11

「笑顔でつながる宮崎の未来」フォトコンテス …「笑顔でつながる宮崎の未来」フォトコンテスト2015 優秀賞「オラは酔っぱらっただ〜」(撮影地:都城市)岩切

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 「笑顔でつながる宮崎の未来」フォトコンテス …「笑顔でつながる宮崎の未来」フォトコンテスト2015 優秀賞「オラは酔っぱらっただ〜」(撮影地:都城市)岩切
Page 2: 「笑顔でつながる宮崎の未来」フォトコンテス …「笑顔でつながる宮崎の未来」フォトコンテスト2015 優秀賞「オラは酔っぱらっただ〜」(撮影地:都城市)岩切

「笑顔でつながる宮崎の未来」フォトコンテスト2015 優秀賞「オラは酔っぱらっただ〜」(撮影地:都城市)岩切 ひろみ 氏

Mモーション 1Mモーション2

Page 3: 「笑顔でつながる宮崎の未来」フォトコンテス …「笑顔でつながる宮崎の未来」フォトコンテスト2015 優秀賞「オラは酔っぱらっただ〜」(撮影地:都城市)岩切

ときめき情熱に出会う

“地域力”が生きている再

発見の

ときめき「世界農業遺産」認定に

産地によろこびが広がる

〝地域力は〟地域の元気を支える底力。産地の活性化をリードする新

エネルギーを発掘、再発見することで新たな活力、元気の輪が広がる。

埋もれていた地域の宝探しにご案内します。

高千穂郷・椎葉山地域

 

慌ただしい師走の町に、テレビも

新聞も「世界農業遺産に宮崎県高千

穂郷・椎葉山地域が認定された」と

大見出しで伝えた。

 

2015年12月15日、イタリアの

ローマで開かれたFAO(国連食糧農

業機関)の審査会で、貴重な国内外

4地域を「世界農業遺産」に認定した。

 

農業県みやざきからも河野俊嗣宮

崎県知事をはじめ対象地域内の首長

や農業関係者らがローマに駆けつけ

て、プレゼンテーションで、かけがえ

のない農業遺産地域であることをア

ピールした。

 

TPP協定の大筋合意などで産地

がゆれ動く中で、農業が基幹産業の

宮崎県にとっては「世界農業遺産」の

認定は、ひと足早いビッグなお年玉。

現地の高千穂町などでは認定祝賀セ

レモニーが開かれて、感動が広がった。

 「世界農業遺産」に認定された「高

千穂郷・椎葉山地域」は、標高10

00メートル級の山々が連なる九州

中央山地に囲まれた宮崎県北西部の

典型的な山間地域。高千穂郷の高千

穂町、日之影町、五ヶ瀬町、諸塚村と

椎葉山の椎葉村の5町村で、かつて森

と共生して暮らそうと宮崎県が呼び

かけた「

フォレストピア構想」地域で

もある。

 

かけがえのない世界的な農業遺産

が、今も息づいていると認定された、

いわばお墨付き“白羽の矢”が舞い

降りた現地を探訪した。

 

太平洋沿岸からは、ほぼ真西に車

でおよそ60分、約70㎞のところに高

千穂町がある。険しい山々にはさま

れた急流五ヶ瀬川沿いの国道をさか

のぼると、彫りの深い渓谷をまたぐ

いくつかの大橋を渡る。夜神楽の舞

姿が描かれたトンネルをくぐると神

話の伝説が伝えられる高千穂町にた

どりつく。

 

11月から2月にかけて19地区の民

家などを“かぐら宿”にして、伝統

の夜神楽が夜を徹して舞い納められ

る暮らしが今も生きている。

 

天の岩戸神社には、真っ暗な天下

を「天の岩戸開き」によって、くに開

きしたと伝えられる天照大神が祀ま

つら

れている。「世界農業遺産」

認定の祝

賀セレモニーに参加した関係者の中に

は「認定にびっくりして喜んでいます。

高千穂町にとっては“第二の岩戸開き”

だと感動しています。」と反応が返っ

てきた。

 

高千穂郷の“郷”は、里、村、地

域という意味。“椎葉山”の名称は、

藩政の昔から使われていた地域の総

称。日本の民俗学の道を開いた民俗

学者、柳田國男の「後

のちのかりことばのき

狩詞記」日本

民俗学発祥の地の舞台としても知ら

れている。

 

日本を代表する中山間地域で、標

高差を生かした山間地域農業が展開

されている。

 “ここの山の刈り干しゃすんだよ…”

独特の節回しで歌い継がれている代

表的な民謡の「刈か

りぼしきりうた

干切唄」にもでて

くる、野山に自生する野草を刈り取っ

て家畜の飼料にしたという習わしが、

今も宮崎牛の飼育に生きている。

 

