24
10 平成 26 年 (2014) N o.1183 N o.1183 市報 さかいみなと さかいみなと ●子ども・子育て支援新制度・・・・P 2~3 ●9月定例市議会報告・・・・・・・P 4~8 ●道路工事に伴う、バスコース変更・P 8 ●境港市シェイクアウト訓練・・・・P 9 ●境港市の健全化判断比率・・・・・P10 ●駅伝競走大会・・・・・・・・・・P11 ●情報あらかると・・・・・・・・・P12 ~ 13 ●お知らせ・フォトニュース・・・・P14 ~ 22 ●保健だより・・・・・・・・・・・P23 ●催し物・くらしの相談日・・・・・P24 100 歳おめでとうございます 100 歳おめでとうございます 敬老の日の9月15日(月・祝)、今年度中に 100歳を迎えられる10人に市内で栽培された 伯州綿のひざ掛けのほか、総理大臣からの祝状な どが贈られました。 代表して市長から受け取った、渋谷たつさんと 寺本政子さんは、ひざ掛けをさっそく膝にかけ、 とてもうれしそうな表情で感謝の言葉を元気に述 べておられました。

NNo.1o.1183 - Sakaiminato...NNo.1o.1183 市報 ささかいみなとかいみなと 子ども・子育て支援新制度・・・・P2~3 9月定例市議会報告・・・・・・・P4~8

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: NNo.1o.1183 - Sakaiminato...NNo.1o.1183 市報 ささかいみなとかいみなと 子ども・子育て支援新制度・・・・P2~3 9月定例市議会報告・・・・・・・P4~8

10平成 26 年(2014)

No.1183No.1183

市報

さかいみなとさかいみなと

●子ども・子育て支援新制度・・・・P2~3

●9月定例市議会報告・・・・・・・P4~8

●道路工事に伴う、バスコース変更・P8

●境港市シェイクアウト訓練・・・・P9

●境港市の健全化判断比率・・・・・P10

●駅伝競走大会・・・・・・・・・・P11

●情報あらかると・・・・・・・・・P12 ~ 13

●お知らせ・フォトニュース・・・・P14 ~ 22

●保健だより・・・・・・・・・・・P23

●催し物・くらしの相談日・・・・・P24

100 歳おめでとうございます100 歳おめでとうございます

  敬老の日の9月15日(月・祝)、今年度中に

100歳を迎えられる10人に市内で栽培された

伯州綿のひざ掛けのほか、総理大臣からの祝状な

どが贈られました。

 代表して市長から受け取った、渋谷たつさんと

寺本政子さんは、ひざ掛けをさっそく膝にかけ、

とてもうれしそうな表情で感謝の言葉を元気に述

べておられました。

Page 2: NNo.1o.1183 - Sakaiminato...NNo.1o.1183 市報 ささかいみなとかいみなと 子ども・子育て支援新制度・・・・P2~3 9月定例市議会報告・・・・・・・P4~8

平成27年4月から

『子ども・子育て支援新制度』

がスタートします

【問い合わせ先】

子育て支援課児童係

(☎47-1045)

 

幼児期の学校教育や保育、地域の子育て支援の量の拡充と質の向上を

進める「子ども・子育て支援新制度」が始まります。

来年度から保育園などへの入園手続きが変わります

【1】 家庭の状況に応じた「保育の必要性」の認定

 保育園などへの入園を希望する保護者は、まず家庭の就労状況などに応

じた「保育の必要性」の認定を受ける必要があります。そして、その認定

に応じて希望する施設の利用を申し込むことになります。

※認定の申請と利用の申込は同時に行うことができます。

幼稚園・認定こども園で幼児教育

を希望する場合3歳以上児

教育標準時間認定

(1号認定)

保育園・認定こども園で保育を希

望する場合

※「保育の必要な事由」に該当

3歳以上児保育認定

(2号認定)

3歳未満児保育認定

(3号認定)

◇市町村による3つの認定区分

※「保育の必要な事由」とは、就労(共働き)、妊娠・出産、同居親族の介護、

求職活動などのため、保護者が家庭で保育できないと市町村が認める事由です。

【2】 所得に応じた利用負担

 利用料金(保育料)は、家庭の所得に応じた負担(保育園は現行水準)

となる予定です。

市内に認定こども園ができます

 来年4月より、美びさい

哉幼稚園が認定こども園に移行しま

す。

 認定こども園とは、幼稚園と保育園の良いところをひ

とつにした保育施設で、保護者の就労状況にかかわらず、

満1歳から就学前までの児童が通園できます。

 美哉幼稚園への入園を希望される人は、認定が必要で

す。入園を希望する人は認定の申請と利用の申込を美哉

幼稚園に提出してください。

~認定こども園になると何が変わるの?~

①保護者の就労状況にかかわらず、どのお子さんも教

 育・保育を一緒に受けることができます。

②月々支払う保育料は一律ではなく、家庭の収入に応じ

 た額となり、今までどおり園に支払います。兄弟が同

 時在園する場合や、第3子以降の児童に対する保育料

 の軽減があります。

③入園の手続きなどは、今までどおり園で行います。

平成27年度保育園・認定こども園の入園申込

 認定の申請と利用の申込についての書類は10月から

配布し、受付は11月から行います。

※各保育園、認定こども園(美びさい

哉幼稚園)では11月1

日(土)から、子育て支援課では11月4日(火)から

受付を開始します。

※利用の申込については、市報11月号にて詳しくお伝

えします。また、「平成27年度 入園のしおり」など

も市ホームページで公開しています。

市報さかいみなと 2

Page 3: NNo.1o.1183 - Sakaiminato...NNo.1o.1183 市報 ささかいみなとかいみなと 子ども・子育て支援新制度・・・・P2~3 9月定例市議会報告・・・・・・・P4~8

保育園・認定こども園の手続きの流れ市内の施設を利用するための、主な手続きの流れは次のとおりです。

認定の申請、利用の申込についての書類を配布開始

認定の申請、利用の申込の受付開始※同時に行うことができます。※就労を理由に利用の申込をされる場合は、「就労証明書」 の提出が必要です。また、その他の理由でも添付書類が 必要です。

利用調整(選考・協議)

認定証の交付、利用調整結果を保護者へ通知

各園で入園説明会を実施※認定こども園は別途。

利用の承諾と利用者負担額の通知

施設の利用開始

10月

11月1日

    ~

12月5日

1月下旬(予定)

2月中旬~下旬(予定)

3月中旬~下旬(予定)

4月1日~

※新制度へ移行しない幼稚園(聖心幼稚園)についての入園

手続きは、今までと変わりません(認定の申請も不要です)。

平成26年

平成27年

3 平成26年10月

Page 4: NNo.1o.1183 - Sakaiminato...NNo.1o.1183 市報 ささかいみなとかいみなと 子ども・子育て支援新制度・・・・P2~3 9月定例市議会報告・・・・・・・P4~8

 

環日本海国際フェリーは、6月

末で就航から5年が経過し、本

年7月末までの境港発着の旅客

数は約12万8千人、貨物量は約

3万500トンとなりました。7

月5日には国際旅客ターミナルに

おいて、就航5周年を祝う記念式

典が行われ、運航会社や山陰両県

の関係者等が、一丸となり、さら

なる利用促進に取り組むことを改

めて確認いたしました。

 

本年の航路の状況としまして

は、1月から7月末までに境港・

東トンヘ海

間を28往復し、旅客数は、約

1万200人で、前年比68%の大

幅な減となっております。4月に

発生した韓国の旅客船沈没事故の

影響により、利用客数が落ち込ん

だことによるものですが、7月下

旬からの利用者数は前年並みに回

復しております。一方、境港発着

の貨物量は約3400トンで、前

年比88%となっております。

 

航路全体の貨物量につきまし

ては、昨年3月に就航した韓国・

束ソクチョ草

とロシア・ザルビノを結ぶ競

合航路の影響などにより、7月末

現在で前年比83%に減少しており

ますが、この競合航路が6月27日

から運航を休止したため、東トンヘ海

ウラジオストク間の貨物量は徐々

に回復してきております。

 

また、9月下旬に、ウラジオス

トク市において、中海・宍道湖・

大山圏域市長会が物産展を開催し、

圏域の物産品と観光のPRを行う

とともに、事業者の販路開拓の支

援を行います。

 

8月に中国・図ト

モン們

市で開催され

た第20回環日本海拠点都市会議で

は、拠点都市間の新たな連携等に

ついて意見交換を行い、都市間の

協力関係のさらなる拡大、多角的

貿易の促進、物流ネットワークの

充実、国境を越えた観光業の促進

等について合意したほか、来年度、

本市での開催が決定いたしました。

 

このほか、環日本海地域の交流

を進めるうえで、中国東北部の海

の玄関口として重要な意味を持つ

北朝鮮の羅ラジン津

港を視察し、図們江

開発に係る物流ルートの状況を確

認してまいりました。

 

米子―ソウル便につきましては、

山陰国際観光協議会による関係団

体や民間交流団体への利用促進の

ほか、韓国メディアを通じた販売

促進などにより、4月から7月ま

での搭乗実績が48・1%と、前年

に比べて、1・8ポイントの増加

となっております。

 

水木しげるロードの観光入込客

数は、8月末現在で157万7千

人と、出雲大社の遷宮効果のあっ

た昨年に比べ80%となっておりま

す。本年の目標である250万人

突破に向け、引き続き関係者の皆

さんとともに誘客に努めてまいり

ます。また、夜間でも利用できる

水木しげるロードデジタル妖怪ス

タンプラリーは、8月4日からア

プリケーションの販売を始め、8

月末現在で196人の人々からご

利用をいただいております。

 

本年、境港に寄港したクルーズ

客船は、当初の予定に比べ減少し

たものの、8月末現在で8回を数

え、約7千人のお客様が、山陰両

県の観光地などを訪れました。境

港クルーズ客船環境づくり会議で

は、岸壁でのおもてなしの新たな

試みとして、自動両替機の試験設

置やWi・fi(ワイファイ)の

無料接続、浴衣姿での出迎えなど

を実施し、おもてなしの充実を

図っているところです。

 

米子鬼太郎空港におきましては、

昨年12月に就航したスカイマーク

社の神戸、成田、茨城への3路線

に加え、4月から羽田、北海道・

新千歳、沖縄・那覇への3路線が

就航しておりましたが、10月26日

から来年3月末までの冬ダイヤに

おいて、成田便が運休となり、羽

田便と新千歳便が神戸空港での乗

継便に再編されました。

 

引き続き、鳥取県など関係者と

ともに、来年の夏ダイヤでの直行

便の運航再開に向け、既存路線の

利用促進等に努めてまいりたいと

考えております。

 

また、昨年に続き、7月から8

月にかけて、香港からのチャー

ター便が合計18回運航され、約

2300人のお客様が、米子鬼太

郎空港を訪れました。 

 

すべてのツアーコースに水木し

げるロードの観光と鬼太郎列車へ

の乗車が組み込まれており、この

期間中は、鳥取県、境港市観光協

会と協力し、キャラクターの着ぐ

るみによる空港でのお出迎え、列

車のサプライズ乗車といった境港

らしいおもてなしを実施し、本市

の魅力を大いにPRしたところで

あります。

 

平成26年上半期の境漁港におけ

る水揚量は、カタクチイワシが豊

漁であったもののマイワシの水揚

量が前年水揚量の一割にも満たな

かったことから全体の水揚げ量は

5万9千トン余で、対前年比92%

にとどまっております。  

 

しかしながら、水揚金額では、

クロマグロの豊漁等により101

億9千万円余で対前年比117%

と前年を上回っております。

 「育てる漁業」として、一昨年

から美保湾で行われているギンザ

ケ養殖につきましては、対前年比

40%増となる667トンが出荷さ

れました。この境港サーモンが、

水揚げ量日本一を誇るカニとクロ

マグロに加え、新たな本市の名産

品となることを期待しているとこ

ろであります。

 

また、ヒラメの放流につきまし

ては、昨年度までの試験放流を経

て12年ぶりとなる本格放流が再開

され、4月に日野川沖と境港公共

マリーナ沖合わせて3万尾の稚魚

の放流が行われたところです。

 

水産加工品のブランド発信対策

につきましては、第2回境港市水

産加工大賞を受賞したグラタンコ

ロッケが境港代表として、7月に

尾道市で開催された第5回みなと

オアシスSea級グルメ全国大会

9月定例市議会報告

 

9月定例市議会が9月10日から25日まで開催されました。

 

