17
記者発表資料 平成26年3月13日 大阪経済記者クラブ会員各位 大阪商工会議所 公益社団法人 関西経済連合会 【お問合先】 大阪商工会議所 経済産業部(近藤・小林TEL:06-6944-6304 「第53回経営・経済動向調査」結果について 大阪商工会議所と関西経済連合会は、会員企業の景気判断や企業経営の実態について把握する ため、四半期ごとに標記調査を共同で実施している。今回は2月下旬から3月上旬に、 1,634 社を 対象に行い、455 社から回答を得た(有効回答率 27.8%)。 それによると、足もと1~3月期は、国内景気・自社業況とも、引き続き上昇基調にあると見 られる。先行きについては、国内景気・自社業況とも4~6月期はマイナス圏に落ち込むが、7 ~9月期は再びプラスに転じており、消費税率引き上げに伴う景気へのダメージは比較的短期間 と見ている経営者が多いことがうかがえる。 【調査結果の特徴】 国内景気について ~1~3月期は過去最高値 1~3月期の国内景気については、BSI(「上昇」回答割合-「下降」回答割合)が 50.4 と、 前期(47.6)を上回り、最高値(2001 3 月の調査開始以来)となった。先行きは、4~6月 期は▲31.3 と大幅なマイナスとなるものの、7~9月期は 26.9 と再びプラスに転じる見込み。 自社業況について ~4四半期連続のプラス 1~3月期の自社業況については、BSIが 20.2 と、前期(22.8)に続き高水準を維持。先 行きは、4~6月期は▲18.8 とマイナスに落ち込むものの、7~9月期は 16.6 と再びプラス 転換を見込む。 企業規模別には、大企業は今期 30.2(最高値)から4~6月期▲20.6、7~9月期 29.6 と推 移。中小企業でも今期 11.3 から4~6月期▲17.3 と推移し、7~9月期には 5.5 とプラス圏 への回復を見込む。 2014 年度の設備投資計画について ~中小企業も投資拡大基調 2014 年度の設備投資計画について尋ねたところ、実施予定の企業は全体の 58.7%と、2013 度を 4.4 ポイント上回った。企業規模別には、大企業は 68.1%(前年度 71.1%)と高い水準 を維持。また、中小企業は 50.2%(同 36.4%)と前年度から大幅に増加しており、中小企業 でも設備投資意欲が高まりつつあることがうかがえる。 設備投資を行う場所は、全体では「近畿圏」(76.4%)が最も多く、次いで「首都圏」(21.7%)。 「その他の国内地域」、「東南アジア」が同率(15.0%)でこれに続いており、前年度と上位に 変化は見られなかった。海外に限ると「東南アジア」に「中国」(8.2%)が次いでいる。 設備投資の目的は、近畿圏・首都圏では「老朽施設等の更新・補修」が最多。一方、東南アジ ア・中国では「能力増強・販路拡大」が最も多かった。 国内で設備投資を行うために政府等に期待する改善項目については、「設備投資減税など税制 優遇措置の一層の拡充」(64.4%)と「法人実効税率の引き下げ」(55.4%)をあげる経営者が 多い。

「第53回経営・経済動向調査」結果について...52.0 -26.7 27.1 -50.0-30.0-10.0 10.0 50.0 10-12 2013/1-3 4-6 7-9 2014/1-3 製造業 非製造業 今回調査-9.9 -40.5

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 「第53回経営・経済動向調査」結果について...52.0 -26.7 27.1 -50.0-30.0-10.0 10.0 50.0 10-12 2013/1-3 4-6 7-9 2014/1-3 製造業 非製造業 今回調査-9.9 -40.5

記者発表資料 平成26年3月13日

大阪経済記者クラブ会員各位 大阪商工会議 所

公益社団法人 関西経済連合会

【お問合先】大阪商工会議所 経済産業部(近藤・小林) TEL:06-6944-6304

「第53回経営・経済動向調査」結果について

大阪商工会議所と関西経済連合会は、会員企業の景気判断や企業経営の実態について把握する

ため、四半期ごとに標記調査を共同で実施している。今回は2月下旬から3月上旬に、1,634社を

対象に行い、455社から回答を得た(有効回答率 27.8%)。

それによると、足もと1~3月期は、国内景気・自社業況とも、引き続き上昇基調にあると見

られる。先行きについては、国内景気・自社業況とも4~6月期はマイナス圏に落ち込むが、7

~9月期は再びプラスに転じており、消費税率引き上げに伴う景気へのダメージは比較的短期間

と見ている経営者が多いことがうかがえる。

【調査結果の特徴】

1 国内景気について ~1~3月期は過去最高値

○ 1~3月期の国内景気については、BSI(「上昇」回答割合-「下降」回答割合)が 50.4と、

前期(47.6)を上回り、最高値(2001年 3月の調査開始以来)となった。先行きは、4~6月

期は▲31.3と大幅なマイナスとなるものの、7~9月期は 26.9と再びプラスに転じる見込み。

2 自社業況について ~4四半期連続のプラス

○ 1~3月期の自社業況については、BSIが 20.2 と、前期(22.8)に続き高水準を維持。先

行きは、4~6月期は▲18.8とマイナスに落ち込むものの、7~9月期は 16.6と再びプラス

転換を見込む。

○ 企業規模別には、大企業は今期 30.2(最高値)から4~6月期▲20.6、7~9月期 29.6と推

移。中小企業でも今期 11.3から4~6月期▲17.3と推移し、7~9月期には 5.5とプラス圏

への回復を見込む。

3 2014年度の設備投資計画について ~中小企業も投資拡大基調

○ 2014年度の設備投資計画について尋ねたところ、実施予定の企業は全体の 58.7%と、2013年

度を 4.4 ポイント上回った。企業規模別には、大企業は 68.1%(前年度 71.1%)と高い水準

を維持。また、中小企業は 50.2%(同 36.4%)と前年度から大幅に増加しており、中小企業

でも設備投資意欲が高まりつつあることがうかがえる。

○ 設備投資を行う場所は、全体では「近畿圏」(76.4%)が最も多く、次いで「首都圏」(21.7%)。

「その他の国内地域」、「東南アジア」が同率(15.0%)でこれに続いており、前年度と上位に

変化は見られなかった。海外に限ると「東南アジア」に「中国」(8.2%)が次いでいる。

○ 設備投資の目的は、近畿圏・首都圏では「老朽施設等の更新・補修」が最多。一方、東南アジ

ア・中国では「能力増強・販路拡大」が最も多かった。

○ 国内で設備投資を行うために政府等に期待する改善項目については、「設備投資減税など税制

優遇措置の一層の拡充」(64.4%)と「法人実効税率の引き下げ」(55.4%)をあげる経営者が

多い。

以 上

Page 2: 「第53回経営・経済動向調査」結果について...52.0 -26.7 27.1 -50.0-30.0-10.0 10.0 50.0 10-12 2013/1-3 4-6 7-9 2014/1-3 製造業 非製造業 今回調査-9.9 -40.5

<概 要> 調査対象:大阪商工会議所・関西経済連合会(甲種会員)の会員企業 1,634社 調査時期:2014年2月18日~3月4日 調査方法:調査票の発送・回収ともFAXによる 回答状況:455社(有効回答率27.8%) (大企業:216社、中小企業:239社) 企業区分は、中小企業基本法に準拠し、次を中小企業とする。 (製造業他:資本金3億円以下、卸売業:資本金1億円以下、小売業・サービス業:資本金5千万円以下) 規模・業種別回答状況:

第53回経営・経済動向調査

<目次> 1.国内景気 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 2.自社業況 総合判断・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 3.自社業況 個別判断・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 4.設備投資 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8 参考(BSI値の推移)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11 参考(国内景気判断と自社業況判断の推移)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12

