31
Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved. 台湾、地球環境問題への真摯な取り組みと 萌える環境ビジネス 日本貿易振興機構 海外調査部

台湾、地球環境問題への真摯な取り組みと 萌える環 …Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved. 3 1. 「省能減炭」(省エネと二酸化炭素削減)に向け政策を総動員

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 台湾、地球環境問題への真摯な取り組みと 萌える環 …Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved. 3 1. 「省能減炭」(省エネと二酸化炭素削減)に向け政策を総動員

Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved.

台湾、地球環境問題への真摯な取り組みと

萌える環境ビジネス

日本貿易振興機構

海外調査部

Page 2: 台湾、地球環境問題への真摯な取り組みと 萌える環 …Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved. 3 1. 「省能減炭」(省エネと二酸化炭素削減)に向け政策を総動員

Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved.

1

台北市内の鼻にツーンとくるバイクやスクーターの排気ガスの臭いを嗅ぐと、台湾で環

境政策の取り組みが進んでいることに気付くことは難しい。しかしながら注意深く観察す

ると、この 1~2 年で政策も市民の意識も大きく変貌していることに気づかされる。

台湾は、地球温暖化問題への対策として二酸化炭素排出削減に向けて大きく舵をきった。

行政院は、16 年から 20年の間に二酸化炭素排出量を 08 年水準に抑え、25 年には 00 年並

みの 2 億 2,100 万トンに削減させることを目標に採択した。長期目標としては 50 年に 00

年の半減を目指す。

関係省庁は、市民への省エネルギーの心構えを説き、省エネルギー機器の購入を繰り返

し呼びかけている。輸送機械と並び CO2 排出源とされる住宅・建築分野でも、省エネ、省

水、再生可能エネルギーや雤水を利用するエコ建築の普及が推進されている。

本レポートでは台湾の環境対策への真摯な取り組みと市民の意識変化、環境ビジネス市

場としての可能性を紹介する。

2010 年 12 月

日本貿易振興機構

海外調査部

Page 3: 台湾、地球環境問題への真摯な取り組みと 萌える環 …Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved. 3 1. 「省能減炭」(省エネと二酸化炭素削減)に向け政策を総動員

Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved.

2

目 次

1. 「省能減炭」(省エネと二酸化炭素削減)に向け政策を総動員 ・・・・・・・・・・ 3

2. 省エネと再生可能エネルギー普及の中枢機能を担う経済部 ・・・・・・・・・・ 4

3. 自転車からのエコ意識覚醒を図る交通部 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6

4. 環境に優しい建築の普及に向けて ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11

5. 实用化商品をアピールする内政部建築研究所 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 14

6. 環境と景観を意識した再開発プロジェクトを推進 ・・・・・・・・・・・・・・ 15

7. 世界から注目を浴びるエコ建築家 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 19

8. 啓発を進める環境保護署と市民意識の高揚 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 22

9. 短信

(1) 整備が進む案内板 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 27

(2) 無菸台湾(無煙草台湾) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28

(3) 緑化意識、美化意識、節約意識の啓発 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28

Page 4: 台湾、地球環境問題への真摯な取り組みと 萌える環 …Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved. 3 1. 「省能減炭」(省エネと二酸化炭素削減)に向け政策を総動員

Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved.