定例市議会には、平成26年度一般会計補正予算などが上程さ

れ、いずれも原案のとおり可決されました。

市報さかいみなと 4

Page 5: NNo.1o.1183 - Sakaiminato...NNo.1o.1183 市報 ささかいみなとかいみなと 子ども・子育て支援新制度・・・・P2~3 9月定例市議会報告・・・・・・・P4~8

に参加し、準優勝に選ばれ、境港

の食が全国に認められるとともに、

大きな発信効果が得られたところ

です。

 

境漁港整備につきましては、国

の直轄事業として進められていた、

高度衛生管理基本計画および特定

漁港漁場整備事業計画が、9月に

公表されると伺っており、今後、

鳥取県が岸壁の詳細設計や市場整

備に係る基本設計に着手する予定

であります。

 

本市特産の白ねぎの栽培につき

ましては、弓浜農業未来づくりプ

ロジェクト事業を活用し、20戸の

農家が栽培面積の拡大や品質の向

上に取り組んでおられます。

 

伯州綿の栽培につきましては、

境港市農業公社が1・4ヘクター

ル、栽培サポーター102人が

0・6ヘクタール、合計で約2ヘ

クタールを栽培しており、これま

でのところおおむね順調に生育し

ております。今月からは、収穫作

業が始まり、来年の2月までに、

1200キログラムの収穫を見込

んでいるところであります。

 

6月7日に開催された鳥取県知

事と境港市の伯州綿に関わる人々

との意見交換会では、伯州綿を伝

統的な地域資源として認識し、地

域の活性化に活かしていくことを

あらためて確認したところであり

ます。

 

JR境港駅前ホテルにつきまし

ては、温泉掘削工事に引き続き、

9月3日、地鎮祭が行われ、本格

的にホテルの建築工事が始まった

ところであります。

 

なお、竣工は、平成27年11月が

予定されております。

 

企業誘致につきましては、平林

金属株式会社および有限会社海老

田金属が、中野地区国際物流ター

ミナルに隣接する工業用地に、鉄・

非鉄金属等のリサイクル工場を建

設し、両事業者が連携してリサイ

クル事業を実施されることとなり

ました。8月8日には、知事公邸

におきまして、両事業者と鳥取県

および本市の4者で協定を締結し

たところであります。

 

また、広域連携による取り組み

につきましては、中海・宍道湖・

大山圏域の自治体、商工団体で構

成する、ものづくり連携事業実行

委員会が、本年4月から、圏域内

企業の連携や交流の促進を図るこ

とを目的に、インターネットにお

いて中海・宍道湖・大山圏域もの

づくりネットの運用を開始したほ

か、本年7月より新規大学卒業予

定者の就職を支援するサイト、中

海圏域就職ナビを中海4市共同で

開設し、地元への就職並びに圏域

への定住促進に連携して取り組ん

でおります。

 

今後、より多くの企業に登録い

ただくために、積極的な企業訪問

を行ってまいりたいと考えており

ます。

 

水木しげるロードリニューアル

事業につきましては、9月1日に、

東京大学と委託契約を締結し、基

本構想に続き基本計画の策定を、

同大学の堀ほ

繁しげる

教授にご協力をい

ただくこととなりました。現在、

堀教授には、道路に関する基本設

計の原案の作成を進めていただい

ております。

 

また、9月2日には、水木しげ

るロードリニューアル基本計画・

基本設計検討委員会の第1回目の

会議を開催し、事業の基本方針や

進め方などについて、ご了承をい

ただいたところであります。本年

度中に基本設計を完成し、来年度

には、詳細設計と一部工事の着工

を目指してまいります。

 

国において整備が進められてい

る渡漁港の移設工事につきまして

は、順調に進捗

ちょく

が図られており、

平成27年度の早い時期に完成する

予定と伺っております。

 

また、この事業に合わせて、本

市が取り組んでいる渡漁港周辺の

内水排除施設の建設、災害時避難

用の道路整備につきましては、渡

漁港移設工事が進捗したことを受

け、現在、工事発注に向けた準備

を行っているところであります。

 

外江貯木場の護岸工事につきま

しては、開口部の締切工事を進め

るための準備段階として、隣接す

る木材加工工場からの排水処理施

設の建設に向けた作業が進められ

ており、この施設が完成した後に

護岸の本体工事に着手されると

伺っております。

 

航空自衛隊美保基地における次

期輸送機C2への機種変更につき

ましては、7月に防衛省中国四国

防衛局から開発期間の延長に伴い、

本年度に予定されていた配備計画

を平成28年度に延期するとの報告

がありました。

 

市民の安全・安心な暮らしの確

保を最優先に、新機種の安全対策

はもとより、航空機の安全運航と

周辺環境への配慮を強く要望して

まいります。

道路・橋りょう等の整備

 

生活関連道路等の整備工事発注

状況につきましては、道路改良工

事のほか、道路維持修繕工事、通

学路・交通安全施設工事など含め、

9月末で当初予算の約70%の発注

を見込んでおります。残る工事に

つきましても早期発注に努め、各

事業の一層の進捗を図ってまいり

ます。

 

既存施設の維持点検の対策が求

められる中、本市の橋りょう施設

につきましては、橋長が15メート

ルを超える弓浜北橋、同南橋の改

修工事を本年度中に完了すること

としております。橋長2メートル

以上、15メートル未満の橋りょう

140ヵ所については、本年度中

に調査を行い、来年度より、改修

の必要性に応じて順次、計画的に

工事を行ってまいりたいと考えて

おります。

 

街路・防犯灯のLED照明への

切り替えにつきましては、現在、

設計作業を行うとともに、最終現

地確認作業や電力会社等の関係機

関との協議を行っており、10月中

を目途に工事に着手する予定とし

ております。

 

合わせて通学路の安全対策とし

て、市内各小学校から要請のあっ

た学校周辺の通学路に、62基の街

路・防犯灯を本年度中に新設する

こととしております。

夕日ヶ丘団地の市街化促進

 

消費税率引き上げに伴い全国的

に住宅着工件数が落ち込む中、夕

日ヶ丘団地につきましても、8月

末現在の定期借地契約は8件と、

これまでで最高の契約件数であっ

た昨年同期の13件と比べ伸び悩ん

でおります。

 

しかしながら商談中の案件は14

件を数え、子育て世代を中心にこ

の制度に対する関心の高さをあら

ためて感じているところでありま

す。

道路・橋りょう等の整備

夕日ヶ丘団地の市街化促進

5 平成26年10月

Page 6: NNo.1o.1183 - Sakaiminato...NNo.1o.1183 市報 ささかいみなとかいみなと 子ども・子育て支援新制度・・・・P2~3 9月定例市議会報告・・・・・・・P4~8

 

市民スポーツ広場南側の堆肥工

場跡地に、この春、夕日ヶ丘メモ

リアルパークが完成いたしました。

住環境の改善に加え、広々とした

芝生広場を子供たちが元気よく走

り回る光景を目にし、たいへん喜

ばしく感じております。

 

併設する墓地につきましては、

7月に焼骨のない人も対象として

使用者の募集を行い、予想を上回

る65人からの応募をいただいたと

ころであります。 

 

その後も、次回募集に関するお

問い合わせをいただいていること

などから、年内に第2回目の募集

を行いたいと考えております。

 

また、国に要望しておりますメ

モリアルパーク西側の親水護岸整

備につきましては、事業実施に向

けた、かわまちづくり計画の策定

に取り組んでいるところでありま

す。防

 

原子力災害対策につきまして

は、本年3月に修正した広域住民

避難計画の周知を図るため、7月

中旬から8月上旬にかけて、各地

区の公民館で住民説明会を開催し、

368人のご参加をいただきまし

た。説明会では計画修正のポイン

トである段階的避難の重要性など

について説明を行ったところです。

 

また、この説明会に併せて本市

が要請を行っておりました、島根

原発の安全対策や原子力規制委員

会の審査状況等の説明会を中国電

力に行っていただいたところです。

 

引き続き、自治会、自主防災組

織等を対象に広域住民避難計画の

説明会を行い、周知を図ってまい

りたいと考えております。

 

さらに、10月18日には、鳥取、

島根2県6市による原子力災害を

想定した住民避難訓練を実施いた

します。

 

今回は、各地区から20人程度の

住民の参加をいただく計画で、実

態に即したスクリーニングの実施

や、昨年に引き続きJR・船舶等

多様な避難手段の検証を重点に実

施することとしており、訓練を通

じてより計画の実効性を高めてま

いりたいと考えております。

 

津波対策につきましては、8月

末、国の、日本海における大規模

地震に関する調査検討会が開催さ

れ、日本海側各市町村における海

岸での最大津波高等が公表されま

した。その中で本市の最大津波

高は2・2メートルとなっており、

平成23年度鳥取県が作成した暫定

津波浸水予測に比べ低くなってお

りますが、今後はこの両者の取り

扱いについて、鳥取県と協議しな

がら津波対策を検討したいと考え

ております。

 

本年度、防衛省の補助事業であ

る、まちづくり構想策定支援事業

の採択を受けました。この事業は、

防衛施設が存在するという地域の

特徴を活用し、自衛隊員と防衛施

設の周辺住民との文化の交流また

は地域における防災等のための活

動の促進を目的としたまちづくり

などを支援する事業で、9月中に

構想策定のための、まちづくり計

画検討委員会を設置し、その中で

防災拠点施設の整備とあわせて市

民会館やその他交流施設の機能の

併設についても検討し、本年度中

に基本構想を取りまとめることと

しております。

 

自衛隊の大型輸送ヘリコプター

につきましては、昨年末、国の中

期防衛力整備計画の中で、美保基

地へ新たに配備されることが計画

されたところでありますが、この

度、国の平成27年度概算要求に格

納庫の測量調査費および建築設計

費等が計上されたと伺っておりま

す。ご

 

本年11月から実施を予定してお

ります軟質プラスチック類の分別

収集等につきましては、7月中旬

から9月上旬にかけて住民説明会

を延べ60回開催し、多くの市民に

ご参加いただきました。

 

説明会では、平成28年度から米

子市に処理委託することとなる可

燃ごみの、さらなる減量化と資源

化を促進するため、新たに分別し

ていただくごみを具体的にお示し

するとともに、衣類・布類の直接

搬入料金の引き下げ、さらには生

ごみリサイクルグループへの参加

の呼びかけなど、ごみ行政への理

解を深めていただく機会になった

ものと思っております。

教育施設整備と社会教育

 

教育施設整備につきましては、

学校給食センター新設事業、第二

中学校外構等工事、幸神町体育館

改修事業および市民体育館耐震診

断事業の発注を終え、年度内の完

成に向けて鋭意事業を進めている

ところであります。

 

また、市民会館ホールにつきま

しては、今後、防衛省の補助事業

採択を受けて進める、まちづくり

構想策定のための、まちづくり計

画検討委員会で示される基本構想

を踏まえながら、検討してまいり

たいと考えております。

 

一方、社会教育につきましては、

この度、各公民館においてホーム

ページを作成・公開いたしました。

これまでの公民館報に加え、ホー

ムページを活用した積極的な情報

発信により、活気あふれる公民館

づくりに努めてまいります。

 

開館20周年を迎えた文化ホール

では、シンフォニー少年少女合唱

団出身の徳山奈奈さんによるコン

サートを7月13日に開催いたしま

した。このまちから生まれた若手

声楽家のステージは、市民をはじ

め多くの音楽愛好家で満員となる

盛況でありました。

 

また、海とくらしの史料館にお

きましても、開館20周年を記念し

た、魚食パネル展を7月に開催い

たしましたが、さらに10月には海

や魚を題材とした古徳博美写真展

を開催することとしております。

 

待機児童を解消し、幼児教育や

保育、子育て支援の拡充を図るこ

とを目的に来年4月から導入され

る子ども・子育て支援新制度への

スムーズな移行に向けて、3月末

に、境港市子ども・子育て会議を

立ち上げ、これまで協議を重ねて

おります。

 

この会議では、地域の需要をく

み取り、教育・保育の提供体制の

確保と実施時期や各種基準などの

検討を行い、その上で新たな保育

所・幼稚園制度の円滑な実施に向

け、平成27年度から向こう5年間

の子ども・子育て支援事業計画を

年内に取りまとめることとしてお

ります。

 

平成26年度の全国障がい者芸

術・文化祭が、7月12日から鳥取

県内を会場に始まりました。

 

この祭典は、障がい者の芸術・

文化活動への参加を通じて、国民

の障がいへの理解と認識を深め、

障がい者の自立と社会参加の促進

に寄与することを目的として、毎

年開催されているもので、本市に

おきましても、関連事業として、

米子鬼太郎空港を会場に、7月19

教育施設整備と社会教育

市報さかいみなと 6

Page 7: NNo.1o.1183 - Sakaiminato...NNo.1o.1183 市報 ささかいみなとかいみなと 子ども・子育て支援新制度・・・・P2~3 9月定例市議会報告・・・・・・・P4~8

