2
大学 MIDI いたロボット モーション 075754D : 1 はじめに ヒューマノイドロボットがホ ーロボット して きるように った がロボットを えている。それに い多く ロボット ンターフェースが されている。 、ロボット デバイス して した。 コントローラーが しているため、コントローラー よう あろう きる。 インタフェース MIDI[1] ある。MIDI 31.25Kbps シリアル によるデータ ある。MIDI をロボット いた して、 beat いてモーションを り替える [2] れている。ここ MIDI 格に した るこ 、2 ヒューマノイドロボット モーション する。 2 MIDI MIDIMusical Instrument Digital Interface、シン セサイザーを する データ 、プロ トコル、 インターフェース ある。 MIDI データ る。 いった 、キー さ、 されている。データサイズ しデジタル した さい。 MIDI ケーブルに 16 を扱えるよう 16 チャンネル 意されている。また、MIDI ろいろ に対して MIDI メッセージが されて おり、 、キーボード を「 す(ノート オン)」、「 す(ノートオフ)」 いった 1 1 つに MIDI メッセージを割り てている。 にお MIDI メッセージ す。( ) 1: MIDI メッセージ MIDI メッセージ フォーマット ノートオン 9n Note# Velosity ノートオフ 8n Note# Velosity プログラムチェンジ Cn Program# 2.1 MIDI メッセージ した MIDI メッセージ 、メッセージ ステータスバイト 1 つ以 データバイトに される。 各バイト ットが 1 ステータス バイト ットが 0 データ ット ある。 に、ステータスバイト データバイトについて す。 ステータスバイト ステータスバイト 位4 ットがチャンネルを し、 位4 ットが す。 データバイト ステータスバイト された じてデータバ イト が変 し、そ パラメータを す。 MIDI メッセージ 1 す。 ! ! " # # " # # # # # # " " " " # # # # " " " " # # 1: ノートオン 2.2 MIDI の実装 MIDI Max いる。Max Cycling ’74 [3] している C をベース したマルチメディア ジュアルプログラミング ある。 3 2足型ヒューマノイドロボット 、2 ヒューマノイドロボットに [4] KHR-3HV( 4) いている。22 ち、RCB-4HV され,モーション によっ てモーション っている。 、こ KHR-3HV いる。 に、RCB-4HV プロトコルを す。( 2)

MIDIを用いたロボットのモーション操作の実現ie.u-ryukyu.ac.jp/dessertation/files/2010/11/e075754_mid...琉球大学主催工学部情報工学科卒業研究中間発表

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

琉球大学主催 工学部情報工学科 卒業研究中間発表

MIDIを用いたロボットのモーション操作の実現

075754D 比嘉盛尚 指導教員 : 山田孝治

1 はじめに

2足型ヒューマノイドロボットがホビーロボットとして

安価に入手できるようになった今、人間がロボットを操作す

る機会が増えている。それに伴い多くのロボット操作のイ

ンターフェースが必要とされている。本研究では、ロボット

制御のデバイスとして電子楽器に注目した。電子楽器は音

源とコントローラーが独立しているため、コントローラー

がどのような形であろうとも音を制御できる。

電子楽器のインタフェース規格はMIDI[1]である。MIDIは、31.25Kbpsでの非同期シリアル通信によるデータの授受が可能である。MIDIをロボット制御に用いた例として、beat情報を用いてモーションを切り替える研究 [2]がなされている。ここで、MIDI規格に準拠した電子機器を操作することで、2足型ヒューマノイドロボットのモーションの

制御を目標とする。

2 MIDI

MIDI(Musical Instrument Digital Interface)は、シンセサイザーを搭載する電子楽器の演奏データの形式、プロ

トコル、物理インターフェースの総称で、世界共通規格で

ある。

MIDIのデータは、実際の音ではなく音楽の演奏情報である。具体的には、小節や拍といった時間概念、キーの強さ

や長さ、音色などが記録されている。データサイズは、実

際の音を録音しデジタル化したものに比べ、非常に小さい。

一本のMIDIケーブルには、最大 16の機器を扱えるよう 16チャンネル用意されている。また、MIDI規格では楽器のいろいろな演奏動作に対してMIDIメッセージが定義されており、具体的には、キーボードでは、鍵盤を「押す(ノート

オン)」、「放す(ノートオフ)」といった動作 1つ 1つに特定のMIDIメッセージを割り当てている。次におもなMIDIメッセージの例を示す。(表1)