第九回全国和牛能力共進会で、高

千穂で育った牛が“日本一”になった

記憶がよみがえる。JA高千穂地区

で4500頭余りの宮崎牛が飼育さ

れて、年間25億9000万円の出荷

で、畜産が地域トップの農業生産額

になっている。

 

美しい景観が広がる850ヘク

タールの棚田では、良食味「ひのひか

り」が主に栽培されて、刈り取った稲

を棚田で掛け干しにして自然乾燥さ

せる。かつて日本各地で見かけた風

物詩にもなっている“掛け干し”が今

も残っていて、棚田米の良食味を支え

ている。

 

さらに棚田の生産性を高めようと

酒づくりの原料になる“酒米”の栽

培も広がっている。地域資源の森の恵

みを生かそうという特産のしいたけ

栽培も盛んで、全国有数の乾しいた

け産地にもなっている。なかでも主産

地の諸塚村では、しいたけ栽培の原

木、クヌギの森づくりが進んでいる。

山肌一面にモザイク状にクヌギ林が広

がる独特の“モザイク林”は、森と

共生するモデル、シンボルにもなって

いる。

 “釜炒り茶”も地域の特産。かつて

は日本各地にあった摘み取った茶葉を

釜の中で手揉みで仕上げていた製法

が、日本で数少ない“釜炒り茶”ブ

ランドとして生きている。

 

太陽の恵みをいっぱいにうけて育つ

雨よけ栽培も盛んで、きゅうり、トマ

トなど園芸作物が地域農業を支えて

いる。

 

山間地域の気候を生かした花の栽

培がさかん。ラナンキュラスをはじめ

ダリア、スイートピー、最近ではかわ

いい形のベビーハンズの栽培も広がっ

て、山間地域農業が盛り上がりをみ

せている。

 

JA高千穂地区

佐藤則義組合長(62歳)

 「世界農業遺産という素晴らしい

“冠”をいただきました。これを機会

に農業者の高齢化、若手担い手不足

という過疎地が抱える課題と向き合

いながら山間地域農業の再出発、再

生のきっかけにしたい、そんな思いで

いっぱいです。まさに“第二の岩戸開

き”にしたい。山間地域農業の活性

化に繋げたいと決意しています。」

名物の雲海がわく高千穂町

神々と自然が共生する

ふるさと

はばたく

「世界農業遺産」ブランド

「日本の棚田百選」の地

飛び込んできた

アグリビッグニュース

飼料の野草の刈り干し焼畑の火入れ作業ブランドの棚田の掛干し米

夜神楽の手力雄命石像ローマで認定証を手にする河野知事と宮嵜麻由香さん代表理事組合長

佐藤 則義さん(62歳)

Mモーション 3Mモーション4

Page 4: 「笑顔でつながる宮崎の未来」フォトコンテス …「笑顔でつながる宮崎の未来」フォトコンテスト2015 優秀賞「オラは酔っぱらっただ〜」(撮影地:都城市)岩切

若い

  

を耕す

情熱

農業後継者が

 

はばたく

 

地元の人の中には、“ほしゃどん”

と呼んでいる舞手に参加して、神楽

舞の保存に取り組むなど元気な地域

おこしを展開している。

 

農事組合法人 

高千穂かわのぼり

理事 

田﨑仁志さん(56歳)

「集落が崩壊しないように先取りし

て、元気な集落おこしに取り組んで

います。突然、飛び込んできた濵山

幸波さんは、名前のように幸を運ん

でくる波。地域の女神です。シンボ

ルとして集落あげてサポートしてい

きたいと思っています。」

 

濵山さんは、ハウスに隣り合った

棚田で、いま人気の「ベビーハンズ」

の露地栽培もはじめて、夢が広がっ

ている。

 

住まいのすぐ横にある大木の枝に、

集落の方が好意で作ってくれたブラ

ンコで楽しんだり、友達から譲って

もらったネコと暮らしている。

 

ラナンキュラス栽培担い手

濵山幸波さん(24歳)

 「動物、植物など生きものが好き

です。詰め込んだ農の知識を気候や

大地にぶつけて実践する、バランス

のとれた暮らしが私の想いです。地

域の人たちの思いやりが身にしみま

す。あれこれと試行錯誤し、どうに

かラナンキュラスが咲きました。少

しでも元気な村おこしのお手伝いが

できればと頑張っています。」

 

夜神楽を舞い、名物の雲海がわく

季節に地域を揺さぶる不思議な風が

吹いた。

 

標高1000メートル級の山々に

囲まれた宮崎県高千穂地域は、冷え

込みと共に時折、谷々に雲海がわい

て幻想的な風景が広がる。

 

この地域は、天照大神が岩戸を開

いて、“くに開き”をしたという神

話が語り継がれている“神々のくに”。

 

雲海から飛び出してきたように

「高千穂郷・椎葉山地域」が、「世

界農業遺産」に認定されたという

ニュースが、新年が間近な師走とと

もに飛び込んできて、地域は大喜び。

 