大阪商工会議所 公益社団法人 関西経済連合会

1

製造業 非製造業

大企業 中小企業 計 大企業 中小企業 計

食料品 4 6 10 卸売業 26 51 77

繊維工業・製品 8 4 12 小売業 10 7 17

パルプ・紙製品 1 3 4 出版・印刷 0 11 11

化学工業 27 12 39 建設業 20 26 46

鉄鋼 6 7 13 不動産業 7 5 12

非鉄金属・金属製品 9 15 24 運輸・通信業 5 15 20

一般機械器具 6 4 10 金融・保険業 12 3 15

電気機械器具 16 11 27 電気・ガス・熱供給・水道業 3 0 3

輸送用機械器具 5 5 10 サービス業 34 21 55

精密機械器具 2 1 3

その他製造業 15 32 47

計 99 100 199 計 117 139 256

Page 3: 「第53回経営・経済動向調査」結果について...52.0 -26.7 27.1 -50.0-30.0-10.0 10.0 50.0 10-12 2013/1-3 4-6 7-9 2014/1-3 製造業 非製造業 今回調査-9.9 -40.5

<足もと> 2014年1~3月期における国内景気を、前期(2013年10~12月期)と比べ「上昇」と見る回答は54.6%、「下降」と見る回答は4.2%。この結果、BSI(「上昇」回答割合-「下降」回答割合、以下同じ)は50.4と、当調査開始(2001年3月)以来、最高値となった。 <先行き> 4~6月期は▲31.3と大幅に下落するものの、7~9月期には26.9と再びプラスに転じる見込み。 <規模別> 大企業(59.1)・中小企業(42.7)ともに、今期は過去最高値。先行きは、4~6月期はマイナス圏に落ち込むが、7~9月期は中小企業も含めプラス転換を見込む。 <業種別> 製造業・非製造業ともに、今期は高水準。先行きは、4~6月期はマイナス圏に落ち込むが、7~9月期はプラス転換を見込む。

1.国内景気 ~ 足もと最高値。消費増税によりマイナス転換も7~9月期に回復 ~

2

-7.0

-46.0

16.5

46.9

32.2 44.3 48.5

-37.2

26.8

-11.7 -36.5

25.7 45.0

33.3 49.8 52.0

-26.7

27.1

-50.0

-30.0

-10.0

10.0

30.0

50.0

2012/7-9 10-12 2013/1-3 4-6 7-9 10-12 2014/1-3 4-6 7-9

製造業

非製造業

今回調査

-9.9

-40.5

22.0 45.8

32.8 47.6 50.4

-31.3

26.9

-60.0

-40.0

-20.0

0.0

20.0

40.0

60.0

2012/7-9 10-12 2013/1-3 4-6 7-9 10-12 2014/1-3 4-6 7-9

全 体

今回調査

-0.5

-44.0

32.3 54.5 42.8 58.3 59.1

-43.0

39.9

-17.6 -37.6

13.0

36.6 22.7

38.9 42.7

-20.7 15.3

-50.0

-30.0

-10.0

10.0

30.0

50.0

2012/7-9 10-12 2013/1-3 4-6 7-9 10-12 2014/1-3 4-6 7-9

大企業 中小企業

今回調査

0.4

2.0

0.4

0.4

51.7

52.6

14.6

35.0

43.2

41.2

38.6

56.1

4.1

3.5

41.2

7.6

0.4

0.7

5.1

0.9

2013/10-12

前回調査

2014/1-3

4-6

7-9

大幅に上昇 やや上昇 ほぼ横這い やや下降 大幅に下降

今回調査

Page 4: 「第53回経営・経済動向調査」結果について...52.0 -26.7 27.1 -50.0-30.0-10.0 10.0 50.0 10-12 2013/1-3 4-6 7-9 2014/1-3 製造業 非製造業 今回調査-9.9 -40.5

2.自社業況 総合判断 ~ 足もと4四半期連続のプラス。4~6月期にマイナスも7~9月期に回復 ~

3

<足もと> 2014年1~3月期における自社業況の総合判断は、前期(2013年10~12月期)と比べ「上昇」と見る回答が38.1%、「下降」と見る回答は18.0%。この結果、BSIは20.2と、前期(22.8)に引き続き高い水準で推移。 <先行き> 4~6月期は▲18.8とマイナス圏に落ち込むものの、7~9月期には再び16.6とプラス圏への回復を見込む。 <規模別> 大企業(30.2)・中小企業(11.3)ともに、今期は前期に引き続き高い水準を維持。特に大企業では過去最高値。先行きは、4~6月期はマイナスに落ち込むが、7~9月期は中小企業も含めプラス転換を見込む。 <業種別> 製造業・非製造業ともに、今期は前期に引き続き高い水準を維持。先行きは、4~6月期はマイナスに落ち込むが、7~9月期は再びプラスへの回復を見込む。

1.8

2.2

0.7

1.4

34.6

35.9

15.2

25.2

50.1

43.9

49.4

63.4

12.9

16.4

31.1

8.9

0.7

1.6

3.6

1.1

2013/10-12

前回調査

2014/1-3

4-6

7-9

大幅に上昇 やや上昇 ほぼ横這い やや下降 大幅に下降

今回調査

-5.5 -8.4 -1.7

8.2 8.0

22.8 20.2

-18.8

16.6

-20.0

0.0

20.0

2012/7-9 10-12 2013/1-3 4-6 7-9 10-12 2014/1-3 4-6 7-9

全 体

今回調査

-4.8

-17.7 -5.4

9.7

3.0

24.7

18.4

-16.2

20.0

-5.9 -1.6

0.7 7.3

11.6 21.5

21.6

-20.8

14.0

-30.0

-10.0

10.0

30.0

2012/7-9 10-12 2013/1-3 4-6 7-9 10-12 2014/1-3 4-6 7-9

製造業 非製造業

今回調査

3.3 -7.6

9.8 10.3

21.3 29.9 30.2

-20.6

29.6

-12.5 -9.0

-11.6

6.1 -5.5

17.0 11.3

-17.3

5.5

-25.0

-5.0

15.0

35.0

2012/7-9 10-12 2013/1-3 4-6 7-9 10-12 2014/1-3 4-6 7-9

大企業

中小企業

今回調査

Page 5: 「第53回経営・経済動向調査」結果について...52.0 -26.7 27.1 -50.0-30.0-10.0 10.0 50.0 10-12 2013/1-3 4-6 7-9 2014/1-3 製造業 非製造業 今回調査-9.9 -40.5

3.自社業況 個別判断 ~ 売上・経常利益とも4~6月期はマイナス ~

<生産・売上高> 1~3月期のBSIは20.7と、前期(10~12月期)24.6に引き続き高い水準で推移。先行きは、4~6月期は▲25.4とマイナスに落ち込むが、7~9月期は14.4とプラスへの回復を見込む。 <経常利益> 1~3月期のBSIは5.8と、プラス圏を維持。先行きは、4~6月期は▲25.7とマイナスに落ち込むが、7~9月期は2.8とプラスへの回復を見込む。 <製・商品の価格> 1~3月期のBSIは12.1と、前期(10~12月期)と同値。先行きは、4~6月期14.5、7~9月期12.4と上昇基調を見込む。

4

38.1

38.2

13.8

26.0

48.3

44.4

46.9

62.4

13.5

17.5

39.2

11.6

2013/10-12

前回調査

2014/1-3

4-6

7-9

生 産・売 上 高 増 加 ほぼ不変 減 少

30.4

29.6

12.0

20.2

50.2

46.7

50.2

62.4

19.4

23.8

37.7

17.4

2013/10-12

前回調査

2014/1-3

4-6

7-9

経 常 利 益 増 加 ほぼ不変 減 少

16.3

15.6

20.4

14.7

79.5

80.9

73.7

82.9

4.2

3.5

5.9

2.4

2013/10-12

前回調査

2014/1-3

4-6

7-9

製・商 品 の 価 格 上 昇 ほぼ不変 下 降

Page 6: 「第53回経営・経済動向調査」結果について...52.0 -26.7 27.1 -50.0-30.0-10.0 10.0 50.0 10-12 2013/1-3 4-6 7-9 2014/1-3 製造業 非製造業 今回調査-9.9 -40.5

