20
1 LSI LSI 設計エンジニアリングサービス 設計エンジニアリングサービス

LSI設計エンジニアリングサービス - kumikomi.net · ・ Verilog、VHDLのRTLモデルから先端の検 証言語であるe言語を使用した検証環境を 提供

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

1

LSILSI設計エンジニアリングサービス設計エンジニアリングサービス

2

○提供サービス

○技術分野

○LSI設計技術

○開発環境

○契約までの流れ

○ネットワークLSIの開発事例

○商標

3

提供サービス

LSI開発時のお悩みを、沖ネットワークエルエスアイが解決いたします

LSI開発時のお悩みを、沖ネットワークエルエスアイが解決いたします

通信・画像処理技術の商品開発力に不安

LSI設計リソース、環境が無い

LSI設計技術が不足

コスト・パフォーマンスの最適化を図りたい

時間が無い!とにかく早く作りたい

4

提供サービス

お客様ご要望のLSIを、高品質にかつ短納期で開発いたします

沖ネットワークエルエスアイのLSI設計技術

高品質高品質

最新の検証手法豊富な設計ツール

短納期短納期

豊富な設計資産設計要素の最適化

万全なアフターフォロー万全なアフターフォロー

トラブル対応アフターコンサル

沖ネットワークエルエスアイのネットワーク技術

5

コンサルティング~RTLまで一貫したLSI・FPGA設計サービス チップ、ファーム、PCBの提供にも対応

提供サービス

システム設計(ハード/ソフト/アルゴリズム)

LSIご要求仕様

LSI 仕様設計LSI アーキテクチャ設計パフォーマンス検証機能設計・検証

論理回路設計

レイアウト設計・検証LSI 製造・検査

RTL

内蔵ファーム

ご要求仕様

ご要望/コンサルティング

チップ

IP-Macro群

IPマクロ/Lib

お客様

CMOS

お客様とのインタフェース通信技術・標準化動向

沖ネットワーク沖ネットワークエルエスアイエルエスアイ

インタフェースレベルは問いません

基本提供基本提供サービスサービス

FPGA、PCBFPGA、PCB

お客様のご要望お客様のご要望に応じて対応に応じて対応します。します。

6

提供サービス

VSIAVSIA仕様書仕様書

IP設計基準書IPIP設計基準書設計基準書

IP設計基準準拠度チェックリスト

準拠率

100%

80%~

60%~

VSIAに準拠した高品質なIPの設計サービス

IP提供IPIP提供提供 [認証会議] [認証会議] IPの出来を チェック

IP IP 開開 発発

*準拠率は、納期、流通性を考慮し、 お客様のご要望に応じます。

お客様要求仕様お客様要求仕様お客様要求仕様

IP: Intellectual PropertyVSIA: Virtual Socket Interface Alliance

7

提供サービス

IPIPの販売メニューの販売メニュー

お客様のご利用形態に応じた各種IPの提供

Viterbiデコーダ

AMBA-ペリフェラル VCIブリッジ

SDH/SONET

ATMPHY

Reed-Solomon エンコーダ&デコーダ

UTOPIA Level 1/2 for PHY

UTOPIA Level 1/2 for ATM

ソフトビットエラスティック

Ethernet MAC向けChannel Controller

Ethernet 10/100 MAC

無線LAN(IEEE 802.11a)

サービス内容サービス内容

・ライセンス形態

1Time または無制限

・基本提供物

各種ドキュメント類、 RTL(ビヘイビアモデル、ネットリスト等も可能。ご相談に応じます)

・納入後サポート

・お客様のご要求に応じた カスタマイズ(別料金)AHB-PCIブリッジ回路

I2C、I2S

8

提供サービス

お客様ご所有のCPUを内蔵したシステムLSIを短期間で設計可能

AHB-APBBridge

AHB-PCIBridge

Master Bridge

User Logic

User Logic

Slave Bridge

MACSlave Bridge

User Logic

I2C

PC周辺機器へ

ネットワークへ

AMBATM-AHB

AMBATM-APB

新規設計部分

整備された設計環境

既存IP

CacheController

Cache

Bridge

P-BusP-Bus

MemoryController

RAM

CPUCPUコアコア ARM®、 MIPS® 系 CPU 他

AMBATMに接続可能な豊富な設計資産(IP)