3

1. 「省能減炭」(省エネと二酸化炭素削減)に向け政策を総動員

各界総意で進める環境対策

環境政策を強く打ち出した民主進歩党の陳水扁政権の 8 年の治世下で、環境に対する市

民意識は大きく変わった。陳政権は国論を割る議論となった第四原子力発電所建設問題で

は建設続行で妥協しつつ、以降の原子力発電開発を凍結、主力の火力発電の原料を石油か

らより環境に優しい液化天然ガスへシフトさせる、最新のごみ発電プラントを展開する、

工場新設の際の環境アセスメントを厳格化するなど数々の政策を实行し、環境保護活動や

ゴミの排出削減などにおいても市民の環境意識を高めた。

05 年の全国能源会議は二酸化炭素削減を政策、行政院の科技顧問組は二酸化炭素削減目

標の策定を図ることとなった。国連に加盟していないものの、この会議以降、環境保護署

の幹部は再三にわたり二酸化炭素輩出目標を京都議定書における先進国並み水準を目指す

と内外に明言してきた。

07 年 12 月、李遠哲・行政院首席科学技術顧問は第 27 次科学技術顧問会議での議論を踏

まえ、25 年の二酸化炭素排出量を 00 年並み(2 億 2,100 万トン)の水準に抑制することが望

ましいと記者会見した。李遠哲氏は 86 年のノーベル化学賞受賞者で、ローマ教皇庁科学ア

カデミーの会員でもある。清廉な人柄もあって台湾の政治や市民に大きな影響力を持つ。

この記者会見での発言は「能源国家科技計画」(エネルギーに関する国家科学技術計画)の

策定にも反映された。

この間の経済部、環境保護署、内政部、交通部など関係官庁の発表からは、国際社会に

おける責任ある姿勢を示すことで外交的孤立を防ぐだけでなく、積極的に市民の意識変革

を通じてクリーンなイメージを高め国際的な信頼感を醸成し、再生可能エネルギー産業を

始めとする環境技術商品を開発し、国内市場でのデモンストレーションを通じて海外市場

を開拓して、新しい成長産業を育成していこうとする積極的な意図を読み取れる。

08 年に成立した中国国民党の馬英九政権は、新規の原子力発電所建設に含みを残すもの

の、二酸化炭素排出削減においては陳政権下で進められた議論を踏襲し、さらに政策の具

体化を図っている。ここ 1~2 年の変化の速さ、大きさは陳政権時代を上回るものがある。

CO2 排出削減に向け法制度を整え政策を实行に

民主進歩党から中国国民党への政権交代を経た直後の 08 年 6 月、行政院は「永續能源政

策綱領」を定め、16 年から 20 年の間に二酸化炭素排出量を 08 年水準に抑え、25 年には

00 年並みに回帰させることを目標に採択した。長期目標としては 50 年に 00 年の半減を目

指す。

政策の原則は「2 高 2 低」というスローガンで表される。2 高 2 低は、(エネルギーの)高

Page 5: 台湾、地球環境問題への真摯な取り組みと 萌える環 …Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved. 3 1. 「省能減炭」(省エネと二酸化炭素削減)に向け政策を総動員

Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved.

4

効率化、(エネルギー利用の)高付加価値化、(二酸化炭素の)低排出、(化石燃料への)低依

存を示す。

08 年から 16 年までの年平均削減率の目標は 2%。政策調整は各官庁の上級に位置づけら

れる経済建設委員会に設置された、節能減炭推進委員会で図られている。委員長は行政院

副院長が務める。基本方針として行政府・公的機関による率先垂範が据えられている。

綱領は大きく分けて、クリーンエネルギー化と省エネ化の二つの流れに分かれる。クリ

ーンエネルギー分野は、二酸化炭素排出が尐ない発電エネルギーの比率を 40 ポイント高め

て 25 年には 55%以上の比率にするとしている。具体的には、25 年に天然ガス比率を 25%

以上に、再生可能エネルギー比率を 8%以上に向上させるという目標を設定している。

省エネルギー化では、炭素排出量を 30%削減し、運輸部門では個人所有の自動車の燃費

を 15 年までに 25%上昇、電気機器類のエネルギー効率を 10~70%、照明器具のエネルギ

ー効率を 20~90%高め、公的機関・学校における電気、燃料使用は 15 年までに累計で 7%

削減するとした。中間目標策定にあたり、向こう 4 年間の経済成長率を 6%、15 年の平均

所得は一人あたり 3 万ドルを前提条件としている。

9月にはこの綱領を具体的に推進する「永続能源政策綱領-節能減碳推進方案」が策定さ

れた。09-12年の4カ年計画で、風力、太陽光、バイオマスなどの再生エネルギーの開発や

再生エネルギー産業の数兆元単位(1台湾元=2.7円)の発展などに向けた167項目の活動を盛

り込んでいる。この中には数々の法律の制定・改訂、環境保護署の部(省)への昇格を含む。

再生可能エネルギー産業は、台湾が今後育成を進める6大産業のひとつに位置づけられた。

09年2月19日から3月3日にかけ、再び全国能源会議が開催された。この会議では16の分

科会が設けられ、特に「経済の永続的発展とエネルギーの安全」、「エネルギー管理と効

率上昇」、「エネルギー価格と市場開放」、「エネルギー科学技術と産業発展」の4項目が

核心テーマとして議論され、各界も地球温暖化防止に向けて努力することが確認された。

2. 省エネと再生可能エネルギー普及の中枢機能を担う経済部

経済部は再生可能エネルギー開発と省エネ機器の普及推進で中心的な役割を担う。09 年

7 月に成立した「再生能源発展条例」(再生エネルギー発展法)を、経済部能源局は最も重要

な法のひとつに位置づけている。同法の目的は、従来、台湾電力に任されていた再生可能

エネルギーの買電について政府の奨励策を明確化し、資金、特許、技術的な支援とフィー

ド・イン・タリフ(FIT)導入により買電規模を拡大することにある。

FIT の詳細は 09 年 12 月に経済部から発表された。対象として、太陽光、風力、水力(河

川流)、地熱、バイオマス、ごみ発電があげられている。同法の成立を受け、体制を整えた

台湾電力は 10年 9月からFITによる買電契約を受け入れている。経済部の関係者によると、

海洋、海上風力、地熱、および水素エネルギーは、20 年以内のコスト回収が困難として別

の補助金も充てるとしている。

Page 6: 台湾、地球環境問題への真摯な取り組みと 萌える環 …Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved. 3 1. 「省能減炭」(省エネと二酸化炭素削減)に向け政策を総動員

Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved.