高齢化が進み、若者が極端に減少

する過疎のきしみが進む中で、都会

から若い女性が神々のくにに移住し、

花栽培をはじめたと聞いて現地を探

訪した。

 

宮崎県と熊本県、大分県との境に

九州中央山地が広がって、県境に近

い宮崎県北西部に高千穂地域がある。

山間地域特有の冷え込みと湿度、気

流の具合が絶妙に絡み合って霧が雲

海に変わって谷々の風景が一変する

雲海が発生するのだという。

 

天照大神が岩戸を開いて“くに開

き”をしたという神話伝説の天の岩

戸神社がある谷々も、すっぽり雲海

に包まれていた。岩戸地区に隣り

合った高千穂町中な

かがわのぼり

川登地区の花栽

培のハウスを訪ねた。

 

高千穂地域は段々状に水田が重な

る「日本棚田百選」の栃と

ちまた又

棚田など

美しい棚田地帯で、棚田の一角にあ

る真新しいハウスの中には色とりど

りの花がいっぱい。

 

早朝、雲海がわく時間帯に花の収

穫作業に追われているのが若い花農

家の濵山幸こ

なみ波さん(24歳)。

 

ラナンキュラスの花栽培に向き

合っている濵山さんは、高千穂地域

から南に100キロほど離れた宮崎

市の出身。実家は理髪店経営で、動

物や農産物など“生きもの”に向き

合って暮らしたいと県立宮崎農業高

校から県立農業大学校に進学して本

格的に園芸栽培技術などを学んだ、

いわば「農業女子」。

 

濵山さんは、過疎化が進む高千穂

地域に棚田のいい農地があると聞い

て、約2年前にIア

ターンして山間地

域暮らしをはじめた。

 

棚田脇の空家を地元の人たちの協

力でリフォームして移住した。

 

真新しい花栽培ハウスは、国の「実

践緊急対策事業」を活用し、ハウス

の資材を購入した。組み立ては自己

負担で行った。この地域は雪が降る

ほどの寒冷地で、花の栽培は燃料を

たいての加温が欠かせない。中古の

加温機を購入して対応している。花

の栽培など県やJA高千穂地区の担

当者も指導に乗り出している。

 

濵山さんにとってラナンキュラス

の栽培は、初めて。岩戸地区の花栽

培農家に通って研修を受け、真新し

いハウスに去年の10月に定植して、

見事に育ったラナンキュラスの収穫

作業が12月から始まった。

 

外気温は低いが、日が差すとハウ

スの中は暖かくなる。特に今年は、

暖冬気味であるため、温度に敏感に

反応するラナンキュラスの栽培は、

細かい温度管理が求められるため絶

えず気を使う。

 

適切な温度で栽培されたラナン

キュラスは花が大きく、茎も硬いた

め商品性が高い。高千穂町はラナン

キュラスの栽培に適した地域である

ため、宮崎県も導入を推進している。

収穫した花はJA高千穂地区の集荷

場に集められ、関東や関西、九州の

各市場に出荷されている。

 

棚田が広がる中川登地区は、宮崎

県でも代表的な集落営農地区。約40

戸の農家などが「農事組合法人

千穂かわのぼり」を立ち上げて、地

域おこしに取り組んでいる。棚田を

活用して稲の穂が黒い黒コメ、赤い

赤コメの苗を植えて、水田に稲で文

字や絵を描く“アートたんぼ”を創

作したり、棚田の田植えや稲刈りの

農作業を受委託して高齢者農家を支

援する。

〝神々のくに〟に

神風が吹く

都会から移住して

山間地で暮らす

集落ぐるみで

農業女子を支援

〝神々のくに〟は雲海の中に

“生きものが好き 農が好き”

都会派「農業女子」が山間地農業に挑戦

JA高千穂地区

ブランコでくつろぐ濵山さん友達からプレゼントされたネコ 支援の田﨑仁志さん(56歳)

山間地移住の濵山幸波さん(24歳)ラナンキュラス

トラクターも運転できるラナンキュラス収穫作業

Mモーション6 Mモーション 5

Page 5: 「笑顔でつながる宮崎の未来」フォトコンテス …「笑顔でつながる宮崎の未来」フォトコンテスト2015 優秀賞「オラは酔っぱらっただ〜」(撮影地:都城市)岩切

みやざきの農の魅力に出会う旅シニア

野菜ソムリエまきこの宝物の再発見

伺いました。

 

濃い緑の葉が一面に広がるほうれ

んそう畑で、まず目に入ったのは圃

場番号や播種日などの情報が記載さ

れた立て看板です。栽培から加工、

流通などの各段階で情報を追跡でき

るトレーサビリティが実施されてい

るため、徹底した農場管理に取り組

まれています。

 

