30
1 BCT2009講演資料 © Copyright 2009 Oki Electric Industry Co., Ltd. BCT2009講演資料 © Copyright 2009 Oki Electric Industry Co., Ltd. NGN時代の通信技術者に求められるスキルと 役割、育成法 BCT2009特別講演資料 2009年5月27日 沖電気工業株式会社(OKI) キャリア事業本部 事業統括部 IP電話普及推進センタ OKI代表 株式会社OKIネットワークス 千村 保文

NGN時代の通信技術者に求められるスキルと 役割、育成法certification.iptpc.com/No1_bct2009.pdf · 1-5.ユニファイドコミュニケーション 1-6.オープン化の波

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: NGN時代の通信技術者に求められるスキルと 役割、育成法certification.iptpc.com/No1_bct2009.pdf · 1-5.ユニファイドコミュニケーション 1-6.オープン化の波

11BCT2009講演資料 © Copyright 2009 Oki Electric Industry Co., Ltd. BCT2009講演資料 © Copyright 2009 Oki Electric Industry Co., Ltd.

NGN時代の通信技術者に求められるスキルと

役割、育成法

BCT2009特別講演資料

2009年5月27日

沖電気工業株式会社(OKI)キャリア事業本部 事業統括部

IP電話普及推進センタ OKI代表

株式会社OKIネットワークス

千村 保文

Page 2: NGN時代の通信技術者に求められるスキルと 役割、育成法certification.iptpc.com/No1_bct2009.pdf · 1-5.ユニファイドコミュニケーション 1-6.オープン化の波

BCT2009講演資料 © Copyright 2009 Oki Electric Industry Co., Ltd. 22

目次

1.これからの通信業界

1-1.NGNとは?1-2.NGNサービス1-3.NGNの展開スケジュール1-4.ワイヤレスブロードバンド1-5.ユニファイドコミュニケーション1-6.オープン化の波1-7.企業ネットワークは「所有から賢い利用へ」

2.NGN時代の通信技術者に求められるスキルと役割

2-1.スキル:NGNに必須な技術とは?2-2.役割:役割とスキルの対応

3.NGN時代の通信技術者の育成法3-1.従来の通信技術者からの育成パス3-2.情報系技術者からの育成パス3-3.新人の育成パス

4.IPTPCの取り組み4-1.IPTPC概要4-2.IPTPC VoIP認定技術者資格制度の概要4-3.IPTPC 教育コースの概要4-4.市場啓蒙活動

5.まとめ

Page 3: NGN時代の通信技術者に求められるスキルと 役割、育成法certification.iptpc.com/No1_bct2009.pdf · 1-5.ユニファイドコミュニケーション 1-6.オープン化の波

BCT2009講演資料 © Copyright 2009 Oki Electric Industry Co., Ltd. 33

講師(千村 保文)の紹介

ICT標準化・知財センタ 企画戦略委員

総務省・情通審・ITU-T部会プロトコル委員会 主査

総務省IPネットワーク設備委員会技術検討作業班

次世代IPネットワーク推進フォーラム技術部会・技術基準検討WG・IP電話SWG主査

TTC企画戦略委員

沖電気工業株式会社(OKI) キャリア事業本部 事業統括部 上席主幹

IP電話普及推進センタ OKI代表

株式会社OKIネットワークス 経営企画部 エグゼクティブスペシャリスト兼 セキュリティ・アンド・モビリティビジネスユニット

Page 4: NGN時代の通信技術者に求められるスキルと 役割、育成法certification.iptpc.com/No1_bct2009.pdf · 1-5.ユニファイドコミュニケーション 1-6.オープン化の波

BCT2009講演資料 © Copyright 2009 Oki Electric Industry Co., Ltd. 44

1. これからの通信業界

1-1. NGNとは?