5

独立発電事業(IPP)は台湾に現地法人がある外国企業の参入も可能だが、大陸(中国)資本

が一切入っていないことを条件としている。現行の FIT の価格は 09 年 7 月から 10 年 12

月に設置された発電設備を対象としており、次年度以降については 12 月中旬時点では各界

からの意見聴取の取りまとめ段階にある。

同じく 09 年 7 月には「能源管理法」が改正され、省エネに向けたルールが明確化された。

同法に基づき、ホテル、デパート、スーパー、コンビニ、量販店、電器店、ドラッグスト

アの 7 業種については 10 年から、①照明の省エネ化、②冷暖房中のドア開放厳禁が義務付

けられた。また、省エネ機器は、10 年 7 月から能力により五段階にランク分けされること

となった。5 段階表示は消費者に分かりやすいよう、ラベル化が検討されており、寒暖計を

模したデザイン案が行政院に諮られることとなっている。

これら諸政策は、経済部能源局内のエコ・エネルギー推進审で調整され、関係自治体と

も緊密に連携している。

省エネ機器の 5 段階表示ラベル(案)

家電用 自動車用

注: 数字が小さいほど温暖化防止に貢献することを表す。

出所: 経済部

経済部ではさらにいくつかの法律の制定・改訂を図り、2 高 2 低を協力に推進していく。

市民向けの省エネの啓発も進められている。能源局はキャンペーンに、人気タレント、謝

怡芬を起用している。謝怡芬は米国生まれ、マサチューセッツ工科大学卒で、在学中は生

物学を専攻していた。2008 年に帰化した。

謝怡芬による省エネルギーマークの広報

Page 7: 台湾、地球環境問題への真摯な取り組みと 萌える環 …Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved. 3 1. 「省能減炭」(省エネと二酸化炭素削減)に向け政策を総動員

Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved.

6

経済建設委員会は、09 年に策定した「経済振興拡大公共建設計画」で、関係予算の 6%

以上を再生可能エネルギーや省エネの設備に投資することを義務付けた。09 年から 12 年ま

での 4 年間の対象予算は 5,000 億元。このうち尐なくとも 300 億元が、こうした設備への

投資にあてられる。この措置を受け各省庁は、関連事業の着工にあたり経済部能源局の審

査を受けなければならなくなった。能源局の関係者によると、義務付けの発表が 09 年末だ

ったこともあり、予算枠はかなりの部分が繰り越されているという。

3. 自転車からのエコ意識覚醒を図る交通部

1,600 万台の自動二輪車が登録されている台湾で自転車がブームになるとは俄かには信

じがたいが、この 1 年のツーリングは確かに異常人気となっている。火付けは郊外での自

転車専用道整備の進展だ。

市街地でも自転車専用レーンの整備は進められている。先行したのは台北市と高雄市。

このためか、台北市内では以前に比べると自転車を多くみかけるようになった。かつては

バイクやスクーターがずらっと並んでいた歩道は、一部に自転車専用のパーキングエリア

が設けられた。専用道は、①車道とのレーン分離、②歩道とのレーン分離、③河川の堤道

や路地の専用道化、④新設、などで整備が進められている。

歩道に設けられた専用駐輪場(台北市内)

自転車専用レーン(台北市内)

ツーリングがよく見かけられるのは週末の大都市周辺の河川堤に整備された専用道路で、

特に台北市郊外の淡江に沿った道路は人気が高い。欧州仕様の一台 15 万円以上もするよう

な高価な自転車を自動車に積んで移動し、自転車道で颯爽と披露する姿は富裕層のステー

タスにさえなっている。この辺りを走る人たちは市街地と異なり、専門のスーツと自転車

用ヘルメットを着用する人が多い。

交通部が提唱した台湾一周自転車専用道路の整備も、予想外のツーリング・ブームを興

Page 8: 台湾、地球環境問題への真摯な取り組みと 萌える環 …Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved. 3 1. 「省能減炭」(省エネと二酸化炭素削減)に向け政策を総動員

Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved.

