8
STAR WING No.251 - 1 - No.251 平成 29 年 11 月 1 日発行 公益財団法人花巻国際交流協会 ☎:0198-26-5833 FAX0198-26-5855 HPhttp://hanakokusai.wordpress.com/ E-mail[email protected] とし も国 こく さい フェアの季 せつ がや って来 ました!今年 の開催 かいさい は1 2月 がつ 3 みっ (日 にち )の 10時 から 15 までとなっております。 入場料 にゅうじょうりょう は無料 むりょう です。 「花巻 はなまき で楽 たの しもう 身近 国際 こくさい 交流 こうりゅう !」をテーマに、趣向 しゅこう らしたさまざまなコーナーや ステージ発表 はっぴょう とう を準備 じゅんび しており ます。 3地域 連携 れんけい スタンプラリーで は、各地域 のスタンプを集 あつ めた かた の中 なか から、抽選 ちゅうせん 50名 めい の方 かた にラ グビーボールを持 ったミッフィ ーのぬいぐるみをプレゼント★ ほか にも、今年 の国際 こくさい フェアで は ILC絵画 コンクールの展示 表彰式 ひょうしょうしき の開催 かいさい 、来年 らいねん 2月 がつ に韓国 かんこく おこな われる平昌 ぴょんちゃん オリンピックの 紹介 しょうかい コーナーがあります。昨年 さくねん も好評 こうひょう だった試飲 コーナーで は、今年 は試飲 ・試食 ししょく コーナーと して①韓国 かんこく のゆず茶 ちゃ 、②カナダ のメープルティー、③チュニジ ア料理 りょうり のクスクスを準備 じゅんび する 予定 です。 12月 がつ 3日 は国際 こくさい フェアで決 まり!詳細 しょうさい は次 つぎ のページへ★

No.251 - 公益財団法人花巻国際交流協会 · 2017. 11. 2. · star wing no.251 3 - - 様 さま 々 ざま な国 くに の食 た べ物 もの を食 た べることができるのも国

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: No.251 - 公益財団法人花巻国際交流協会 · 2017. 11. 2. · star wing no.251 3 - - 様 さま 々 ざま な国 くに の食 た べ物 もの を食 た べることができるのも国

STAR WING No.251

- 1 -

No.251

平成 29年 11月 1日発行

公益財団法人花巻国際交流協会

☎:0198-26-5833 FAX:0198-26-5855

HP:http://hanakokusai.wordpress.com/

E-mail:[email protected]

今こ

年と し

も国こ く

際さ い

フェアの季き

節せ つ

がや

って来き

ました!今年こ と し

の開催か い さ い

は1

2月が つ

3みっ

日か

(日に ち

)の 10時じ

から 15

時じ

までとなっております。

入場料にゅうじょうりょう

は無料む り ょ う

です。

「花巻は な ま き

で楽た の

しもう 身近み ぢ か

国際こ く さ い

交流こうりゅう

!」をテーマに、趣向し ゅ こ う

凝こ

らしたさまざまなコーナーや

ステージ発表はっぴょう

等と う

を準備じ ゅ ん び

しており

ます。

3地域ち い き

連携れ ん け い

スタンプラリーで

は、各地域か く ち い き

のスタンプを集あ つ

めた

方か た

の中な か

から、抽選ちゅうせん

50名め い

の方か た

にラ

グビーボールを持も

ったミッフィ

ーのぬいぐるみをプレゼント★

他ほ か

にも、今年こ と し

の国際こ く さ い

フェアで

は ILC絵画か い が

コンクールの展示て ん じ

表彰式ひょうしょうしき

の開催か い さ い

、来年ら い ね ん

2月が つ

に韓国か ん こ く

行おこな

われる平昌ぴょんちゃん

オリンピックの

紹介しょうかい

コーナーがあります。昨年さ く ね ん

も好評こうひょう

だった試飲し い ん

コーナーで

は、今年こ と し

は試飲し い ん

・試食し し ょ く

コーナーと

して①韓国か ん こ く

のゆず茶ち ゃ

、②カナダ

のメープルティー、③チュニジ

ア料理り ょ う り

のクスクスを準備じ ゅ ん び

する

予定よ て い

です。

12月が つ

3 日み っ か

は国際こ く さ い

フェアで決き

まり!詳細しょうさい

は次つ ぎ

のページへ★

詳細しょうさい

は次つ ぎ

のページで紹介しょうかい

せて頂いただ

きます。

Page 2: No.251 - 公益財団法人花巻国際交流協会 · 2017. 11. 2. · star wing no.251 3 - - 様 さま 々 ざま な国 くに の食 た べ物 もの を食 た べることができるのも国