<雇用判断> 1~3月期は、前期(10~12月期)より不足感が強まり、BSIは▲14.4。先行きは、「不足」回答が減少し、「ほぼ適正」が8割を超えると予想。 <製・商品在庫> 1~3月期は、「ほぼ適正」との回答がが8割超(82.3%)。先行きは、4~6月期85.3%、7~9月期91.0%と在庫調整が進むと予想。 <資金繰り> 足もと・先行きとも「ほぼ不変」とする回答が8割台を占める。

5

3.3

3.6

4.5

2.7

81.7

78.4

85.0

86.3

15.1

18.0

10.5

11.0

2013/10-12

前回調査

2014/1-3

4-6

7-9

雇 用 判 断 過 剰 ほぼ適正 不 足

15.6

13.5

13.6

7.6

80.4

82.3

85.3

91.0

4.0

4.3

1.1

1.4

2013/10-12

前回調査

2014/1-3

4-6

7-9

製・商 品 在 庫 過 剰 ほぼ適正 不 足

6.8

7.9

5.2

5.2

86.2

85.7

87.4

89.6

7.0

6.5

7.5

5.2

2013/10-12

前回調査

2014/1-3

4-6

7-9

資 金 繰 り 改 善 ほぼ不変 悪 化

Page 7: 「第53回経営・経済動向調査」結果について...52.0 -26.7 27.1 -50.0-30.0-10.0 10.0 50.0 10-12 2013/1-3 4-6 7-9 2014/1-3 製造業 非製造業 今回調査-9.9 -40.5

【参考-個別判断 企業規模別】 大企業 自社業況 個別判断 中小企業 自社業況 個別判断

6

<生産・売上高> 大企業・中小企業とも足もとのBSIはプラス。先行きは4~6月期にマイナスに落ち込むが、7~9月期にプラスへの回復を予想。 <経常利益> 大企業のBSIは、足もとプラス、4~6月期マイナス、7~9月期プラスと推移。 中小企業のBSIは、前期プラスから足もとマイナスに落ち込む。先行きもマイナス基調。 <製・商品の価格> 中小企業・大企業とも、各期を通じBSIはプラスで推移。

44.5

13.5

34.7

42.0

46.1

60.5

13.5

40.4

4.7

2014/1-3

4-6

7-9

生 産・売 上 高 増 加 ほぼ不変 減 少

32.8

14.2

18.9

46.4

47.6

63.9

20.9

38.2

17.2

2014/1-3

4-6

7-9

生 産・売 上 高 増 加 ほぼ不変 減 少

36.3

13.7

27.9

43.4

50.5

64.2

20.3

35.8

8.0

2014/1-3

4-6

7-9

経 常 利 益 増 加 ほぼ不変 減 少

23.5

10.6

13.6

49.6

50.0

60.9

26.9

39.4

25.5

2014/1-3

4-6

7-9

経 常 利 益 増 加 ほぼ不変 減 少

16.1

18.1

11.5

80.9

75.1

86.5

3.0

6.7

2.1

2014/1-3

4-6

7-9

製・商 品 の 価 格 上 昇 ほぼ不変 下 降

15.2

22.3

17.5

81.0

72.5

79.9

3.9

5.2

2.6

2014/1-3

4-6

7-9

製・商 品 の 価 格 上 昇 ほぼ不変 下 降

Page 8: 「第53回経営・経済動向調査」結果について...52.0 -26.7 27.1 -50.0-30.0-10.0 10.0 50.0 10-12 2013/1-3 4-6 7-9 2014/1-3 製造業 非製造業 今回調査-9.9 -40.5

大企業 自社業況 個別判断 中小企業 自社業況 個別判断

7

<雇用判断> 中小企業・大企業とも、各期を通じ「不足」超過で推移。 <製・商品在庫> 大企業・中小企業とも、各期を通じ「ほぼ適正」が大半。 <資金繰り> 足もと・先行きとも、中小企業は「悪化」が「改善」を上回る一方、大企業では「ほぼ不変」回答が9割以上。

2.3

4.3

2.9

84.0

89.0

89.4

13.6

6.7

7.7

2014/1-3

4-6

7-9

雇 用 判 断 過 剰 ほぼ適正 不 足

4.6

4.6

2.5

73.4

81.4

83.5

21.9

13.9

13.9

2014/1-3

4-6

7-9

雇 用 判 断 過 剰 ほぼ適正 不 足

9.3

10.3

5.6

86.0

88.1

93.5

4.7

1.6

0.8

2014/1-3

4-6

7-9

製・商 品 在 庫 過 剰 ほぼ適正 不 足

17.0

16.3

9.2

79.1

83.0

88.9

3.9

0.7

2.0

2014/1-3

4-6

7-9

製・商 品 在 庫 過 剰 ほぼ適正 不 足

6.9

3.0

3.6

91.6

93.9

94.4

1.5

3.0

2.0

2014/1-3

4-6

7-9

資 金 繰 り 改 善 ほぼ不変 悪 化

8.7

7.0

6.6

80.5

81.7

85.6

10.8

11.4

7.9

2014/1-3

4-6

7-9

資 金 繰 り 改 善 ほぼ不変 悪 化

Page 9: 「第53回経営・経済動向調査」結果について...52.0 -26.7 27.1 -50.0-30.0-10.0 10.0 50.0 10-12 2013/1-3 4-6 7-9 2014/1-3 製造業 非製造業 今回調査-9.9 -40.5

8

4.設備投資 (1)2014年度の設備投資実施計画および設備投資額

2014年度の設備投資計画について聞いたところ、全体の58.7%の企業が「実施する予定」と回答した。 昨年5~6月に実施した2013年度の設備投資計画と比較すると、「実施予定」は4.4ポイント上回った。 企業規模別には、大企業は68.1%(2013年度71.1%)と高い水準を維持している。また、中小企業は50.2%(同36.4%)と前年度から大幅に増加しており、中小企業でも設備投資意欲が高まりつつあることがうかがえる。

【参考資料】2013年度設備投資の実施計画(第50回経営・経済動向調査[2013年6月24日発表]より)

<設備投資の実施予定> (件数/%)

総 計 実施する予定 実施しない予定 未定 無回答

総 計 442 240 125 65 12 100.0% 54.3% 28.3% 14.7% 2.7%

大 企 業 228 162 36 21 9 100.0% 71.1% 15.8% 9.2% 3.9%

中小企業 214 78 89 44 3 100.0% 36.4% 41.6% 20.6% 1.4%

<設備投資額の昨年度との比較> (件数/%)

総 計 2012度実績より増額 2012年度実績とほぼ同額 2012年度実績より減額 未定 その他 無回答

総 計 240 84 90 50 9 4 3 100.0% 35.0% 37.5% 20.8% 3.8% 1.7% 1.3%

大 企 業 162 60 56 39 5 0 2 100.0% 37.0% 34.6% 24.1% 3.1% 0.0% 1.2%

中小企業 78 24 34 11 4 4 1 100.0% 30.8% 43.6% 14.1% 5.1% 5.1% 1.3%

実施する予定

前年度より増額

前年度とほぼ同額

前年度より減額

総 計 件数 455 267 95 127 45 103 72 4 9 構成比 100.0 58.7 35.6 47.6 16.9 22.6 15.8 0.9 2.0

大 企 業 件数 216 147 49 73 25 21 40 2 6 構成比 47.5 68.1 33.3 49.7 17.0 9.7 18.5 0.9 2.8

中小企業 件数 239 120 46 54 20 82 32 2 3 構成比 52.5 50.2 38.3 45.0 16.7 34.3 13.4 0.8 1.3

未定 その他 無回答実施しない予定

Page 10: 「第53回経営・経済動向調査」結果について...52.0 -26.7 27.1 -50.0-30.0-10.0 10.0 50.0 10-12 2013/1-3 4-6 7-9 2014/1-3 製造業 非製造業 今回調査-9.9 -40.5

9

(2)設備投資の実施場所ごとの目的 (上位3つまで選択)