日から21日までの間、さかいみな

とアートフェスタ「ほっとはあと」

を開催いたしました。

 

障がいのある人の絵画・工芸・

書の作品展示をはじめ、障がい福

祉事業所による物品販売などを

実施いたしました。3日間で約

500人の来場者があり、共生社

会の実現への理解を深めていただ

く機会となったものと考えており

ます。

 

平成27年度からの3年間を事業

期間とする第6期高齢者福祉計

画・介護保険事業計画の策定に向

け、7月31日に第1回目の計画策

定委員会を開催したところであり

ます。

 

今後は、介護保険制度の改正内

容を踏まえつつ、本年実施した日

常生活圏域ニーズ調査の分析結果

をもとに、必要なサービス量とそ

れに見合う介護保険料のバランス

にも十分配慮しながら、計画策定

を進めてまいります。 

 

また、団塊の世代が75歳以上と

なる2025年の状況を見据え、

中長期的な視点に立ったサービス

や保険料水準の見通し、医療・生

活支援サービスなどが一体的に提

供される地域包括ケア体制の充実

などについても協議し、来年2月

を目途に計画を取りまとめること

としております。

 

本市は、がんの罹り

患かん

率および死

亡率が全国平均と比べ高く、がん

を早期に発見するための検診の受

診率向上が喫緊の課題となってお

ります。

 

そのため、8月からのがん検診

実施にあわせ個人負担金の大幅な

引き下げを行うとともに、子宮が

ん・乳がん検診の広域化や休日検

診等を導入し、受診しやすい環境

整備を行いました。

 

また、6月から7月にかけて開

催したがん予防の啓発イベント、

とりだい病院境港メディカルセミ

ナーには3回の講演に延べ700

人近くの市民にご参加をいただき

ました。境港医師協会と連携し、

各地域で開催する講演会も8月31

日からスタートしたところであり

ます。加えて、今年度は特に企業

に対し、がん検診の受診を積極的

に働きかけるなど、受診率の向上

に向け全力で取り組んでまいりま

す。

可決された主な議案

■一般会計補正予算

《歳出の主な内容》

【議会費】

 

境港市議会基本条例に基づく、

一問一答方式の導入に対応する議

場設備の改修費19万円余を増額。

【総務費】

 

夕日ヶ丘地区の定期借地契約の

締結に伴い、境港市土地開発公社

からの土地購入費1816万円、

ふるさと納税寄附者の増加に伴う、

寄附を頂いた人へのプレゼント費

用等1億342万円余などをそれ

ぞれ増額。

【民生費】

 

障がい者福祉施設等の整備を行

う事業者に対する助成金528万

円、子育て世帯臨時特例給付金の

支給見込額が当初見込額を上回っ

たことによる増加給付金280万

円などをそれぞれ増額。

【衛生費】

 

鳥取県の交付金を活用して、地

域における自死予防対策に取り組

むための経費218万円余、予防

接種法施行令等の改正により、子

どもの水痘ワクチンおよび高齢者

の肺炎球菌ワクチンが10月より定

期接種化されることに伴う予防接

種委託料等1619万円余などを

それぞれ増額。

【農林水産業費】

 

鳥取県の補助金を活用して、合

板の生産拡大を目的とした機械設

備の整備を行う事業者に対する助

成金3億4876万円余、国が策

定する特定漁港漁場整備事業計画

に基づき、本年度より県が実施す

る境漁港の岸壁耐震化・津波対

策の実施設計に伴う地元負担金

153万円などをそれぞれ増額。

【商工費】

 

企業誘致の取り組みとして、企

業進出地の周辺環境を整備するた

めの側溝改修費733万円余、昭

和町に建設されるリサイクル施設

の整備に対する貸付金1億900

0万円、などをそれぞれ増額。

【土木費】

 

境台場公園内灯台の腐食により、

外壁の全面改修の必要が生じたこ

とに伴う増加工事費413万円余

を増額。

【消防費】

 

市道舗装工事に伴う消火栓の修

繕工事負担金169万円余を増額。

【教育費】

 

スポーツ振興くじ助成金を活用

して、海のスポーツの活性化に向

けた体制づくりの調査・研究に要

する経費192万円余、市民温水

プールの老朽化した空調ダクトを

改修するための実施設計費132

万円余などをそれぞれ増額。

《歳入の主な内容》

 

歳出に伴う国・県支出金などを

計上するほか、主な財源として、

繰越金と基金繰入金を増額。

 

歳入歳出それぞれ9億4680

万7千円を増額し、予算総額を

169億3110万円としました。

■介護保険費特別会計補正予算

 

平成25年度に概算払いを受けて

おりました、国県等からの交付金

の精算に伴う返還金2358万6

千円を増額し、予算総額を36億3

603万8千円としました。

■市場事業費特別会計補正予算

 

汚水処理施設の機械設備の老朽

化や管渠工事の工法見直し等によ

り、当初計画からの大幅な変更が

生じたことから事業費3億237

1万1千円を増額し、予算総額を

7億8362万8千円としました。

■境港市児童クラブ条例の一部改正

 

上道児童クラブの位置を、上道

小学校内に移転しました。

■境港市福祉事務所設置条例及び境

港市特別医療費助成条例の一部改正

 

母子及び寡婦福祉法等の一部改

正に伴い、条例中で引用している

法律名を改める等の整理をしまし

た。

7 平成26年10月

Page 8: NNo.1o.1183 - Sakaiminato...NNo.1o.1183 市報 ささかいみなとかいみなと 子ども・子育て支援新制度・・・・P2~3 9月定例市議会報告・・・・・・・P4~8

■境港市家庭的保育事業等の設備

及び運営に関する基準を定める条

例の制定

 

児童福祉法の一部改正に伴い、

家庭的保育事業等を行う事業者を

認可する際の基準を定めました。

■境港市特定教育・保育施設及び

特定地域型保育事業の運営に関す

る基準を定める条例の制定

 

子ども・子育て支援法の制定に

伴い、特定教育・保育施設及び特

定地域型保育事業について、給付

費の支給対象であることを確認す

る際の基準を定めました。

■教育委員会委員に赤石有ゆうへい平

さん

を任命

■公平委員会委員に堀田真弓さん

を選任

■職員懲戒審査委員会委員に佐々

木宏之さん、小川博ひろふみ史

さんを再任

■人権擁護委員に神か

んざき﨑

和か

え重さんを

推薦委

■専決処分事項の指定についての

一部変更について

■不採択

◇子ども・子育て支援新制度の実

 

施に関する請願

道路工事に伴う道路工事に伴う日ノ丸バス日ノ丸バスととはまるーぷバスはまるーぷバスのコース変更のお知らせのコース変更のお知らせ

 市道外浜線道路の舗装改修工事に伴い、工事区間が全面通行止め

になるため、日ノ丸バスと、はまるーぷバスは迂う

回かい

運行となります。

 皆さまには、ご迷惑・ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力

をお願いします。

【問い合わせ先】

◇市道外浜線舗装改修工事について

 管理課土木係(☎47-1061)

◇はまるーぷバスの迂回運行について

 通商観光課観光振興係(☎47-1068)

◇日ノ丸バスの迂回運行について

 日ノ丸自動車㈱米子支店(☎32-2123)

▼工事(迂回運行)期間

◇上道・中野町工区 10月15日(水)~11月5日(水)

◇高松・新屋町工区 11月6日(木)~12月15日(月)

▼バス迂回時間

バ ス 上道・中野町 高松・新屋町

日ノ丸バス(※)午前 9時~

午後 5時

午前 9時 30 分~

午後 5時

はまるーぷバス 終 日 終 日

※日ノ丸バスの迂回路線は、バス停に掲示される案内をご確認

 ください。また、上記の時間以外および日曜祝日は通常運行

 となります。

▼上道・中野町の迂回路線

▼高松・新屋町の迂回路線 ※日ノ丸バスはバス停の案内をご確認ください。

【はまるーぷバス・生活コース】【はまるーぷバス・メインコース】

市報さかいみなと 8

Page 9: NNo.1o.1183 - Sakaiminato...NNo.1o.1183 市報 ささかいみなとかいみなと 子ども・子育て支援新制度・・・・P2~3 9月定例市議会報告・・・・・・・P4~8

シェイクアウト ( 一斉防災 ) 訓練シェイクアウト ( 一斉防災 ) 訓練

 みんなで みんなで参加しよう!!

参加しよう!!

 災害時には、まず、自分の身を守ることが重要です。 シェイクアウト訓練は、地震の被害から身を守る有効な手段である「3つの安全行動(姿勢を低くし、体や頭を守り、揺れが収まるまでじっとする)」を身につけるための訓練です。

▼実施日時   11月5日(水)午前10時頃        (訓練想定:境港市で震度5強の地震発生)        ※11月5日は、「津波防災の日」です。

▼訓練場所   自宅、学校、職場など        実施日時に皆さんが生活している場所で行ってください。        ※自動車、自転車などでの移動時は、安全管理のため訓練を         行わないでください。

▼実施内容   ①午前10時頃、防災行政無線で「緊急地震速報」を放送します。        ②放送が聞こえたら、「3つの安全行動」を行ってください。        ③1分程度したら各自で訓練終了してください。         (訓練終了をお知らせする放送等はありません。)

▼問い合わせ先

 自治防災課危機管理室

 (☎47-1071)

境港市境港市

『3つの安全行動』(3つの動作:1分程度)

※安全行動とは、地震が発生したとき、机の下などで頭や体を守ることです。 屋外などでは、落下物、塀の倒壊など危険な場所から安全な場所に避難することです。

訓練に合わせて、家庭・地域・会社などの防災対策を確認しましょう。訓練に合わせて、家庭・地域・会社などの防災対策を確認しましょう。

①お近くの避難所など、境港市の防災対策を確認しましょう。 ※詳しくは、市ホームページ等でご確認ください。②上部からの落下物や家具の転倒がない安全な場所を確認しましょう。 また、家具等の転倒防止や置物等の落下防止などを行っておきましょう。③家庭や会社の備蓄を点検しましょう。非常時持ち出し袋の用意も大切です。④家族などとの連絡手段を確認しましょう。(災害伝言ダイヤル171など)

9 平成26年10月

Page 10: NNo.1o.1183 - Sakaiminato...NNo.1o.1183 市報 ささかいみなとかいみなと 子ども・子育て支援新制度・・・・P2~3 9月定例市議会報告・・・・・・・P4~8

境港市の健全化判断比率等をお知らせします 地方公共団体の財政の健全化に関する法律(財政健全化法)の規定により、平成25年度決算に基づく「健全化判断

比率」と「資金不足比率」を算定したので公表します。

 「健全化判断比率」と「資金不足比率」は、自治体財政の「健全度」を測るものさしとして算定し、結果については

市民の皆さんにも公表することとなっています。

 境港市の比率は、いずれも財政等を早期に健全化すべきとされる基準値(早期健全化基準)を大きく下回っています。

(1)健全化判断比率◇実質赤字比率、連結実質赤字比率は、平成

24年度に引き続き黒字であったために比率

は生じません。

◇実質公債費比率は、借入金の返済金が減少し

ていることなどにより、平成24年度の比率

と比較して0.7ポイント改善しました。

◇将来負担比率は、公営企業の借入金の残高が

減少していることなどにより、平成24年度

の比率と比較して3.8ポイント改善しまし

た。

(2)資金不足比率 土地区画整理費特別会計で平成24年度決算

に引き続き資金不足(対前年度+2.0ポイント )

が生じていますが、経営健全化基準を下回って

います。

▼問い合わせ先 財政課財政係(☎47-1012)