7

すことに貢献した。交通部関係者によると、10 日かかるとされる台湾一周旅行に挑戦する

市民がたくさんいるという。

一方で、市街地では自動車に追われて、はみ出てくるバイクとの接触、バス乗降実や小

学校前で飛び出してくる児童との衝突といった危険性が露呈した。対策として一部の道路

ではバイクの 30km への速度制限、自転車専用レーンの前の小学校では登下校時に遮断棒

を持った警官や教員による交通整理が行われている。

交通部が自転車の普及を目指した研究を発表したのは 07 年 10 月。その背景説明には、

排気ガスによる汚染がない、静か、エネルギーの節約、省面積の道路で走れる、省面積の

駐輪場で対応できるなど、環境政策の観点からの自転車の優位性を謳っている。また、台

湾が 1985 年に日本を抜いて自転車生産世界一となったものの、国内での自転車市場がこれ

まで政策面で顧みられてこられなかったことにも触れ、向こう 10 年で安全な自転車使用環

境を整備するとともに、市民にとり自転車が生活の移動手段やレジャーの選択肢となるこ

とをもって、人を中心とした都市の運輸環境の調和を図っていくとしている。

レジャー用の設備整備を先行

市内での自転車利用環境整備は複雑だとする交通部は、一旦、一般の自転車利用環境の

大胆な整備を見合わせ、レジャー用の自転車利用環境整備に政策の重点を置いている。

政策の立案は交通部運輸研究所が担う。同研究所は道路、鉄道、橋梁、空港、海港、物

流・倉庫、地下鉄、およびこれらの保守点検、案内板設置、防災・災害対応、避難経路の

確保に至る交通行政全般のシンクタンク機能を果たしている。自転車専用道路の設置にあ

たっては、海外事例を参考に自転車道として必要な幅や交差点での自転車の待ち位置、駐

輪場のあり方、レンタサイクルの普及など様々な検証を行ってきた。

交通部は 09 年 2 月に東部自転車道モデル計画を発表し、7 億 9,100 万元の予算を投入し

て台北県~宜蘭県(1 路線 71km)、花蓮県~台東県(6 路線計 1,162km)の整備に着手した。

完成は 12 年 12 月を予定している。

専用道は既存道路を車道と区分けるだけでなく、新設、国道の付け替えによる旧道の利

用など、場所に応じて費用効果、安全、景観などを考えた対応が取られている。自然に親

しみやすいよう、木造の桟道区間も建設されている。

交通部では、自転車専用道の整備・建設だけではなく、台湾国鉄の駅改修工事と連携し

て、駅構内の案内板、シャワー、トイレを含む休憩設備の整備も進めている。駅の階段に

は自転車を上り下りさせるためのスロープを設けている。主用駅には台湾国鉄が委託する

レンタサイクルショップの設置を始めた。片道利用のツーリストへの対応のため、借りる

店と異なる店で返すことができる。沿道にも休憩所を設置する他、警察の駐在所にシャワ

ーを設置しトイレとあわせて利用できるようにするなど、治安面も含め内政部とも連携し

た取り組みを行っている。

Page 9: 台湾、地球環境問題への真摯な取り組みと 萌える環 …Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved. 3 1. 「省能減炭」(省エネと二酸化炭素削減)に向け政策を総動員

Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved.

8

駅の階段に設置されたスロープ(写真:交通部)

台湾鉄路(台鉄)の普通列車では、デッキへの自転車の持ち込みを認めている。車両への自

転車持ち込みは、梱包した折り畳み式は無料、剥き出しのままだと 1 台あたり人の料金の

半額が徴収される。東部幹線(台北~台東)には 1 日 1 往復、ツーリング実用に駐輪場所と座

席を併設した専用車両を連結した特急を投入している。花蓮実運(バス)は自転車運搬用の設

備を整えたバスの運用を始めている。折り畳み自転車はトランクに預けることができる。

ツーリング専用実車(左)と自転車運搬装置を付けたバス(写真:交通部)

こうしたレジャー向けの施設整備は、月に数回、台湾全土で行われる関連団体主催の催

事などと連携し、自転車マナーの向上や、環境意識の高揚に繋げている。

残念ながら、週末のツーリストの統計など具体的な数値は運輸研究所でもまだ把握して

いない。しかしながら、ツーリスト数が目に見えて増えていることや多くの媒体が自転車

や関連施設を頻繁に取り上げていることを踏まえ、運輸研究所の関係者は「予想外のブー

ムに、今後の自転車利用に強い手応えを感じている」としている。

MRT も自転車普及に協力

台北の MRT は、約 100km の路線を持つ。このうちシステムが異なり車体が小さい文山

内湖線を除き、土日・祭日の 06:00~終電(一部の駅は~23:00)は、自転車の持ち込みを有料

で認めている。料金は人と自転車セットで、乗車距離に関係なく 80 元。梱包した折り畳み

自転車は荷物扱いのため通常の乗車料金のみで持ち込める。

乗降は地上からホームまでエレベーターが整備されている駅に限られるが、対象路線の

66 駅中、現在は 33 駅が対応している。自転車の乗降が可能な駅は、路線表示の駅名の横に

Page 10: 台湾、地球環境問題への真摯な取り組みと 萌える環 …Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved. 3 1. 「省能減炭」(省エネと二酸化炭素削減)に向け政策を総動員

Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved.