<2014年度>

設備投資を行う場所は、「近畿圏」76.4%が最も多く、次いで「首都圏」21.7%。「その他の国内地域」、「東南アジア」が同率(15.0%)でこれに続いており、2013年度(次ページ)と上位に変化は見られなかった。海外に限ると「東南アジア」に「中国」8.2%が次いでいる。 一方、設備投資の目的は、近畿圏、首都圏では「老朽施設等の更新・補修」が最多であり、東南アジア、中国では「能力増強・販路拡大」が最も多かった。

総 計能力増強・販路

拡大

研究開発・新分野進出

生産性向上・省力

老朽施設等の更新・補修

IT投資・情報化対

省エネルギー・環境

対策

拠点分散・バック

アップその他 無回答

総 計 件数 267

件数 204 71 52 103 135 63 35 5 4 0 構成比 76.4 34.8 25.5 50.5 66.2 30.9 17.2 2.5 2.0 0.0 件数 58 26 11 19 28 13 6 5 2 1

構成比 21.7 44.8 19.0 32.8 48.3 22.4 10.3 8.6 3.4 1.7 件数 31 18 7 16 17 3 3 2 0 0

構成比 11.6 58.1 22.6 51.6 54.8 9.7 9.7 6.5 0.0 0.0 件数 11 7 1 5 7 0 2 1 0 0

構成比 4.1 63.6 9.1 45.5 63.6 0.0 18.2 9.1 0.0 0.0 件数 40 15 6 24 32 4 6 4 2 0

構成比 15.0 37.5 15.0 60.0 80.0 10.0 15.0 10.0 5.0 0.0 件数 22 16 3 12 8 2 2 4 1 0

構成比 8.2 72.7 13.6 54.5 36.4 9.1 9.1 18.2 4.5 0.0 件数 40 36 3 17 6 1 1 9 1 0

構成比 15.0 90.0 7.5 42.5 15.0 2.5 2.5 22.5 2.5 0.0 件数 9 8 3 4 1 0 0 0 2 0

構成比 3.4 88.9 33.3 44.4 11.1 0.0 0.0 0.0 22.2 0.0 件数 10 7 3 4 1 2 0 2 1 0

構成比 3.7 70.0 30.0 40.0 10.0 20.0 0.0 20.0 10.0 0.0 件数 3 2 1 1 0 0 0 1 0 0

構成比 1.1 66.7 33.3 33.3 0.0 0.0 0.0 33.3 0.0 0.0 件数 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0

構成比 1.1 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 件数 5 4 1 1 1 1 0 0 0 0

構成比 1.9 80.0 20.0 20.0 20.0 20.0 0.0 0.0 0.0 0.0 件数 2 0 0 0 0 0 0 0 0 2

構成比 0.7 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0

近畿圏

首都圏

東海圏

九州圏

― ― ― ― ― ―― ― ―

その他の国内地域中国

東南アジア

北米

欧州・ロシア

南米

その他の海外地域

中国、東南アジアを除く

アジア

無回答

Page 11: 「第53回経営・経済動向調査」結果について...52.0 -26.7 27.1 -50.0-30.0-10.0 10.0 50.0 10-12 2013/1-3 4-6 7-9 2014/1-3 製造業 非製造業 今回調査-9.9 -40.5

10

<2013年度>(第50回経営・経済動向調査より)

(3)国内で設備投資を行うために政府等に期待する改善項目 (上位2つまで選択)

国内で設備投資を行うために政府等に期待する改善項目については、「設備投資減税など税制優遇措置の一層の拡充」64.4%と「法人実効税率の引き下げ」55.4%をあげる経営者が多かった。

総 計能力増強・販路

拡大

研究開発・新分野進出

生産性向上・省力

老朽施設等の更新・補修

IT投資・情報化対

省エネルギー・環境

対策

拠点分散・バック

アップその他 無回答

総 計 件数 240

件数 182 82 40 83 127 41 30 5 9 0 構成比 75.8 45.1 22.0 45.6 69.8 22.5 16.5 2.7 4.9 0.0 件数 66 35 9 27 40 12 6 3 2 0

構成比 27.5 53.0 13.6 40.9 60.6 18.2 9.1 4.5 3.0 0.0 件数 27 16 5 15 15 2 5 0 3 0

構成比 11.3 59.3 18.5 55.6 55.6 7.4 18.5 0.0 11.1 0.0 件数 17 10 2 7 9 1 1 3 0 0

構成比 7.1 58.8 11.8 41.2 52.9 5.9 5.9 17.6 0.0 0.0 件数 42 25 5 23 21 8 5 2 2 0

構成比 17.5 59.5 11.9 54.8 50.0 19.0 11.9 4.8 4.8 0.0 件数 25 20 3 12 5 2 0 2 0 0

構成比 10.4 80.0 12.0 48.0 20.0 8.0 0.0 8.0 0.0 0.0 件数 46 36 3 20 10 7 2 8 1 0

構成比 19.2 78.3 6.5 43.5 21.7 15.2 4.3 17.4 2.2 0.0 件数 6 5 1 1 0 0 0 1 0 0

構成比 2.5 83.3 16.7 16.7 0.0 0.0 0.0 16.7 0.0 0.0 件数 11 9 0 7 2 1 0 1 0 0

構成比 4.6 81.8 0.0 63.6 18.2 9.1 0.0 9.1 0.0 0.0 件数 4 4 0 1 2 0 0 0 0 0

構成比 1.7 100.0 0.0 25.0 50.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 件数 3 2 0 0 0 0 0 1 1 0

構成比 1.3 66.7 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 33.3 33.3 0.0 件数 3 2 0 2 0 1 1 0 0 0

構成比 1.3 66.7 0.0 66.7 0.0 33.3 33.3 0.0 0.0 0.0 件数 11 1 0 1 1 0 0 0 0 10

構成比 4.6 9.1 0.0 9.1 9.1 0.0 0.0 0.0 0.0 90.9

中国、東南アジアを除く

アジア

― ― ―

東南アジア

― ― ― ― ― ―

中国

その他の国内地域

北米

欧州・ロシア

南米

その他の海外地域無回答

近畿圏

首都圏

東海圏

九州圏

総 計法人実効税率

の引き下げ

設備投資減税など税制優遇措置の一層の

拡充

補助金など政策インセンティ

ブの拡充

電力事情の改善(安定・安価な電力確保)

環境規制、労働規制など各種規制の緩和

TPPなど貿易自由化の推進

為替の安定 その他 無回答

総 計 件数 267 148 172 69 73 17 4 31 3 1 構成比 100.0 55.4 64.4 25.8 27.3 6.4 1.5 11.6 1.1 0.4

大 企 業 件数 147 88 92 28 45 6 2 20 1 1 構成比 55.1 59.9 62.6 19.0 30.6 4.1 1.4 13.6 0.7 0.7

中小企業 件数 120 60 80 41 28 11 2 11 2 0 構成比 44.9 50.0 66.7 34.2 23.3 9.2 1.7 9.2 1.7 0.0

Page 12: 「第53回経営・経済動向調査」結果について...52.0 -26.7 27.1 -50.0-30.0-10.0 10.0 50.0 10-12 2013/1-3 4-6 7-9 2014/1-3 製造業 非製造業 今回調査-9.9 -40.5

