として立つスマートなシルエッ トは、人生の荒波も平然と乗り越えてい ける勇気を見る者に与えてくれる。 恋する灯台プロジェクト in 神奈川県三浦市 未来を照らす灯台が、ふたりの道標になる。どこまでも広がる青い空と海に、気高く存在し続ける 白亜の塔。晴れの日も、荒れ狂う嵐の日も、大海原を照らし続けてきた灯台の光は、人生の道標の ようであり、未来に進む勇気を与えてくれるような気がする。恋に悩み、夢に迷ったとき、灯台に行こ う。愛し合うふたりが、未来を誓い合うとき、灯台に行こう。そんな、夢見るチカラ、恋するチカラ を与えてくれる灯台を、恋する灯台と呼んでみる。未来を照らす灯台が、 ふたりの道標になる。 恋する灯台 http://romance-toudai.uminohi.jp 恋する灯台プロジェクト IN 「恋する灯台」ショートフィルム情報はこちら →http://romance-toudai.uminohi.jp/film/ 「海と日本プロジェクト」情報はこちら →http://uminohi.jp A W A S A K I - T O U DA I J O U G A S H I M A - T O U D A I 安房埼灯台•城ヶ島灯台 認定理由

KOISURU TOUDAI PROJECTKOISURU TOUDAI PROJECT · ふる里に帰ってきたような店 まごころの店 至福!海の幸にかぶりつこう 中村屋 恋人専用ビーチを手に入れよう

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: KOISURU TOUDAI PROJECTKOISURU TOUDAI PROJECT · ふる里に帰ってきたような店 まごころの店 至福!海の幸にかぶりつこう 中村屋 恋人専用ビーチを手に入れよう

KOISURU TOUDAI PROJECTKOISURU TOUDAI PROJECT

MIURA

太平洋を望む景勝地に立つ『城ヶ島

灯台』。晴れた日には伊豆大島や富

士山も視野に入る雄大な景色が広が

る。その歴史は古く、江戸時代につ

くられたのろし台まで遡る。その後

は灯明台、かがり火と形を変えながら、

明治時代にフランス人技師の設計によ

り西洋式の灯台となった。ふもとには

レトロな雰囲気を持つ商店街が立ち並

び、歴史を感じさせる灯台の姿とあい

まって、時代を忘れてしまいそうになる

叙情的なスポットだ。

島の左端に位置する県立城ヶ島公園の

中にある『安房埼灯台』。松林と天然

の芝生が広がる自然豊かな美しい風

景とは対照に、灯台が立つ場所は安

房の国と呼ばれた南房総を見渡せ

る、激しく波が打ち寄せる磯の先に

ある。航行する船にとっては難所と

なる浅瀬で、波しぶきを浴びながら海

の道標として立つスマートなシルエッ

トは、人生の荒波も平然と乗り越えてい

ける勇気を見る者に与えてくれる。

恋する灯台プロジェクト in 神 奈 川 県 三 浦 市

未来を照らす灯台が、ふたりの道標になる。どこまでも広がる青い空と海に、気高く存在し続ける

白亜の塔。晴れの日も、荒れ狂う嵐の日も、大海原を照らし続けてきた灯台の光は、人生の道標の

ようであり、未来に進む勇気を与えてくれるような気がする。恋に悩み、夢に迷ったとき、灯台に行こ

う。愛し合うふたりが、未来を誓い合うとき、灯台に行こう。そんな、夢見るチカラ、恋するチカラ

を与えてくれる灯台を、恋する灯台と呼んでみる。未来を照らす灯台が、

ふたりの道標になる。

恋する灯台http://romance-toudai.uminohi.jp恋する灯台プロジェクト

IN

「恋する灯台」ショートフィルム情報はこちら→http://romance-toudai.uminohi.jp/film/

「海と日本プロジェクト」情報はこちら→http://uminohi.jp

安房

埼灯 台

• 城 ヶ島

灯台AWASAKI-TOU

DAI•JOUGASHIMA-TOUDAI

安房埼灯台•城ヶ島灯台認定理由

Page 2: KOISURU TOUDAI PROJECTKOISURU TOUDAI PROJECT · ふる里に帰ってきたような店 まごころの店 至福!海の幸にかぶりつこう 中村屋 恋人専用ビーチを手に入れよう

2016 年 7月 12 日、日本財団、総合海洋政策本部、国土交通省が主催し、国民一人ひとりの海へのアクションや意識を啓発する「海と日本プロジェクト」。その一環として発足した「恋する灯台プロジェクト」において、神奈川県三浦市が「恋する灯台のまち」として認定されました。このフライヤーは、神奈川県三浦市のみなさまと開催された、恋する灯台を起点としたまちの魅力を見つけるワークショップにより選定されたデートスポットを掲載しています。

【このフライヤーに関するお問い合わせはこちら】一般社団法人日本ロマンチスト協会 mail:[email protected] URL :http://romance-toudai.uminohi.jp/ URL :http://japan-romance.com/【このフライヤーに関するお問い合わせはこちら】一般社団法人日本ロマンチスト協会 mail:[email protected] URL :http://romance-toudai.uminohi.jp/ URL :http://japan-romance.com/

in 神奈川県三浦市

恋する灯台を巡り、2人の仲が深まる10のコト

そっと寄り添う二 人 の 影を照らす日の 出よ月あかり

太陽と月の追いかけっこを見よう

第一展望台からの朝日と月

めらめらと燃える地 層二 人で 見 れば 熱くなる

岩場に隠された炎を見つけよう

火炎地層

愛言葉は「アベック割で♥」麺サンドをお供に散歩しよう

麵サンド

2人で釣りタイ。サカナ記念日~釣った魚にエサあげたり あげなかったり・・・~

ふたりで高級魚を釣り上げよう

城ヶ島海上イケス釣堀 J’sフィッシング

マグロづくしな一杯を味わおう

三崎まぐろラーメン

2人を包む城ヶ島のロマンスサンセット何も言わずに抱きしめ合おう

楫の三郎山

城ヶ島はちみつ

城ヶ島 のあま~ い 時 間を持って帰ろう!