9

自転車マークが付せられている。

自転車マークが付された案内板

乗降を許可しているのは先頭と最後尾の車両。目印の自転車マークの、エレベーター、

ホーム、実車への設置が進められている。エレベーターには 2 台まで、電車は一扉あたり 2

台までの自転車が乗降可能。案内板も、わかりやすく整備されている。

エレベーター(上段左) 、自転車用改札(上段中)、ホームの乗降位置の表示(上段右)

乗車位置の案内(下段左・中)、マナーも細かい(下段右)

交通部はパスモに似た「悠遊カード」と連携して、無人レンタサイクル事業を導入した。

フランス・パリ市が運営するヴェリブ(velib)に倣ったシステムで、自転車は国父記念館や

101など市内の人が集まる地域の周辺の専用エリアに繋留されている。料金は1時間40元。

自転車は、悠遊カードをかざすことで鍵がはずれる。支払いは再度繋留する際にカードか

ら引き落とされる。悠遊カード発行時にクレジットカードの番号を登録しているため、未

返却の自転車に対しては一定額がクレジットカードから引き落とされる。

Page 11: 台湾、地球環境問題への真摯な取り組みと 萌える環 …Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved. 3 1. 「省能減炭」(省エネと二酸化炭素削減)に向け政策を総動員

Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved.

10

悠遊カードと連動したレンタサイクルと繋留設備

台湾大学のキャンパス内は、自転車を降りて押している学生が頻繁に行き交う。キャン

パス内の自転車置き場は、平日はほぼ一杯になっており、キャンパス前には東京で見かけ

られる駐輪場と同様の二階建ての駐輪システムが設置されている。かつて、学生にとり二

人乗りが出来るスクーターはデートの必需アイテムとされていただけに、キャンパスの外

まであふれる自転車には驚かされる。自転車は駐輪スペースを守ってずらっと並んでいる。

台湾大学キャンパス前の二階建て駐輪場(左)と使用方法説明

通りかかった学生達によると、大学周辺の自転車利用環境の整備は進んでおり、自転車

は便利がいいとしている。バイクやスクーターとの比較でも、エコ意識が高い。

比較的新しい自転車に乗っていた学生に尋ねると、価格は 1,700 元(1 元=2.7 円)。地元の

催事の景品で引き当てたという学生もいる。宠伝の一環で企業名を付した自転車を景品に

提供する企業が尐なからずあるという。

台湾では自転車の二人乗りが法的に認められていることも学生にとっては利便がいい。

また台湾では、電動自転車は、日本とは異なり、自転車同様、免許無しで利用できる。

Page 12: 台湾、地球環境問題への真摯な取り組みと 萌える環 …Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved. 3 1. 「省能減炭」(省エネと二酸化炭素削減)に向け政策を総動員

Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved.

11

台湾大学構内の駐輪場(左)、自転車で通りかかった学生達(中、右)

自転車普及の課題のひとつに盗難があげられている。チェーンを簡単に切断する器具が

あり、複数回の被害にあっている人も尐なくない。対策として警察は、自転車の登録を進

めており、時折、検問を設けて未登録の自転車をその場で登録している。大学でも、学生

の自転車のバーコード登録を行って防犯の一助としている。

4. 環境に優しい建築の普及に向けて

環境に優しい建物の建築普及を推進

内政部は建設分野も管掌しており、環境配慮型の建築、いわゆる「緑建築」の普及を推

進している。緑建築は、建築物の企画、設計、施工、使用、維持管理、および解体に至る

一連の過程で、建築時の投入資源の最小化、使用時のエネルギーの最小化、廃棄物の最小

化を目指した建築物を指す。このため、建築認証には「防火標章」、「耐震標章」に加え

て、建材の環境配慮(「緑建材標章」)、建築物の環境配慮(「緑建築標章」)、建築物の情報

化(「知慧標章」 )の計 5 つの認証制度が導入されている。うち、後者 3 つの審査と標章の

付与は、財団法人台湾建築中心に事務が委任されている。

緑建築標章 緑建材標章 智慧建築標章

緑建築標章は、緑建築を認証する独自規格として、1999 年に建築費 5,000 万元以上の建

物を対象に導入された。生態(ecology)、節能(energy saving)、減廃(waste reduction)、健

康(health)の頭文字からとって EEWH とも呼ばれる。

建築費 5,000 万元以上の公共建築は、必ず緑建築標章を取得する義務がある。認証審査

は、「候補」と呼ばれる設計段階と、竣工時の二段階となっている。設計段階で認証が得

Page 13: 台湾、地球環境問題への真摯な取り組みと 萌える環 …Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved. 3 1. 「省能減炭」(省エネと二酸化炭素削減)に向け政策を総動員

Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved.