11

【参考-BSI値の推移】

全体 大企業 中小企業 全体 大企業 中小企業

1 2001年3月 ▲ 56.4 ▲ 57.6 ▲ 55.3 ▲ 33.1 ▲ 9.8 ▲ 21.6 ▲ 7.6 ▲ 34.7 ▲ 17.7 ▲ 0.92 2001年6月 ▲ 44.2 ▲ 42.2 ▲ 46.2 ▲ 23.5 6.7 ▲ 31.7 ▲ 26.8 ▲ 36.4 ▲ 6.8 9.53 2001年9月 ▲ 78.6 ▲ 81.8 ▲ 75.3 ▲ 58.1 ▲ 37.7 ▲ 44.8 ▲ 38.6 ▲ 51.1 ▲ 27.9 ▲ 21.74 2001年12月 ▲ 69.8 ▲ 72.8 ▲ 67.0 ▲ 59.3 ▲ 26.8 ▲ 38.4 ▲ 40.7 ▲ 36.4 ▲ 30.9 ▲ 17.45 2002年3月 ▲ 66.1 ▲ 63.9 ▲ 68.0 ▲ 33.7 ▲ 11.5 ▲ 37.6 ▲ 32.6 ▲ 42.0 ▲ 20.1 ▲ 3.26 2002年6月 ▲ 7.0 4.5 ▲ 17.8 6.4 31.0 ▲ 19.9 ▲ 12.9 ▲ 26.3 ▲ 2.5 15.67 2002年9月 ▲ 19.0 ▲ 10.3 ▲ 27.9 ▲ 4.4 2.0 ▲ 15.8 ▲ 4.9 ▲ 26.8 ▲ 5.5 ▲ 3.18 2002年12月 ▲ 39.0 ▲ 40.5 ▲ 37.5 ▲ 40.5 16.1 ▲ 7.9 ▲ 6.0 ▲ 9.8 ▲ 18.8 ▲ 10.89 2003年3月 ▲ 40.3 ▲ 40.2 ▲ 40.3 ▲ 26.7 ▲ 12.8 ▲ 16.9 0.0 ▲ 32.3 ▲ 19.1 ▲ 7.210 2003年6月 ▲ 36.0 ▲ 33.2 ▲ 38.2 ▲ 26.1 ▲ 5.0 ▲ 25.1 ▲ 23.9 ▲ 26.1 ▲ 10.9 4.311 2003年9月 6.1 17.3 ▲ 3.9 20.8 16.8 ▲ 5.2 6.3 ▲ 15.5 13.2 7.812 2003年12月 27.1 29.7 24.6 16.6 27.5 12.3 11.3 13.1 3.5 6.613 2004年3月 30.7 37.1 25.5 37.0 32.9 5.5 17.5 ▲ 4.4 8.1 13.014 2004年6月 40.5 51.0 31.5 34.6 35.6 6.8 16.2 ▲ 1.1 18.3 22.315 2004年9月 35.0 46.2 24.5 29.3 15.0 14.0 20.7 7.9 15.2 5.716 2004年12月 13.5 14.5 12.4 ▲ 9.6 4.5 7.1 12.2 2.4 4.8 4.617 2005年3月 ▲ 10.0 ▲ 5.7 ▲ 13.4 5.5 15.7 ▲ 3.0 10.0 ▲ 13.6 3.2 16.518 2005年6月 9.2 13.2 4.9 12.9 28.2 ▲ 1.1 3.4 ▲ 5.8 11.0 19.919 2005年9月 24.0 31.3 18.1 27.6 23.0 4.1 10.9 ▲ 1.6 18.8 16.820 2005年12月 47.5 53.5 41.7 38.8 36.3 16.9 26.6 7.8 20.5 13.921 2006年3月 40.7 46.6 35.9 46.5 39.8 14.3 17.8 11.3 15.4 19.922 2006年6月 41.1 53.4 29.5 39.0 30.6 7.4 16.9 ▲ 1.6 20.0 25.123 2006年9月 35.3 48.1 24.3 34.5 18.7 8.4 25.2 ▲ 6.1 22.7 14.424 2006年12月 30.2 40.0 22.5 15.5 15.6 20.7 26.9 15.9 13.0 12.825 2007年3月 20.4 31.6 13.9 29.7 24.9 7.3 14.7 3.0 16.0 20.926 2007年6月 15.1 27.8 6.9 19.8 22.0 ▲ 0.2 2.7 ▲ 2.0 15.5 24.727 2007年9月 3.6 15.3 ▲ 3.4 13.5 10.2 ▲ 1.2 5.7 ▲ 5.4 11.6 12.128 2007年12月 ▲ 15.9 ▲ 9.5 ▲ 19.7 ▲ 22.1 ▲ 10.1 3.7 4.5 3.3 ▲ 2.0 ▲ 0.229 2008年3月 ▲ 43.9 ▲ 39.2 ▲ 46.6 ▲ 35.1 ▲ 18.8 ▲ 15.6 ▲ 1.4 ▲ 24.1 ▲ 12.9 ▲ 2.630 2008年6月 ▲ 48.6 ▲ 49.3 ▲ 48.2 ▲ 44.6 ▲ 32.4 ▲ 22.6 ▲ 20.7 ▲ 23.6 ▲ 17.5 ▲ 6.931 2008年9月 ▲ 66.2 ▲ 64.1 ▲ 67.6 ▲ 55.8 ▲ 42.2 ▲ 27.9 ▲ 21.1 ▲ 32.2 ▲ 17.7 ▲ 17.432 2008年12月 ▲ 83.1 ▲ 87.8 ▲ 80.1 ▲ 78.4 ▲ 56.9 ▲ 41.7 ▲ 45.0 ▲ 39.7 ▲ 42.4 ▲ 33.433 2009年3月 ▲ 87.9 ▲ 90.7 ▲ 86.1 ▲ 65.3 ▲ 39.2 ▲ 63.9 ▲ 63.8 ▲ 63.9 ▲ 52.6 ▲ 36.234 2009年6月 ▲ 42.2 ▲ 24.1 ▲ 52.5 ▲ 19.6 8.5 ▲ 46.5 ▲ 39.1 ▲ 50.7 ▲ 23.0 ▲ 1.335 2009年9月 ▲ 16.6 2.0 ▲ 27.6 ▲ 5.0 1.7 ▲ 24.4 ▲ 10.1 ▲ 32.9 ▲ 11.1 ▲ 10.236 2009年12月 ▲ 16.8 ▲ 7.1 ▲ 23.1 ▲ 23.6 ▲ 5.4 ▲ 14.2 1.0 ▲ 23.8 ▲ 23.6 ▲ 16.837 2010年3月 ▲ 9.9 4.7 ▲ 18.8 ▲ 1.4 8.6 ▲ 19.3 ▲ 4.3 ▲ 28.4 ▲ 12.2 0.238 2010年6月 4.5 23.4 ▲ 7.7 5.3 18.7 ▲ 6.5 8.3 ▲ 16.2 ▲ 0.2 12.839 2010年9月 ▲ 17.1 ▲ 3.8 ▲ 25.9 ▲ 20.2 ▲ 17.0 ▲ 10.6 ▲ 0.5 ▲ 17.2 ▲ 6.3 ▲ 10.040 2010年12月 ▲ 18.5 ▲ 12.5 ▲ 22.3 ▲ 15.9 3.7 ▲ 9.9 ▲ 3.5 ▲ 13.8 ▲ 14.4 ▲ 0.241 2011年3月 5.3 11.7 1.1 6.9 9.8 ▲ 1.6 3.4 ▲ 4.8 1.4 5.042 2011年6月 ▲ 57.1 ▲ 58.1 ▲ 56.5 ▲ 13.0 17.0 ▲ 24.4 ▲ 26.3 ▲ 23.4 ▲ 9.2 10.743 2011年9月 ▲ 9.5 9.7 ▲ 23.4 2.0 5.7 ▲ 8.0 9.2 ▲ 20.4 8.0 2.144 2011年12月 ▲ 26.4 ▲ 22.2 ▲ 29.8 ▲ 17.2 0.0 ▲ 9.4 ▲ 3.8 ▲ 13.7 ▲ 10.4 2.145 2012年3月 ▲ 8.5 ▲ 0.9 ▲ 14.7 14.3 17.2 ▲ 12.2 ▲ 7.3 ▲ 16.1 1.0 10.146 2012年6月 ▲ 4.9 6.3 ▲ 14.6 ▲ 4.7 17.4 ▲ 8.1 ▲ 2.9 ▲ 12.5 5.2 19.047 2012年9月 ▲ 9.9 ▲ 0.5 ▲ 17.6 3.2 2.8 ▲ 5.5 3.3 ▲ 12.5 11.7 1.148 2012年12月 ▲ 40.5 ▲ 44.0 ▲ 37.6 ▲ 20.0 ▲ 3.0 ▲ 8.4 ▲ 7.6 ▲ 9.0 ▲ 12.3 ▲ 4.649 2013年3月 22.0 32.3 13.0 37.7 38.0 ▲ 1.7 9.8 ▲ 11.6 7.9 24.550 2013年6月 45.8 54.5 36.6 47.4 43.6 8.2 10.3 6.1 20.5 24.951 2013年9月 32.8 42.8 22.7 37.3 35.3 8.0 21.3 ▲ 5.5 22.9 16.352 2013年12月 47.6 58.3 38.9 47.0 ▲ 5.6 22.8 29.9 17.0 19.3 ▲ 4.953 2014年3月 50.4 59.1 42.7 ▲ 31.3 26.9 20.2 30.2 11.3 ▲ 18.8 16.6