• NGN(Next Generation Network)

– ITU-T(国際電気通信連合・電気通信標準化部会)での定義

• 次世代のテレコムキャリアネットワーク

(国際標準規格)

• NGN(Next Generation Network)

– ITU-T(国際電気通信連合・電気通信標準化部会)での定義

• 次世代のテレコムキャリアネットワーク

(国際標準規格)(国際標準規格)

≪通信と放送の融合≫≪固定と移動の融合≫

≪ITとIPコミュニケーションの融合≫

(新しい世界)

コンバージェンスサービスNGN

Next Generation Network

Page 5: NGN時代の通信技術者に求められるスキルと 役割、育成法certification.iptpc.com/No1_bct2009.pdf · 1-5.ユニファイドコミュニケーション 1-6.オープン化の波

BCT2009講演資料 © Copyright 2009 Oki Electric Industry Co., Ltd. 55

1-1. NGNとは?・・・ NGNとユビキタスネットワークの関係

• 狭義のNGN=次世代のキャリア統合網(Closed BB-IP Network)

– ブロードバンドネットワークサービス(Web、IP電話、IPTV等)

– 携帯電話サービス/無線ブロードバンドサービス(WiMAX等)

• 広義のNGN=ユビキタスネットワーク(u-Japan構想での次世代網)

– ユビキタスネットワーク=キャリア網+インターネット+企業NW+ホームNW

• 狭義のNGN=次世代のキャリア統合網(Closed BB-IP Network)

– ブロードバンドネットワークサービス(Web、IP電話、IPTV等)

– 携帯電話サービス/無線ブロードバンドサービス(WiMAX等)

• 広義のNGN=ユビキタスネットワーク(u-Japan構想での次世代網)

– ユビキタスネットワーク=キャリア網+インターネット+企業NW+ホームNW

広義のNGN(ユビキタスネットワーク)

狭義のNGN(キャリア網)

NGN-A

NGN-B NGN-C

NGN-D

インターネット

ISP-A

ISP-B ISP-C

ISP-I

ISP-J

ISP-FISP

-E

ISP-D

ISP-H

ISP-G

企業NW(RFID等含む)

ホームNW(RFID等含む)

u-Japan構想資料を参考に作成

1. これからの通信業界

Page 6: NGN時代の通信技術者に求められるスキルと 役割、育成法certification.iptpc.com/No1_bct2009.pdf · 1-5.ユニファイドコミュニケーション 1-6.オープン化の波

BCT2009講演資料 © Copyright 2009 Oki Electric Industry Co., Ltd. 66

1. これからの通信業界

1-1. NGNとは?・・・ NGN標準化スケジュール

NGN リリース2(FMC、IPTV、ID管理)

NGN リリース1(基本アーキテクチャ、IP電話)

FG-NGN

SIP RFC3261

NGNWorkshop

各団体発表資料を元に作成

2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010

IETF

3GPP/3GPP2

ETSI

ITU‐T

アーキテクチャNGN国際勧告

(リリース1)

TISPAN Release 1TISPAN Release 1 TISPAN Release 2TISPAN Release 2

3GPP Release 63GPP Release 6 3GPP Release 73GPP Release 7

FG-IPTV

IMS

3GPP Release 83GPP Release 8

アーキテクチャ

NGN国際勧告(リリース2)

NGN

3GPP発足 (1998)

LTE (Long Term Evolution )SAE (System Architecture Evolution)

enhanced mobilitynew services

content delivery

Page 7: NGN時代の通信技術者に求められるスキルと 役割、育成法certification.iptpc.com/No1_bct2009.pdf · 1-5.ユニファイドコミュニケーション 1-6.オープン化の波

BCT2009講演資料 © Copyright 2009 Oki Electric Industry Co., Ltd. 77

• サービス制御部とコアネットワークを分離、データ転送部はコアとアクセスを分離することで、様々なブロードバンドアクセスから同一のサービスにアクセスが可能

• これによりFMC(Fixed Mobile Convergence)等のサービスの実現が容易になる

1-1. NGNとは?・・・ ネットワークインフラの側面でみたNGNのネットワーク構造

1. これからの通信業界

Page 8: NGN時代の通信技術者に求められるスキルと 役割、育成法certification.iptpc.com/No1_bct2009.pdf · 1-5.ユニファイドコミュニケーション 1-6.オープン化の波

BCT2009講演資料 © Copyright 2009 Oki Electric Industry Co., Ltd. 88

1-2. NGNサービス・・・概要:NTTのNGN商用化開始時のネットワークサービス

1. これからの通信業界

NTT広報資料より

Page 9: NGN時代の通信技術者に求められるスキルと 役割、育成法certification.iptpc.com/No1_bct2009.pdf · 1-5.ユニファイドコミュニケーション 1-6.オープン化の波

BCT2009講演資料 © Copyright 2009 Oki Electric Industry Co., Ltd. 99

NGN R2.0(AP連携)

NGN R1.0(インフラ統合)

プレNGN(疎結合型)

