2
〒690-0049 島根県松江市袖師町1-5 TEL: 0852-55-4700 FAX: 0852-55-4714 ポーラ美術館コレクション クロード・モネ《 睡 蓮》19 07年 開館時間1000~日没後30分(展示室への入場は日没時刻まで) 休 館 日火曜日(ただし 5月3日は開館) 後 援朝日新聞松江総局、毎日新聞松江支局、読売新聞松江支局、産經新聞松江支局 日本 経 済 新 聞 社 松 江支局 、中 国 新 聞 社 、新日本 海 新 聞 社 、島 根日日新 聞 社 N H K 松 江 放 送 局 、T S K 山 陰 中 央テレビ、日本 海テレビ 、エフエ ム山 陰 山陰ケーブルビジョン 監    修木島俊介(ポーラ美術館 館長) 協力日本通運  企画制作TBSテレビ 企画協力テモアン Masterpieces of the Pola Museum of Art F r o m to and 4 1 6 2 2 0 1 6 5 0 ( JAしまね一周年記念協賛事業) 特別協賛JAしまね 島根県立美術館、山陰中央新報社、BSS山陰放送 公益財団法人ポーラ美術振興財団 ポーラ美術館 SPSしまね 島根県立美術館 検 索

Masterpieces of the Pola Museum of Art...the Pola Museum of Art From to and 41 金 62 月 2016 5 0 特別協賛:JAしまね( JAしまね一周年記念協賛事業) 主 催:島根県立美術館、山陰中央新報社、BSS山陰放送

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 〒690-0049 島根県松江市袖師町1-5 TEL :0852-55-4700 FAX:0852-55-4714

    ポーラ美術館コレクション

    クロード・モネ《睡蓮》1907年

    開館時間:10:00~日没後30分(展示室への入場は日没時刻まで)休 館 日:火曜日(ただし 5月3日は開館)

    後 援:朝日新聞松江総局、毎日新聞松江支局、読売新聞松江支局、産經新聞松江支局     日本経済新聞社松江支局、中国新聞社、新日本海新聞社、島根日日新聞社     N H K松江放送局、T SK山陰中央テレビ、日本海テレビ、エフエム山陰     山陰ケーブルビジョン

    監  修:木島俊介(ポーラ美術館 館長) 協力:日本通運 

    企画制作:TBSテレビ 企画協力:テモアン

    Masterpieces ofthe Pola Museum of ArtFrom

    to

    and

    4 1 6 2金 月2016

    5 0

    ( JAしまね一周年記念協賛事業)特別協賛:JAしまね

    主 催:島根県立美術館、山陰中央新報社、BSS山陰放送 公益財団法人ポーラ美術振興財団 ポーラ美術館 SPSしまね

    島根県立美術館 検 索

  • フィンセント・ファン・ゴッホ 《ヴィゲラ運河にかかるグレーズ橋》 1888年

    ポール・セザンヌ 《プロヴァンスの風景》 1879-82年

    クロード・モネ 《セーヌ河の日没、冬》 1880年

    ピエール・オーギュスト・ルノワール 《水のなかの裸婦》 1888年 オディロン・ルドン 《日本風の花瓶》 1908年 パブロ・ピカソ 《花束を持つピエロに扮したパウロ》 1929年ⓒ2016 - Succession Pablo Picasso - SPDA(JAPAN)

    2002年に箱根に開館したポーラ美術館は国内屈指の充実した

    西洋絵画コレクションを誇る美術館です。本展ではそのコレクション

    のなかから、印象派のモネ、ルノワールをはじめ、ポスト印象派の

    セザンヌ、ゴッホ、そして20世紀絵画を代表するピカソ、シャガール

    まで、19世紀後半から20世紀前半の西洋近代美術史を語るうえで

    最も重要な作家たちの選りすぐりの作品71点を紹介します。西洋

    近代絵画のドラマチックな展開をお楽しみください。

    記念講演会「光彩の画家・陰翳の画家―1900年前後のフランス美術」

    [講師] 木島俊介氏(本展監修者、ポーラ美術館 館長) [日時] 4月16日(土)14:00~(13:30開場/約1時間30分)[会場] 美術館ホール(190席/当日先着順)

    聴講無料

    会期中この他にもイベントを予定しております。当館ホームページやニュースでお知らせします。

    モネの絵の色彩を使って、宍道湖の水の色や水面に映る雲を、大きな紙に全員で描きます。できた絵でいろいろな大きさの輪を作り、波紋のように重ねて並べます。※詳しい内容や申込方法は当館ホームページやニュースをご覧ください。

    [講師] 松尾真由美氏(アーティスト) [日時] 5月29日(日)13:30~15:30[会場] 美術館アートスタジオ [対象] 小学生以上(小学校3年生以下は保護者同伴)

    ワークショップ 「水の輪・光の輪」要事前申込・参加無料

    [日時] 4月23日(土)、5月8日(日)、5月21日(土)、6月12日(日) 各日14:00~[会場] 企画展示室

    ギャラリートーク(担当学芸員による作品解説)

    [日時] 6月3日(金)、6月10日(金) 各日18:00~[会場] 企画展示室

    サンセットギャラリートーク(夕方行う作品解説)

    要企画展観覧料

    要企画展観覧料

    〒690-0049 島根県松江市袖師町1-5Tel:0852-55-4700 Fax:0852-55-4714

    東京国立近代美術館工芸館名品展(営業時間10:00~19:00)ミュージアムショップ

    2016年6月29日(水)~8月25日(木)

    日本工芸の100年(仮称)

    ※( )内は20名以上の団体料金 ※小・中・高生の学校教育活動での観覧は無料 ※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方、及びその付添の方は観覧無料 ※前売券は、ローソン各店(Lコード64887)、チケットぴあ窓口(Pコード767-289)、JRの主な駅、主な旅行会社、各プレイガイドにてお求めになれます

    観 覧 料

    次回予告

    マルク・シャガール 《オペラ座の人々》 1968-71年ⓒADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2016, Chagall® E1984

    島根県立美術館 検 索

    ポーラ美術館限定販売のオリジナル商品もやって来ます!睡蓮のコスチュームキューピー(ストラップ)597円(税込)

    一 般 当日券/企画展1,000(800)円、企画・コレクション展セット1,150(920)円 前売券/企画・コレクション展セット900円大学生 当日券/企画展 600(450)円、企画・コレクション展セット 700(530)円小中高生 当日券/企画・コレクション展セット300(250)円

    毎週木曜日の午前中は

    詳細は当館HPでご確認ください。

    嫁ヶ島

    県民会館

    (230台)

    島根県立美術館

    ・JR松江駅から徒歩約15分・JR松江駅から松江市営バス (南循環線内回り)6分 →「県立美術館前」下車・観光ループバス(レイクライン) →「県立美術館前」下車・山陰道→松江西ランプ→車で約5分

    国道9号線袖師交差点南進(駐車場から地下道をご利用ください)※3時間まで無料

    交通案内

    駐車場

    「かぞくの時間」(こどもといっしょの鑑賞優先時間など)

    を実施しています。