STAR WING No.251

- 2 -

国こく

際さい

フェアの各かく

コーナーの概要がいよう

をご紹しょう

介かい

させて頂いただ

きます♪

ポスター

差し替え

Page 3: No.251 - 公益財団法人花巻国際交流協会 · 2017. 11. 2. · star wing no.251 3 - - 様 さま 々 ざま な国 くに の食 た べ物 もの を食 た べることができるのも国

STAR WING No.251

- 3 -

様さ ま

々ざ ま

な国く に

の食た

べ物も の

を食た

べることができるのも国こ く

際さ い

フェアの楽た の

しみ方か た

の一ひ と

つ。今回こ ん か い

は国際こ く さ い

フェアで

販売は ん ば い

する各国か っ こ く

の料理り ょ う り

についてほんの一部い ち ぶ

をご紹介しょうかい

いたします!お馴な

染じ

みのものから珍めずら

しい一い っ

品ぴ ん

まで、

ぜひ国こ く

際さ い

フェアで味あ じ

わってみて下く だ

さい。当と う

日じ つ

はこの他ほ か

の国く に

の料りょう

理り

もたくさん出で

るのでお楽た の

しみに!

(写真し ゃ し ん

はイメージです。)

ベトナムの代だ い

表ひょう

的て き

な料りょう

理り

、フォー。フォーは米こ め

粉こ

と水み ず

で作つ く

られた麺め ん

です。首都し ゅ と

のハノイがあるベトナム北部ほ く ぶ

特と く

に稲い な

作さ く

が盛さ か

ん。その米こ め

粉こ

が原材料げんざいりょう

となるフォーは日本に ほ ん

でいうきしめんのように平ひ ら

たく、また、つるつるとした

食感しょっかん

が特徴とくちょう

です。スープは鶏と り

ガラがベースのあっさりと

した味あ じ

。トッピングとしてチリソースやライムをのせ、

自じ

分ぶ ん

好ご の

みの味あ じ

にしていただきます。

フォー

バノック(Bannock)という料りょう

理り

を皆み な

さんご存知ぞ ん じ

でしょ

うか。バノックとはアメリカやカナダの先住民せんじゅうみん

が作つ く

るパン

のことです。ケルト語ご

に由来ゆ ら い

する名前な ま え

と推測す い そ く

されており、ス

コットランドから伝つ た

わったとの一説い っ せ つ

もあるこのバノックは

発酵は っ こ う

させずに作つ く

る、いわば「原始的げ ん し て き

」なパン。オーブンでは

なくフライパンで焼や

いて食た

べられるということからアウト

ドアでもよく作つ く

られています。国こ く

際さ い

フェアではプレーンタ

イプのバノックと豆ま め

のスープをセットで販売は ん ば い

いたします。 バノック

クスクスはチュニジアを含ふ く

む、北き た

アフリカや中ちゅう

東と う

で食た

られている粒状つぶじょう

の乾燥か ん そ う

パスタです。パスタといっても茹ゆ

るのではなく蒸む

して作つ く

るのが特と く

徴ちょう

。野や

菜さ い

とお肉に く

と一緒い っ し ょ

に煮に

込こ

んで食た

べたり、カスタードとドライフルーツを入い

れ、デ

ザートのように食た

べることも。今回こ ん か い

の国際こ く さ い

フェアではトマ

トソースと鶏と り

肉に く

で煮に

込こ

んだクスクスが食た

べられます。な

お、こちらは試食し し ょ く

としてのみのご提供ていきょう

となります。この機き

会か い

にぜひ食た

べに来き

てください。 クスクス

Page 4: No.251 - 公益財団法人花巻国際交流協会 · 2017. 11. 2. · star wing no.251 3 - - 様 さま 々 ざま な国 くに の食 た べ物 もの を食 た べることができるのも国

STAR WING No.251

- 4 -

今年度こ ん ね ん ど

の生活せ い か つ

講座こ う ざ

は、10月が つ

15日に ち

(日に ち

)に「交通こ う つ う

安全あ ん ぜ ん

教室きょうしつ

」として開催か い さ い

しました。講こ う

師し

を務つ と

めて下く だ

さった

のは花巻市は な ま き し

交通こ う つ う

指導員し ど う い ん

の皆み な

さんです。当日と う じ つ

は寸劇す ん げ き

を披露ひ ろ う

して頂いただ

き、その中な か

で交通こ う つ う

ルールや自転車じ て ん し ゃ

の運転う ん て ん

ルール等と う

をわかりやすく教お し

えて頂いただ

きました。

普ふ

段だ ん

見み

慣な

れた信し ん

号ご う

機き

、並な ら

んでる色い ろ

の順じゅん

番ば ん

はどうだったかな??

