2
広報 第 25 号 平成 29 年 10月 発行 10月22日(日)は、当法人の開成地区のお祭りである、 「開成秋祭り」が開催されます!(裏面に宣伝あり) 放課後デイサービス トゥモローランドでは作品展示 ブースへ出展するため、皆さんお馴染みの「壁絵制作」を 行ないました♪ お祭り…ということで、「お神輿の壁絵」…大作です☆ 開成秋祭りに向けて

月 日(日)は、当法人の開成地区のお祭りである、 「開成 ...old.ittokai.or.jp/global-image/units/upfiles/3291-1...広報第25号 平成29年10月発行 10月22日(日)は、当法人の開成地区のお祭りである、

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 月 日(日)は、当法人の開成地区のお祭りである、 「開成 ...old.ittokai.or.jp/global-image/units/upfiles/3291-1...広報第25号 平成29年10月発行 10月22日(日)は、当法人の開成地区のお祭りである、

広報 第25号 平成29年10月発行

10月22日(日)は、当法人の開成地区のお祭りである、「開成秋祭り」が開催されます!(裏面に宣伝あり)放課後デイサービス トゥモローランドでは作品展示ブースへ出展するため、皆さんお馴染みの「壁絵制作」を行ないました♪お祭り…ということで、「お神輿の壁絵」…大作です☆

開成秋祭りに向けて

Page 2: 月 日(日)は、当法人の開成地区のお祭りである、 「開成 ...old.ittokai.or.jp/global-image/units/upfiles/3291-1...広報第25号 平成29年10月発行 10月22日(日)は、当法人の開成地区のお祭りである、

広報編集者齋藤恵美西貝 享

作業療法士 西貝の

ご家庭や学校等でのお子さんについてご相談がありましたら、いつでもお話ください。また、療育便りへのご要望も、お待ちしております。よろしくお願いします。

~ 24 通目 ~

第3回お手伝いを通して、身体を作ろう!!

( (

「手先が不器用・筆圧が弱い・力が上手く入らない」というようなお子さんに対して、ご家庭でもできるお手伝いを通した身体作りです。力を入れたり道具を使ったりする、料理のお手伝いに着目してみます。

※注:お子さんによって、適したものは一人一人異なります。

《材料の用意をする》 キャベツなどをちぎる・玉ねぎなどの皮をむく・えだ豆をサヤから取り出す…といった、料理をするための材料の用意では、様々な大きさ・形の物を使い、楽しみながらつまむ力を育てることができます。《材料を混ぜる》 手でハンバーグをこねる・泡だて器や菜箸などで混ぜる…といった混ぜる時、押し付ける・握るなど

の動作で手の力を使ったり、道具に合わせた手の使い方をしたりすることができます。手で触るのが苦手なお子さんには、手袋をする・袋に入れる…といった配慮を忘れずに!!《盛り付けをする》 しゃもじでご飯をよそう・お玉でお味噌汁をよそう・牛乳をコップに注ぐ…といった、盛り付けをする

ことで、腕を安定させながら道具を使う・両手を使う・力加減を調整する動作を育てることができます。こぼしやすいお子さんには、お風呂の中で洗面器を使ってお湯をかける・手桶から洗面器に注ぐ…といった場面にしましょう!!

みなさんのお越しをお待ちしてます!

開成秋祭りのお知らせ

〒258-0021足柄上郡開成町吉田島4352-3

ザ・開成プレイス3FTEL:0465-85-1122 FAX:0465-85-1125

〒258-0029足柄上郡開成町みなみ5丁目6

TEL:0465-85-1555 FAX:0465-82-1818

トゥモローランドのホームページやFacebookも

あります♪様々な情報掲載中!!

ぜひ、ご覧下さい☆

年に一度の当法人が主催する、開成地区のお祭りです♪表面にも掲載した子ども達の作品展示・和太鼓やお神輿といった各種催し・季節感のある飲食物…とありますので、ぜひお越し下さい☆

放課後デイサービス

トゥモローランド 開成みなみ 開所

平成29年10月1日に、「放課後デイサービス トゥモローランド 開成みなみ」を開所しました♪地域に根ざし、子ども達・そしてご家族の将来を見据えた支援を共に行なうことができれば…と、職員一同思っています!!今後とも、皆さんよろしくお願いします☆

☆日時10月22日(日)11:30~14:00

☆場所ザ・プライム駐車場開成町延沢695-1

※雨天の場合、中止