3
455 共同研究の活動記録 ―第二次大戦中および占領期の民族学・文化人類学― 月 日 参加者 活動内容 実施場所 2009 年 8月 8.22 8.23 泉水英計他 4 1 回研究会 神奈川大学 横浜キャンパス 10 月 10.25 10.26 泉水英計他 1 東北大学他にて調査 宮城県仙台市 11 月 11.13 11.14 泉水英計他 4 2 回研究会 神奈川大学 横浜キャンパス 12 月 12. 4 12. 6 泉水英計他 2 石川県立図書館他にて九学会連合能登調査に関す る調査 石川県金沢市等 2010 年 1月 1.27 2. 3 泉水英計他 4 沖縄県立図書館他にて戦前および戦後初期の民族 学者による沖縄調査に関する調査 沖縄県那覇市、糸満市 2月 2. 9 2.12 菊地暁 石川県立図書館他にて九学会連合能登調査に関す る調査 石川県金沢市、能登町 2.15 中生勝美 京都大学大学文書館にて GHQ 関連文書の調査 京都府京都市 3月 3. 4 3. 5 泉水英計 国立民族学博物館他にて資料調査 大阪府、京都府 3.11 3.14 谷口陽子 熊本県立図書館他にて九学連合奄美調査に関連す る資料調査 熊本県熊本市、球磨郡 3.18 3.22 坂野徹 県立奄美図書館他にて九学会連合奄美調査に関連 する調査 鹿児島県奄美市名瀬、 大島郡瀬戸内町等 3.27 3.28 菊地暁 渋沢史料館にて所蔵資料の調査 東京都北区 6月 6.20 谷口陽子他 1 日本常民文化研究所にて資料調査 神奈川大学 横浜キャンパス 7月 7.17 泉水英計他 5 1 回研究会 神奈川大学 横浜キャンパス 8月 8. 9 8.10 坂野徹他 1 石川県立図書館にて九学会連合による能登調査に 関する資料調査 石川県金沢市 10 月 10. 8 10. 9 泉水英計他 2 国立民族学博物館にて第 2 回研究会および資料調 大阪府吹田市 12 月 12. 2 12. 5 坂野徹他 2 北海道立文書館他にて民族学・人類学とアイヌ研 究に関する資料調査 北海道札幌市 江別市

共同研究の活動記録 - 神奈川大学icfcs.kanagawa-u.ac.jp/publication/report_04_04_02_00.pdf共同研究の記録 457 月 日 参加者 活動内容 実施場所 2012年