ロマンスハニーをお土産にしよう

広場から見る 世界への水平線見渡す大パノラマに愛を叫ぼう

みはらし広場

ふる里に帰ってきたような店 まごころの店至福!海の幸にかぶりつこう

中村屋

恋人専用ビーチを手に入れよう

プライベートビーチ

046-888-0588ADRESSTEL営業時間

県立城ケ島公園内

公園駐車場利用時間 4月~9月 :8:00~19:00 10月~3月 :8:00~17:00

046-881-6135 ADRESSTEL営業時間

神奈川県三浦市三崎5-1-10(港楽亭)

11:30~21:00(LO20:30)・水曜日定休※月・火曜日は昼営業のみ

046-888-0588(三浦市観光協会)11:00~17:00・不定休

ADRESSTEL営業時間

神奈川県三浦市三崎町城ケ島(西部)

046-854-98919:00~16:00・火曜日定休(祝・祭日を除く)

ADRESSTEL営業時間

神奈川県三浦市三崎町城ヶ島 ADRESSTEL営業時間

城ヶ島ハイキングコース内

ADRESSTEL営業時間

ADRESSTEL営業時間

神奈川県三浦市三崎町城ケ島(西部)

046-881-4223 ADRESS

TEL営業時間

神奈川県三浦市三崎町城ヶ島674

要確認

090-5776-5490ADRESSTEL営業時間

神奈川県三浦市三崎町城ヶ島683

ADRESSTEL営業時間

神奈川県三浦市三崎町城ケ島(西部)

太平洋の絶景を臨むこの展望台には朝行くのがオススメ。ココは、なんと沈む月と昇る朝日が同時に見れちゃうという、まさにスピリチュアルパワー満載のスポット。さあ、ふたりのロマンスデートを、太陽と月、そして地球に思いきり祝福してもらいましょう!

古代から続くロマンスの力は、なんと城ヶ島に熱く燃える炎の地層を作り出してしまいました!城ヶ島京急ホテルそばの岩場をよーく探してみれば、険しい岩の上に燃えさかる炎が見つけられるはず。見つけられたらラッキー!ふたりの愛は永遠に燃え続けること間違いなし!

マグロ、タケノコ、シイタケの具を包むのは、なんとこんがり焼いた「麺」という、なんとも未知の魅力がいっぱいの「まぐろ麺サンド」。仲良しのふたりなら「アベック割」がおトクです。もちろん男性同士でも「アベック割」で大丈夫。お散歩のお供にぜひどうぞ!

安全で本格的な釣りができる海の釣堀、釣れる魚はタイやカワハギ、カンパチなんていう高級魚ばかり。ラッキーなふたりにはビックリするような爆釣も!?釣り好きカップルには忘れられない1日を演出。でもロマンチストなら、釣った魚にエサはあげなきゃダメよw

地元三浦市を愛する「三崎まぐろラーメンズ」が盛り上げてます!。ルールにのっとりつつも、認定の4店舗はそれぞれアレンジや味が違うのが魅力で、ラーメン好きなカップルのリピーターも多数いるとか。コシのある麺を食べて、なが~く続く仲良しカップルになりましょう!

大事な人を思いっきり感動させたいなら、迷わずココへ連れて行くことをオススメします。大海原に浮かぶ富士山と夕陽のカンペキなコンビネーションが、言葉を奪ってしまうはず。そこでアナタの出番です。ロマンス一杯の熱いハグとKISSを送ってあげましょう!

島内の日本ミツバチが作る城ヶ島のはちみつは、民宿さんご荘さんが、期間&個数限定で作る超人気品。いろいろな花からみつばちが集めてくれた百花みつは、ロマンス力溢れる香りと味が特徴です。ふたりの仲をさらにあまーくするハッピーな逸品をぜひお土産に!

島には、知る人ぞ知るふたりだけのプライベートビーチへの入り口があるそう。海沿いを歩きながら見つけられたらそこはふたりのパラダイス。ふたりで存分に愛を語り合ってください。ヒントは島の西側にある「観光橋」の近く。ただし盛り上がりすぎには注意して(笑)

お土産屋さん通りの先にある中村屋さん。三崎のまぐろはもちろん、自慢の特製タレが染み込んだ「イカ焼き」、地魚の干物定食などの城ヶ島グルメが、ふたりを笑顔にさせます。ご夫婦の連携プレーは、円満なロマンスカップルのお手本。仲良しの秘訣を聞いてみて!

絶景が随所にある城ヶ島のなかでも、ピカイチの眺めが臨めるみはらし広場は、世界とのつながりをイメージできる貴重なロマンススポット。これから明るい未来へ漕ぎ出すふたりも、一緒に荒波をくぐってきたふたりにも、限りないパワーを与えてくれちゃいます。

恋のはじまり、旅のはじまりに…ふるさとの味三崎まぐろラーメン

二人しか入れない 愛の指定席♥