回数・時期

国内景気 自社業況

足もと3ヵ月後 6ヵ月後

足もと3ヵ月後 6ヵ月後

Page 13: 「第53回経営・経済動向調査」結果について...52.0 -26.7 27.1 -50.0-30.0-10.0 10.0 50.0 10-12 2013/1-3 4-6 7-9 2014/1-3 製造業 非製造業 今回調査-9.9 -40.5

12

▲ 100.0

▲ 80.0

▲ 60.0

▲ 40.0

▲ 20.0

0.0

20.0

40.0

60.0

80.0

100.0

01年 4~6月期

02年 4~6月期

03年 4~6月期

04年 4~6月期

05年 4~6月期

06年 4~6月期

07年 4~6月期

08年 4~6月期

09年 4~6月期

10年 4~6月期

11年 4~6月期

12年 4~6月期

13年 4~6月期

国内景気判断と自社業況判断の推移

国内景気判断 自社業況判断

Page 14: 「第53回経営・経済動向調査」結果について...52.0 -26.7 27.1 -50.0-30.0-10.0 10.0 50.0 10-12 2013/1-3 4-6 7-9 2014/1-3 製造業 非製造業 今回調査-9.9 -40.5

第53回経営・経済動向調査結果

※2013年10~12月期は前回調査における実績見込を示す。

表1.国 内 景 気

上 昇 ほぼ横這 下 降 BSI値 上 昇 ほぼ横這 下 降 BSI値 前回予測 上 昇 ほぼ横這 下 降 BSI値 前回予測 上 昇 ほぼ横這 下 降 BSI値総 計 52.2 43.2 4.6 47.6 54.6 41.2 4.2 50.4 47.0 15.1 38.6 46.3 -31.3 -5.6 35.4 56.1 8.5 26.9 製 造 業 50.3 43.7 6.0 44.3 54.0 40.4 5.6 48.5 43.2 11.7 39.3 49.0 -37.2 -6.2 36.1 54.6 9.3 26.8 卸 売 業 47.7 47.7 4.7 43.0 62.3 36.4 1.3 61.0 43.0 17.1 31.6 51.3 -34.2 -16.3 42.1 47.4 10.5 31.6 小 売 業 30.8 53.8 15.4 15.4 64.7 29.4 5.9 58.8 30.8 5.9 17.6 76.5 -70.6 -46.2 29.4 58.8 11.8 17.6 出版・印刷 41.7 50.0 8.3 33.3 45.5 36.4 18.2 27.3 58.3 9.1 63.6 27.3 -18.2 -8.3 27.3 72.7 0.0 27.3 建設業・各種設備工事 60.4 39.6 0.0 60.4 39.1 58.7 2.2 37.0 60.4 21.7 45.7 32.6 -10.9 13.0 26.1 65.2 8.7 17.4 不動産業 33.3 66.7 0.0 33.3 41.7 58.3 0.0 41.7 55.6 16.7 41.7 41.7 -25.0 -33.3 25.0 66.7 8.3 16.7 運輸・通信業 53.8 38.5 7.7 46.2 55.0 35.0 10.0 45.0 40.0 25.0 35.0 40.0 -15.0 -12.0 35.0 50.0 15.0 20.0 金融・保険業 92.9 7.1 0.0 92.9 60.0 40.0 0.0 60.0 71.4 13.3 40.0 46.7 -33.3 -14.3 40.0 60.0 0.0 40.0 電気・ガス・水道業 33.3 66.7 0.0 33.3 33.3 66.7 0.0 33.3 33.3 0.0 66.7 33.3 -33.3 -33.3 33.3 66.7 0.0 33.3 サービス業 57.8 40.6 1.6 56.3 60.0 38.2 1.8 58.2 51.6 20.0 40.0 40.0 -20.0 15.6 36.4 60.0 3.6 32.7 大 企 業 58.7 40.8 0.5 58.3 60.5 38.1 1.4 59.1 63.4 12.1 32.7 55.1 -43.0 -6.5 43.7 52.6 3.8 39.9 中小企業 46.8 45.2 7.9 38.9 49.4 43.9 6.7 42.7 33.7 17.7 43.9 38.4 -20.7 -4.8 28.0 59.3 12.7 15.3

表2.自 社 業 況 の 総 合 判 断

上 昇 ほぼ横這 下 降 BSI値 上 昇 ほぼ横這 下 降 BSI値 前回予測 上 昇 ほぼ横這 下 降 BSI値 前回予測 上 昇 ほぼ横這 下 降 BSI値総 計 36.3 50.1 13.6 22.8 38.1 43.9 18.0 20.2 19.3 15.9 49.4 34.7 -18.8 -4.9 26.6 63.4 10.0 16.6 製 造 業 37.9 48.9 13.2 24.7 36.7 44.9 18.4 18.4 19.3 16.2 51.3 32.5 -16.2 -0.6 28.4 63.2 8.4 20.0 卸 売 業 45.3 38.4 16.3 29.1 41.6 39.0 19.5 22.1 20.0 17.3 42.7 40.0 -22.7 -8.3 26.7 57.3 16.0 10.7 小 売 業 23.1 61.5 15.4 7.7 52.9 23.5 23.5 29.4 0.0 5.9 5.9 88.2 -82.4 -30.8 5.9 70.6 23.5 -17.6 出版・印刷 23.1 53.8 23.1 0.0 27.3 45.5 27.3 0.0 15.4 0.0 81.8 18.2 -18.2 -15.4 9.1 72.7 18.2 -9.1 建設業・各種設備工事 27.1 54.2 18.8 8.3 37.0 43.5 19.6 17.4 27.1 15.2 54.3 30.4 -15.2 -14.9 26.1 65.2 8.7 17.4 不動産業 11.1 77.8 11.1 0.0 41.7 33.3 25.0 16.7 11.1 18.2 63.6 18.2 0.0 -11.1 9.1 81.8 9.1 0.0 運輸・通信業 23.1 61.5 15.4 7.7 45.0 45.0 10.0 35.0 11.5 15.8 42.1 42.1 -26.3 -24.0 26.3 68.4 5.3 21.1 金融・保険業 30.8 69.2 0.0 30.8 21.4 57.1 21.4 0.0 30.8 21.4 57.1 21.4 0.0 15.4 21.4 71.4 7.1 14.3 電気・ガス・水道業 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 サービス業 43.1 49.2 7.7 35.4 40.0 49.1 10.9 29.1 20.0 18.2 50.9 30.9 -12.7 6.2 36.4 58.2 5.5 30.9 大 企 業 36.8 56.4 6.9 29.9 44.3 41.5 14.2 30.2 28.2 14.2 51.0 34.8 -20.6 -2.1 33.0 63.5 3.4 29.6 中小企業 36.0 45.1 19.0 17.0 32.6 46.0 21.3 11.3 12.3 17.3 48.1 34.6 -17.3 -7.1 21.1 63.3 15.6 5.5

2013年10~12月期予 測

2014年7~9月期実 績 見 込 み

2014年1~3月期 2014年4~6月期

2014年7~9月期予 測

2013年10~12月期実 績 見 込 み

2014年1~3月期 2014年4~6月期

Page 15: 「第53回経営・経済動向調査」結果について...52.0 -26.7 27.1 -50.0-30.0-10.0 10.0 50.0 10-12 2013/1-3 4-6 7-9 2014/1-3 製造業 非製造業 今回調査-9.9 -40.5

