2
日本を代表するクリエイティブの拠点を目指して渋谷ヒカリエ 8 階に誕生したクリエイティブスペース「8/」。多目的スペー ス〈COURT〉を中心に、強い意志を持つキーパーソンたちが集 まって、ショップやギャラリー、シェアオフィス、カフェを運営し ています。 FLOOR GUIDE d47 食堂や COURT でのイベントとも連 動するショップ。 2 週間単位で入れ替わって展覧会を開く、 3 つのギャラリースペース。 D&DEPARTMENT が運営するカフェレス トラン。 小山登美夫ギャラリーがディレクション する新しいタイプのギャラリー。 渋谷らしい働き方を実践するメンバー制 ワークスペース。 D&DEPARTMENT による 47 都道府県を テーマとしたミュージアム。 グリーンカーペットが印象的な気持ちの よい空間のイベントスペース。 https://twitter.com/hikarie8 https://www.facebook.com/hikarie8 MONTHLY SCHEDULE 6.1 6.30 2018 6.2(土) –6.3(日) 探検ドリランドファン感謝祭 6.28(木) d design travel show 鹿児島を食べる会 6.11(月) 3 誌合同発刊記念トーク 「これからの暮らしの可能性」 Sun Sun Sun Sun 6.24(日) d MARKET 採れたて東京野菜 直売会 毎月第 4 日曜開催6.5(火) –6.17(日) 「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2018」開幕直前展 6.2(土) –7.2(月) d47 愛知県「スペースとこなべの常滑焼急須」 6.27(水) –7.16(月) シュシ・スライマン ドローイング展 6.15(金) –7.30(月) d design travel KAGOSHIMA EXHIBITIONd design travel 鹿児島』発売記念4.5(木) –6.11(月) 47 REPAIR & CARE47 都道府県の修理と手入れ展6.19(火) –7.1(日) SILENCIOAnna Madia / Lauren Collin / Marie Lepetit 5.30(水) –6.25(月) 木志雄 写真と映像 2017.11.28(火) –2018.11.4(日) Azure Antenna 6.2 (土) –6.17 (日) d47 MARKET 「宮崎のお茶を伝える白玄堂の新茶」 6.23(土) –6.29(金) d47 MARKET「やまくにのいりこ」 6.5(火) –7.10(火) 越後妻有定食越後妻有アートトリエンナーレ2018 記念定食6.13(水) –7.30(月) 鹿児島県の味「鹿児島定食」 d design travel 鹿児島』発売記念6.1(金) –6.3(日) Super Graphics 菊竹雪の スーパーグラフィック 6.4(月) d SCHOOL 「わかりやすい石けんと洗濯」 6.12(火) 渋谷セカンドステージ vol.18 「〈デジタルネイチャー〉は社会をどう変えるのか」 6.29(金) –7.1(日) coco de class 作品展 「小さな花美術館 旅 diary6.14(木) 神ワザ☆地域スタートアップセミナー [東京・夏の陣] 150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ8F 東急東横線・田園都市線、東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」 15番出口と直結。 Tel: 03-6418-4718 Fax: 03-3409-5518 E-mail: [email protected] Url: www.hikarie8.com

MONTHLY SCHEDULE 6.1 6.30 2018織るʼʼ愛媛今治のオーガニックタオルブランドによる洗濯のいろはを 学ぶ勉強会です。 \ 2,000 円/要予約(d47

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: MONTHLY SCHEDULE 6.1 6.30 2018織るʼʼ愛媛今治のオーガニックタオルブランドによる洗濯のいろはを 学ぶ勉強会です。 \ 2,000 円/要予約(d47

日本を代表するクリエイティブの拠点を目指して渋谷ヒカリエの8階に誕生したクリエイティブスペース「8/」。多目的スペース〈COURT〉を中心に、強い意志を持つキーパーソンたちが集まって、ショップやギャラリー、シェアオフィス、カフェを運営しています。