従来のネットワーク(個別網)

移動体移動体

固定BB固定BB

固定TEL固定TEL

2.5G携帯2.5G携帯 3G携帯3G携帯MMD/IMSMMD/IMS

NGNNGN

インターネット(ベストエフォート)

インターネット(ベストエフォート)

マネージドIP網(地域IP網)

マネージドIP網(地域IP網)

NGNNGN

PSTN6,000万

PSTN6,000万

PSTNエミュレーション

(IP電話)

PSTNエミュレーション

(IP電話)

~2004年~ ~2006年~ ~2008年~ ~2012年

FMCFMC

ネットワーク・コンバージェンスネットワーク・コンバージェンス

One Phone(デュアル端末)

One Phone(デュアル端末)

One Bill(請求一本化)

One Bill(請求一本化)

One Number(FMC番号認可)

One Number(FMC番号認可)

ロケーション+プレゼンス統合ロケーション+

プレゼンス統合 ユビキタスユビキタス

業務アプリ業務アプリ WebアプリWebアプリ

固定+携帯+IP+デジタル放送+・・・

FMC+オンラインアプリ+ユビキタス+・・・

サービス・コンバージェンスサービス・コンバージェンス

光ファイバ全国展開2010年

1. これからの通信業界

1-3. NGNの展開スケジュール

Page 10: NGN時代の通信技術者に求められるスキルと 役割、育成法certification.iptpc.com/No1_bct2009.pdf · 1-5.ユニファイドコミュニケーション 1-6.オープン化の波

BCT2009講演資料 © Copyright 2009 Oki Electric Industry Co., Ltd. 1010

1. これからの通信業界

1-4. ワイヤレスブロードバンド

・オフィスや家庭などのブロードバンド環境に近い速度を外出先でも利用可能

・MVNOにより事業者が増加

・定額制のデータ通信サービスが主

2005年12月2007年9月2009年3月公開時期

OFDMA

MIMO

VoIP

OFDMA

MIMO

VoIP

OFDMA

MIMO

主な利用技術

IEEE802.16eXGPLTE通信規格

2~7km数十~数百m~数kmセル半径

最大75Mbps(5MHz幅)20Mbps以上上り:50Mbps以上

下り:100Mbps以上

スループット

2.5GHz2.5GHz1.5GHz国内で使用される周波数帯

モバイルWiMAX次世代PHS3.9G

国内で今後提供される代表的なワイヤレスブロードバンドサービス

Page 11: NGN時代の通信技術者に求められるスキルと 役割、育成法certification.iptpc.com/No1_bct2009.pdf · 1-5.ユニファイドコミュニケーション 1-6.オープン化の波

BCT2009講演資料 © Copyright 2009 Oki Electric Industry Co., Ltd. 1111

1. これからの通信業界

1-4. ワイヤレスブロードバンド・・・WiMAX

◆UQコミュニケーションズが全国サービスを予定し、2009年2月から試験サービス実施中

◆多くのMVNOがサービス開始予定。

◆端末の多様化:PC接続する無線カード以外に、WiMAX Wi-Fi ゲートウェイ装置も登場。

・都市部高速移動インフラ、地方でのラストワンマイルへの利用

移動体通信拠点間通信(802.16の改良版)拠点間通信用途

2005年12月2003年(802.16a)2004年(802.16~2004)

2002年4月公開時期

2~7km10km以内10km以内(最大到達距離50km)

セル半径

最大75Mbps(5MHz幅)最大75Mbps(5MHz幅)1.8Mbps(1.25MHz幅)

32M~134.4Mbpsスループット

2G~11GHz2G~11GHz10G~66GHz周波数帯

802.16e802.16a/802.16-2004802.16

Page 12: NGN時代の通信技術者に求められるスキルと 役割、育成法certification.iptpc.com/No1_bct2009.pdf · 1-5.ユニファイドコミュニケーション 1-6.オープン化の波

BCT2009講演資料 © Copyright 2009 Oki Electric Industry Co., Ltd. 1212

1. これからの通信業界

1-5. ユニファイドコミュニケーション

・意味合いは様々だが、基本は「状況に応じた最適なコミュニケーションの提供」

Before After

ユニファイドコミュニケーション

・相手の状況がわからない・様々なコミュニケーションツールを

使い分け

・プレゼンスで相手の状況を把握・UCツールだけで効率的にコミュニ

ケーションが取れる

UCツール(ソフトフォンなど)