表3.生 産・売 上 高

増 加 ほぼ不変 減 少 BSI値 増 加 ほぼ不変 減 少 BSI値 前回予測 増 加 ほぼ不変 減 少 BSI値 前回予測 増 加 ほぼ不変 減 少 BSI値総 計 38.1 48.3 13.5 24.6 38.2 44.4 17.5 20.7 17.1 13.8 46.9 39.2 -25.4 -9.1 26.0 62.4 11.6 14.4 製 造 業 37.2 50.8 12.0 25.1 37.1 45.7 17.3 19.8 18.3 15.0 46.6 38.3 -23.3 -5.2 28.3 60.7 11.0 17.3 卸 売 業 44.2 40.7 15.1 29.1 43.4 44.7 11.8 31.6 23.5 16.2 40.5 43.2 -27.0 -8.2 25.7 55.4 18.9 6.8 小 売 業 23.1 61.5 15.4 7.7 47.1 29.4 23.5 23.5 -15.4 5.9 11.8 82.4 -76.5 -46.2 17.6 64.7 17.6 0.0 出版・印刷 15.4 61.5 23.1 -7.7 36.4 36.4 27.3 9.1 7.7 0.0 54.5 45.5 -45.5 -23.1 9.1 81.8 9.1 0.0 建設業・各種設備工事 38.3 42.6 19.1 19.1 40.0 37.8 22.2 17.8 25.5 8.9 60.0 31.1 -22.2 -23.9 25.0 68.2 6.8 18.2 不動産業 22.2 66.7 11.1 11.1 33.3 25.0 41.7 -8.3 11.1 9.1 54.5 36.4 -27.3 11.1 18.2 63.6 18.2 0.0 運輸・通信業 38.5 50.0 11.5 26.9 40.0 40.0 20.0 20.0 -3.8 21.1 42.1 36.8 -15.8 -20.0 26.3 68.4 5.3 21.1 金融・保険業 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 電気・ガス・水道業 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 サービス業 43.8 45.3 10.9 32.8 33.3 53.7 13.0 20.4 17.2 14.8 53.7 31.5 -16.7 1.6 27.8 64.8 7.4 20.4 大 企 業 42.6 49.5 7.9 34.7 44.5 42.0 13.5 31.0 28.3 13.5 46.1 40.4 -26.9 -6.2 34.7 60.5 4.7 30.0 中小企業 34.8 47.4 17.8 17.0 32.8 46.4 20.9 11.9 8.7 14.2 47.6 38.2 -24.0 -11.1 18.9 63.9 17.2 1.7

表4.経 常 利 益

増 加 ほぼ不変 減 少 BSI値 増 加 ほぼ不変 減 少 BSI値 前回予測 増 加 ほぼ不変 減 少 BSI値 前回予測 増 加 ほぼ不変 減 少 BSI値総 計 30.4 50.2 19.4 11.0 29.6 46.7 23.8 5.8 7.1 12.0 50.2 37.7 -25.7 -15.4 20.2 62.4 17.4 2.8 製 造 業 31.3 49.5 19.2 12.1 30.1 44.9 25.0 5.1 12.2 12.5 50.5 37.0 -24.5 -13.9 24.9 60.8 14.3 10.6 卸 売 業 34.1 45.9 20.0 14.1 28.6 48.1 23.4 5.2 7.1 13.3 45.3 41.3 -28.0 -17.9 20.0 52.0 28.0 -8.0 小 売 業 23.1 61.5 15.4 7.7 41.2 23.5 35.3 5.9 -7.7 5.9 17.6 76.5 -70.6 -38.5 11.8 58.8 29.4 -17.6 出版・印刷 15.4 53.8 30.8 -15.4 27.3 54.5 18.2 9.1 -23.1 0.0 54.5 45.5 -45.5 -46.2 0.0 72.7 27.3 -27.3 建設業・各種設備工事 27.7 44.7 27.7 0.0 31.1 46.7 22.2 8.9 17.0 8.9 55.6 35.6 -26.7 -19.6 20.5 65.9 13.6 6.8 不動産業 33.3 33.3 33.3 0.0 33.3 33.3 33.3 0.0 0.0 18.2 54.5 27.3 -9.1 11.1 9.1 54.5 36.4 -27.3 運輸・通信業 23.1 57.7 19.2 3.8 25.0 55.0 20.0 5.0 -23.1 11.1 55.6 33.3 -22.2 -12.0 11.1 77.8 11.1 0.0 金融・保険業 23.1 69.2 7.7 15.4 14.3 64.3 21.4 -7.1 7.7 28.6 57.1 14.3 14.3 15.4 21.4 71.4 7.1 14.3 電気・ガス・水道業 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 サービス業 34.4 53.1 12.5 21.9 30.9 49.1 20.0 10.9 7.8 10.9 54.5 34.5 -23.6 -14.1 16.4 70.9 12.7 3.6 大 企 業 33.8 52.9 13.2 20.6 36.3 43.4 20.3 16.0 17.8 13.7 50.5 35.8 -22.1 -8.9 27.9 64.2 8.0 19.9 中小企業 27.6 48.0 24.4 3.2 23.5 49.6 26.9 -3.4 -1.6 10.6 50.0 39.4 -28.8 -20.4 13.6 60.9 25.5 -11.9

2014年4~6月期予 測

2014年7~9月期2013年10~12月期実 績 見 込 み

2014年1~3月期

2013年10~12月期予 測

2014年7~9月期実 績 見 込 み

2014年1~3月期 2014年4~6月期

Page 16: 「第53回経営・経済動向調査」結果について...52.0 -26.7 27.1 -50.0-30.0-10.0 10.0 50.0 10-12 2013/1-3 4-6 7-9 2014/1-3 製造業 非製造業 今回調査-9.9 -40.5

表5.製・商 品 の 価 格

上 昇 ほぼ不変 下 降 BSI値 上 昇 ほぼ不変 下 降 BSI値 前回予測 上 昇 ほぼ不変 下 降 BSI値 前回予測 上 昇 ほぼ不変 下 降 BSI値総 計 16.3 79.5 4.2 12.1 15.6 80.9 3.5 12.1 10.5 20.4 73.7 5.9 14.5 9.0 14.7 82.9 2.4 12.4 製 造 業 12.8 81.6 5.6 7.3 7.7 87.7 4.6 3.1 4.5 13.0 79.7 7.3 5.7 3.4 8.9 88.5 2.6 6.3 卸 売 業 20.0 76.5 3.5 16.5 26.3 71.1 2.6 23.7 14.3 31.1 60.8 8.1 23.0 10.7 25.7 71.6 2.7 23.0 小 売 業 7.7 92.3 0.0 7.7 29.4 70.6 0.0 29.4 0.0 17.6 70.6 11.8 5.9 7.7 11.8 82.4 5.9 5.9 出版・印刷 0.0 92.3 7.7 -7.7 20.0 80.0 0.0 20.0 -15.4 20.0 80.0 0.0 20.0 -7.7 20.0 80.0 0.0 20.0 建設業・各種設備工事 34.9 60.5 4.7 30.2 28.9 71.1 0.0 28.9 37.2 35.6 62.2 2.2 33.3 30.2 28.9 71.1 0.0 28.9 不動産業 11.1 88.9 0.0 11.1 8.3 75.0 16.7 -8.3 11.1 27.3 72.7 0.0 27.3 22.2 0.0 100.0 0.0 0.0 運輸・通信業 17.4 82.6 0.0 17.4 26.3 73.7 0.0 26.3 13.0 22.2 72.2 5.6 16.7 18.2 16.7 83.3 0.0 16.7 金融・保険業 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 電気・ガス・水道業 0.0 66.7 33.3 -33.3 0.0 66.7 33.3 -33.3 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 サービス業 14.5 83.9 1.6 12.9 11.3 86.8 1.9 9.4 11.3 18.9 79.2 1.9 17.0 6.5 11.3 84.9 3.8 7.5 大 企 業 15.6 81.2 3.2 12.4 16.1 80.9 3.0 13.1 10.3 18.1 75.1 6.7 11.4 8.4 11.5 86.5 2.1 9.4 中小企業 16.8 78.3 4.9 11.9 15.2 81.0 3.9 11.3 10.7 22.3 72.5 5.2 17.0 9.4 17.5 79.9 2.6 14.8