代表だいひょう

して、3人に ん

の方か た

々が た

に並な ら

べ替か

えを行おこな

ってもらいました。

正た だ

しくは、赤あ か

が一番い ち ば ん

右み ぎ

の目立め だ

つところ。

歩ほ

行者こ う し ゃ

信号し ん ご う

は、上う え

が赤あ か

自転車じ て ん し ゃ

の交通こ う つ う

ルールについて

教材きょうざい

は本物ほ ん も の

の標識ひょうしき

反は ん

射し ゃ

材ざ い

の効こ う

果か

と夜よ る

の視し

界か い

の悪わ る

さを疑ぎ

似じ

体た い

験け ん

。車くるま

に気き

づいてもらえ

るように、反射材は ん し ゃ ざ い

を身み

につけることが大事だ い じ

なんですね!

自転車じ て ん し ゃ

の点検て ん け ん

の仕方し か た

を実際じ っ さ い

に行い

ってみました。

最後さ い ご

は警察け い さ つ

署し ょ

の方ほ う

からの講話こ う わ

寸すん

劇げき

を通とお

しての今こん

回かい

の講こう

座ざ

では、参さん

加か

者しゃ

一いち

同どう

楽たの

しく興きょう

味み

持も

って受講じゅこう

することができました。

ご協きょう

力りょく

頂いただ

いた皆みな

さま、どうもありがとうございました。

本物ほ ん も の

はこんな

に大お お

きいん

です!

Page 5: No.251 - 公益財団法人花巻国際交流協会 · 2017. 11. 2. · star wing no.251 3 - - 様 さま 々 ざま な国 くに の食 た べ物 もの を食 た べることができるのも国