健全化判断比率 平成 25 年度 平成 24 年度早期健全化基  準

財政再生基 準

実質赤字比率    - ※1    - ※1  13.73%※2   20.0%

連結実質赤字比率    - ※1    - ※1  18.73%※2   30.0%

実質公債費比率   16.0%   16.7%   25.0%   35.0%

将来負担比率   86.5%   90.3%   350.0%    - ※3

※1「実質赤字比率」と「連結実質赤字比率」は黒字のため、比率を「-」

で表示しています。

※2市町村の財政規模により早期健全化基準の「実質赤字比率」と「連結実

質赤字比率」は基準が異なります。境港市の平成 25 年度決算の基準は

上表の比率です。

※3将来負担比率には、財政再生基準は設定されていないため、「-」で表

示しています。

公営企業の会計名 平成 25 年度 平成 24 年度経営健全化基  準

下水道事業費特別会計    - ※    - ※

  20.0%土地区画整理費特別会計   3.7%   1.7%

市場事業費特別会計    - ※    - ※

※資金不足が発生しない会計は、比率を「-」で表示しています。

【実質赤字比率】

 教育、福祉、まちづくりなど市の中心的な行政サービス

を行う普通会計(境港市では、「一般会計」と「高齢者住

宅整備資金貸付事業費特別会計」を合わせたもの)の赤字

の程度を指標化し、地方公共団体の中心的な会計の財政運

営の深刻度を示すものです。

【連結実質赤字比率】

 すべての会計の黒字額や赤字額を合算し、地方公共団体

全体としての赤字の程度を指標化し、地方公共団体全体と

しての財政運営の深刻度を示すものです。

【実質公債費比率】

 地方公共団体の借入金の返済金とこれに準じた経費の合

計額を指標化し、資金繰りの危険度を示すものです。

【将来負担比率】

 地方公共団体の現時点での実質的な負債(借入金の残高

などから貯金にあたる基金の残高などを差し引いたもの)

の程度を指標化し、将来財政運営を圧迫する可能性を示す

ものです。

【資金不足比率】

 公営企業の事業規模である「料金収入の規模」と「資金

不足の額(赤字額)」を比較し、経営状況の深刻度を示す

ものです。

【公営企業】

 下水道事業など独立採算を原則とした会計処理(その事

業を行うことによって得られる収入で、その事業の経費を

まかなう)を行うものをいいます。

【早期健全化基準】

 健全化判断比率の4つの指標のうち、いずれかがこの基

準を超えると、「財政健全化計画」を策定(要議会議決)し、

自主的な改善努力による財政の健全化を図らなければなら

ない「早期健全化団体」となります。

【財政再生基準】

 将来負担比率を除く健全化判断比率の各指標のいずれか

がこの基準を超えると、「財政再生計画」を策定(要議会

議決)し、国等の関与のもと確実な再生に取り組むことに

なります。市債の発行が制限され、また公共料金の増額や

住民サービスの見直しなどをせざるを得なくなる「財政再

生団体」となります。

【経営健全化基準】

 公営企業の資金不足比率が、この基準を超えると、「経

営健全化計画」を策定(要議会議決)し、自主的な改善努

力による経営の健全化を図らなければならない「経営健全

化団体」となります。

用語解説

市報さかいみなと 10

Page 11: NNo.1o.1183 - Sakaiminato...NNo.1o.1183 市報 ささかいみなとかいみなと 子ども・子育て支援新制度・・・・P2~3 9月定例市議会報告・・・・・・・P4~8

 竜ケ山陸上競技場を発着点としたサカイマリンマラソ

ンコースを舞台に今年も駅伝競走大会が開催されます。

 「鬼太郎カップ境港駅伝競走大会」では、同時イベン

トとして「第5回なかうみ圏親善小学生クロスカント

リーリレー大会」も開催されます。

 沿道にお住まいの皆さんや車でのご通行には大変ご迷

惑をおかけしますが、選手の安全な走行にご理解・ご協

力をお願いします。

 また、沿道での温かいご声援をよろしくお願いします。

駅伝競走大会にご協力をお願いします

10月19日(日) 日韓ロ国際交流第14回鬼太郎カップ境港駅伝競走大会  10:00スタート

11月2日(日)全国高等学校駅伝競走大会鳥取県予選会  男子10:30~、女子11:00~

                                 各中継所の通過予定時刻

区間 距離 (km) スタート地点 中継所 高校男子 鬼太郎カップ

1区 10 竜ケ山陸上競技場 → 「文化ホール」前 11:01 ごろ 10:30 ごろ

2区 3 「文化ホール」前 → 外江町「境港開発」前 11:10 〃 10:39 〃

3区 8.1075 外江町「境港開発」前 → 「中野緑地」向かい 11:34 〃 11:04 〃

4区 8.0875 「中野緑地」向かい → 栄町「ミロク」西 12:00 〃 11:29 〃

5区 3 栄町「ミロク」西 → 外江町「ローソン」東 12:09 〃 11:38 〃

6区 5 外江町「ローソン」東 → 「市民の森」前 12:25 〃 11:53 〃

7区 5 「市民の森」前 → 竜ケ山陸上競技場 12:41 〃 12:08 〃

区間 距離 (km) スタート地点 中継所 高校女子

1区 6 竜ケ山陸上競技場 → 「文化ホール」前 11:20 ごろ

2区 4.0975 「文化ホール」前 → 外江町「境港開発」前 11:34 〃

3区 3 外江町「境港開発」前 → 「文化ホール」前 11:44 〃

4区 3 「文化ホール」前 → 「市民の森」前 11:55 〃

5区 5 「市民の森」前 → 竜ケ山陸上競技場 12:11 〃▼問い合わせ先

 ◇生涯学習課文化体育係

  (☎47-1093)

 ◇小学生クロスカントリー

  リレー大会 鳥取陸上

  競技協会 上杉さん

  (☎31-1135)

11 平成26年10月

Page 12: NNo.1o.1183 - Sakaiminato...NNo.1o.1183 市報 ささかいみなとかいみなと 子ども・子育て支援新制度・・・・P2~3 9月定例市議会報告・・・・・・・P4~8

情報あらかると

図書館に行こう図書館に行こう!!

 

かつての神社や寺の風景といえ

ば、社の甍

いらか

が松の大木に蔽お

われ、

神や仏を感じ取ることが出来る場

所でした。

しかし、松くい虫被害により、

今では市内の神社仏閣にその姿を

見ることは出来ません。

 

左の写真は昭和54年に外江町の

「白しら

尾お

神社」鳥居横の老松の大木

が枯こ

死し

し倒れ、対面の剱つ

るぎみさき

御崎神社

の祠

ほこら

も被害を受けた時のものです。

 

倒壊の際、壊れた白尾神社の鳥

居や剱御崎神社の祠は昭和55年12

月の遷宮に先だち修復されました

が、境内のご神木ともいえる老松

の大半は、松くい虫被害により昭

和56年に伐採されてしまいました。

 

白尾神社の創立年代は不詳です

が、社伝では承じょう

久きゅう

の頃(1221

〜)この地方の悪賊を退治した

勝かん

田だ

上かずさのすけ

總介四

しろうのみこと

郎命の功績を称え、

その霊を白尾の地に祀ま

り、勝田明

神として外江村の氏神としました。

 

しかし、勝田明神は米子城築城

に際し、鬼門鎮ち

護ご

のため米子に遷せ

座ざ

されました。そこで、外江村は

その白尾の地に新たに伊勢神宮よ

り勧か

請じょう

し、そのお宮を伊勢の宮、

また天照大神宮と称しました。明

治5年に白尾神社と改称されまし

たが、今でも通称「お伊勢さん」

と呼ばれるのはそのためです。

 

白尾神社境内社の剱御崎神社は、

浜田五郎丸の霊を祀ま

り、白尾の地

は勝田氏と共に鬼が沢開発伝説を

伝える聖地と崇あ

められています。

    (市史編さん室 

小こ

灘なだ

浩ひろし

あの時、この今

あの時、この今

  

  

〜写真で振り返る〜

写真で振り返る〜

と    しょ   かん        いと    しょ   かん        い

白尾神社と剱御崎神社白尾神社と剱御崎神社

 1890年ねん

ニューヨークから

鉄てつ

道どう

で大たい

陸りく

を横おう

断だん

、横よこ

浜はま

へ。

松まつ

江え

・熊くま

本もと

・神こう

戸べ

・東とうきょう

京へ。

数すう

奇き

な人じん

生せい

と鉄てつ

道どう

旅たび

を重かさ

ねる。

 地ちきゅうかんきょう

球環境も人にん

間げん

社しゃ

会かい

も新あたら

い時じ

代だい

に突とつ

入にゅう

している。戦せん

火か

の下もと

、砂さ

漠ばく

化か

の下もと

、貧ひん

困こん

・差さ

別べつ

に苦くる

しむ子こ

どもたちと絆きずな

を。

 原げん

発ぱつ

の怖こわ

さは、生せい

命めい

の証あかし

遺い

伝でん

子し

を眼め

に見み

えない放ほう

射しゃ

線せん

で破は

壊かい

する放ほう

射しゃ

性せい

物ぶっ

質しつ

「死し

ゴミ」を新あら

たに作つく

り出だ

すこと。

 子こ

供ども

の頃ころ

から寄よ

席せ

藝げい

・芝しば い

居・

映えい

画が

に親した

しんだ著ちょ

者しゃ

が自じ

分ぶん

史し

と重かさ

ねて綴つづ

る昭しょうわ

和の演えん

藝げい

史し

藝げい

人にん

役やく

者しゃ

興こうぎょうし

行師の生い

きざまも。

今こん

月げつ

の新しん

規き

・寄き

贈ぞう

図と

書しょ

◇さんぽで感かん

じる村むら

上かみ

春はる

樹き

     (ナカムラクニオ・道どう

前ぜん

宏ひろ

子こ

◇比くら

べずにはいられない症しょうこうぐん

候群

             (香か

川がわ

リカ)

◇女おんな

のきっぷ―逆ぎゃっ

境きょう

をしなやかに―

             (森もり

まゆみ)

◇語かた

る兜とう

太た

―わが俳はい

句く

人じん

生せい

―        

        (金かね

子こ

兜とう

太た

・黒くろ

田だ

杏もも

子こ

◇人じん

類るい

発はっしょう

祥の地ち

を求めて  

       (伊い

谷たに

純じゅん

一いち

郎ろう

・伊い

谷たに

原げん

一いち

) 

◇社しゃ

会かい

の中なか

に潜ひそ

む毒どく

物ぶつ

(アンソニー .Tu)

◇ドキュメント豪ごう

雨う

災さい

害がい

   (稲いないずみ

泉連れん

◇納なっ

得とく

の老ろう

後ご

―日にち

欧おう

探たん

訪ぽう

 (村むら

上かみ

紀き

美み

子こ

◇過か

労ろう

自じ

殺さつ

(第だい

2版はん

)     (川かわ

人ひと

博ひろし

           ほか、計けい

421冊さつ

☆貸かし

出だし

冊さつ

数すう

・期き

間かん

 1ひとり

人5冊さつ

・2週しゅう

間かん

☆絵え

本ほん

・児じ

童どう

書しょ

 新しん

刊かん

書しょ

のほか、読よ

み継つ

れてきた名めい

著ちょ

がたくさんあります。

☆大だい

活かつ

字じ

本ぼん

 大おお

きな活かつ

字じ

の本ほん

があります。

市し

民みん

図と

書しょ

館かん

(☎47-1099)

◆開かい

館かん

時じ

間かん

 午ご

前ぜん

10時じ

~午ご

後ご

6時じ

◆休きゅう

館かん

日び

  毎まい

週しゅう

月げつ

曜よう

日び

・毎まい

月げつ

末まつ

◆ホームページアドレス

http://lib.city.sakaiminato.tottori.jp/

へるん先せん

生せい

の汽き

車しゃ

旅りょ

行こう

      

 

芦あし

原はら 

伸しん

わたしもぼくも地ち

きゅう球

人じん

―みんな地ち

きゅう球

に生い

きるひと4―

   

アグネス・チャン

元もと

原げん

発ぱつ

技ぎ

術じゅつ

者しゃ

が伝つ

えたい

ほんとうの怖こ

       

小お

倉ぐら

志し

郎ろう

昭しょうわ和

の演え

藝げい

二〇講

こう

       

矢や

野の

誠せい

一いち

白尾神社内の老松倒壊(昭和 54 年)

白尾神社と剱御崎神社(現在)

市報さかいみなと 12

Page 13: NNo.1o.1183 - Sakaiminato...NNo.1o.1183 市報 ささかいみなとかいみなと 子ども・子育て支援新制度・・・・P2~3 9月定例市議会報告・・・・・・・P4~8

【事例1】

 ブランド名で検索したサイトで、欲しかったスニー

カーを見つけたので申し込んだ。商品は入金確認後に

送ると書かれていたので、指定口座にお金を振り込ん

だが、2週間が過ぎても商品が届かず、メールで問い

合わせても返事がない。住所や連絡先の記載がない。

【事例2】

 大手ショッピングサイトで売り切れていたハンド

バッグを、検索してたどり着いたサイトで見つけたの

で申し込んだ。前払いを指示されたので指定の個人名

義の口座に申し込んだが、その後違う商品が届いた。

交換を求めたいが連絡先が分からない。

【問題点】

 ネット通販で前払いすると、注文通りの商品が届か

ない等のリスクを消費者側が背負うことになります。   

事業者の住所や連絡先が分からない場合は、トラブル

が生じた際の返金交渉も困難です。

【アドバイス】

○前払いを求めるサイトは利用しないのが賢明です。

 特に個人名義の口座への前払いはしないこと。

○住所や固定電話番号の記載がない店からは購入しな

 いこと。

○サイト名がアルファベットを並べただけの表記で読

 み方がわからなかったり、日本語が不自然なサイト

 は利用しないこと。

■相談受付時間 毎週月~金曜日

 午前9時~正午、午後1時~4時

トラブル多発!! ネット通販の前払いには気をつけて

地域振興課人権政策室(☎ 47 - 1102)消費生活相談室(☎ 47 - 1106 FAX 44 - 7957)