FLOOR GUIDE

d47食堂や COURTでのイベントとも連動するショップ。

2週間単位で入れ替わって展覧会を開く、3つのギャラリースペース。

D&DEPARTMENTが運営するカフェレストラン。

小山登美夫ギャラリーがディレクションする新しいタイプのギャラリー。

渋谷らしい働き方を実践するメンバー制ワークスペース。

D&DEPARTMENTによる 47都道府県をテーマとしたミュージアム。

グリーンカーペットが印象的な気持ちのよい空間のイベントスペース。

https://twitter.com/hikarie8 https://www.facebook.com/hikarie8

MONTHLY SCHEDULE 6.1–6.30 2018

6.2(土)–6.3(日)探検ドリランドファン感謝祭

6.28(木)d design travel show と 鹿児島を食べる会

6.11(月)3誌合同発刊記念トーク

「これからの暮らしの可能性」

SunSun Sun Sun

6.24(日)d MARKET 採れたて東京野菜 直売会

—毎月第 4日曜開催—

6.5(火)–6.17(日)「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2018」開幕直前展

6.2(土)–7.2(月)d47 愛知県「スペースとこなべの常滑焼急須」

6.27(水)–7.16(月)シュシ・スライマンドローイング展

6.15(金)–7.30(月)d design travel KAGOSHIMA EXHIBITION—『d design travel 鹿児島』発売記念—

4.5(木)–6.11(月)47 REPAIR & CARE—47都道府県の修理と手入れ展—

6.19(火)–7.1(日)SILENCIO—Anna Madia / Lauren Collin / Marie Lepetit—

5.30(水)–6.25(月)菅 木志雄 ー 写真と映像

2017.11.28(火)–2018.11.4(日)Azure Antenna

6.2(土)–6.17(日)d47 MARKET「宮崎のお茶を伝える白玄堂の新茶」

6.23(土)–6.29(金)d47 MARKET「やまくにのいりこ」

6.5(火)–7.10(火)越後妻有定食—越後妻有アートトリエンナーレ2018 記念定食—

6.13(水)–7.30(月)鹿児島県の味「鹿児島定食」—『d design travel 鹿児島』発売記念—

6.1(金)–6.3(日)Super Graphics 菊竹雪のスーパーグラフィック

6.4(月)d SCHOOL

「わかりやすい石けんと洗濯」

6.12(火)渋谷セカンドステージ vol.18

「〈デジタルネイチャー〉は社会をどう変えるのか」

6.29(金)–7.1(日)coco de class作品展

「小さな花美術館 旅 diary」

6.14(木)神ワザ☆地域スタートアップセミナー[東京・夏の陣]

150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ8F

東急東横線・田園都市線、東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」15番出口と直結。

Tel: 03-6418-4718 Fax: 03-3409-5518 

E-mail: [email protected] Url: www.hikarie8.com

Page 2: MONTHLY SCHEDULE 6.1 6.30 2018織るʼʼ愛媛今治のオーガニックタオルブランドによる洗濯のいろはを 学ぶ勉強会です。 \ 2,000 円/要予約(d47

www.hikarie8.com

6.4(月) 19:30–21:00 (19:00開場)d SCHOOL「わかりやすい石けんと洗濯」 環境にも体にもやさしい洗剤を開発・販売する大阪の老舗石鹸メーカーと、風力発電による‘‘ 風で

織る ’’ 愛媛今治のオーガニックタオルブランドによる洗濯のいろはを

学ぶ勉強会です。 \ 2,000円/要予約(d47店頭・TEL:03-6427-2301・WEB)

6.11(月) 19:30–21:30 (19:00開場)3誌合同発刊記念トーク「これからの暮らしの可能性」 『TURNS』編集長

坂本二郎、建築家 竹内昌義、暮らしかた冒険家 伊藤菜衣子、それぞれ

が手がける新刊をもとに独自の視点で考える ‘‘ 暮らし ’’を深ります。

\ 2,500円(割引あり)/要予約(d47店頭・TEL:03-6427-2301・WEB)

6.12(火) 19:00–21:00 (18:30開場)渋谷セカンドステージvol.18「〈デジタルネイチャー〉は社会をどう変えるのか」 テクノロジーの発展で、人と機械の境界が曖昧になる未来がやって

くる? 私たちの社会はどう変わるのか、豪華ゲストと考えるトークショー

です。 \ 3,000円(割引あり)/要予約(Peatixより)

6.28(木) 19:00–22:00 (18:30開場)d design travel show と 鹿児島を食べる会 鹿児島号の制作裏話や展示の裏話を、2ヶ月間現地に住み込み取材をした編集部が語ります。

後半は d47食堂にて鹿児島の美味しい食や焼酎が楽しめる交流会を開催。

\ 6,000円(書籍付/ドリンク・フード込)/要予約(店頭・03-6427-2301・WEB)

6.29(金)–7.1(日) 11:00–20:00coco de class作品展 「小さな花美術館 旅diary」 旅をイメージしてデザインした花空間スタイリングをお楽しみください。会場にてハーバリウ

ムやミニリース作りの体験コーナーもご用意しています。 (初日 13:00から

最終日 17:00まで)\ 入場無料(体験は有料)/一部企画要予約(メールにて)

6.1(金)–6.3(日) 11:00–20:00Super Graphics 菊竹雪のスーパーグラフィック 作品集『Super Graphics』(青幻舎)の刊行に合わせ、グラフィックデ

ザイナー・菊竹雪の作品展を開催します。 \ 入場無料

6.5(火)–6.17(日) 11:00–20:00「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2018」開幕直前展 芸術祭開催を目前に控え、新作やイベント、食プログラムなど見どころ