STAR WING No.251

- 5 -

7月が つ

下旬げ じ ゅ ん

からの国際こ く さ い

姉妹し ま い

都市と し

等と う

への派遣は け ん

に向む

けて行おこな

ってきた事じ

前ぜ ん

研け ん

修しゅう

は、10月が つ

12日に ち

に最終日さ い し ゅ う び

を迎む か

えました。全ぜ ん

6回か い

の事じ

前ぜ ん

研け ん

修しゅう

では、現地げ ん ち

プレゼンテーションのための準備じ ゅ ん び

や、帰国後き こ く ご

の報告書ほ う こ く し ょ

作成さ く せ い

のた

めの準備じ ゅ ん び

、英え い

会話か い わ

研修けんしゅう

などが行おこな

われました。最終日さ い し ゅ う び

となった12日に ち

は、チームごとにパワーポイントを

使用し よ う

した現地げ ん ち

プレゼンテーションの練習れんしゅう

を行おこな

い、最さ い

後ご

は抜ぬ

き打う

ちで1チームが、全員ぜ ん い ん

の前ま え

で発表はっぴょう

を行おこな

ました。研修けんしゅう

開始か い し

の頃こ ろ

は不安気ふ あ ん げ

な様子よ う す

でしたが、落お

ち着つ

いた発は っ

表ぴょう

の様よ う

子す

に成せ い

長ちょう

が感か ん

じられました。

10月が つ

24日にじゅうよっか

18時じ

からは出発式しゅっぱつしき

が行おこな

われました。花巻は な ま き

市長し ち ょ う

をはじめ、教育きょういく

長ちょう

並な ら

びに市内し な い

の全中学ぜんちゅうがっこう

校長こうちょう

、同ど う

行こ う

する3校こ う

の高こ う

校こ う

の校こ う

長ちょう

・関係者か ん け い し ゃ

、保護者ほ ご し ゃ

の皆み な

さまなど多お お

くの方か た

にご出席しゅっせき

頂いただ

きました。

各派遣先か く は け ん さ き

ごとの代表だいひょう

挨拶あ い さ つ

では、たくさんの応お う

募ぼ

者し ゃ

の中な か

から選え ら

ばれたことの喜よろこ

びや、派遣は け ん

事業じ ぎ ょ う

に行い

くチャ

ンスを頂いただ

いたこと・お世話せ わ

になった方々か た が た

への感謝か ん し ゃ

の気持き も

ち、花巻は な ま き

の代表だいひょう

として派遣は け ん

されることへの意い

気き

込ご

み等と う

が発表はっぴょう

されました。派遣は け ん

生徒せ い と

の中な か

には、9月が つ

末ま つ

にホームステイを受う

け入い

れたご家庭か て い

の方か た

もいて、

現げ ん

地ち

での再さ い

会か い

を楽た の

しみにしている様よ う

子す

が伺うかが

えました。

“Think Global, Act Local”の第一歩だ い い っ ぽ

。ここからがスタートです!!初は じ

めての海か い

外が い

に不ふ

安あ ん

なことも

あるかもしれませんが、チームで協きょう

力りょく

しながら、頑が ん

張ば

って来き

てください♪

皆み な

さんの活か つ

動ど う

に リポート!!

おじゃまします♪

事前じ ぜ ん

研修けんしゅう

H29青少年せいしょうねん

海外かいがい

派遣は け ん

研修けんしゅう

事業じぎょう

出発式しゅっぱつしき

Page 6: No.251 - 公益財団法人花巻国際交流協会 · 2017. 11. 2. · star wing no.251 3 - - 様 さま 々 ざま な国 くに の食 た べ物 もの を食 た べることができるのも国

STAR WING No.251

- 6 -

11月が つ

1 日つい たち

の紅茶こ う ち ゃ

の日ひ

、11月が つ

16日に ち

のボジョレー・ヌーヴォー解か い

禁き ん

に合あ

わせて取と

り上あ

げてみました♪

11月が つ

1日つ い た ち

は「紅茶こ う ち ゃ

の日ひ

」ですが、皆み な

さんご存ぞ ん

知じ

ですか。1782年ね ん

頃ご ろ

、ロシアに漂着ひょうちゃく

した伊勢い せ

の国く に

の船頭せ ん ど う

、大黒屋光だ い こ く や こ う

太夫だ ゆ う

が帰国き こ く

を願ね が

い、1791年ね ん

、女帝じ ょ て い

エカテリーナ 2世せ い

に拝謁は い え つ

しました。そ

して茶ち ゃ

会か い

に招ま ね

かれ、日に

本ほ ん

人じ ん

として初は じ

めて西洋式せ い よ う し き

紅茶こ う ち ゃ

を飲の

んだといわれていることから、日本に ほ ん

紅茶こ う ち ゃ

協会きょうかい

が制定せ い て い

しました。(参考さ ん こ う

資料し り ょ う

:紅茶こ う ち ゃ

の大辞典だ い じ て ん

)

最近さ い き ん

では紅茶こ う ち ゃ

の日ひ

にちなんで、11月が つ

1つい

日た ち

前後ぜ ん ご

に紅茶こ う ち ゃ

に関か ん

するキャンペーンを行おこな

う紅こ う

茶ち ゃ

取と

り扱あつか

店て ん

もあります。例た と

えば輸ゆ

入にゅう

食しょく

料りょう

品ひ ん

を扱あつか

う KALDI(盛も り

岡お か

南みなみ

イオン内な い

)では数量すうりょう

限定げ ん て い

の紅茶こ う ち ゃ

の日ひ

バッグ

を販売は ん ば い

、LUPICIA(盛も り

岡お か

イオン内な い

)では値段ね だ ん

はそのままに 20%増量ぞうりょう

で対象たいしょう

の茶ち ゃ

葉ば

を販売は ん ば い

など。紅茶こ う ち ゃ

の日ひ

は毎年ま い と し

11月が つ

1つい

日た ち

なので、惜お

しくも今こ

年と し

逃の が

してしまった方か た

は、来年ら い ね ん

の紅茶こ う ち ゃ

の日ひ

でリトライ!