149 134消費生活相談室です消費生活相談室です みんなで拓く人権文化みんなで拓く人権文化

境港警察署からのお知らせ境港警察署からのお知らせ

パパも一緒に子育てを

 10月は「仕事と家庭を考える月間」です。

 女性が社会参画し、その能力を発揮するためには、

男性も家事・育児・介護など家庭生活への参画が必要

です。そのためには、仕事を効率よく進めることが求

められます。一方、経験の幅が広がることで新しい発

想が生まれ、仕事に活かせることも考えられます。

 男女を問わず一人一人のやる気と能力が十分活用さ

れ、潤いのある豊かな社会にしていけるよう、「仕事

と家庭の両立」や「働き方」について考えてみましょう。

お忘れなく!市 県 民 税 3 期

国 民 健 康 保 険 税 4 期

後期高齢者医療保険料 4 期

介 護 保 険 料 3 期

の納期限は

10月31日(金)・便利な口座振替をご利用ください

・納期限内に納付がない場合、納期限後20日以内に督促状を発送します

 平成26年8月1日から平成27年3月

31日までの期間、市民の皆さんが特殊詐

欺の被害に遭わないように、特殊詐欺被害

防止アドバイザー(警察官OB)が金融機

関等において被害を阻止するための指導・

訓練を行うほか、特殊詐欺の被害に遭いや

すい高齢者等の家に直接電話をかけていま

す。アドバイザーからの被害防止の電話は、

よく話を聞いていただき、被害防止に心掛

けて下さい。

「特殊詐欺被害防止アドバイザー」運用開始

 育児・介護休業法 第23条 -要旨-

 事業主は、労働者が育児や介護のために労働時間

の短縮を申し出た場合、短縮措置を講じなければな

りません。

13 平成26年10月

Page 14: NNo.1o.1183 - Sakaiminato...NNo.1o.1183 市報 ささかいみなとかいみなと 子ども・子育て支援新制度・・・・P2~3 9月定例市議会報告・・・・・・・P4~8

informationinformation

街路樹の現地調査

 

街路樹の根の延伸による民地

への侵入や、根上がりによる不

具合等がある場合、現地調査を

行いますのでご連絡ください。

▼問い合わせ先 

管理課管理係

      (☎47‐1076)

法人市民税額が

 

法人市民税の法人税割の税額

が、10月1日以降に開始する事

業年度分から変更になりました。

▼変更点

【変更前】 

法人税額の14・7%

【変更後】 

法人税額の12・1%

▼問い合わせ先

 

税務課市民税係

      (☎47‐1017)

自立支援医療制度

(精神通院)をご存じですか?

 

こころの病気のある人が、都

道府県の指定を受けた医療機関

で、通院による医療を受ける場

合、医療費が1割に軽減される

制度です。

 

まだ手続きをされてない人は、

かかりつけ医にご相談ください。

※入院の場合は対象外です。

▼対 

 

こころの病気で継続的に通院

している人で、医師が必要と認

めた人。

▼申請に必要なもの

◇医師の診断書(自立支援医療

 

用)

◇医療保険証

◇印鑑

◇障害年金受給者の場合、年金

 

額の分かる書類のコピー

▼注意事項

 

1年ごとに更新手続きが必要

です。

▼申請・問い合わせ先

 

健康推進課成人保健係

      (☎47‐1041)

新しい予防接種が

 

10月から、新しく2つの定期

予防接種が始まります。対象者

には通知を発送していますので、

希望者は医療機関で受診してく

ださい。(要予約)

 

最近転入された人など、対象

なのに通知が届かない場合はお

問い合わせください。

【水すい

痘とう

(水ぼうそう)ワクチン】

▼対象・接種回数

①1〜3歳未満の人 

2回

②3〜5歳未満の人 

1回

※②についは今年度限りの特例

措置です。

▼その他

 

対象年齢に達した日以降に接

種できます。

【高齢者の肺炎球菌ワクチン】

▼対 

来年3月末の年齢が

◇65、70、75、80、85、90、95

 

歳の人

◇100歳以上の人

※今年度の対象者は来年3月末

まで接種できます。

▼接種回数 

1回

※過去に接種したことが無い人

に限る。

▼自己負担額 

2400円

※市民税非課税世帯は無料

▼その他

 

接種券が届いた人は、10月1

日から来年3月31日までであれ

ば、いつでも接種できます。

▼問い合わせ先 

健康推進課

      (☎47‐1040)

インフルエンザ

予防接種の助成

 

次の対象者には接種費を助成

します。接種券を送付しますの

で、希望する人は医療機関に申

し込んでください。(要予約)

【接種期間(共通)】

 

10月20日(月)〜来年1月31

日(土)

【乳幼児】

▼対 

象 

平成20年4月2日か

ら26年6月30日の間に生まれた

満6カ月以上の人

▼接種回数

 

2回(助成は1回分のみ)

▼助成限度額 

1人2千円

【高齢者】

▼対 

 

昭和24年12月31日までに生ま

れた満65歳以上の人

▼接種回数 

1回

▼自己負担額 

千円

※市民税非課税世帯は無料

【その他】

 

最近転入された人など、対象

なのに通知が届かない場合はお

問い合わせください。

▼問い合わせ先 

健康推進課

 (☎47‐1040・1041)

農業委員会情報

【農地利用状況調査】

 

農地の利用状況を把握するた

め、農業委員が担当地区ごとに、

作付農地調べを行います。

▼対 

象 

市内の農地

▼期 

間 

10月〜11月

▼問い合わせ先

 

農業委員会事務局

      (☎47‐1053)

有 

料 

広 

お知らせ

お知らせ

市報さかいみなと 14

Page 15: NNo.1o.1183 - Sakaiminato...NNo.1o.1183 市報 ささかいみなとかいみなと 子ども・子育て支援新制度・・・・P2~3 9月定例市議会報告・・・・・・・P4~8

informationinformation

薬物・銃器取締強化期間

 

税関では10月を「薬物および

銃器取締強化期間」と定め、よ

り一層の取締強化を図ります。

 

次のように「何か変だな」と

感じたら、ご連絡ください。

◇麻薬や拳銃に関係のある取引

 

に関する内容をインターネッ

 

ト等で見つけた。

◇あまり親しくない人に外国か

 

ら荷物が届くので名前や住所

 

を貸してほしいと頼まれた。

◇海外旅行先で見知らぬ人から

 

中身の不明な荷物を預かった。

◇海上や海岸で、外国からと思

 

われる漂着物・漂流物を発見

 

した。

◇夜間、沖合へ向かって懐中電

 

灯を点滅させる等の合図を送

 

っている人がいた。

▼連絡先 

税関密輸ダイヤル

(☎0120‐461‐961)

※フリーダイヤル

※24時間いつでもつながり、携

帯電話からもかけられます。

▼問い合わせ先 

境税関支署

      (☎42‐3806)

入札結果の公表

 

予定価格が1千万円以上の工

事について公表します。

▼問い合わせ先 

管理課管理係

      (☎47‐1076)

【指定区域内】

 

保安林などの公益性の高い松

林は、区域を指定し、市が松く

い虫の被害木を伐採しています。

 

指定区域内で被害のある松林

の所有者はご連絡ください。

▼指定区域

◇中野町から幸神町までの線路

 

沿い

◇福定町から佐斐神町までの国

 

道431号線沿い

◇竜ケ山公園・中浜緑地・市民

 

の森

◇枕川東側(三中道路〜森岡神

 

社)

◇台場公園

◇神社・仏閣を含む村中など

◇中海干拓地内保安林

◇市管理の施設(学校、公園等)

【指定区域外】

 

住宅の庭松など、指定区域外

の枯松伐採には、市で費用の一

部を補助する制度があります。

申請は常時受け付けていますが、

伐採前に対象木の調査をします

ので、事前に必ずご相談くださ

い。

▼問い合わせ先

 

商工農政課農業振興係

      (☎47‐1049)

清掃センター情報

【軟質プラスチック類の分別収

集が始まります】

▼収集開始日 

11月4日(火)

▼収集日 

週1回

※祝日・年始は収集しません。

※収集曜日などの詳細は、10月

に配布する「平成26年11月から

のご家庭の軟質プラスチック類

の分け方出し方」ポスターをご

覧ください。

▼収集袋について

◇販売開始日 

10月15日(水)

◇販売場所

 

可燃ごみ指定袋等販売店

◇販売価格

 

1包400円(20枚入)

▼収集の説明会を次の日程で開

催します

 

地区の説明会に参加いただけ

なかった人を対象に、各公民館

で説明会を開催します。

▼問い合わせ先

◇清掃センター

      (☎42‐3803)

◇リサイクルセンター

      (☎45‐8626)

種 別 建 築 設 計 土 木 設 計 土 木 土 木

工 事 名幸神体育館

改修工事(建築)境港市民体育館耐震診断業務

大正町汚水枝線(その3)工事

境港市公共下水道事業計画策定業務委託

明治町汚水枝線(その4)工事

境港水産加工汚水処理施設

管渠工事(その3)

入 札 日 8 月 25 日 8 月 25 日 8 月 26 日 8 月 26 日 9 月 2 日 9月 8日

予 定 価 格 31,958 千円 11,482 千円 84,799 千円 27,311 千円 52,280 千円 123,927 千円

落 札 額 31,158 千円 10,908 千円 82,296 千円 18,976 千円 51,084 千円 121,402 千円

落 札 率 97.5% 95.0% 97.0% 69.5% 97.7% 98.0%

落 札 者㈱平田組境港出張所

㈱桑本建築設計事務所

㈲足立組日本工営㈱鳥取営業所

佐藤産業㈲環建・角建設特定建設工事共同企業体

有 

料 

広 

と き ところ

10 月 22 日(水) 上道公民館

10 月 27 日(月)境公民館

誠道公民館

10 月 28 日(火)渡公民館

中浜公民館

10 月 29 日(水)外江公民館

余子公民館

※時間はいずれも午後7時30分から

15 平成26年10月

Page 16: NNo.1o.1183 - Sakaiminato...NNo.1o.1183 市報 ささかいみなとかいみなと 子ども・子育て支援新制度・・・・P2~3 9月定例市議会報告・・・・・・・P4~8

informationinformation

市民図書館臨時休館

 

11月30日(日)は月末日です

が、境港市読書まつりのために

図書館は開館します。それに伴

い、11月29日(土)は臨時休館

とします。

▼問い合わせ先 

市民図書館

      (☎47‐1099)

さかいポートサウナ情報

【レディースデイ・シルバーデイ】

 

女性・65歳以上の人は割引

▼と 

き 

毎月第2・3月曜日 

◇大 

人 

510円↓300円

◇小中学生250円↓100円

【各種割引】

▼高齢者料金

 

70歳以上の人は常時300円

▼時間帯割引

 

正午までの入館女性は割引

◇大 

人 

510円↓300円

◇小中学生250円↓100円

▼家族割引

 

家族連れの小・中学生は割引

◇小中学生250円↓100円

▼誕生日割引

 

誕生日の人は入浴料が無料

(要証明)

【薬湯の日】

◇女 

湯 

毎週月曜日

◇男 

湯 

毎週水曜日

▼問い合わせ先

 

さかいポートサウナ

      (☎44‐4060)

夢みなとタワー情報

【映画上映】「チェブラーシカ」

 

ロシア史上、最も愛される人

形童話

▼と 

き 

10月12日(日)

①午前9時30分〜

②午前11時〜

③午後1時〜

④午後2時30分〜

▼ところ 

3階シアター

▼料 

金 

無料(タワー入館料

が別途必要です。)

【第2回国際交流の日

    

〜中国を楽しもう〜】

 

中国の食事・文化が満喫でき

る1日です。

▼と 

き 

10月13日(月・祝)

     

午前10時〜午後3時

▼ところ

 

3階シアターおよび環日本海

研究室など

▼料 

金 

無料

※タワー入館料も無料です。

▼内 

◇中国舞踊の披露(吉林華橋外

 

国語学院生)

◇中国の工作を楽しもう

◇中国のおもちゃで遊ぼう

◇餃子作り&中国茶ふるまい

◇写真パネル展、伝統芸能品の

 