9

組み込みソフトウェアの提供も可能

お客様お客様沖ネットワークエルエスアイ沖ネットワークエルエスアイ

システム仕様システム仕様

CPU

システム検証/評価アプリケーションソフト開発

システム検証/評価アプリケーションソフト開発

組み込みソフト User Logic→FPGAボード

システムLSI

ソフトデバッグソフトデバッグ

装置デバッグ装置デバッグお客様の評価をフィードバック

お客様のシステムは短期間で市場へ

お客様の仕様

CPUコアボード

FPGAボード

プロトタイピングボード

ご希望の組み込みソフトウェア及び プロトタイピングボードを開発

お客様のソフトウェア開発、システム検証/評価の短 TAT開発

お客様がアプリケーションソフトを開発

提供サービス

10

提供サービス

システムLSIやIPに対する高度な検証サービス

・ Verilog、VHDLのRTLモデルから先端の検 証言語であるe言語を使用した検証環境を 提供・ 基本検証からランダム検証、システム LSI 向けのISS(Instruction Set Simulator)を使用 した検証まで実施

IP評価用FPGAボードを設計し、FPGA上での実機検証環境を提供

RTL モデル

VerilogVerilog  or VHDLor VHDL

e 言語 ee 言語言語プロトコルモニタ

お客様ご提供

ランダムパターン生成

RTL モデル

評価用FPGA

エミュレータによる検証 評価用基板による実機評価

システムLSI

・検証用 ソフト開発・PCB開発

お客様の仕様

シミュレーションによる検証サービス シミュレーションによる検証サービスシミュレーションによる検証サービス FPGAによる検証サービス FPGAFPGAによる検証サービスによる検証サービス

11

技術分野

ネットワーク技術をコアに、様々な技術分野での LSI開発に対応

ATM/STM通信通信プロトコルネットワークプロセッサ

光アクセス高速アナログ技術

Audio/Visual

Audio/Audio/VisualVisual 音声処理

画像処理MPEG

BluetoothPDC/PHS/CDMA

無線LAN

インターネット

インターインターネットネット VoIP

IPv6LAN

IEEE1394PCI

USB

モバイルモバイル

ネットワーク

ネットネットワークワーク

PC周辺PCPC周辺周辺

12

コア内蔵システムLSIコア内蔵ネットワークLSI

  ARMARM®® /  / DSPDSP

システムレベル設計環境システムレベル設計環境

・抽象度の高い設計からスタート・システム性能評価/特性評価

HW/SWHW/SW協調検証環境協調検証環境・システムレベルの検証・コーナケースバグの検出

エミュレーション環境エミュレーション環境

・ラピッドプロトタイピング・ RTOS搭載でのファーム評価

周辺IP群の適用周辺IP群の適用

・ AMBATM-BUS系IP・コントローラ系 IP

ARM®コアを使用した多数の通信系LSI開発実績

 →高度なプロセッサ技術をコアに、システムレベルからの開発に対応

ARMARM®®利用技術利用技術

LSI設計技術

13

アナログ混載回路技術を保有 → デジタルのみでは到達できない多機能・高性能なLSIを実現

デジタルLSI

デジタルLSI

デジタル

LSI

デジタル

LSI

アナログデジタル混載LSI

アナログデジタル混載LSI

アナログ個別部品

アナログ専用IC

アナログ混載により1Chip ソリューションを実現

部品点数の削減

・ワイヤレス系装置のアナログ信号処理・高速シリアル信号伝送 ( PLL,DLL,CDR )

アナログ個別部品

LSI設計技術

・システムの小型化へ・信頼性向上

14

開発環境

ネットワーク系ネットワーク系LSILSI設計エンジニア設計エンジニア

約100名約100名

主な所有ツール主な所有ツール

万全の体制で万全の体制で対応します対応します

システムレベル設計

SPW

機能設計&検証

HDLScoreHDL Designer SeriesSpecman EliteNova-ExploreRTLSeamlessCVEMP4SpyGlassVisual Elite

論理合成

DesignCompilerPowerCompilerVHDLCompilerFPGACompiler Ⅱ

テスト設計

1-pass test suiteVerifault-XL

等価性検証

Conformal-LEC

タイミング検証

PrimeTime

アナログ検証Star-HSPICETimeMill

RTLデバッカDebussy

Verilog-XLNC-VerilogNC-SimVCSModelSim

論理シミュレータ

15

契約までの流れ

お客様お客様 沖ネットワークエルエスアイ沖ネットワークエルエスアイ

見積りご依頼 仮見積り・回路仕様概要・納期・その他ご要求

仮見積り回答

詳細確認のお打ち合わせ

正式見積り正式見積り

回答 ご検討

発注のご連絡 受注

契 約 締 結

詳細打ち合わせ(作業内容・スケジュール等)