12

られない公共建築物は、着工ができない。施設の改修なども念頭におき、認証の有効期間

は取得から翌 3 年間と短い。これまでの累計は、候補が 2,090 件(有効期限切れ含む)、認

証付与(同)が 533 件である。

EEWH は計 9 項目の指針からなる。当初は「基地(敷地)綠化」、「基地保水」、「水資源」、

「日常節約能源」、「二酸化炭素減量」、「廃棄物減量」、「汚水・ゴミ改善」の 7 項目だった

が、2003 年に「生物多樣性」と「审內環境」の 2 項目が追加された。それぞれにポイント

と合格基準がある。

詳細については「綠建築解説與評估手冊」(内政部営建署編)というハンドブックが有料

で刊行されている。このハンドブックは、不定期に更新されており、2010年 12月時点の最

新版は 2009 年版。指標の作成にはエコ建築分野で先駆的な实績を持つ学者も関わっている。

認証には、最高級の鑽石級(ダイヤモンド級)、黄金級、銀級、銅級、合格級という 5 つ

のランクがある。

2009 年度版によると、合格基準は 9項目中 4項目以上の指標をクリアし、かつ 12ポイン

ト以上。ダイヤモンド級は 8項目以上の指標をクリアし、かつ 53ポイント以上を獲得する

場合に認定される。これまでダイヤモンド級を得た案件は 8 件、認証合格の 1.5%にすぎな

い。

表1 緑建築標章候補(設計段階)の合格件数 単位:件年度 公的所有 民間所有 合計07年 223 30 25308年 309 30 33909年 128 11 13910年 856 95 951

07~10年総計 1516 166 1682注: 10年は11月15日時点。出所:財団法人台湾建築中心

表2 緑建築標章の合格件数 単位: 件年度 公的所有 民間所有 合計07年 66 15 8108年 74 22 9609年 99 27 12610年 61 5 66

07~10年総計 300 70 370注: 10年は11月15日時点。出所:表1に同じ

Page 14: 台湾、地球環境問題への真摯な取り組みと 萌える環 …Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved. 3 1. 「省能減炭」(省エネと二酸化炭素削減)に向け政策を総動員

Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved.