栽培の流れは、堆肥を入れ土を深

く耕した後、10月に機械での播種作

業を行い、その後の中耕や防除など

の作業は委託されているとのこと。

それに加えて平原さん自身も、除草

作業を行うため、雑草がほぼなく圃

場がとてもきれいです。収穫は1月

中旬から下旬で、契約圃場全体では

4月半ばまで収穫が続きます。

 

また、ジェイエイフーズみやざき

にはフィールドコーディネーターと

呼ばれる指導管理者の方が3名おり、

契約圃場を巡回し、生産者とともに

安全・安心な原料生産と安定供給に

努めています。

 「収量が安定してほしいですね。

そして消費者の

みなさんにたくさ

ん食べてほしいです」と平原さん。

場所を移動して収穫中の圃場に行く

と、専用の機械で素早く刈り取られ

ています。加工用ほうれんそうは葉

が大きく茎も長いのが特徴です。

 

冬場においしくなる露地栽培のほ

うれんそうが冷凍野菜に加工されて

いることを聞き、西都市へと向かい

ました。訪問した株式会社ジェイエ

イフーズみやざきは平成23年8月に

稼働した会社で、宮崎県産の冷凍野

菜の製造・販売をはじめ、カット野

菜の製造・販売、農産物の生産等を

されています。

 

製造1課の岡田俊一課長にお話を

伺うと「ここで冷凍加工するほうれ

んそうは、輸送時間が30分以内の

JA宮崎中央とJA西都、JA尾鈴

管内の契約農家で生産されているも

のなんですよ」とのこと。さらに、

洗浄から冷凍までの工場のラインは

15分で完了するため、最短だと収穫

して1時間ほどで冷凍野菜になると

いうことで、その鮮度のよさに驚き

です。

 

そして、栽培についてお話を伺っ

たのは就農して15年、

加工用ほうれ

んそうの栽培は5年目という平原憲

治さん。JA西都の加工用ほうれん

そう研究会(45名)の生産者で、栽

培面積は85a、栽培品種はクロノス

です。このほかピーマン、里芋、加

工用大根の栽培もされており、奥様

とご両親で農業を営まれています。

JA西都の営農指導員である黒木俊

作さんにも同行していただきお話を

 

さて、白衣等を身に着けいよいよ

工場の見学へ向かいました。搬入さ

れたほうれんそうは、まずシャワー

でしっかり泥落としの洗浄をされ、

その後のラインでも洗浄と選別が繰

り返されます。雑草や傷んだ葉など

の異物は人の目で確認されて除去さ

れ、品質のいい葉だけが95℃のお湯

で50秒間湯がかれるブランチングと

いう過程へ進みます。ここで加熱す

ることにより殺菌し酵素の活性を止

め変色を防ぐのです。

 

そして冷却しながらさらに目視、

選別、最後にしっかり脱水したもの

をマイナス35℃のトンネルフリー

ザーで3分間の瞬間冷凍!瞬く間に

新鮮で安全・安心な冷凍ほうれんそ

うが製造されるのを見て感動し、ぜ

ひ利用したいと思いました。

取材後に、この冷凍野菜の「宮崎

育ちのほうれんそう」を実際に利用

してみると、使いやすい大きさでバ

ラ凍結され、色鮮やかで風味がよく

野菜本来の味が楽しめました。旬に

収穫しているので栄養価も期待でき、

しかも時短でおいしい料理が作れて

うれしいですね。岡田課長もおすす

めの食材に納得の旅でした。ありが

とうございました。

徹底した農場管理で

安全・安心な野菜づくり

旬のものが新鮮なまま、

おいしく栄養価も高い

冷凍野菜になりました

県産野菜の冷凍加工事業を

取材に西都市へ

圃場番号等が記載された看板は安全・安心の取り組みの証のひとつ

機械での収穫作業で瞬く間に刈り取られるほうれんそう

右:生産者 平原憲治さん(46歳)左:JA西都指導員 黒木俊作さん(28歳)

緑黄色野菜であるほうれんそうは、βカロテンの含有量が野菜の中でもトップクラス!新鮮なまま冷凍されたものは栄養価も期待できますね。

本来の旬に収穫される冬の露地栽培もののほうれんそうは、甘みが強くて栄養価が高くなります。冬に畑で霜に当たると糖分をため込むために甘みが増すということです。

洗浄、選別後、-35℃のトンネルフリーザーを3分で通り、瞬間冷凍される

収穫後、素早く冷凍加工された安全・安心な「宮崎育ちのほうれんそう」

岡田課長の案内で衛生管理も徹底された工場内を取材

冷凍加工用の品種は通常のものより茎が太く、葉も大きい

 今回は、宮崎県のほぼ中央に位置する西都市で県内の野菜果実を新鮮なまま冷凍加工している(株)ジェイエイフーズみやざきを訪ねました。旬を迎えたほうれんそうに注目しての旅です。