表 1: MIDIメッセージの例MIDIメッセージ フォーマット

ノートオン 9n Note# Velosity

ノートオフ 8n Note# Velosity

プログラムチェンジ Cn Program#

2.1 MIDIメッセージ

前述したMIDIメッセージは、メッセージの種類を表すステータスバイトと 1つ以上のデータバイトに区別される。各バイトのなかでも最上位ビットが 1のものはステータスバイトで、最上位ビットが 0のものはデータビットである。次に、ステータスバイトとデータバイトについて示す。

• ステータスバイト

ステータスバイトの下位4ビットがチャンネルを指定

し、上位4ビットが命令の種類を表す。

• データバイト

ステータスバイトで指定された命令に応じてデータバ

イト数が変化し、その値は、命令のパラメータを表す。

具体的なMIDIメッセージの例を図 1に示す。

! !" # # " # # # #

# # " " " " # ## # " " " " # #

ステータスバイト

データバイト データバイト

チャンネル番号命令の種類

(発音命令)

音の高さ

(ピアノの最低音から60番目の高さ)

音の強さ

(128段階で60番目の音の強さ)

図 1: ノートオン命令の場合

2.2 MIDIの実装

本研究では、MIDI の実装には Max を用いる。Max はCycling ’74社 [3]が開発・保守している C言語をベースとしたマルチメディア用のビジュアルプログラミング言語で

ある。

3 2足型ヒューマノイドロボット

本研究室では、2足型ヒューマノイドロボットに近藤科学

株式会社 [4]のKHR-3HV(図 4)を用いている。22の自由度を持ち、RCB-4HVで制御され,モーション教示機能によってモーションの作成が容易となっている。

本研究では、この KHR-3HVを用いる。次に、RCB-4HVのプロトコルを示す。(図 2)

琉球大学主催 工学部情報工学科 卒業研究中間発表

サイズコマ

ンド

!"#

番号

動作

速度動作ポジション

チェッ

クサム

単独サーボ動作

$ % & ' ( )*

サイズコマ

ンド!"#番号

動作

速度動作ポジション

複数サーボ動作

$ % &~) +

チェッ

クサム

,-$.~,

図 2: RCB-4HVのプロトコル

サイズ・・・コマンド全体のバイト数

コマンド・・・単独操作 or複数操作ICS番号・・・動かす動作の指定動作速度・・・サーボの動作速度

動作ポジション・・・サーボを移動させる場所

4 適用方法

MIDI規格に準拠した電子楽器と計算機を接続し、電子楽器からのMIDI信号を計算機上で解析を行い、KHR-3HVのモーションとマッピングを行う。その結果から、KHR-3HVのモーション操作を行う。

制御フロー図を図 3に示す。

MIDI

信号

信号解析ロボットのモーショ

ンへのマッピング

シリアル

接続

MIDI

接続

!"#アプリケーション

制御

信号

図 3: 制御フロー

次に、マッピングの例を表 2に示す。

表 2: マッピング例命令 モーションの判別 挙動

ノートオン 音の高さ 実行

ノートオフ 音の高さ 終了

他命令 なし なし

複数命令 なし なし

5 実験内容

実機の運用にはメンテナンスや部品の劣化が懸念される

ため、利便性を考慮して 3Dモデル (図 5)を用意し、計算機上でシミュレーションを行う。実験環境を表 3で示す。

表 3: 実験環境

名称 (備考)

ロボット KHR-3HV

3DCG作成ソフト Blender(Ver. 2.49b)[5]

物理シミュレータ Bullet(Ver. 2.77)[6]

計算機 MacBookPro(MacOSX Ver. 10.6.5)

電子楽器 検討中

6 まとめと今後の課題

MIDI信号を用いた2足型ロボットのモーション操作を目標に、実現方法を検討した。現在は KHR-3HVの 3Dモデル (図 5)を作成中であり、今後はこの手法を計算機上を実装し、3Dモデルを用いて実験を行うとともに、MIDIプログラムの作成を進める。

図 4: KHR-3HV 図 5: 3D model

参考文献

[1] “MIDI MANUFACTURERS ASSOCIATION”http://www.midi.org/

[2] 中原直人宮崎光二中津良平:“音楽情報を用いたCGキャラクタのダンスモーションのリアルタイム制御”(電子情報通信学会,2008)

[3] “Cycling ’74”http://cycling74.com/

[4] “近藤科学株式会社”http://www.kondokagaku.jp/

[5] “Blender.org”http://www.blender.org/

[6] “BULLET PHYSICS LIBRARY”http://bulletphysics.org/wordpress/