紅茶こ う ち ゃ

の中な か

にはハーブティーや、乾燥か ん そ う

した茶葉ち ゃ ば

にフルーツやスパイスなどの香か お

りをつけて楽た の

しむ

フレーバーティー、フルーツやマシュマロ、ミルクなどでアレンジして飲の

む飲の

み方か た

もあり、バリ

エーションが豊富ほ う ふ

です。寒さ む

くなるこれからの季き

節せ つ

は紅こ う

茶ち ゃ

で温あたた

まってみてませんか。

今年こ と し

もボジョレー・ヌーヴォーの解か い

禁き ん

日び

が迫せ ま

ってきました。ボジョレー・ヌーヴォー

とはフランス、ブルゴーニュ地方ち ほ う

のボジョレー地区ち く

でとれる新酒し ん し ゅ

(ヌーヴォー)のこと

です。もともとはボジョレー地区ち く

のブドウの収しゅう

穫か く

を祝い わ

うために作つ く

られていました。その

フレッシュで軽か る

い口く ち

当あ

たりが評判ひょうばん

になり、ボジョレー地区ち く

以外い が い

でも飲の

まれ始は じ

めたそう。

普通ふ つ う

のワインに比く ら

べてタンニンという渋し ぶ

み成せ い

分ぶ ん

が少す く

ないのが特徴とくちょう

であるボジョレー・ヌ

ーヴォーは、冷蔵庫れ い ぞ う こ

で 1時間じ か ん

ほど冷ひ

やしてから飲の

むとその美お

味い

しさが引ひ

き立た

ちます。

解禁か い き ん

日び

は毎年ま い と し

11月が つ

の第だ い

3木も く

曜よ う

日び

。解か い

禁き ん

日び

を設も う

ける前ま え

は、早は や

めにボジョレー・ヌーヴォー

を出荷し ゅ っ か

することで利り

益え き

を得え

ようとした業ぎょう

者し ゃ

が増ふ

え、品質ひ ん し つ

の悪わ る

いボジョレー・ヌーヴォー

が出で

回ま わ

ったといいます。この解禁か い き ん

日び

によって品ひ ん

質し つ

の良よ

い、フレッシュなボジョレー・

ヌーヴォーが楽た の

しめるというわけですね。

軽か る

めの食しょく

事じ

に合あ

うとされており、フィンガーフード(手て

でつまんで食た

べる、サン

ドウィッチやカナッペなどの料理り ょ う り

)やサラダにはうってつけ。毎ま い

年と し

楽た の

しみにされ

ている方か た

も、まだ飲の

んだことがないという方か た

も、今年こ と し

はボジョレー・ヌーヴォー

のフレッシュな味あ じ

わいを楽た の

しんでみてはいかがでしょうか。

こうちゃ ひ

Page 7: No.251 - 公益財団法人花巻国際交流協会 · 2017. 11. 2. · star wing no.251 3 - - 様 さま 々 ざま な国 くに の食 た べ物 もの を食 た べることができるのも国

STAR WING No.251

- 7 -

当協会とうきょうかい

では、一部い ち ぶ

の本ほ ん

の貸し出しか だ

をおこなっております!是非ぜ ひ

、交流こうりゅう

会館か い か ん

まで足あ し

をお運び は こ

ください。

※尚な お

、雑誌ざ っ し

はバックナンバーのみ貸か

し出だ

しいたします。(2週間しゅうかん

<定てい

期き

購こう

読どく

雑ざっ

誌し

最さい

新しん

号ごう

の内な い

容よ う

・Hiragana Times -ひらがなタイムズ-

「日本に ほ ん

の文化ぶ ん か

にふれる施設し せ つ

・NATIONAL GEOGRAPHIC

「THE SEARCH FOR HAPPINESS」

・News Week 日本語版に ほ ん ご ば ん

「役や く

に立た

たない?経済学け い ざ い が く

・ENGLISH JOURNAL (CD は館内か ん な い

でのみ貸出か し だ し

可能か の う

「『ブレードランナー2049』とは何な に

か?」

※「この本ほ ん

を入い

れて欲ほ

しい」「こんなテキストがあったらいいな」

という皆み な

さんの声こ え

をお聞き

かせください!

Library News

「もっとたのしい

ハロウィンがいっぱい!」

絵本え ほ ん

の中な か

には、めくれるかし

ょが50こもあり、子こ

どもだ

けでなく大人お と な

も楽た の

しんで読よ

ことができます。

「ハロウィーン

ってなぁに?」

魔法使ま ほ う つ か

いの女おんな

の子こ

ビビと一緒い っ し ょ

に、ハロウィンについて知し

るこ

とができる絵本え ほ ん

です。かぼちゃ

のランタンからおばけの仮装か そ う

まで、これでバッチリ!

「トリックアート

ハロウィーン」

トリックアートアドベンチャ

ーシリーズの第だ い

7弾だ ん

。ゲーム

感覚か ん か く

で楽た の

しんで、ハロウィン

にふれてみませんか?

