6
1 ★9月29日・30日(土・日)JBDF日本選手権札幌開催★ 『ダンスの日』事業も、全会員の協力で成功を!! 『平成30年度・第19回定期総会開催』 本年の第19回定期総会は、平成30年4月 27日(金)13時30分より札幌市中央区にあ る札幌市民ホール2階第1会議室にて開催され ました。総会に先立ち午前中には本年度の第1 回幹事会も開かれ、総会へ提出される原案が審 議承認されました。総会にはJBDF北海道の 上川原副会長や藤本相談役も臨席されました。 まず鈴木会長より当アマチュアボールルー ムダンス指導員協会の会員数も昨年度で遂に2 00名を割り、本年度以降もさらに減少傾向が 続くものと思われます。また会員の高齢化も進 み、指導員として活動する年代層の中心は70歳台となっております。本年は7月22日(日)にア マチュア指導員資格試験が実施され若干の会員増加が期待されるものの、JBDF北海道の支援事 業やダンスの日の運営等にも支障が出るようになってきており、今年は、札幌近郊の一般会員にも これらの事業に積極的参加しご協力いただけるよう呼びかけをしたい』と挨拶がありました。 また、JBDF北海道の上川原副会長からは『現在、私共協会と指導員協会の方々とは非常に良 好な関係にあり、日頃より指導員協会様には色々な行事を通しお手伝いをいただき深く感謝してお ります。私自身も微力ながら今後ともお手伝いをさせていただきますのでよろしくお願い致します』 とご挨拶をいただきました。議長に藤田繁夫氏を選出し第19期総会議案書の審議が行われました。 議案は、平成29年度事業報告、収支決算報告について担当部長よりそれぞれ説明があり、会計監 査の報告がありました。引き続き平成30年度事業計画(案)、収支予算(案)の提案説明があり、 それぞれ承認されました。また、本年度は役員改選期にあたり、函館・旭川・北見の各支部長が選 考委員に指名され、鈴木会長以下役員全員の留任が承認され、午後3時前に閉会しました。

『平成30年度・第19回定期総会開催』hirominko.sakura.ne.jp/kaihou/kaihou061.pdf1 9月29日・30日(土・日)JBDF日本選手権札幌開催 『ダンスの日』事業も、全会員の協力で成功を!!

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

1

★9月29日・30日(土・日)JBDF日本選手権札幌開催★

『ダンスの日』事業も、全会員の協力で成功を!!