プレゼンス

電話

TV会議

メール IM電話

TV会議

メールIM

Page 13: NGN時代の通信技術者に求められるスキルと 役割、育成法certification.iptpc.com/No1_bct2009.pdf · 1-5.ユニファイドコミュニケーション 1-6.オープン化の波

BCT2009講演資料 © Copyright 2009 Oki Electric Industry Co., Ltd. 1313

1. これからの通信業界

1-6. オープン化の波

Skypeソフトフォン

AsteriskIP-PBX

Linux

Google VoiceTMS

Apache

MySQL

Google Apps

Tomcat

Eclipse

通信、TMS

ITインフラ

・ITインフラ系から始まり、通信系に及び、サービス化へ

・使いこみながら完成させていくスタイル

Android携帯PF

‘90年代 ‘00年代 ‘10年代

・・・etc

Page 14: NGN時代の通信技術者に求められるスキルと 役割、育成法certification.iptpc.com/No1_bct2009.pdf · 1-5.ユニファイドコミュニケーション 1-6.オープン化の波

BCT2009講演資料 © Copyright 2009 Oki Electric Industry Co., Ltd. 1414

1. これからの通信業界

1-6. オープン化の波・・・ネットワーク業界の変化(私案)

回線交換ネットワーク「電話サービス中心」

インターネット(IP)普及「音声:携帯、データ:固定」

次世代ネットワーク(NGN)サービス構築「IPネットワーク統合」

~1990年 ~2007年 ~2012年

クラウドサービス進展「固定・移動網シームレス化」

2013頃~

音声音声 // データ分離データ分離ネットワークネットワーク

PBX

データNW

APサーバ

音声NW

PC

NGN(固定網)

IP-PBX

IPセントレックスサーバ

IPセントレックスIPセントレックス

IP-TEL

IP-LTU

PBX

ルータ

PBX

IP-PBX

IP-VPN

ゲートウェイ

VVoIPネットワークoIPネットワーク

IP-TEL

APサーバ

NGN(固定・移動網)

IP-PBX

IPコンタクトセンタ

クラウドサービスクラウドサービス

SaaS/PaaS

IP-TEL

IP-LTU

OKI作成資料

Page 15: NGN時代の通信技術者に求められるスキルと 役割、育成法certification.iptpc.com/No1_bct2009.pdf · 1-5.ユニファイドコミュニケーション 1-6.オープン化の波

BCT2009講演資料 © Copyright 2009 Oki Electric Industry Co., Ltd. 1515

企業NW レガシーネットワーク

1. これからの通信業界

インターネット

コアネットワーク

メトロネットワーク

NGNNGN

携帯

無線ブロードバンドネットワーク

メタル光アクセス

キャリアNW

他事業者網

ISP

ICTシステムは、次世代ネットワーク(NGN)の普及により、クラウドコンピューティングを利用したサービスを上手に活用するようになる。

⇒ SaaSやPaaSは、ネットワークの向こうの雲(クラウド)から光が差すようにサービス提供される姿

ICTシステムは、次世代ネットワーク(NGN)の普及により、クラウドコンピューティングを利用したサービスを上手に活用するようになる。

⇒ SaaSやPaaSは、ネットワークの向こうの雲(クラウド)から光が差すようにサービス提供される姿

キャリアクラウドエンタープライズクラウド

パブリッククラウド

FMC

サービスプラットフォーム

アプリケーション(SaaS)プラットフォーム(PaaS) ハードウェア(HaaS)

1-7. 企業ネットワークは「所有から賢い利用へ」

HomeHomeHome HomeHomeHome

Page 16: NGN時代の通信技術者に求められるスキルと 役割、育成法certification.iptpc.com/No1_bct2009.pdf · 1-5.ユニファイドコミュニケーション 1-6.オープン化の波

BCT2009講演資料 © Copyright 2009 Oki Electric Industry Co., Ltd. 1616

2. NGN時代の通信技術者に求められるスキルと役割

2-1. スキル:NGNに必須な技術とは?・・・三つの融合から生まれるソリューション

≪通信と放送の融合≫≪固定と移動の融合≫

≪ITとIPコミュニケーションの融合≫

(新しい世界)コンバージェンス

サービス

NGNNext Generation

Network

・ユニファイドコミュニケーション、VoIP、アプリケーション連携⇒ APサーバ、VoIP、Webシステム、データベース、

プラットフォーム、プログラム開発、…

・FMC、モバイルシステム⇒ 無線ネットワーク、…

・映像/音声システム⇒ 音声通信、映像通信、…

Page 17: NGN時代の通信技術者に求められるスキルと 役割、育成法certification.iptpc.com/No1_bct2009.pdf · 1-5.ユニファイドコミュニケーション 1-6.オープン化の波

BCT2009講演資料 © Copyright 2009 Oki Electric Industry Co., Ltd. 1717

2. NGN時代の通信技術者に求められるスキルと役割

2-1. スキル:NGNに必須な技術とは?