新鮮なまま瞬く間に冷凍加工された

「宮崎育ちのほうれんそう」

選び方青果のものは、葉の緑が濃く鮮やかで、葉肉が厚く、葉も茎も生き生きしているものがよい。

栄養素抗酸化作用があるβカロテンが豊富。油を使って料理するとたくさん摂取できる。ほかにビタミンB群、ビタミンC、鉄分や葉酸など色々な栄養素をバランスよく含む。

保存法しおれやすいので、なるべくすぐにゆでた方がよい。保存する場合は濡らした新聞紙に包みポリ袋に入れ、立てて野菜室へ。

取材・文/湯浅まき子 宮崎県初のシニア野菜ソムリエとして食と農をテーマにライター、コーディネーター、食育・地産地消講座等の講師として活動中。

原産地:西アジア分 類:アカザ科

●ほうれんそう

Mモーション 7Mモーション8

Page 6: 「笑顔でつながる宮崎の未来」フォトコンテス …「笑顔でつながる宮崎の未来」フォトコンテスト2015 優秀賞「オラは酔っぱらっただ〜」(撮影地:都城市)岩切
Page 7: 「笑顔でつながる宮崎の未来」フォトコンテス …「笑顔でつながる宮崎の未来」フォトコンテスト2015 優秀賞「オラは酔っぱらっただ〜」(撮影地:都城市)岩切

Mモーション12 11Mモーション

参加された方々が「食」と「農」の魅力を再発見する場所『農の台所』。講座では宮崎県産農畜産物の素材を活かし、参加された方が楽しく「学び」「知り」「味わう」ことが

できる場となるよう、毎月テーマを変えて行っています。

【1 月のテーマ】 ~せんぎり大根のじかん~

 今回のテーマは宮崎の皆さ

んには大変馴染みのある、せ

んぎり大根です。受講者の皆

さんの興味津々な眼差しが向

けられる中、お話をしてくだ

さったのは、経済連・園芸部

の谷口由美さん。

 「宮崎県は日本一のせんぎり

大根の産地で、生産量は年間

2500〜3000トンと全

国の90%強を占めています。

県内の主要な生産地は国富町

と宮崎市で、続いて多いのは

西都市、日向市、新富町の順

となります」

 せんぎり大根は愛知県の発

祥だそうですが、宮崎では明

治時代から本格的に生産され

始めて、昭和20年には日本一

の産地となっていたというこ

とですから驚きです。生産者

の方の力はもちろんですが、

宮崎県の日照時間の多さや温

暖な気候、冷たい季節風が吹

くことなども、せんぎり大根

生産に合っていたとも言えそ

うです。

 今年は天候不順で大根を干

す良いタイミングが少なくで

き上がりを心配されていまし

たが、それでも1月後半は季

節風のおかげでおいしいせん

ぎり大根が仕上がりました。

昔ながらの自然の力を利用し

て乾燥させているからこその

悩みです。このこだわりから、

「平成27年10月19日に『みやざ

きせんぎり大根』は、その伝

統と安心・安全な生産体制に

より商品ブランドとして認証

されました。これは、宮崎県

と経済連で組織する『みやざ

きブランド推進本部』が、宮

崎県産農畜産物の『商品ブラ

ンド認証制度』の推進を行い、

県外産との差別化を図るもの

です」

 せんぎり大根を変わらない

形で次世代へ守り伝える努力

がなされているのです。これ

からは宮崎のこだわりの味も、

せんぎり大根と一緒に味わう

ことができそうですね。

【開 催 日 時】平成 28 年 3 月 16 日(水)      10 時~ 13 時【場   所】(一社)宮崎県ジェイエイ食品開発研究所       (宮崎市生目台西3丁目2番2)

【募 集 人 数】18 名【参 加 料】1,500 円(税込)         (テキスト・食事代)

【申込締切日】平成 28 年 3 月 4 日(金)必着

【開 催 日 時】平成 28 年 2 月 17 日(水)      10 時~ 12 時【場   所】肉の駅みやちくレストラン       AGRINA (アグリーナ)       (宮崎市昭栄町173‒5)【募 集 人 数】36 名【参 加 料】1,500 円(税込)         (テキスト・食事代)

【申込締切日】平成 28 年 2 月 5 日(金)必着

1.申込方法  電話・FAX・郵送・JA 宮崎経済連ホームページの  いずれかの方法で、お申し込み下さい。2.記入事項  ①講座名、②お名前、③年齢、④ご住所、⑤電話番号、  ⑥申込人数(3 名様まで)を明記下さい。3.注意事項  先着順ではありません。応募多数の場合は抽選  となります。結果については、締切後1週間以内  に郵送にてお知らせいたします。  また、定員数に達しない場合、締切日を過ぎても  応募を受け付ける場合がございます。お気軽に  お問合せ下さい。4.問合せ先  JA 宮崎経済連 企画広報室   住 所:〒 880-8556 宮崎市霧島 1-1-1  電 話:0985-31-2150【平日 9 時~ 17 時】  FAX:0985-31-5761