『平成30年度・第19回定期総会開催』

本年の第19回定期総会は、平成30年4月

27日(金)13時30分より札幌市中央区にあ

る札幌市民ホール2階第1会議室にて開催され

ました。総会に先立ち午前中には本年度の第1

回幹事会も開かれ、総会へ提出される原案が審

議承認されました。総会にはJBDF北海道の

上川原副会長や藤本相談役も臨席されました。

まず鈴木会長より『当アマチュアボールルー

ムダンス指導員協会の会員数も昨年度で遂に2

00名を割り、本年度以降もさらに減少傾向が

続くものと思われます。また会員の高齢化も進

み、指導員として活動する年代層の中心は70歳台となっております。本年は7月22日(日)にア

マチュア指導員資格試験が実施され若干の会員増加が期待されるものの、JBDF北海道の支援事

業やダンスの日の運営等にも支障が出るようになってきており、今年は、札幌近郊の一般会員にも

これらの事業に積極的参加しご協力いただけるよう呼びかけをしたい』と挨拶がありました。

また、JBDF北海道の上川原副会長からは『現在、私共協会と指導員協会の方々とは非常に良

好な関係にあり、日頃より指導員協会様には色々な行事を通しお手伝いをいただき深く感謝してお

ります。私自身も微力ながら今後ともお手伝いをさせていただきますのでよろしくお願い致します』

とご挨拶をいただきました。議長に藤田繁夫氏を選出し第19期総会議案書の審議が行われました。

議案は、平成29年度事業報告、収支決算報告について担当部長よりそれぞれ説明があり、会計監

査の報告がありました。引き続き平成30年度事業計画(案)、収支予算(案)の提案説明があり、

それぞれ承認されました。また、本年度は役員改選期にあたり、函館・旭川・北見の各支部長が選

考委員に指名され、鈴木会長以下役員全員の留任が承認され、午後3時前に閉会しました。

2

☆宮下/覚知.組(R)、大西/池田.組(S) 達成連覇 ☆

~今年も熱い戦いが繰り広げられました~

<第 55回毎日杯/第29回杉山杯争奪ダンス選手権大会 >

長い冬の寒さも和らぎ 北国にも遅い春がやって来ました 。

早朝からの雨にも関わらず、大勢の観客の皆様が会場に足を運んでくれました。

第 55 回毎日杯 第 29 回杉山杯争奪 全道ダンス選手権大会が201

8年4月 15 日(日)白石区にある札幌コンベンションセンターに於いて

開催されました。

この大会は北海道ボールルームダンス連盟が開催する道内三大競技会

の一つで、プロフェッショナル部門では 日本インターナショナルダン

ス選手権への出場権を争う大会でもあり、選手はこの日の為に猛練習を

積み重ね、熱い戦いが繰り広げられました。大会では 道内のトッププ

ロと、アマチュア選手が14種目 224組が出場しました。 プロスタ

ンダードは昨年に続き 優勝 大西 亘:池田 ちかる組(3 回目)2 位 鈴

木 隼: 恵組、3位佐藤 圭介: 玲奈組、プロラテンアメリカン優勝は 宮

下 主啓: 覚知 昌代組(17 回目)2 位 石川 貴博: 野口 奈々恵組、3

位 西村 郁亮: 大友 祐美組でした。アマチュアスタンダード A優勝 大

木 大樹: 風香組、2位久嶋 渉: 中村 舞組、3位美馬 陸斗: 木下 晴香

組 アマチュアラテンアメリカン A優勝大木 大樹: 風香組、2位齋藤 充

哉: 井川 久里亜組、3位阿部 夢時: 工藤 美月組でした。

6月15日(金)に札幌で行なわれます北海道インターナショナルダ

ンス選手権大会も楽しみです。

本大会で長年競技選手として活

躍されてきた二宮 勇馬: 延江組が

引退しました。会場には、大勢の応

援団の中に小さな愛娘さんが両親へ

の声援を一生懸命しているのが印象

的でした。

また、昨年の道新スポーツ杯で引

退した三宅組のデモンストレーショ

ンは多くの人を魅了しました。

(白井記)

3

高齢化に負けないでダンスを楽しもう !

第19回北海道アマチュアボールルームダンス

指導員協会北見支部定期総会は、4月7日﹙土﹚~

8日﹙日﹚にニュー阿寒ホテルに18名が出席し

て行われました。活動報告、財政報告共に承認され、

今年度の活動方針も「ブロック別講習会&パーティ

ー」「会員講習会」「公民館まつり」を開催すること

を決定しました。役

員改選では、田中四

郎会長の再選、新役

員には幹事・小別利

志、会計監査・岩崎郁子さんを選任しました。総会後のダンスタイ

ム、会食後の交流会では、「スナック」で楽しいダンス交流もできま

した。総会に参加の皆様大変お疲れさまでした。

今年も「サークル発表会」や

「チャリティパーティー」を成功させよう!

平成30年度函館アマチュアダンス指導員会の第24回定期総会は2月10日﹙土﹚午後

4時からフォーポイントバイシェラトン函館で、会員23名が出席して開催されました。

佐藤会長の挨拶の後、議長に餌取 優氏をを選出し

議事に入りました。報告事項として、石川事務局長か

ら平成29年度の経過報告・決算報告があり、石井千

恵子会計監事の監査報告で承認されました。引き続き

平成30年度の事業計画、予算案について提案があり、

満場一致で承認され総会は無事終了致しました。その

後、佐藤忠信会長の挨拶、乾杯で懇親会に入り、終わ

りは会計監事の、尾見節夫氏の乾杯で和やかなうちに

終了しました。

◆ホームページ開設のご案内◆

北海道ボールルームダンス地域指導員協会のホームページを開設しました。下記に

リンクいただければ広報のカラー版も見ることができます。

http://www.geocities.jp/hirominko1949/

4

社交ダンスの基本を見直そう!(第2弾)

<147名が講習会に参加しダンスを楽しみました>

札幌支部主催の本年度技術講習会を本部主催の交流パ

ーティー事業と提携して、平成30年2月25日﹙日﹚

13時30分~16時30分まで、札幌市白石区民セン

ター大ホールにおいて、アマチュア指導員協会会員、プ

ロダンス教室関係者、一般入場者の方々計147名が参

加し、ユニバーサルダンススタジオ所属の平田 篤先生

ご夫妻を講師にお迎えし技術講習会を開催しました。そ

の後プロ講師やアマ連の会員の方々も参加して、一般受

講者と伴にパーティーダンスを楽しみ、充実したひと時

を過ごしました。

本年度の技術講習会は昨年度の『社交ダンスの基本を

見直そう!』第2弾として、指導員だけでなく一般参加

者にも理解しやすい基本動作を、具体的にお話しをいた

だいた後身体を動かしながら受講していただきました。

研修は『いつまでも健康的に

社交ダンスを踊り続けるため

に、自分の身体とパートナーと

の身体の位置関係を正しく理

解すること。無理のない身体の使い方を手に入れ怪我を予防すること』を

テーマとして、「指ヨガを用いて背骨を整える方法」「クローズドポジショ

ンとプロムナードポジションにおける女性の頭の位置」「スローフォック

ストロットやワルツの基本ルーティン」の解説と実技指導をしていただき、

最後に講習の種目内容を踏まえて、平田プロご夫妻にデモンストレーショ

ンの形で踊って見せていただきました

5

《 平成30年度 》

◇北海道ABD指導員協会役員名簿◇

■相 談 役 ※敬称略

◎JBDF・北海道ボールルームダンス連盟

・会 長 野村 泰雄

・副 会 長 上川原 豊 :(当協会担当)