展示 

など

▼問い合わせ先

 

夢みなとタワー

      (☎47‐3800)

夜間の納税相談

 

平日の昼間に仕事などで、市

税の納付や相談に来られない人

は利用してください。

▼と 

 

10月31日(金)、11月28日(金)

 

午後5時15分〜8時

▼ところ 

収税課窓口

▼取り扱い税目

 

個人住民税、固定資産税、軽

自動車税、国民健康保険税

※納税通知書等を紛失し、納め

る金額がわからない人はあらか

じめお問い合わせください。

▼問い合わせ先 

収税課

      (☎47‐1019)

▼と 

 

10月8日(水)、11月12日(水) 

 

午前10時〜午後3時

▼ところ 

保健相談センター

▼持参するもの

◇年金証書または年金手帳

◇年金特別便または年金定期便

◇委任状(代理人の場合)

▼問い合わせ先

 

日本年金機構米子年金事務所

      (☎34‐6111)

第31回境港水産まつり

▼と 

き 

10月12日(日)

     

午前8時〜午後3時

▼ところ 

魚市場周辺(昭和町)

▼内 

◇鮮魚、水産加工品、飲食など

 

の販売

◇無料試食コーナー(いわしつ

 

みれ汁・カニ汁・カニのふる

 

まいなど)

◇マグロ解体ショー

◇娯楽コーナー(歌謡ショー・

 

セリ即売体験、大漁太鼓など)

◇水産学習コーナー(魚のつか

 

み取りほか)

◇第一鳥取丸等の体験乗船

◇豪華賞品の当たる大抽選会

※毎月開催している中野港漁村

市の漁師の直売店も今月はこち

らで出店します。

▼問い合わせ先

 (一社)境港水産振興協会

      (☎44‐6668)

鳥取県戦没者慰霊祭

▼と 

き 

10月24日(金)

 

午前10時30分〜11時30分

▼ところ 

米子市文化ホール

▼問い合わせ先

◇福祉課生活支援係

      (☎47‐1047)

◇米子市文化ホール

      (☎35‐4171)

催催

しし

コ ミ ュ ニ テ ィ 助 成 事 業

 平成26年度宝くじの社会貢献広報事業により、大正町自治

会が物置やテント、投光機、バーベキューコンロなどの備品を

整備しました。

 この事業で購入した備品は、地域での活動に役立っています。

    

▼問い合わせ先 地域振興課企画係(☎47‐1024)

市報さかいみなと 16

Page 17: NNo.1o.1183 - Sakaiminato...NNo.1o.1183 市報 ささかいみなとかいみなと 子ども・子育て支援新制度・・・・P2~3 9月定例市議会報告・・・・・・・P4~8

informationinformation

境港市戦没者追悼式

 

平成26年度境港市戦没者追悼

式を行います。多くの皆さんの

ご参列をお願いします。

▼と 

き 

10月30日(木)

     

午後2時〜

▼ところ 

市民会館大会議室

▼問い合わせ先

 

福祉課生活支援係

      (☎47‐1047)

水木しげる記念館

ナイトミュージアム

 

水木しげるワールドに関する

クイズラリーに参加してみませ

んか?

 

難問!珍問?を準備してみな

さんの挑戦をお待ちしています。

▼と 

き 

10月12日(日)

     

午後6時〜7時

※受付は午後5時30分〜6時

▼ところ 

水木しげる記念館

▼入館料 

一 

般 

700円

     

中高生 

500円

     

小学生 

300円

▼定 

員 

先着30人

※小中学生は保護者同伴が必要。

▼申し込み・問い合わせ先

 

水木しげる記念館

      (☎42‐2171)

【10月20日(月)〜26日(日)】

 

行政相談は、国の行政機関等

の仕事についての苦情や要望を

受け付け、公平・中立の立場か

ら、その解決促進等を図る制度

です。

 

市では、3人の行政相談委員

が定期的に行政相談を行ってい

ます。市報の最終ページ「くら

しの相談日」欄に日時等を掲載

しています。相談は無料で秘密

は厳守します。

▼行政相談委員

◇長ながえ榮

善二郎さん(末広町)

◇湯越 

敬さん(中野町)

◇渡辺はるみさん(栄町)

【米子合同行政相談所】

▼と 

き 

10月15日(水)

     

午後1時〜4時

▼ところ 

米子市文化ホール 

1階イベントホール

▼問い合わせ先

 

鳥取行政評価事務所

 (☎0857‐24‐5542)

年末調整事務説明会

 

事業者を対象に、年末調整事

務説明会を開催します。

▼と 

き 

11月18日(火)

 

午後1時30分〜3時30分

▼ところ

 

境港商工会議所大ホール

▼問い合わせ先

◇(公社)米子法人会

      (☎32‐6616)

◇境港商工会議所

      (☎44‐1111)

人権学習地区巡回講座

 

ドラマ鑑賞をとおして、一人

一人を大切にした人権尊重の視

点から、「人と人とのつながり」

について考えてみましょう。

※今年度は誠道地区(9月実施

済み)、中浜地区(10月)、渡地

区(11月)で開催します。

※お住まいの地区以外の講座に

も参加していただけます。

▼と 

き・ところ(10月実施分)

◇10日(金) 

あじさいホール

◇14日(火) 

財ノ木町会館

◇15日(水) 

麦垣町会館

◇24日(金) 

幸神町会館

※右記の4会場は、いずれも午

後8時〜9時30分

◇27日(月) 

小篠津町会館

 

午後7時30分〜9時

◇30日(木) 

中浜公民館

 

午前10時〜11時30分

※参加無料・申し込み不要

※新屋町会館は10月2日(木)

に実施済み。

▼テーマ 

気持ちが楽になる 

人付き合いの方法

▼問い合わせ先

 

地域振興課人権政策室

     (☎47‐1102)

精神障がい者家族会(まつば会)による

こころの学習会

 

こころの病気に関心がある人、

身近にこころの病気を抱えた人

がいる人は、ご参加ください。

▼と 

き 

11月8日(土)

 

午前10時〜11時30分

▼ところ 

保健相談センター

▼テーマ 

こころの病気を抱え

ている人やご家族の歩み

※申し込みは不要です。当日、

直接お越しください。

▼問い合わせ先

 

健康推進課成人保健係

      (☎47‐1041)

日曜合同労働相談会

 

解雇、賃金未払い、労働時間、

有給休暇、パワハラなど労働問

題全般について、専門家による

相談会を開催します。

▼と 

き 

10月26日(日)

     

午前10時〜午後3時

※事前予約優先

▼ところ

 

米子市福祉保健総合センター

ふれあいの里

▼問い合わせ先

 

労使ネットとっとり(県労働

委員会)

 (☎0120‐77‐6010)

読書週間記念行事

▼と 

き 

11月1日(土)

     

午前10時〜正午

▼ところ 

市民図書館分館ほか

▼内 

◇分館の書庫公開

◇珍しい本の公開

◇中央公園での緑陰読書

◇中・高校生に名著寄贈

▼問い合わせ先 

市民図書館

      (☎47‐1099)

境港市読書まつり

 

市民図書館を中心に読書に関

する催しを行います。詳細は市

報11月号でお知らせします。

▼と 

き 

11月30日(日)

【展示写真、一箱本屋さんの参

加者募集】

◇展示写真

・テーマ

「家族と本のある風景の写真」

※大きさは問いません。電子

データでの提出も可。

◇一箱本屋さん

 

ダンボール一箱にお持ちの不

要本を入れ、ご自身で販売して

いただきます。

※価格はご本人が設定します。

※残った本は持ち帰りください。

▼申込期限 

10月24日(金)

▼問い合わせ先

 

生涯学習課生涯学習係

      (☎47‐1091)

17 平成26年10月

Page 18: NNo.1o.1183 - Sakaiminato...NNo.1o.1183 市報 ささかいみなとかいみなと 子ども・子育て支援新制度・・・・P2~3 9月定例市議会報告・・・・・・・P4~8

informationinformation

海とくらしの史料館開館  

周年記念

境港の美景・再発見

〜古徳博美

写真展〜

▼内 

 

写真家の古徳博美さんが撮影

した、境港の海・港・さかなを

テーマとした写真展を開催して

います

▼開催期間

 

11月3日(月・祝)まで

▼ところ 

海とくらしの史料館

※別途入館料が必要

▼問い合わせ先

 

生涯学習課文化体育係

      (☎47‐1093)

第49回境港菊花展

 

市の花「菊」の美しさをご堪

能ください。

▼と 

き 

10月28日(火)〜11

月3日(月・祝)

 

午前9時〜午後5時

▼ところ 

市民会館正面広場

▼内 

容 

大菊大輪咲、盆栽作

り等の展示、即売

▼問い合わせ先

 

境港菊の会 

角昇さん

      (☎45‐3340)

県立博物館出前講座

 

地元の歴史を学ぶための講座

を開催します。今回は、境港の

発展のもとになった、港の歩み

についてのお話です。

▼と 

き 

11月9日(日)

 

午後1時30分〜3時30分

▼ところ 

中央公民館

▼内 

 

江戸〜明治時代の境港の歴史

▼講 

師 

大嶋陽一さん(県立

博物館主任学芸員)

▼参加費 

無料(申込不要)

▼問い合わせ先

 

生涯学習課文化体育係

      (☎47‐1093)

鳥取県総合芸術

文化祭・とりアート

 

四季折々の花が楽しめる素敵

な場所でワークショップやイベ

ントなどを開催します。

▼と 

 

10月25日(土)、26日(日)

 

午前11時〜午後4時

▼ところ 

とっとり花回廊

▼料 

金(前売り券)

◇大 

人   

600円

◇小・中学生 

300円

※とっとり花回廊入園料含む。

※当日は一般入場券のみ販売。

▼問い合わせ先

 

鳥取県総合芸術文化祭実行委

員会事務局 

西部支局

      (☎38‐5127)

第6回境港さかな・妖怪ウォーク

 

みなとまちの潮風を感じなが

ら、さかなと妖怪のまちを歩き

ましょう。ゴール後にはカニ汁

のふるまいがあります。

▼と 

き 

11月16日(日)

※雨天決行

▼集合場所 

境台場公園

▼コース・日程

【13・6㎞コース】

◇集 

合  

午前9時20分

◇スタート 

午前10時

【5・2㎞コース】

◇集 

合  

午前10時20分 

◇スタート 

午前11時

▼参加費

◇一 

般(高校生以上) 

千円

◇小 

人(小中学生)500円

※当日申込は各500円増し。

※小学生未満は無料

▼記念品

◇参加者全員

 

カニ汁ふるまい、海とくらし

の史料館入館券、妖怪ガイド

ブック、缶バッジ

◇完歩者 

完歩証

▼申し込み方法

◇郵便振込による申し込み

◇観光案内所・観光協会事務局

 

への直接申し込み

▼事前申込期限

◇郵便振込 

11月7日(金)

◇直接申込 

11月15日(土)

▼申し込み・問い合わせ先

 

境港さかな・妖怪ウォーク実

行委員会

(観光協会内)

      (☎47‐3880)

20

UN-PAKU meeting 2014 開催 !

▼対 象 20~40歳代の独身で、境港市、米子市、出雲市、

     安来市、松江市、日吉津村、大山町、南部町、伯耆町、

     日南町、日野町、江府町のいずれかに在住、通勤・通学

     または機会があれば住んでみたいと考えている人

▼とき・ところ 【米子会場】 11月24日(月・祝) 午前10時~午後3時

              米子コンベンションセンター

        【松江会場】 11月30日(日) 午前10時~午後3時

              松江テルサ

▼内 容 【第1部】男女別セミナー 【第2部】交流会(昼食)

▼講師兼司会者 角谷敏郎、WAZEN、中岡みずえ、若槻裕子

▼定 員 各会場100人(男女各50人) ※応募者多数の場合、抽選。

▼参加費 3,500円 ※要事前振込

▼申し込み方法

 はがき、電子メールまたはファクシミリにて申し込んでください。

 ※記入内容など、詳細はホームページ(http://www1.city.matsue.shimane.

  jp/teiju/new/deainoba.html)をご覧ください。

▼申込期限 10月31日(金)必着

▼申し込み・問い合わせ先

  出会いの場づくり事業実行委員会事務局

   〒690-8540

   松江市末次町86 松江市定住企業立地推進課内

   ☎0852-55-5660

   FAX0852-55-5920

   Mail [email protected] 

 中海・宍道湖・大山圏域=「雲うん

伯ぱく

地方」の独身男女を対象に、婚活イベントが

米子・松江の2会場で開催されます。4人の講師陣のセミナーでコミュニケーショ

ン能力を磨き、交流会で素敵な出会いを見つけましょう!