のご紹介、パスポートやガイドブックなどを販売します。COURTでは

注目アーティストや北川フラムのトークショーも同時開催。 \ 入場無料

6.19(火)–7.1(日) 11:00–20:00SILENCIO—Anna Madia / Lauren Collin / Marie Lepetit— 

SILENCIO=静寂をテーマに、フランスで活躍する 3名の女性作家に

よる作品を展示します。繊細で静けさに満ちた作品の世界をお楽しみ

ください。 \ 入場無料

5.30(水)–6.25(月) 11:00–20:00菅 木志雄 ー 写真と映像 戦後日本美術を代表する作家、菅木志雄の個展を六本木の小山登美夫

ギャラリーと同時開催。ヒカリエでは写真や映像作品、ドキュメント等

を展示します。 \ 入場無料

6.27(水)–7.16(月) 11:00–20:00シュシ・スライマン ドローイング展 東南アジアで重要なアーティストのひとりであるシュシ・スライマンのド

ローイング展。異なる文化を引用し、神秘的な世界を描き出します。

\ 入場無料

4.5(木)–6.11(月) 11:00–20:0047 REPAIR & CARE—47都道府県の修理と手入れ展— 陶磁器を漆で直す「漆継ぎ」、地域特有の素材を使った「染め直し」、木工産地のまな板の

「削り直し」など、各地の資源、技術、風土が活きる、私たちの暮らしに関わる

修理方法やお手入れの道具を紹介します。 \ 入場無料(入場は 19:30まで)

6.2(土) ①13:00–15:00②16:00–18:00奈良県・白雪ふきん「ふきんの刺し子ワークショップ」 丈夫な白雪ふきんは雑巾になる最後まで使い続けられます。今回は新品の白雪ふきんに刺し子

をし、ほつれを補修したり丈夫にする技術を体験します。 \ 2,000円(材料

費・白雪ふきん代込み・税込)/要予約(TEL:03-6427-2301・d47店頭にて)

6.15(金)–7.30(月) 11:00–20:00d design travel KAGOSHIMA EXHIBITION—『d design travel 鹿児島』発売記念— 鹿児島の観光をデザインの視点で案内するガイドブックの内容を立体的に

表現。掲載地で実際に使われている仕事道具や装飾品などを展示し、その魅

力を再現します。 \ 入場無料(入場は 19:30まで)

6.2(土)–7.2(月) 11:00–20:00d47 愛知県「スペースとこなべの常滑焼急須」 急須の伝統産地の常滑市に急須専門ギャラリーを構える「スペースとこ

なべ」。伝統を今に伝える 5名の常滑焼作家の急須を実際に使っていただ

きながら紹介します。 (最終日は 17:00まで)

6.2(土)–6.17(日) 11:00–20:00d47 MARKET「宮崎のお茶を伝える白玄堂の新茶」 宮崎県産の茶葉にこだわり、畑選びからブレンドを行い、加工まで手がけ

る白玄堂。今期できた新茶や、九州で日常的に楽しまれる釡炒り茶、米

麹紅茶、生姜紅茶などを紹介します。 (最終日は 17:00まで)

6.23(土)–6.29(金) 11:00–20:00d47 MARKET「やまくにのいりこ」 上質ないりこが作られる伊吹島と、周囲に広がるひうち灘の近くに位置する、明治 20年創業やまくに。丁寧

に手作業で作られ続けるいりこをご紹介します。 (最終日は 17:00まで)

6.5(火)–7.10(火) 11:30–23:00(L.O 22:00)越後妻有定食—越後妻有アートトリエンナーレ2018 記念定食— 棚田米のごはんを始め、かぐら南蛮塩辛やみそ豆などの発酵食品のほか、

旬の山菜を楽しめる定食。(入荷状況によってメニューが一部変更になる

場合もあります)。 \ 1,700円(14:30-18:00を除く)

6.13(水)–7.30(月) 11:30–23:00(L.O 22:00)鹿児島県の味「鹿児島定食」—『d design travel 鹿児島』発売記念— 

d47食堂が現地取材して開発。たっぷりの具材に鶏出汁をかける「鶏飯」、

さつまいもや他の野菜の細切りかき揚げ「ガネ」、無添加すり身のさつま

揚げなどが並びます。 \ 1,700円(14:30-18:00を除く)

6.24(日) 11:30–16:00d MARKET 採れたて 東京野菜 直売会—毎月第4日曜日開催— 東京都内で栽培され、収穫したばかりの季節の旬のお野菜が並びま

す。また、東京野菜を使った当日限定のメニューも登場予定です。

※無くなり次第終了(写真はイメージ)

11.28(火)–2018.11.4(日) 10:30–18:00 @aiiima3Azure Antenna 開発者の創造性を支援する Azure Antenna。クラウドのワークショップや

実際に操作して体験するハンズオンなどを開催します。 \ 入場無料

6.1–6.30 2018