※ご記入いただいた個人情報は、講座運営の目的にのみ使用させていただきます。

せんぎり大根のお話

*3月のテーマ「鶏・たまご」*2月のテーマ「豚肉」

講座では宮崎県産農畜産物の素材を活かし、参加された方が楽しく「学び」「知り」「味わう」ことが

 もどし方の違いによって、

味や食感の違いがあること

をご存知でしょうか。

 経済連・園芸部の塚原愛

加さんの詳しい説明の前に、

まず受講者の皆さんに4通

りのせんぎり大根を食べて

いただきました。

 ①そのまま、②洗ってザ

ルにあげたもの、③10分間

水につけてもどしたもの、

④10分間お湯につけてもど

したもの。

 これら4つにははっきり

とした食感や味の違いがあ

りました。③④は食べなれ

た食感と味がしますが、②

は③よりもさらに大根の風

味が増して、大根本来の甘

み、辛み、うまみと生のよ

 読者の皆さんから、「せんぎ

り大根のレシピを知りたい」

というご要望が多く寄せられ

ました。それも「おしゃれな

もの」がいいということで、

今回も那須香さんが素敵なレ

シピを作成してくださいまし

た。一緒に教えてくださる坂

東さんも那須さんと同じ野菜

ソムリエコミュニティ宮崎の

所属です。「せんぎりカルパッ

チョ ラビコットソース」「せ

んぎりボロネーゼ」「せんぎり

とカリフラワーのポタージュ」

の3品を作りました。

 今日のお話で伺ったように、

うな食感があります。通常、

私たちは③か④で下ごしら

えをしています。それだと、

うまみや水溶性の栄養成分

(ビタミン類)が溶け出して

しまっているのだとか。そ

のため、「もみ洗いをしたせ

んぎり大根を軽く搾り、ザ

ルにあげて10分置く方法だ

と、栄養も流れてしまわず

おいしく食べられるのです。

このとき、水道水は夏と冬

では温度が変わるため、夏

場は気持ち短めにするとよ

いでしょう」

 また、最近話題になって

いる、ヨーグルトを使った

もどし方や、キムチの漬け

汁を再利用したエコなもど

し方、そのまま素揚げした

り、市販のドレッシングで

すぐに和えたりする方法も

塚原さんよりご紹介いただ

きました。

「水で洗って絞って置いてお

く」方法でせんぎり大根をも

どしました。そうしてでき上

がったお料理に皆さん一様に

「せんぎり大根が甘くておい

しい」と大感激。それに、水

でもどすよりも簡単ですから

「これまで面倒に思って使わな

かったけれども、これからは

もっとせんぎり大根を使いた

い」という感想も。また、那

須さんの「よく噛んで食べる

ので、満足感を得やすい」と

いうお話からすると、ダイエッ

トにも良さそうです。受講者

の皆さんは我が家のせんぎり

大根のレシピについて、さす

が宮崎県の伝統食材だけあっ

て話が尽きないようでした。

せんぎり大根の食べ比べ

せんぎり大根を使った

料理教室と試食

100g 中の栄養成分(「日本食品標準成分表 2010」より作成)

エネルギー水分タンパク質脂質炭水化物食物繊維灰分カルシウムリン鉄ナトリウムカリウムカロテンビタミン B1ビタミン B2ビタミン C

kcalggggggmgmgmgmgmg

mgmgmg

μg

279せんぎり大根 大根/根、皮つき、生

15.55.70.567.520.78.25402109.72703200

0.330.203.0

0

kcalggggggmgmgmgmgmg

mgmgmg

μg

1894.60.50.14.11.40.624180.219230

0.020.0112

0

せんぎり大根が出荷されるまで

市町村別生産量(平成 26年:2,216 トン)

8月 9月 10月 11月 12月

一次選別

二次選別

最終チェック

保 管

出 荷

1月 2月

種まき

栽 培

乾燥棚の準備

収穫・乾燥

1年中

国富町25%

宮崎市25%

西都市13%

日向市11%

新富町9%

その他17%

Page 8: 「笑顔でつながる宮崎の未来」フォトコンテス …「笑顔でつながる宮崎の未来」フォトコンテスト2015 優秀賞「オラは酔っぱらっただ〜」(撮影地:都城市)岩切

グリーンザウルス 行く!が

宮崎県産ピーマンのイメージキャラクター「グリーンザウルス」が県内を回って宮崎の旬をリポートします!加工用ほうれんそうの収穫のお手伝い♪

小河 美保子 (西都市)

 宮崎市内で「ワイン食堂 geeks(ギークス)」を営まれている日髙シェフが、冷凍加工などを行っている㈱ジェイエイフーズみやざきの契約圃場を視察するときいて同行してきました! 青々とした肉厚なほうれんそうは機械で収穫していきます。旬に収穫されたほうれんそうは工場に運び込まれ、瞬間冷凍されることで、美味しさも栄養分も一緒にギュッと冷凍されます! 人気のほうれんそうやさといも、ごぼうなど「宮崎育ち」シリーズは県内エーコープなどで好評発売中です。バラ凍結なので凍ったまますぐに調理でき、一年中美味しい県産野菜が手軽に食べられるので嬉しいですね♪