13

表 3 ダイヤモンド級の緑建築標章付与建築物の一覧

注:年度によりダイヤモンド級の審査基準は異なる。階数の定義は实態と異なるケースがあ

る。

出所:表 1に同じ。

緑建材標章は、人の健康との関わりとして建材に使用する化学物質、膠や防腐剤などの

空中飛散の管理をする制度の導入が提唱された。その後、国際的な建材学会における研究

や、欧州、米国、日本などの認証も参考に、省資源、高機能などの概念も包含し、2004 年

に導入された。建材を以下のように分類、定義している。

(1)健康緑建材

化学物質等の低逸散、低汚染、低臭気。

(2)生態緑建材

温审効果ガス抑制、オゾン層破壊抑制、国産材奨励、省資源・省エネルギー。

(3)再生緑建材

リサイクル(再循環)、リユース(再利用)、リデュース(廃棄物減量)。

(4)高性能緑建材

高耐久性、維持費低減、高断熱、高防音。

智慧(インテリジェンス)建築標章は情報技術を利用した温度管理や照明管理など、建物に

インテリジェンス機能を持たせることに着目して 2004 年に導入された。智慧建築標章の導

入により、建築の質を高めるとともに、間接的に技術競争力の向上を図ることも謳われて

いる。評価指標は、「情報通信」、「安全防災」、「健康快適」、「省エネルギー化」、「総合配線」

(通信系などの合理的配線)、「系統整合」(管理・管制の整合性)、「設施管理」(使用管理と維

持管理)の 7 項目があげられている。

内政部では、これらに加えて「新建住宅性能評価」という新しいプログラムを設けた。

認証付与年度 建築物名称 建築物概要 場所

1 2006年台達電子工業 南科廠房

地下1階,地上4階鉄筋コンクリート構造、其他類建築

台南県善化段2628-3,2633-2,2634-3等3筆地號

2 2007年台北市立図書館北投分館新建工程

地上2階鉄骨構造、大型空間類建築

台北市光明路251號

3 2008年台湾積体電路(TSMC)十四廠三期FAB棟新建工程

地下1階,地上5階鉄骨及び鉄筋コンクリート構造、其他類建築

台南県善化鎮善科段0141、新市郷新科段51地号等2筆土地

4 2009年 緑水樹谷活力館地下1階,地上2階鉄骨及び鉄筋コンクリート構造、大型空間類建築

台南県新市郷新晶段0011-0000地号

5 2009年台湾積体電路(TSMC)新竹科学工業園区十二廠四期FAB棟新建工程

地下2階、地上4階鉄骨鉄筋コンクリート構造、其他類建築

新竹県宝山郷園区段0204-0000号等105筆地号

6 2010年羅門哈斯亞太廠房弁公棟及び廠房棟

地上2階鉄骨鉄筋コンクリート構造、弁公庁類及び大型空間類建築

苗栗県竹南鎮新竹科学園区科西二路6号

7 2010年福控公司?望園区新建廠房

地上4階鉄筋コンクリート構造、其他類建築

龍潭郷三洽水段187-45地号等1筆

8 2010年国立南科实験高級中学校舍新建工程(一期工程)

地下1階,地上4階鉄筋コンクリート構造、学校類建築

台南県新市郷新科段2、1,台南県新市郷三舍段2-8、2-14、3地号等21筆地号

Page 15: 台湾、地球環境問題への真摯な取り組みと 萌える環 …Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved. 3 1. 「省能減炭」(省エネと二酸化炭素削減)に向け政策を総動員

Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved.

14

対象は主に集合住宅で、設計、施工、竣工にわたり、住宅の安全性、防災性、避難路の確

保、空気・音・光の環境、エルギー効率性などをチェックするもので、ゆくゆく標章化す

ることが検討されている。

緑建築の集合住宅は、識者によると、市民はステータスや生活水準向上を实感できる一

方、開発企業は従来物件に比べて 25~50%の高値で販売できるとしている。

5. 实用化商品をアピールする内政部建築研究所

台北市の隣、新店市にある内政部建築研究所の敷地の入り口には「五行之思」という碑

文がある。「金木水火土の五元素を建築の属性と考え、研究を進め、新素材を開発し、人に

還元し自然に回帰する」とし、「環境保護と万物の共生共容」で締めくくられている。

建物内には、社団法人台湾緑建築発展協会が運営を委託されている「智慧化居住空間展

示中心」(インテリジェンス化居住空間展示センター)という施設があり、一般公開されてい

る。http://www.living3.org.tw/

通常の案内は 90 分のコース。区域によりリビング空間やオフィス空間を模したホールに

展示されている 96 の商品は、全て 64 の企業・団体からスポンサーシップにより提供され

たもので、未来技術とか实証モデルではなく、实用化されている技術の展示という点を大

きな目玉としている。

日系企業では、台湾日立の空調システム、ジャトー株式会社の光ファイバーによる太陽

光導引装置が紹介されている。

内政部建築研究所の建物(左) テレビを通じて医師の健康診断を受けられる装置の説明(右)

デモンストレーションからは、台湾系企業が、タッチパネル化も含め操作の使い易さと

親しみ易さを図っていることが見て取れる。会議招集のシステムでは、各セクションの課

員が顔写真入りで整理されており、これに触れるだけで電話がつながる。

関係者は展示場のコーディネートを引き合いに、「個々の技術では日本に遅れているが、

個別企業の商品をインテグレーションする能力は台湾の強みだ」としている。

この展示場には、中国各地の地方政府関係者の来訪も多いことは、留意を要する。

Page 16: 台湾、地球環境問題への真摯な取り組みと 萌える環 …Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved. 3 1. 「省能減炭」(省エネと二酸化炭素削減)に向け政策を総動員

Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved.

15

大画面タッチパネルでの情報整理のデモ(左)と社内のテレビ通話のデモ

構内には、建築研究所が国立台北科技大学と提携して開発した 3 階建ての組み立て式住

宅(EAG House)が建てられている。こちらも 24 の企業のスポンサーシップで展示商品が提

供されており、全て实用化されている商品であることが目玉となっている。日系企業は上

述 2 社に加え、翠光トップラインの太陽パネル、ニチハ株式会社の壁材、三井化学の給水

システム(ジャトー株式会社によるオペレーション)が紹介されている。窓自動開閉・自動空

調システムなどのインテリジェンス機能を持ちながら、解体しても 3 日半で組み立てが可

能である。

审内空調は、庭の木陰から地下を経る通気坑を通すことで、冷やした外気を利用する。

取り込み口のファンは風力を利用する。

EAG House(左)、庭に設置された外気の取り込み口(中)、通電で曇るガラス(右)

6. 環境と景観を意識した再開発プロジェクトを推進

内政部では都市再開発事業として具体的に以下のプロジェクト案をあげている。関係サ

イトには、詳細な場所、開発イメージのイラストなども紹介されている。

1. 国家級六大プロジェクト(面積、予算)

(1) 基隆駅周辺西2および西 3 埠頭更新計画

(2) 台北市華光社区都市更新フラッグシップ計画

Page 17: 台湾、地球環境問題への真摯な取り組みと 萌える環 …Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved. 3 1. 「省能減炭」(省エネと二酸化炭素削減)に向け政策を総動員

Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved.