婚活が10倍楽し

くなる !!

市報さかいみなと 18

Page 19: NNo.1o.1183 - Sakaiminato...NNo.1o.1183 市報 ささかいみなとかいみなと 子ども・子育て支援新制度・・・・P2~3 9月定例市議会報告・・・・・・・P4~8

informationinformation

第2回ノルディック・

ウォークさかいみなと

 

2本のポールを使って市内を

歩くウォーキング大会です。

▼と 

き 

11月9日(日)

 

午前9時30分〜正午ごろ

(受付は午前9時)

▼集合場所 

境台場公園

▼参加費 

500円(保険料含)

※ポール貸出は別途500円

▼申込期限 

11月5日(水)

▼申し込み・問い合わせ先

 

全日本ノルディック・ウォー

ク連盟鳥取県西部支部

      (☎32‐3601)

県立皆生養護学校

第2回学校公開&作品展

 

学校や子どもたちの活動の様

子、作品などをご覧ください。

▼と 

 

10月27日(月)〜31日(金)

 

午前9時〜正午

▼ところ・問い合わせ先

 

鳥取県立皆生養護学校

      (☎22‐6571)

第2回境港文化のつどい

【展示部門】

 

市内の文化協会加盟団体が、

合同で展示発表を行います。

▼と 

き 

 

11月1日(土)、2日(日)

 

午前9時〜午後4時

▼ところ 

市民会館

▼内 

 

陶芸、書画・篆刻、短歌、川

柳、俳句、写真、華道、茶道(予定)

▼入場料 

無料

▼問い合わせ先

 

境港市文化協会事務局(生涯

学習課内) (☎47‐1093)

創設 

周年記念行事

▼と 

き 

10月26日(日)

     

午前9時〜午後3時

▼ところ

 

陸上自衛隊米子駐屯地

▼内 

◇記念式典・パレード

◇模擬戦、訓練展示

◇野外売店・野点、子供広場

◇装備品展示、車両体験試乗

◇野外コンサートなど

※駐屯地周辺に臨時駐車場を用

意しております。

▼問い合わせ先

 

米子駐屯地広報室

      (☎29‐2161)

ことぶきクラブ連合会

第5回健康ウォーキング

▼と 

き 

11月8日(土)

 

午前8時30分〜午後1時30分

▼集合場所

 

竜ケ山公園学習棟前

▼コース

 

2㎞および5㎞コース

※竜ヶ山公園を発着点とした夕

日ヶ丘団地周遊コース

▼申込期限 

10月24日(金)

▼参加費

 

100円(高校生以下無料)

▼申し込み・問い合わせ先

 

境港市ことぶきクラブ連合会

事務局   (☎45‐2468)

F&Y収穫祭2014

 

日頃、地域の皆さんにお世話

になっていることへの感謝の意

を込めて、収穫祭を開催します。

 

天然畑ブランドの野菜販売の

ほか、フランクフルトや手打ち

そば、パン・クッキーの販売、

ライブ演奏や綿摘み体験など楽

しい催しを企画しています。

▼と 

き 

11月3日(月・祝)

     

午前10時〜午後1時

▼ところ・問い合わせ先

 

F&Y境港(旧水産高校)

      (☎42‐1121)

農と食のフェスタinせいぶ

 「農と食」をテーマに、県西

部の食イベントが大集合して開

催されます。

▼と 

◇10月25日(土)

 

午前10時〜午後4時

◇10月26日(日)

 

午前10時〜午後3時

▼ところ

 

米子コンベンションセンター、

米子駅前だんだん広場ほか

▼内 

◇米フェスタ2014

◇JAふれあいまつり2014

◇せいぶの農と食まつり

◇ねぎ来らい

まつり&米子駅まつり

▼問い合わせ先

 

食のみやこ鳥取県西部フェス

タ連絡協議会事務局

      (☎31‐9643)

 

浜がすりあいの会と手織工房

藍あ

慈彩による、伝統的な弓浜絣

と色彩豊かな布と手織りの作品

展示を開催します。地元の野菜

の販売もします。

▼と 

◇10月25日(土)

 

午前10時〜午後5時

◇10月26日(日)

 

午前10時〜午後4時

▼ところ

◇市民会館展示室(あいの会)

◇市民活動センター(藍慈彩)

▼問い合わせ先

◇浜がすりあいの会

(☎090‐7974‐4885)

◇手織工房藍慈彩

(☎080‐1904‐4274)

サロンコンサート

▼と 

き 

10月24日(金)

 

午後7時30分〜8時40分

▼ところ 

文化ホール

▼参加費 

無料

▼出 

演 

まつもと・わーるど

▼曲 

目 

問題なオリジナルソ

ングの数々

▼問い合わせ先

 

境港市文化振興財団

      (☎47‐1104)

バッジをつけて

「検診すすめ隊」になろう

 

市では、「検診は元気だから

こそ受けるもの」だと地域の人

にPRしてくださる人を募集し

ています。参加者には、市の公

式ロゴマークが入ったバッジと、

PR用チラシをお渡しします。

▼問い合わせ先

 

健康推進課成人保健係

      (☎47‐1043)

募募

集集

64

検診すすめ隊バッジ

19 平成26年10月

Page 20: NNo.1o.1183 - Sakaiminato...NNo.1o.1183 市報 ささかいみなとかいみなと 子ども・子育て支援新制度・・・・P2~3 9月定例市議会報告・・・・・・・P4~8

informationinformation

夕日ヶ丘メモリアルパーク

使

▼対 

 

市内在住者または、本籍があ

る人(焼骨の有無は問いません)

▼申込期間

 

10月14日(火)〜31日(金)

※申込書等は都市整備課窓口、

市ホームページ、夕日ヶ丘現地

案内所で配布しています。

▼抽選日

 

11月7日(金)午前10時〜

※くじ引きにより区画を選ぶ順

番を決定します。

▼予定区画数 

合計61区画

◇5㎡区画 

59区画

◇4㎡区画 

2区画

※応募状況に応じ、区画を増や

します。(ただし、整備済みの

空き区画数が上限)

▼永代使用料 

 

5㎡区画 

37万5千円(4㎡

区画は30万円)

▼助成制度について

 

夕日ヶ丘地区に在住かつ、戸

建住宅を所有する人や、その住

宅に住んでいる親族の人には、

次のとおり助成制度があります。

【市または、土地開発公社の分

譲地を購入した人】

▼助成額

 

5㎡区画 

7万5千円(4㎡

区画は6万円)

【その他の人(定期借地、民間

の土地購入者など)】

▼助成額

 

5㎡区画 

2万5千円(4㎡

区画は2万円)

▼申し込み・問い合わせ先

 

都市整備課都市政策係

      (☎47‐1065)

ヤング講座受講者

 

若い人のための、健康づくり

とリフレッシュを兼ねた運動を

行います。

▼対 

象 

子育て中の人

▼と 

き 

10月27日(月)

     

午前10時〜11時30分

▼ところ 

保健相談センター

▼内 

◇健康づくりについての話

◇心と体のリフレッシュ〜かん

 

たんトランポロビクス〜

▼参加費 

無料(要予約)

▼定 

員 

25人(先着順)

※託児もあります。(先着20人)

▼申込期限 

10月23日(木)

▼申し込み・問い合わせ先

 

健康推進課成人保健係

      (☎47‐1041)

文化財巡り参加者

 

文化財にまつわる話を聞きな

がら、マイクロバスで市内の文

化財を巡ります。

▼と 

き 

10月25日(土)

     

午後1時30分〜4時

▼ところ 

外江町内の文化財を

バス・徒歩で回ります。

▼集合場所

 

保健相談センター前駐車場

▼解説者 

生涯学習課職員

▼参加費 

無料

▼定 

員  

20人(先着順)

▼申込期限 

10月22日(水)

▼申し込み・問い合わせ先

 

生涯学習課文化体育係

      (☎47‐1093)

伯州綿連絡協議会

からのお知らせ

【伯州綿収穫体験参加者】

 

5月に市民の皆さんが種まき

をした伯州綿が、収穫時期とな

りました。この伯州綿の収穫体

験の参加者を募集します。

※収穫した綿は、来年度の新生

児にプレゼント予定の赤ちゃん

おくるみの原料に使用します。

▼と 

き 

10月18日(土)

     

午前10時〜11時

▼ところ

 

伯州綿栽培畑(文化ホール東

側)

▼参加費 

無料

▼申し込み方法

 

電話、ファクシミリ、電子メー

ルのいずれかで代表者の住所、

氏名、電話番号、参加人数(大

人、子ども別人数)をご連絡く

ださい。

▼申込期限 

10月15日(水)

【全国コットンサミットin蒲郡

参加者】

 

愛知県蒲郡市で開催される全

国コットンサミットの参加者を

募集します。

▼対 

◇市内在住・在勤者

◇市内で伯州綿の栽培に取り組

 

んでいる人

◇弓浜絣事業者(愛好家含む)

▼と 

 

11月22日(土)〜23日(日・祝) 

※1泊2日

▼内 

 

全国各地の綿栽培の取組報告

のほか、全国の綿栽培関係者と

の交流会など。

▼募集人数 

30人

※往復貸切バスによる移動です。

(片道8時間)

※申込多数の場合は選考、抽選

を行います。

※選考に当たっては、次の人を

優先します。

◇サミットに出展する人

◇伯州綿の栽培を行っている人

◇弓浜絣事業者(愛好家含む)

▼参加費 

1万5千円(朝食付

宿泊代金、交流会参加費など)

※往復の貸切大型バス代は無料。

※両日とも、昼食代は各自負担。

※交流会には全員が参加します。

▼申し込み方法

 

電話、ファクシミリ、電子メー

ルのいずれかで住所、氏名、年

齢、電話番号をご連絡ください。

▼申込期限 

10月24日(金)

【共通事項】

▼申し込み・問い合わせ先

 

伯州綿連絡協議会事務局(商

工農政課内)(☎47‐1049)

FAX

44‐7957

Mail

[email protected]

inato.lg.jp

スクール参加者

▼と 

 

10月18日(土)〜11月8日(土)

の毎週土曜日(計4回)

▼ところ

 

市民の森テニスコート

▼参加費 

1回300円

※テニスのできる服装で参加く

ださい。

▼定 

 

各回10人程度(先着順)

▼申込期限 

10月15日(水)

▼問い合わせ先

 

あすなろテニスクラブ

◇吉井さん

(☎090‐2299‐8423)

◇秋田さん

(☎090‐7549‐5518)

 

市報さかいみなと 20

Page 21: NNo.1o.1183 - Sakaiminato...NNo.1o.1183 市報 ささかいみなとかいみなと 子ども・子育て支援新制度・・・・P2~3 9月定例市議会報告・・・・・・・P4~8

informationinformation

 

詳細は各施設にお問い合わせ

ください。特に明記がない場合、

会場は問い合わせ先と同じです。

保育所オープンデー

 

未就園児を対象に保育所を開

放します。園児と一緒に楽しく

過ごしましょう。

▼開催日時・各問い合わせ先

にこにこひろば

▼運動会

◇と 

き 

10月11日(土)

     

午前9時30分〜

◇ところ 

日の出広場

▼人形劇観劇〜人形劇団とんと

公演〜

◇と 

き 

10月15日(水)

     

午前10時30分〜

◇ところ 

遊戯室

▼幼稚園説明会

◇と 

き 

10月18日(土)

     

午前10時〜

◇ところ 

遊戯室

▼聖心バザー

◇と 

き 

10月25日(土)

 

午前10時〜正午

※未就園児を対象に園庭開放し

ています。

◇平 

日 

午前10時〜正午

◇土曜日 

午前9時〜正午

▼問い合わせ先 

聖心幼稚園

      (☎42‐2040)

▼観劇「こぎつねコンとこだぬ

きポン」

◇と 

き 

10月10日(金)

     

午前10時30分〜

▼わくわくクラブ

【秋の遠足ごっこ】

 

園のバスに乗ってプチドライ

ブ♪そのあと園児と同じ給食を

食べます。(要予約)

◇と 

き 

10月16日(木)

     

午前10時〜

◇参加費(当日集金)

 

1人につき248円(給食費)

◇持参するもの 

お箸、お茶等

※アレルギー食への対応可。

◇申込期限 

10月9日(木)

【ブックCafe】

◇と 

き 

11月6日(木)

     

午前10時〜

▼和太鼓教室

◇と 

き 

10月18日(土)

     

午前10時〜

▼幼稚園説明会・お店屋さん

ごっこ

◇と 

き 

10月22日(水)

     