表6.雇 用 判 断

過 剰 ほぼ適正 不 足 BSI値 過 剰 ほぼ適正 不 足 BSI値 前回予測 過 剰 ほぼ適正 不 足 BSI値 前回予測 過 剰 ほぼ適正 不 足 BSI値総 計 3.3 81.7 15.1 -11.8 3.6 78.4 18.0 -14.4 -10.3 4.5 85.0 10.5 -6.1 -4.6 2.7 86.3 11.0 -8.3 製 造 業 5.5 84.6 9.9 -4.4 2.6 85.6 11.8 -9.2 -2.2 7.3 87.6 5.2 2.1 3.9 4.7 90.6 4.7 0.0 卸 売 業 1.2 90.7 8.1 -7.0 5.2 80.5 14.3 -9.1 -4.7 6.5 85.7 7.8 -1.3 -2.3 2.6 90.9 6.5 -3.9 小 売 業 0.0 91.7 8.3 -8.3 11.8 47.1 41.2 -29.4 -16.7 0.0 88.2 11.8 -11.8 0.0 0.0 88.2 11.8 -11.8 出版・印刷 0.0 84.6 15.4 -15.4 9.1 81.8 9.1 0.0 -7.7 0.0 90.9 9.1 -9.1 -7.7 0.0 90.9 9.1 -9.1 建設業・各種設備工事 4.2 54.2 41.7 -37.5 2.2 60.9 37.0 -34.8 -35.4 0.0 71.1 28.9 -28.9 -14.9 0.0 66.7 33.3 -33.3 不動産業 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 90.9 9.1 -9.1 -11.1 0.0 100.0 0.0 0.0 運輸・通信業 3.8 57.7 38.5 -34.6 5.3 42.1 52.6 -47.4 -38.5 5.3 57.9 36.8 -31.6 -30.8 5.3 52.6 42.1 -36.8 金融・保険業 0.0 85.7 14.3 -14.3 0.0 86.7 13.3 -13.3 -14.3 0.0 93.3 6.7 -6.7 -14.3 0.0 93.3 6.7 -6.7 電気・ガス・水道業 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 サービス業 1.5 84.6 13.8 -12.3 3.6 78.2 18.2 -14.5 -10.8 0.0 89.1 10.9 -10.9 -10.8 0.0 85.5 14.5 -14.5 大 企 業 2.9 85.4 11.7 -8.8 2.3 84.0 13.6 -11.3 -8.3 4.3 89.0 6.7 -2.4 -3.0 2.9 89.4 7.7 -4.8 中小企業 3.6 78.7 17.8 -14.2 4.6 73.4 21.9 -17.3 -11.9 4.6 81.4 13.9 -9.3 -5.9 2.5 83.5 13.9 -11.4

実 績 見 込 み2014年1~3月期 2014年4~6月期

実 績 見 込 み2014年7~9月期2014年1~3月期 2014年4~6月期

予 測2014年7~9月期

予 測2013年10~12月期

2013年10~12月期

Page 17: 「第53回経営・経済動向調査」結果について...52.0 -26.7 27.1 -50.0-30.0-10.0 10.0 50.0 10-12 2013/1-3 4-6 7-9 2014/1-3 製造業 非製造業 今回調査-9.9 -40.5

表7.製 ・ 商 品 在 庫

過 剰 ほぼ適正 不 足 BSI値 過 剰 ほぼ適正 不 足 BSI値 前回予測 過 剰 ほぼ適正 不 足 BSI値 前回予測 過 剰 ほぼ適正 不 足 BSI値総 計 15.6 80.4 4.0 11.6 13.5 82.3 4.3 9.2 6.2 13.6 85.3 1.1 12.5 8.5 7.6 91.0 1.4 6.1 製 造 業 15.3 79.7 5.1 10.2 11.1 83.7 5.3 5.8 3.4 11.2 87.2 1.6 9.6 6.4 7.5 90.9 1.6 5.9 卸 売 業 16.5 81.2 2.4 14.1 20.0 78.7 1.3 18.7 11.8 18.9 81.1 0.0 18.9 12.9 8.1 90.5 1.4 6.8 小 売 業 15.4 84.6 0.0 15.4 11.8 82.4 5.9 5.9 7.7 17.6 82.4 0.0 17.6 7.7 5.9 94.1 0.0 5.9 出版・印刷 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 建設業・各種設備工事 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 不動産業 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 運輸・通信業 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 金融・保険業 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 電気・ガス・水道業 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 サービス業 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 大 企 業 14.3 83.0 2.7 11.6 9.3 86.0 4.7 4.7 7.2 10.3 88.1 1.6 8.7 6.5 5.6 93.5 0.8 4.8 中小企業 16.6 78.5 4.9 11.7 17.0 79.1 3.9 13.1 5.5 16.3 83.0 0.7 15.7 9.8 9.2 88.9 2.0 7.2

表8.資 金 繰 り

改 善 ほぼ不変 悪 化 BSI値 改 善 ほぼ不変 悪 化 BSI値 前回予測 改 善 ほぼ不変 悪 化 BSI値 前回予測 改 善 ほぼ不変 悪 化 BSI値総 計 6.8 86.2 7.0 -0.2 7.9 85.7 6.5 1.4 -3.0 5.2 87.4 7.5 -2.3 -1.1 5.2 89.6 5.2 0.0 製 造 業 6.1 88.3 5.6 0.6 9.2 84.7 6.1 3.1 -1.7 3.6 88.7 7.7 -4.1 -1.1 6.3 90.6 3.1 3.1 卸 売 業 8.1 84.9 7.0 1.2 6.8 83.8 9.5 -2.7 0.0 8.2 84.9 6.8 1.4 -1.2 6.8 83.6 9.6 -2.7 小 売 業 0.0 92.3 7.7 -7.7 11.8 82.4 5.9 5.9 -15.4 0.0 88.2 11.8 -11.8 7.7 0.0 88.2 11.8 -11.8 出版・印刷 0.0 92.3 7.7 -7.7 9.1 81.8 9.1 0.0 -15.4 9.1 90.9 0.0 9.1 -15.4 18.2 63.6 18.2 0.0 建設業・各種設備工事 8.5 80.9 10.6 -2.1 2.2 89.1 8.7 -6.5 -10.6 8.7 84.8 6.5 2.2 -4.3 2.2 95.7 2.2 0.0 不動産業 0.0 100.0 0.0 0.0 16.7 83.3 0.0 16.7 0.0 18.2 72.7 9.1 9.1 -11.1 9.1 81.8 9.1 0.0 運輸・通信業 0.0 92.3 7.7 -7.7 5.0 85.0 10.0 -5.0 0.0 5.3 89.5 5.3 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 金融・保険業 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 電気・ガス・水道業 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 100.0 0.0 0.0 サービス業 12.3 78.5 9.2 3.1 7.4 90.7 1.9 5.6 -1.5 1.9 88.7 9.4 -7.5 3.1 1.9 92.5 5.7 -3.8 大 企 業 6.8 91.7 1.6 5.2 6.9 91.6 1.5 5.4 2.6 3.0 93.9 3.0 0.0 4.3 3.6 94.4 2.0 1.5 中小企業 6.8 82.0 11.2 -4.4 8.7 80.5 10.8 -2.2 -7.2 7.0 81.7 11.4 -4.4 -5.2 6.6 85.6 7.9 -1.3

予 測

2014年1~3月期 2014年4~6月期2013年10~12月期

2014年7~9月期実 績 見 込 み

2014年1~3月期 2014年4~6月期

予 測2014年7~9月期

実 績 見 込 み

2013年10~12月期