1W程度

16

ネットワーク LSIの開発事例

VoIPVoIP-LSI-LSI <<音声処理音声処理+ + IPIPプロトコル処理>プロトコル処理>

<諸元>・ H.323・ 0.25μ CMOS・ ロジック 200kゲート

ARM®コア内蔵ネットワークLSIARMARM®®コア内蔵ネットワークコア内蔵ネットワークLSILSI

高速通信プロトコル処理LSI高速通信プロトコル処理高速通信プロトコル処理LSILSI

SDH/SONETSDH/SONET終端終端LSILSI

<諸元>・ STMフレーム同期、SOH終端、APS切替処理、 AU4ポインタ処理、AU4パス終端・ ITU-T G.707,G.783,I.432, ATM Forum UNI3.1,Bellcore GR-253-CORE準拠

<使用 IP >・ 高速低振幅 I/O インタフェース・ SDH処理マクロ・ ATM物理レイヤ処理マクロ

155.52MbpsのSDH/SONETの終端、ATMセル同期、ATMセルヘッダ終端を行うLSI

<使用IP>・ μPLAT®7C ( ARM7TDMI®)・ OakDSPCore®

・ 10/100Base MAC × 2・ 8KBユニファイドキャッシュメモリ 他

インターネットを介した音声通話サービスを実現するLSI

17

高速シリアルインタフェースチップセット高速シリアルインタフェースチップセットバックプレーン間のポイントツーポイント高速シリアル伝送を行うLSI

<諸元>・ ATMセル+保守情報転送・ データレート: 622.08Mbps(311.04Mbps x 2Ch)・ 無瞬断チャネル切替え機能

<使用 IP>・ 高速低振幅I/Oインタフェース・ ビットエラスティック・ UTOPIAインタフェース: ATM Forum af-phy-0017準拠

アナログ回路内蔵ネットワークLSIアナログ回路内蔵ネットワークアナログ回路内蔵ネットワークLSILSI

クロッククロックandandデータリカバリデータリカバリ ( (CDR) LSICDR) LSI

<諸元>・ ITU-T G.983準拠・ バーストデータ伝送対応

<使用 IP >・ 高速インタフェース:LVPECL低振幅I/O・ 156MHz多位相クロック生成用PLL

受信156Mbpsバーストシリアルデータからクロックとデータを再生するLSI

ネットワーク LSIの開発事例

アナログ回路内蔵ネットワークLSIアナログ回路内蔵ネットワークアナログ回路内蔵ネットワークLSILSI

学会発表実績有り学会発表実績有り学会発表実績有り

18

お客様

所有技術

お客様所有技術とのコラボレーションにより、高付加価値ネットワークLSIを実現します

沖ネットワークエルエスアイ

ネットワーク技術

高付加価値ネットワーク高付加価値ネットワークLSILSI

沖ネットワークエルエスアイ

プロセッサ技術

沖ネットワークエルエスアイ

LSI設計技術

沖ネットワークエルエスアイ

システム設計技術

19

商標

SPW

Verifault-XL

Verilog-XL

NC-Verilog

NC-Sim

以上は Cadence Design Systems 社の製品です

SeamlessCVE

HDL Designer Series

ModelSim

以上は Mentor Graphics 社の製品です

HDLScore :SummitDesign社の製品です

Visual Elite :SummitDesign 社の製品です

Specman Elite :Verisity社の製品です

SpyGlass :Atrenta社の製品です

Nova-ExploreRTL

Star-Hspice

DesignCompiler

PowerCompiler

VHDLCompiler

FPGA CompilerⅡ

1-pass test suite

VCS

PrimeTime

TimeMill

以上はSynopsys社の製品です

Conformal-LEC :Verplex社の製品です

MP4 :Aptix 社の製品です

Debussy :NOVAS 社の製品です

以上のツール名は全て各社の商標、またはそれに準じる登録を受けています

ARM、ARM7TDMIはARM社の登録商標です。ARM9、AMBAはARM社の商標です。MIPSは 米ミップス・テクノロジー社の登録商標です。μPLATは沖電気工業株式会社の登録商標です。OakDSPCoreはDSPグループ社の登録商標です。

20

問い合わせ先問い合わせ先

株式会社株式会社 沖ネットワークエルエスアイ沖ネットワークエルエスアイ

  (窓口)  (窓口)  マーケティング部    竹本光雄 栗田敏明    TEL: 03‐3452‐4132

   e-mailでのお問い合わせ先     [email protected]

Rev.1.0 (2002/10/17)