IPネットワーク、コンピュータシステム、セキュリティ

QoS、モバイル

ユニファイドコミュニケーション

VoIPアプリケーション連携

FMC

モバイル

映像

音声

ソリューション

支える技術

・広範なスキルが要求される ⇒ 効率的なスキルの取得が必要

Page 18: NGN時代の通信技術者に求められるスキルと 役割、育成法certification.iptpc.com/No1_bct2009.pdf · 1-5.ユニファイドコミュニケーション 1-6.オープン化の波

BCT2009講演資料 © Copyright 2009 Oki Electric Industry Co., Ltd. 1818

2. NGN時代の通信技術者に求められるスキルと役割

2-2. 役割:役割とスキルの対応

・専門的な技術知識(品質評価、相互接続)、商品知識・運用上のノウハウ・コミュニケーション能力(お客様、他社と)

提案

全体設計

詳細設計

構築

技術サポート

SEの活動

・幅広い技術知識、商品知識、動向知識・提案力・コミュニケーション能力(お客様と)・プロジェクトマネジメント力

求められるスキル

・専門的な技術知識(品質評価、相互接続)、商品知識、動向知識

・設計構築上のノウハウ・コミュニケーション能力(他社と)

提案

設計構築

運用

・役割に応じてスキルを絞り込み、スキル取得を効率化

Page 19: NGN時代の通信技術者に求められるスキルと 役割、育成法certification.iptpc.com/No1_bct2009.pdf · 1-5.ユニファイドコミュニケーション 1-6.オープン化の波

BCT2009講演資料 © Copyright 2009 Oki Electric Industry Co., Ltd. 1919

3. NGN時代の通信技術者の育成方法

3-1. 従来の通信技術者からの育成パス

既に持っている知識・スキル

学習すべき知識・スキル

電話/レガシーPBX

モバイル/無線LAN

IP

VoIPモバイル技術

(IT)セキュリティVoIPセキュリティ技術

UC 技術TV会議 技術

ICTAPL連携 技術

コンピュータ データベース

APサーバ Webシステム

通信/電話系の知識・スキル

IT系の知識・スキル

NGN時代に必要な知識・スキル

NGN時代のコアスキル

VoIPの基礎技術

VoIPの設計技術 ネットワーク/QoS

Page 20: NGN時代の通信技術者に求められるスキルと 役割、育成法certification.iptpc.com/No1_bct2009.pdf · 1-5.ユニファイドコミュニケーション 1-6.オープン化の波

BCT2009講演資料 © Copyright 2009 Oki Electric Industry Co., Ltd. 2020

3. NGN時代の通信技術者の育成方法

既に持っている知識・スキル

学習すべき知識・スキル

VoIPモバイル技術

VoIPセキュリティ技術

UC 技術TV会議 技術

APL連携 技術ICT コンピュータ データベース

APサーバ Webシステム

通信/電話系の知識・スキル

IT系の知識・スキル

NGN時代に必要な知識・スキル

NGN時代のコアスキル

VoIPの基礎技術

VoIPの設計技術 VoIPネットワーク

3-2. 情報系技術者からの育成パス

電話/レガシーPBX

IP

モバイル/無線LAN

(IT)セキュリティ

Page 21: NGN時代の通信技術者に求められるスキルと 役割、育成法certification.iptpc.com/No1_bct2009.pdf · 1-5.ユニファイドコミュニケーション 1-6.オープン化の波

BCT2009講演資料 © Copyright 2009 Oki Electric Industry Co., Ltd. 2121

3. NGN時代の通信技術者の育成方法

3-3. 新人の育成パス

電話やレガシーPBXも学びつつ、VoIPから始め通信系のスキルアップ

コンピュータから始めてIPやネットワークを追加していき情報系のスキルアップ

UC 技術TV会議 技術

APL連携 技術ICT データベース

APサーバ Webシステム

・通信系、情報系の2つのパスがある

Page 22: NGN時代の通信技術者に求められるスキルと 役割、育成法certification.iptpc.com/No1_bct2009.pdf · 1-5.ユニファイドコミュニケーション 1-6.オープン化の波

BCT2009講演資料 © Copyright 2009 Oki Electric Industry Co., Ltd. 2222

4.IPTPCの取り組み

IPTPC VoIP資格者数が14,000名を突破!