午前10時〜

※毎日、園庭とえほん館を開放

し、未就園児にも絵本の貸し出

しをしています。

▼問い合わせ先 

美哉幼稚園

      (☎42‐2839)

きらきら・ひまわり

▼いもほり

◇と 

き 

10月23日(木)

     

午前10時〜11時30分

※予備日は10月30日(木)

◇ところ 

地域子育て支援セン

ター「きらきら」

◇定 

員 

40組(先着順)

◇持参するもの 

軍手、お茶、

タオル、着替え、長靴

▼申し込み・問い合わせ先

◇地域子育て支援センター

「きらきら」(☎45‐0116)

◇地域子育て支援センター

「ひまわり」(☎21‐8103)

 

絵本やお話を楽しみませんか。

【絵本とおはなしの部屋】

   (おはなしポケットの会)

▼と 

き 

11月1日(土)

     

午後2時〜3時

※毎月第1土曜日

▼ところ 

市民図書館

【絵本と紙芝居を楽しむ会】

         (なぎさ会)

▼と 

 

10月11日(土)、11月8日(土)

     

午後2時〜3時

※毎月第2土曜日

▼ところ 

市民活動センター

【おしゃべりたんぽぽ

        

おはなし会】

    (おしゃべりたんぽぽ)

▼と 

き 

10月18日(土)

     

午後2時〜3時

※毎月第3土曜日

▼ところ 

市民活動センター

【親子で絵本を楽しむ会】

   (境港親と子どもの劇場)

▼と 

き 

毎週水曜日

 

午前10時30分〜11時30分

▼ところ 

地域子育て支援セン

ターひまわり

▼問い合わせ先

 

生涯学習課生涯学習係

      (☎47‐1091)

子育て

子育て

 

支援情報

 

支援情報

保育所 と き 問い合わせ先

渡保育所 10月 30日(木)

午前10時

11時30分

45-0656

上道保育所 10月 29日(水) 42-3553

中浜東保育所 10月 27日(月) 45-0208

教 育・ 保 育 施 設 公 開 日 市内の各教育・保育施設では、愛される教育施設として地域の

皆さんにご理解とご協力をいただけるように、広く一般に施設を

公開しています。(※今年度より小中学校を別日としております。)

▼開催日程

▼問い合わせ先

 ◇学校教育課指導係  (☎47-1088)

 ◇子育て支援課児童係 (☎47-1045)

施 設 と き 備 考

中学校

11月1日(土)

全 日

第一、第三中学校

11月2日(日) 第一、第二、第三中学校

小学校 11月9日(日) 誠道小学校は午後のみ

幼稚園保育所(園)

11月7日(金)お昼寝の時間はご遠慮く

ださい。

21 平成26年10月

Page 22: NNo.1o.1183 - Sakaiminato...NNo.1o.1183 市報 ささかいみなとかいみなと 子ども・子育て支援新制度・・・・P2~3 9月定例市議会報告・・・・・・・P4~8

 米子鬼太郎空港を発着しているスカイマーク便の就

航先である、茨城と沖縄のキャラバン隊が市役所を訪

れ、茨城県にある国営ひたち海浜公園や、マリンレ

ジャーや伝統の祭りが楽しめる秋の沖縄などをPRし

ました。

 みなさんも、身近になった茨城・沖縄の名所や観光

地などを訪れてみてはいかがでしょうか。

身近になった国内旅行 茨城・沖縄観光キャラバン隊が来訪

 秋の交通安全運動の一環で、水木ロードで9月23

日(火・祝)に交通安全啓発パレードが行われました。

 パレードには鳥取県警音楽隊や聖心幼稚園の園児な

どのほか、鬼太郎やねこ娘など11体も参加し、交通

安全をPRしました。

 これからの時期は日が短くなり、夜間の事故が増え

ます。外出時は反射材などを着用しましょう。

人も妖怪も交通安全で! 水木しげるロードで啓発パレード 

フ ォトニ ュ ースフ ォトニ ュ ース

 9月1日(月)に徳島県鳴門市で鳴門市総合防災訓

練が実施されました。訓練は南海トラフ大地震を想定

して行われ、約300人が参加されました。

 境港市と鳴門市は災害時相互応援協定を締結してい

ます。このことから訓練を視察するとともに、炊出し

訓練等を行いました。炊出しではいわしのつみれ汁を

つくり、参加者に大変喜ばれました。

災害時相互応援協定の連携深める 鳴門市総合防災訓練を視察

 例年9月から漁が解禁される、ベニズワイガニの

“初物”試食会が9月7日(日)に、水木しげる記念

館の前庭広場にて開催され、カニ汁400杯、茹でガ

ニ400人分がふるまわれました。

 水木しげるロードを観光中のお客さんや地元の人た

ちなど、多くの人が秋の訪れを告げるベニズワイガニ

の味を堪能しました。

秋の味覚、ベニズワイガニ ベニズワイガニ“初物”試食会を開催

©水木プロ

市報さかいみなと 22

Page 23: NNo.1o.1183 - Sakaiminato...NNo.1o.1183 市報 ささかいみなとかいみなと 子ども・子育て支援新制度・・・・P2~3 9月定例市議会報告・・・・・・・P4~8

保健相談センターへ

    お越しください

催し物名 と き 対 象 問い合わせ先

妊産婦・乳幼児

健康相談10月21日(火)

9:30 ~ 12:00(受付 9:30 ~10:30)

妊産婦・乳幼児と保 護 者

健康推進課☎ 47-1042※母子健康手帳を持参

離乳食講習会 10月21日(火)

10:00 ~ 10:40(9カ月~1歳6カ月児)

10:50 ~ 11:30(5カ月~8カ月児)

5カ月~1歳6カ月児と保護者

健康推進課☎ 47-1042※母子健康手帳を持参

カウンセリング10月15日(水)

11 月 5 日(水)14:00 ~ 16:00 市 民

健康推進課☎ 47-1043※予約制

6カ月児健康診査

▼ 10 月 22 日(水)12:45、13:15

 平成 26 年 3 月生まれの乳児

▼ 11 月 12 日(水)12:45、13:15

 平成 26 年 4 月生まれの乳児

1歳6カ月児健康診査

▼ 10 月 23 日(木)12:50、13:15

 平成 25 年 3 月生まれの幼児

▼ 11 月 13 日(木)12:50、13:15

 平成 25 年 4 月生まれの幼児

3歳児健康診査

▼ 10 月 9 日(木)12:50、13:15

 平成 23 年 9 月生まれの幼児

▼ 11 月 6 日(木)12:50、13:15

 平成 23 年 10 月生まれの幼児

 「最近、足腰が弱くなってきたかな」と思うこと

はありませんか?それはロコモティブシンドローム

(運動器症候群)の始まりかもしれません。

 高齢者が支援や介護を必要とするのは、「筋力の

低下」、「関節の変形と動かせる範囲の制限」、「バラ

ンス能力の低下」により、歩く・立つと言った日常

生活に必要な移動能力の低下を招くことが原因です。

 それを放っておくと要介護や寝たきりになる可能

性が高くなります。

 では、どうしたら予防できるのでしょうか?

 予防に大切なのは、筋力とバランスの能力を高め、

骨・筋肉を丈夫に保つことです。

 たとえば、イスに座ってテレビを見ながら膝の曲

げ伸ばし体操をする、トイレに行ったらスクワット

をする、歯磨きをしながら背伸び体操をするなど、

わざわざ時間をつくるのではなく、ちょっと工夫す

るだけでいつの間にか運動習慣が身につきます。自

分でできそうな運動を毎日の生活にとり入れてみま

しょう。

 「年だから仕方がない」とか、

「不便を感じないから大丈夫」

と思わないで、いきいきと暮ら

すために、早めに介護予防に取

り組みましょう。

保健師の

ちょっと一言元気なうちから介護予防を!

保健だより保健だより保健だより保健だより

今月のげんきちゃん

難なん

波ば

理り

紗さ

子こ

ちゃん(H25.12.4 生)

お母さんの 睦むつみ

さん(芝町)

23 平成26年10月

Page 24: NNo.1o.1183 - Sakaiminato...NNo.1o.1183 市報 ささかいみなとかいみなと 子ども・子育て支援新制度・・・・P2~3 9月定例市議会報告・・・・・・・P4~8

境港市文化振興財団ホームページアドレス http://sakaiminato-bunka.jp

市報 さかいみなと

□発行 境港市役所

 〒 684-8501

 鳥取県境港市上道町 3000

□ホームページアドレス

 http://www.city.sakaiminato.lg.jp/

□編集 地域振興課広報情報係

    (☎ 0859 - 47 - 1010)

□発行日 10月6日(月)

□印刷 今井印刷㈱

※次回発行は11月5日(水)

相談内容 と き ところ・問い合わせ先

人 権 相 談10 月 9 日(木)

11 月 13 日(木)13:00 ~ 16:00

老人福祉センター ( 浜の里 )( 問 ) 鳥取地方法務局米子支局 ☎22-6161

行 政 相 談 第2金曜日 13:00 ~ 16:00

老人福祉センター ( 浜の里 )( 問 ) 鳥取行政評価事務所  行政相談室 ☎ 0857-24-5542

心 配ごと相談 第2・4金曜日 13:00 ~ 16:00老人福祉センター ( 浜の里 )( 問 ) 社会福祉協議会 ☎45-6116※法律相談は予約が必要です(初回優先)

法 律 相 談 第1・3金曜日 13:30 ~ 15:30

年 金ダイヤル

ねんきんダイヤル(一般的な年金相談) ☎0570-05-1165(月~金曜日 8:30 ~ 17:15、第2土曜日 9:30 ~ 16:00)

ねんきん定期便専用ダイヤル ☎0570-058-555(月~金曜日 9:00 ~ 20:00、第2土曜日 9:00 ~ 17:00)

家庭児童相談 月~金曜日 8:30 ~ 17:15子育て支援課 ☎47-1077

子 育 て 相 談毎日「きらきら」土・日曜日を除く「ひまわり」木曜日を除く

8:30 ~ 17:15地域子育て支援センター「きらきら」☎ 45-0116「ひまわり」☎ 21-8103

青 少 年 相 談 月~金曜日 9:00 ~ 16:00青少年育成センター ☎47-1014

DV(家庭内暴力)

電 話 相 談

◇心と女性の相談室 ☎31-9304 受付時間:月~金曜日 8:30 ~ 17:15 ※緊急の保護には対応◇夜間休日電話相談窓口 ☎0858-26-9807 受付時間:夜間(毎日 17:15 ~ 8:30)、土日祝(8:30 ~ 17:15)

多重債務・法律

無 料 相 談 会10 月 23 日(木) 13:30 ~ 16:00

米子コンベンションセンター(問)市消費生活相談室 ☎47-1106※申し込みが必要です

(祝日は除く)

境港市の人口

  男 :17,153 人(+ 23)  女 :18,498 人(+ 16) 合 計:35,651 人(+ 39) 世帯数:15,206 世帯(+ 23)

 ※平成 26 年 8 月末現在()内は前月比

 ※数値は外国人住民を含みます

健康で楽しく働き

  

明るい家庭をつくりましょう

互いに助け合い

  

だれにも親切にしましょう

きまりを守り

  

公共の物をたいせつにしましょう

自然の美を生かし

  

住みよい環境をつくりましょう

豊かな心を養い

  

文化の向上につとめましょう

   

   

〈昭和45年11月3日制定〉

市 民 憲 章

催し物スケジュール

くらしの相談日くらしの相談日

防災行政無線が聞き取りにくいときはテレフォンサービスをご利用ください! ☎0120-445-040(フリーダイヤル)

と き 催し物名 ところ 時 間 問い合わせ先 入場料

開催中第 19 回魚の絵コンテスト受賞作品展 (~ 1月 19 日(月))

海とくらしの 史 料 館

9:30 ~ 17:00海とくらしの史料館☎ 44 - 2000

大人 400 円小中高生 100 円

10 月 18 日(土) 絵本と紙芝居の会 市民図書館 14:30 ~市民図書館☎ 47 - 1099

無料

10 月 18 日(土)平和のための戦争展(~ 10 月 19 日(日))

市 民 会 館 9:00 ~ 17:00平和のための戦争展実行委員会☎ 45 - 0275(永見)

無料

10 月 18 日(土)海洋環境 1マイル写真展(~ 10 月 20 日(月))

市 民 会 館 9:00 ~ 17:001 マイル写真展実行委員会☎ 45 - 0275(八田)

無料

11 月 1 日(土) 第 37 回境港市社会福祉大会 文化ホール 13:00 ~ 16:00境港市社会福祉協議会☎ 45 - 6116

無料

市報さかいみなと 24