Mモーション14 13Mモーション 13Mモーション

これまでも、これからも「宮崎の農業を支え、盛り上げていきたい!」そんな熱い思いを持った職員をご紹介します。

 「色々な人から感謝され、自分を

誇れる整備士になりたい」――真っ

直ぐな眼差しで熱く思いを語るの

は、営農部農機施設課に所属する櫻

木さん。普段は宮崎市花ヶ島町にあ

る自動車整備工場内で整備士として

勤務し、自動車の整備・点検作業等

を行っています。

 学生時代に自動車整備について学

び、その経験を活かすために一般企

業のディーラーに整備士として就職

した櫻木さん。そこでは営業・整備

士・受付など全ての業務が分業化さ

れており、整備士として勤務してい

た櫻木さんは、終日、自動車の整備

を行っていました。しかし、それは

自分の志す整備士の姿とは異なるも

のであり、本当にやりたい仕事を見

つけるために転職を決意しました。

 「私の祖父母は農家なのですが、で

きあがった農作物を食べた人たちか

ら、たくさん『おいしい』という言

葉を頂いていました。私はその言葉

に喜ぶ祖父母の姿を見て育った影響

が強く、自分も人に喜びと幸せを与

えられる仕事に就くことを目標に掲

げていました。そこで自動車の整備

だけではなく、直接オーナーの思い

を受け取ったり、喜ぶ姿を見ながら

仕事をしたいと考えるようになり転

職を決意しました。

 現職場では相談から整備、納車に

至るまで一貫して作業を行えるので、

お客様との距離が近くなり、心を通

わせるサービスを提供できるように

なったことがとても嬉しいですね」

 そんな櫻木さんの心通わすエピ

ソードの一つに、次のようなものが

あります。

 牛の肥育農家より軽トラックダン

プを修理で預かり、作業に取り掛

かっていた櫻木さんですが、発注部

品が間に合わず、牛の餌運びを行う

日に納車できない事態に陥りまし

た。そこで櫻木さんの取った行動

は、作業車の代わりとなるために、

自ら牛の餌運びを手伝いに行きまし

た。その行為に心打たれた車のオー

ナーは、「私が生きている間は、車

のことは全てあなたに頼む」と言っ

てくれたそうです。

 そんな櫻木さんには、多くの人に

『温もりのある自動車整備』を提供

したいという思いがあり、そのため

には現職場を広く認知させることも

重要であると考えています。

 「当整備工場はJA組合員の方に

は認知されているのですが、『JA

=自動車整備工場』という関連性の

薄さや、広報活動の不十分さから一

般の方に対する認知度が今ひとつだ

と感じています。JAの自動車整備

工場は、どなたでも利用できます

し、価格やサービスにも自信があり

ます。私はこの職場で長きにわた

り、多くの人に心のこもった温かい

サービスを提供したいと考えていま

すので、利用者を増やすための広報

活動にも注力したいですね」

 車に関するご相談がありました

ら、気軽にお問合せしてみてはいか

がでしょう。熱い男・櫻木さんを含

む親切なスタッフが、笑顔で対応し

てくれると思います。

■問合せ/0985―31―2372

自動車の修理・点検を行う櫻木さん

ミライ農キラ星

仕事を通して、多くの人に喜びと幸せを与えたい――

JA 宮崎経済連 営農部農機施設課自動車整備工場

櫻さくらぎ

木 翔しょうた

太さん(24)

Page 9: 「笑顔でつながる宮崎の未来」フォトコンテス …「笑顔でつながる宮崎の未来」フォトコンテスト2015 優秀賞「オラは酔っぱらっただ〜」(撮影地:都城市)岩切

MモーションMモーション 15

撮影場所:宮崎市中央卸売市場  撮影協力:JAはまゆう せとか研究会 会長 南万雄(60歳)さん撮影データ:キヤノンEOS5D マークⅢ  F8 1/125秒 ASA500 ストロボ同調