IP電話普及推進センタ(IPTPC)は、IP電話の普及を目的として、 業界で統一的な水準のVoIPの技術者、営業・SE、施工・保守者の育成に貢献します。

・2009年 3月: 認定資格者数が14,000名を突破

4-1. IPTPC概要

Page 23: NGN時代の通信技術者に求められるスキルと 役割、育成法certification.iptpc.com/No1_bct2009.pdf · 1-5.ユニファイドコミュニケーション 1-6.オープン化の波

BCT2009講演資料 © Copyright 2009 Oki Electric Industry Co., Ltd. 2323

4.IPTPCの取り組み

2002年2002年

2005年2005年

2003年2003年 7月

資格者数資格者数6000名突破

10月

VoIPセキュリティ新規資格開始

2006年2006年3月

岩崎通信機参加

6月

IP電話普及推進センタ IPTPCはVoIP認定技術者資格制度を発足しVoIP認定技術者1万4千名を輩出

富士通参加

IP電話黎明期

2月

MCPC:モバイルコンピューティング推進コンソーシアム

ITCA:(社)情報通信設備協会2月

1月

日本データ通信協会「情報通信エンジニア」へ

IPTPC教育プログラムを推奨

11月日立製作所

参加

OKI と NEC教育業務

共同運営開始

IP電話標準テキスト発行

9月

VoIPモバイル新規資格開始 5月

資格者数10,000名突破

8月

8月

ITCAと資格1本化の合意10月

11月

VoIP認定技術者資格制度

発足発足

MCPCとの連携開始

IP電話普及推進センタ IPTPCはNGN/FMC 時代の

ベンダーニュートラルな教育プログラム・資格認定試験を提供

2007年2007年

VoIPデザイナベンダニュートラル化

2009年2009年

VoIP資格の無期限化

4月

パナソニックコミュニケーションズ

参加

NGN時代のIP電話標準テキスト 発行

3月

資格者数14,000名突破

4-1. IPTPC概要・・・VoIP認定技術者資格制度の拡大と発展

Page 24: NGN時代の通信技術者に求められるスキルと 役割、育成法certification.iptpc.com/No1_bct2009.pdf · 1-5.ユニファイドコミュニケーション 1-6.オープン化の波

BCT2009講演資料 © Copyright 2009 Oki Electric Industry Co., Ltd. 2424

4.IPTPCの取り組み

4-2. IPTPC VoIP認定技術者資格制度の概要

VoIPシステムの顧客への紹介や、ヒアリングなど基礎提案に必要なレベル

VoIPシステムの設計・提案に必要なレベル

無線IP電話システムの設計・提案に必要なレベル

音声・データ統合VoIPシステムのセキュリティ設計・提案に必要なレベル

個々のVoIP製品を使うVoIPシステムの構築・施工・保守などに必要なレベル

VoIPシステムに精通し、広範囲かつ高度な技術力を有するレベル

認定するVoIP技術レベル

VoIPデザイナ

VoIPセキュリティ

VoIPコンストラクタ

VoIPアドバイザ

VoIPモバイル

VoIPマスタ

認定技術者資格

※VoIPコンストラクタおよびVoIPマスタ資格は詳細な製品知識を要するため、ベンダ個別の認定となる。

※認定技術者資格の有効期限は、2009年4月より無期限になりました。

◆NGNのコア技術であるVoIP、モバイル、セキュリティ技術の習得を目指した資格体系

◆IPTPCの認定技術者資格制度はベンダーに依存しないデファクト標準資格である。

Page 25: NGN時代の通信技術者に求められるスキルと 役割、育成法certification.iptpc.com/No1_bct2009.pdf · 1-5.ユニファイドコミュニケーション 1-6.オープン化の波