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

 455

共同研究の活動記録―第二次大戦中および占領期の民族学・文化人類学―

月 日 参加者 活動内容 実施場所

2009 年8月

8.22~ 8.23 泉水英計他 4名 第 1回研究会 神奈川大学横浜キャンパス

10 月10.25~ 10.26 泉水英計他 1名 東北大学他にて調査 宮城県仙台市

11 月

11.13~ 11.14 泉水英計他 4名 第 2回研究会 神奈川大学横浜キャンパス

12 月

12. 4~ 12. 6 泉水英計他 2名 石川県立図書館他にて九学会連合能登調査に関する調査 石川県金沢市等

2010 年1月

1.27~ 2. 3 泉水英計他 4名 沖縄県立図書館他にて戦前および戦後初期の民族学者による沖縄調査に関する調査 沖縄県那覇市、糸満市

2 月

2. 9~ 2.12 菊地暁 石川県立図書館他にて九学会連合能登調査に関する調査 石川県金沢市、能登町

2.15 中生勝美 京都大学大学文書館にて GHQ関連文書の調査 京都府京都市

3 月3. 4~ 3. 5 泉水英計 国立民族学博物館他にて資料調査 大阪府、京都府

3.11~ 3.14 谷口陽子 熊本県立図書館他にて九学連合奄美調査に関連する資料調査 熊本県熊本市、球磨郡

3.18~ 3.22 坂野徹 県立奄美図書館他にて九学会連合奄美調査に関連する調査

鹿児島県奄美市名瀬、大島郡瀬戸内町等

3.27~ 3.28 菊地暁 渋沢史料館にて所蔵資料の調査 東京都北区

6 月

6.20 谷口陽子他 1名 日本常民文化研究所にて資料調査 神奈川大学横浜キャンパス

7 月

7.17 泉水英計他 5名 第 1回研究会 神奈川大学横浜キャンパス

8 月

8. 9~ 8.10 坂野徹他 1名 石川県立図書館にて九学会連合による能登調査に関する資料調査 石川県金沢市

10 月

10. 8~ 10. 9 泉水英計他 2名 国立民族学博物館にて第 2回研究会および資料調査 大阪府吹田市

12 月

12. 2~ 12. 5 坂野徹他 2名 北海道立文書館他にて民族学・人類学とアイヌ研究に関する資料調査

北海道札幌市江別市

456 

月 日 参加者 活動内容 実施場所

12.17~ 12.18 泉水英計他 7名 第 3回研究会 神奈川大学横浜キャンパス

12.25~ 12.31 泉水英計他 2名高城班と合同でアチックの映像資料にある台湾パイワン族関係の資料の追跡調査と台湾大学の「国分直一文庫」調査

台湾台北市、屏東県

2011 年1月

1.14~ 1.15 菊地暁 成城大学民俗学研究所にて資料調査 成城大学

1.28~ 2. 1 泉水英計他 3名 パラオ国立博物館他にて「南洋群島」時代の資料調査および日本人入植村跡地等の調査

パラオ共和国マルキョク州

1.31 中生勝美 国会図書館にて公開予定の資料の著作権の確認調査 東京都千代田区

2 月

2. 8~ 2.12 菊地暁 石川県立図書館他にて九学会連合による能登調査の検証のための調査 石川県金沢市、輪島市

3 月

3. 9~ 3.10 泉水英計京都大学付属図書館他にて高田文庫の現状視察と民族学振興会資料との情報共有化の可能性に関する資料調査

京都府京都市

3.11~ 3.14 泉水英計他 2名 須恵文化ホール他にて戦前の米国人人類学者による日本の村落調査に関する資料調査 熊本県球磨郡

4 月

4.23 泉水英計他 6名 第 1回研究会 神奈川大学横浜キャンパス

6 月

6. 4 泉水英計他 5名 第 2回研究会 神奈川大学横浜キャンパス

6.26~ 6.27 泉水英計他 2名 国立民族学博物館所蔵の HRAFの閲覧および元職員への聞き取り調査 大阪府吹田市

6.28~ 6.29 泉水英計他 1名 京都大学付属図書館にて旧民族学研究所所有の単行本と雑誌類の調査 京都府京都市

7 月

7.28 泉水英計他 5名 第 3回研究会 神奈川大学横浜キャンパス

10 月

10.30~ 11. 1 泉水英計他 1名 周防大島文化交流センター他にて宮本常一、金関丈夫関連資料および関係者の調査

山口県大島郡周防大島町、下関市

11 月

11.11 清水昭俊 日本常民文化研究所にて民族学振興会に関する資料調査

神奈川大学横浜キャンパス

12 月

12.12 谷口陽子他 2名 民族学振興会資料の閲覧および直近の民俗学・文化人類学史研究の資料の閲覧と調査

神奈川大学横浜キャンパス

12.22 泉水英計他 4名 第 4回研究会 神奈川大学横浜キャンパス

12.23 泉水英計他 2名旧津久井郡内郷村にて柳田國男らの共同調査地の調査および旧南多摩郡恩方村にて山田吉彦調査地・隠遁地の調査

神奈川県相模原市、東京都八王子市

共同研究の活動記録

 457

月 日 参加者 活動内容 実施場所

2012 年1月

1. 4~ 1.10 泉水英計 沖縄県公文書館他にて川平朝申に関する資料の調査 沖縄県那覇市

1.26~ 1.31 中生勝美沖縄国際大学南島文化研究所他にて 1930年代の西南諸島および台湾原住民調査記録に関する資料調査

沖縄県那覇市

1.31~ 2. 3 坂野徹 瀬戸内町立図書館郷土館他にて九学会連合奄美調査に関する聞き取り調査および資料調査

鹿児島県奄美市、大島郡瀬戸内町

2 月

2.12~ 2.16 泉水英計他 10名 木浦大学校島嶼文化研究院との研究交流会および昭和初期の澁澤敬三による多島海調査の追跡調査

韓国全羅南道新安郡、務安郡清渓面

3 月

3.13 泉水英計他 8名 第 5回研究会および公開研究会 神奈川大学横浜キャンパス

3.17~ 3.21 泉水英計他 1名国史館台湾文献館他にて日本の人類学者による第二次大戦中および戦後の台湾研究に関する現地調査

台湾南投県、台中市、台南市