新書籍し ん し ょ せ き

の紹介しょうかい

Page 8: No.251 - 公益財団法人花巻国際交流協会 · 2017. 11. 2. · star wing no.251 3 - - 様 さま 々 ざま な国 くに の食 た べ物 もの を食 た べることができるのも国

STAR WING No.251

- 8 -

日に ち

時じ

第だ い

1回か い

平成へ い せ い

29年ね ん

12月が つ

9こ こ

日の か

(土ど

) 10時じ

~12時じ

第だ い

2回か い

平成へ い せ い

29年ね ん

12月が つ

16日に ち

(土ど

) 10時じ

~12時じ

第だ い

3回か い

平成へ い せ い

29年ね ん

12月が つ

24日に ち

(日に ち

) 10時じ

~12時じ

※集合しゅうごう

時間じ か ん

は 9時じ

45分ふ ん

第だ い

4回か い

平成へ い せ い

30年ね ん

1月が つ

21日に ち

(日に ち

) 10時じ

~12時じ

※集合しゅうごう

時間じ か ん

は 9時半じ は ん

問合せ先と い あ わ さ き

〒025-0004 岩手県い わ て け ん

花巻市は な ま き し

葛く ず

第 3だ い

地割ち わ り

183番地ば ん ち

1

TEL:0198-26-5833 FAX:0198-26-5855

E-MAIL:[email protected]

HP:http://hanakokusai.wordpress.com

開か い

館か ん

時じ

間か ん

:8:30~17:30 休館きゅうかん

日び

:土日ど に ち

祝祭日しゅくさいじつ

、年末ね ん ま つ

年始ね ん し

現げ ん

在ざ い

、花は な

巻ま き

市し

には海か い

外が い

から定て い

住じゅう

された方か た

を対象たいしょう

にした日本語に ほ ん ご

を教お し

えるボランティアの方か た

や団体だ ん た い

ありますが、このボランティアの活動か つ ど う

は海外か い が い

出身者しゅっしんしゃ

が日本に ほ ん

で生せ い

活か つ

するために困こ ま

らないように日に

本ほ ん

語ご

学が く

習しゅう

をするお手て

伝つ だ

いする存在そ ん ざ い

です。この度た び

、当協会とうきょうかい

では岩手い わ て

大学だ い が く

グローバル教育きょういく

センター教授きょうじゅ

の松ま つ

岡お か

洋よ う

子こ

先せ ん

生せ い

をお招ま ね

きして、日本語に ほ ん ご

ボランティア養成よ う せ い

講座こ う ざ

を全ぜ ん

4回か い

で開か い

催さ い

することを企画き か く

しました。

花は な

巻ま き

に在ざ い

住じゅう

・勤き ん

務む

する海か い

外が い

出しゅっ

身し ん

者し ゃ

向む

けに、日に

本ほ ん

の文ぶ ん

化か

を体た い

験け ん

して頂いただ

く講こ う

座ざ

開か い

講こ う

します。今こ ん

回か い

の講こ う

座ざ

では、日に

本ほ ん

のお正しょう

月が つ

にはかかせないおせち料理り ょ う り

づくり

と、お正しょう

月が つ

についてのお話はなし

などを行おこな

う予よ

定て い

です。日時に ち じ

は、12月が つ

17日に ち

(日に ち

)10

時じ

~13時じ

、参加費さ ん か ひ

は無料む り ょ う

です。申も う

し込こ

みは 12月が つ

4日か

から受う け

付つ け

予よ

定て い

で、定て い

員い ん

15

名め い

になり次し

第だ い

締し

め切き

らせて頂いただ

きます。詳く わ

しい内な い

容よ う

は、12月が つ

号ご う

をチェック☆

前半ぜ ん は ん

2回か い

は講義こ う ぎ

形式け い し き

で、後半こ う は ん

2回か い

実際じ っ さ い

の日本語に ほ ん ご

教室きょうしつ

の授じ ゅ

業ぎょう

見け ん

学が く

等と う

を行おこな

予よ

定て い

です。申も う

し込こ

みは 11月が つ

2は

0つ

日か

から

ですが、事じ

前ぜ ん

お問と い

合あ わ

せ頂いただ

いた方か た

には

案あ ん

内な い

のチラシを送付そ う ふ

させて頂いただ

きます。

問と い

合あ わ

せ先さ き

に記き

載さ い

の電で ん

話わ

番ば ん

号ご う

までご連絡れ ん ら く

下く だ

さい。また、詳細しょうさい

の案内あ ん な い

を 12月号が つ ご う

紹しょう

介か い

させて頂いただ

く予よ

定て い

です。