BCT2009講演資料 © Copyright 2009 Oki Electric Industry Co., Ltd. 2525

4.IPTPCの取り組み

4-3. IPTPC 教育コースの概要

※提案には、基礎技術で対応できる契約前の基礎提案、及びシステム設計あるいはセキュリティ設計等の

専門技術を必要とする契約前後の提案があり、一般的には前者は営業、後者はSEの業務となっています。

※VoIPマスタ及びVoIPコンストラクタに対応する研修は各ベンダ個別となります。詳細は各ベンダにお問い

合せ下さい。

◆IPTPCの教育プログラムは新人から実務経験があるSEまで広範囲の技術者育成に対応

◆IPTPCのVoIP認定技術者資格の取得に対応し、職種、保有スキルに対応した教育体系。

Page 26: NGN時代の通信技術者に求められるスキルと 役割、育成法certification.iptpc.com/No1_bct2009.pdf · 1-5.ユニファイドコミュニケーション 1-6.オープン化の波

BCT2009講演資料 © Copyright 2009 Oki Electric Industry Co., Ltd. 2626

4.IPTPCの取り組み

身につけたい技術と本人の知識に応じて、基礎から勉強できる。

スキルアップパスを参考に、新入社員向けの速習コースの作成も可能。1日目:スタートアップ研修2日目:ベーシック研修3日目:アドバイザ研修4日目:AM 自習・質疑応答

PM アドバイザ試験

4-3. IPTPC 教育コースの概要・・・推奨スキルアップパス

Page 27: NGN時代の通信技術者に求められるスキルと 役割、育成法certification.iptpc.com/No1_bct2009.pdf · 1-5.ユニファイドコミュニケーション 1-6.オープン化の波

BCT2009講演資料 © Copyright 2009 Oki Electric Industry Co., Ltd. 2727

4.IPTPCの取り組み

4-4. 市場啓蒙活動

2009年5月

モバイルコンピューティングコンソーシアム(MCPC)と今後のユビキタス社会の人材育成に貢献するため、双方の研修および技術認定(検定)試験を推奨する等の更なる連携を推進することで合意。

外部団体との連携

2007年6月、2008年5月、2009年5月

「ビジネスコミュニケーション東京(BCT)」に参加

・後援団体としてBCTの開催に協力・ブース出展、セミナ実施等

展示会

2006年7月~2008年6月

月刊テレコミュニケーション連載記事

・IPTPC参加社代表による座談会 司会:藤島 信一郎 氏・IPTPC VoIP認定技術者資格制度の概要と活用事例

雑誌掲載

2009年3月

「NGN時代のIP電話標準テキスト」 新刊本発行

書籍出版

活動内容活動項目

・IPTPCは書籍出版、雑誌掲載、展示会、外部団体との連携等で市場啓蒙活動を推進。

Page 28: NGN時代の通信技術者に求められるスキルと 役割、育成法certification.iptpc.com/No1_bct2009.pdf · 1-5.ユニファイドコミュニケーション 1-6.オープン化の波

BCT2009講演資料 © Copyright 2009 Oki Electric Industry Co., Ltd. 2828

5. まとめ

通信業界の変化・NGN、オープン化、クラウドの進展で企業ネットワークは

「所有から利用へ」

・完成品の売り切りでは済まなくなる

NGN時代に要求されるスキルと学習・情報と通信の両方のスキルが必要

・システムの完成度を上げるスキルが重要

・IP電話技術はNGN時代に必須のコアスキル

・スキルアップパスは個人の基礎スキルに応じて選択

IPTPCの取り組み・NGN時代のコアスキル学習のための仕組みの提供

・今後も中立的立場で技術者育成に貢献していきます

Page 29: NGN時代の通信技術者に求められるスキルと 役割、育成法certification.iptpc.com/No1_bct2009.pdf · 1-5.ユニファイドコミュニケーション 1-6.オープン化の波

BCT2009講演資料 © Copyright 2009 Oki Electric Industry Co., Ltd. 2929

これからもIPTPCをよろしくお願いいたします

ご清聴ありがとうございました

Page 30: NGN時代の通信技術者に求められるスキルと 役割、育成法certification.iptpc.com/No1_bct2009.pdf · 1-5.ユニファイドコミュニケーション 1-6.オープン化の波

BCT2009講演資料 © Copyright 2009 Oki Electric Industry Co., Ltd. 3030

本資料は、IPTPC(OKI)の著作物であり、

無断コピーや他の媒体への無断転載などは

ご遠慮下さいますようお願いいたします。

問い合わせ先:

http://certification.iptpc.com/