・副 会 長 井川 直紀

・副 会 長 奥野 敏夫

◎北海道アマチュアボールルームダンス指導員協会

・元 会 長 藤本 憲司

■顧 問

・参 議 院 議 員 伊達 忠一

・道 議 会 議 員 伊藤 条一

・道 議 会 議 員 千葉 英守

・札幌市議会 議 員 小嶋 裕美

■協会役員(幹事・運営委員・監査・支部役員)

〇会 長 鈴木 俊美

○副 会 長 遠藤 博弓

○副 会 長 藤田 繁夫

○総 務 部(長) 藤田 繁夫(兼) (副) 堀江 文江

○会 計 部(長) 小林 和子

○事 業 部(長) 遠藤 博弓(兼) (副) 民谷とし子

○普及促進部(長) 遠藤美智子

○広 報 部(長) 鈴木 俊美(兼) (副) 白井志津子

○監 査 尾野扶美枝 北村 信義

○小樽 支部(長) (未 定) (副)(未 定)

○苫小牧支部(長) 倉本 次郎 (副)尾野扶美枝(副)山崎 勇

○旭川 支部(長) 渡邊 祐次 (副)花井 明美

○帯広・十勝支部(長) (未 定) (副)(未 定)

○釧路 支部(長) 板谷 嘉治 (副)栗栖 文夫 (副) 細谷 正

○北見 支部(長) 田中 四郎 (副)丸山 芳信(副)森 隆男

○空知 支部(長) (未 定) (副)(未 定)

○函館 支部(長) 佐藤 忠信 (副)石川 恒生

✽前会長及び相談役の和平洋之氏は、この度、諸事情により(公財)日本ボールルームダンス連盟

を退会しましたので、自動的に当協会からも退会となりました。長い間お疲れさまでした。

6

②北海道銀行豊平支店

・普 通:0924777

・口座名:北海道アマチュアボールルームダンス指導員協会

◎尚、「函館支部協会所属」及び「北見支部協会所

属」の方は「函館支部協会」及び「北見支部協会」

から「一括納入」されますので、当協会に対する「個

人での振り込みは不要」です。

◆行事予定

道協会交流会「シャル ウィ ダンス」

日時:平成 30年6月28日(木)13時~

場所:札幌市生涯学習センター(ちえりあ)4F

交通:地下鉄東西線宮の沢駅下車

会費:300円

道協会交流会「シャル ウィ ダンス」

日時:平成 30年7月19日(木)13時~

場所:札幌市生涯学習センター(ちえりあ)4F

交通:地下鉄東西線宮の沢駅下車

会費:300円 ◇各支部行事予定(6月~9月)*連絡のあったもの

6/10(日) 北見支部:ブロック別講習&パーティー

遠軽町福祉センター

6/24(日) 釧路支部:交流ダンスパーティー

まなぼっと幣舞 18時~

7/20(金) 函館支部:第 64回チャリティダンス

パーティー(場所未定)

7/29(日) 北見支部:支局サマーフェスティバル

端野町公民館

8/19(日) 北見支部:会員対象講習会

ダンススペース・スギシタ

■編集後記

本年度の定期総会に向けた資料作りの際、札幌支

部の会員年齢を調べたところ、70歳~80歳台が大

半で、如何に高齢化が進んでいるかということが

よく解りました。恐らく、全国的な傾向かと思わ

れます。この辺りで私達アマ指導員の今後の役割

や位置づけについて、JBDFや道連盟と真摯に

協議する時期に来たのかも知れません。(鈴木)

北海道ボールルームダンス連盟より

◇ 近日の主な催し事

6/15(金) 2018 北海道インターナショナ

ルダンス選手権大会

シャトレーゼ・ガドーキングダム・サツポロ

7/22(日)

アマチュア指導員試験

アマ指導員講習 6/23、6/24

9/2(日) 30年度定期研修会

~道央・道東・道南3地区合同

会計部よりのお願い

★会費の納入についてお願い★

◉会報に同封した郵便局の「振込用紙」にて平成

30年度年会費の納入をお願いいたします。前

年度未納の方は合わせて納入をお願いします

◉指導員協会への会費納入については、会報の発

行に合わせて郵便局の「振込用紙」を同封して

おります。

◉振込用紙に必要事項「住所・氏名・金額」を記入

のうえ、「郵便局の ATMか窓口」でお支払い下

さい。振込手数料は前年度より会員負担となり

ましたが、ゆうちょ銀行に口座をお持ちの方は

ゆうちよ間振込み手続きいただければ手数料

は無料となります。郵便局窓口で確認ください。

◉会員の年会費は 2,000円ですが、新入会員は初

年度のみ 1,000円が加算されます。ただし2年

間会費未納の方は会則により3月末をもって

自動的に退会扱いとなりますので、諸々の必要

な情報・連絡事項等が途絶えることもでてきま

すのでご注意ください。

◉住所の変更を希望される会員様は、誠にお手数

ですが各支部(長)迄ご連絡(手続き)ください。

✲銀行の振込口座は以下のとおりです。

① ゆうちょ銀行 (総合口座)

・記 号 19010

・番 号 9010491 ・口座名 北海道アマチュアボールルーム

ダンス指導員協会