柑橘類の高級品種「せとか」と

いうみかん、宮崎県民にはまだ

まだ馴染みが浅いかもしれない。

南さんは日南市で「せとか」と

いうこのユニークな名前を持つ

みかんをハウスで10アール、約

100本を栽培している。

今回はせとか栽培で奮闘中の南

さんから話を聞いた。

そもそも南さんが「せとか」栽

培にチャレンジしたいと考えた

きっかけは、宮崎でまだ誰も

作っていないみかんを最初に

作ってみたいという熱い想いか

らだった。

苗を育てて今年で10年目になり、

本格的に出荷できるようになっ

たのは5年前のことである。

「せとか」は害虫に弱かったり、

枝にはとげが多く放っておくと

自らのとげで実の表面を傷つけ

てしまったりする。また、日

あたりが悪いと糖度が上がらず、

徹底した剪定や、いかに日あた

りを良くするかなどの対策が求

められる。

「せとか」は皮が薄く表面は芸

術品のように光沢があり見た目

にも美しい。

まさに「みかんの王様」と言わ

れる所ゆ

えん以である。

特に「せとか」独特の甘さと香

16

りは、今までに食べたどのみか

んとも違う、一線を画すもの

だった。

しかし「せとか」栽培に関わる

誰もが「このみかん、わけがわ

からん。」と一度や二度は栽培

の難しさに悩まされ、頭を抱え

る経験をしている。

味は逸品なのだが柑橘類の中で

「せとか」ほど手のかかるみか

んは他にないのだ。

南さんはどんなに栽培が難しく

ても「せとか」を食べた消費者

からの「美味しい。」と喜んで

くれる一言が何よりの励みと

なって、これまで栽培を続ける

ことができた。

これからの課題としては、もっ

と生産者の数を増やして市場規

模を拡大し「宮崎のせとか」と

しての知名度を高め全国に発信

していくことを目標としている。

今年は年初めから「せとか」

栽培に対する取り組みが認め

られて「JAはまゆうせとか

研究会」として第58回宮日農

業技術賞にも輝き、「今年は幸

先の良いスタートが切れそう

です。」と「せとか」にかける

南さんの情熱は益々膨らむば

かりだ。

Page 10: 「笑顔でつながる宮崎の未来」フォトコンテス …「笑顔でつながる宮崎の未来」フォトコンテスト2015 優秀賞「オラは酔っぱらっただ〜」(撮影地:都城市)岩切

&ニュース&インフォメーション

Mモーション 17Mモーション18

 

スイートアリスではこの度、JA高千穂地区

で生産された美味しいトマトがたっぷり入った

トマトゼリーをリニューアルしました。

 

宮崎の太陽を浴びて育った

美味しいトマトの甘さと香り

を存分にお楽しみください♪

 

宮崎市内の飲食店34店舗で2〜3月にかけて

「たまたま」「日向夏」を使ったオリジナルメニュー

を提供するひなたフルーツフェアを開催します。

完熟マンゴーが当たるSNSキャンペーンも実施!

 

店舗等の詳しい情報は経済連ホームページをご

覧ください。

【期間】たまたま:平成28年2月1日(月)〜29日(月)

    

日向夏:平成28年3月1日(火)〜31日(木)

【お問い合わせ】みやざきブランド推進本部

       

(宮崎県ブランド流通・対策室内)

【電話】0985―26―7127

【お問い合わせ】

スイートアリス花山手店

0985―59―3880

高千穂産のトマトを使ったゼリーが

リニューアル!

ひなたフルーツフェア開催!

「みやざき花の祭典2016」開催

「ミルクで減塩 乳和食

講演会」を開催します!

【日時】平成28年2月27日(土)【場所】宮崎調理製菓専門学校【お問い合わせ】UMKエージェンシー

【電話】0985―22―1122

※詳細は経済連ホームページを ご覧ください。http://www.kei.mz-ja.or.jp

 

今年も「みやざき花で彩る未来」推進協議

会は、花き展示品評会やフラワーオークショ

 

宮崎県牛乳普及協会は、2月27日(土)に「ミ

ルクで減塩 

乳和食講演会」を開催致します。

料理家で管理栄養士の小山浩子先生を講師に

招いて、牛乳をだしや煮汁に活用した和食であ

る「乳和食」に関する講演およびデモンストレー

ション、乳和食の試食会を行います。

今回先着180名様を無料ご招待いたします。

※事前申し込みが必要です。

美味しい食事で減塩も期待できる「乳和食」

について、一緒に学び、あじわってみませんか?

ン、フラワーアレンジ教室など盛りだくさん

の内容で「みやざき花の祭典2016」を開

催致します。今年は宮崎会場に先駆けて2月

6日(土)にイオン都城、7日(日)にはイ

オン延岡でも開催!

 

男性から女性に花を贈るフラワーバレンタ

インにぴったり!ご家族やお友達、大好きな

あの人と・・・♡花であふれる各会場でお待

ちしています♪

◆日時:平成28年2月13日(土)〜14日(日)

    

9:00〜18:00

    

※14日(日)は〜17:00まで。

◆場所:イオンモール宮崎

◆お問い合わせ

 「みやざき花の祭典2016」事務局

 (JA宮崎経済連 

園芸販売課内)

 

電話:0985―31―2162

    (平日9:00〜17:00)

Page 11: 「笑顔でつながる宮崎の未来」フォトコンテス …「笑顔でつながる宮崎の未来」フォトコンテスト2015 優秀賞「オラは酔っぱらっただ〜」(撮影地:都城市)岩切