16

(3) 台北市南港高速鉄道沿線再開発計画

(4) 嘉義駅付近都市更新計画

(5) 新竹駅後背地区更新計画

(6) 高雄市高速鉄道駅および臨港沿線

2. 優先推進地区

(1) 台北市・民權鼎興營区都市更新案

(2) 台北市・中正区中正一分局周邊更新地區

(3) 台北市・中山区捷運新生駅北側中山女中対面及び美麗信飯店周辺地区

(4) 宜蘭市交通轉運駅-蘭城之星更新計画

(5) 基隆市和平島東南側水岸

(6) 台北市・華山中央政府行政専区

(7) 新店市・新店榮工廠地区

(8) 台中市體二用地

(9) 台中県・豊原駅周辺更新地区

(10)彰化県・員林駅

(11)台南市・運河星鑽特定専用区

(12)台南県・台南永康市飛雁新村都市再生計画

(13)宜蘭市化龍一村更新計画

(14) 澎湖縣馬公市新復里地区

出所:内政部。

http://twur.cpami.gov.tw/public/pu-index.aspx (繁体字)

http://twur.cpami.gov.tw/invest/i-index_en.aspx (英文)

行政院は上記のプロジェクト案を含む再開発事業を審査し、10 年 11 月、「都市更新産業

行動計画」を確定、都市再開発に 11 年~14 年の 4 ヵ年に 184 億元(うち内政部所管の中央

都市更新基金から 50 億元)の予算をつけた。この計画は、環境と景観を意識したもので、民

間資金とあわせて 2,000 億元の経済効果を計るプロジェクトに位置づけられている。

都市更新産業行動計画で行政院の予算が策定された事業

(1) 基隆駅周辺西2および西 3 埠頭更新計画第一期 (7.03ha 175 億 4,900 万元)

所管: 基隆市

(2) 基隆市和平島東南側水岸 (1.92ha 25 億 4,000 万元)

所管: 基隆市

(3) 蘭城之星更新計画 (3.61ha 30 億 8,300 万元)

所管: 宜蘭県

(4)台北市南港高速鉄道沿線再開発計画北部流行音楽センター計画(7.65ha 45 億 5,000 万元)

所管: 行政院文化建設委員会

Page 18: 台湾、地球環境問題への真摯な取り組みと 萌える環 …Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved. 3 1. 「省能減炭」(省エネと二酸化炭素削減)に向け政策を総動員

Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved.

17

(5) 台北市南港高速鉄道沿線再開発計画・生医管理センター (面積資料無し 10 億元)

所管: 行政院衛生署

(6) 台北市南港高速鉄道沿線再開発計画・台鉄操車場 (面積資料無し 45 万元)

所管: 交通部台鉄局

(7) 板橋浮洲栄工廠区および周辺地区 (46ha 200 億 900 万元)

所管: 内政部営建署

(8) 中壢新明市場 (0.3ha 1 億 300 万元)

所管: 桃園市

(9) 桃園市東門市場 (0.41ha 5 億 2,800 万元)

所管: 桃園市

(10)新竹駅後背地区更新計画 (6.76ha 110 億 9,600 万元)

所管: 交通部台鉄局

(11)台中市體二用地 (10.55ha 35 億 2,700 万元)

所管: 台中市

(12)台中県・豊原駅周辺更新地區 (1.98ha 14 億 4,600 万元)

所管: 台中県

(13)嘉義市駅付近地区 (47.74ha 45 億 3,900 万元)

所管: 嘉義市

(14)台南県・台南永康市飛雁新村都市再生計画 (3.5ha 26 億 400 万元)

所管: 台南県

(15)高雄市高雄港駅および臨港沿線第一期 (1.82ha、81 億 2,800 万元)

所管: 高雄市

注:予算には民間資金を含む。

出所: 都市更新産業行動計画(内政部プレスリリース資料)

http://twur.cpami.gov.tw/news/content-news.aspx?NEWS=MTA0 (繁体字)

この行動計画には、老朽建築の機能改善を促す措置も盛り込まれている。対象は築 20 年

以上の建物。緑建築、緑建材の使用、耐震強化、建築物のインテリジェンス化、再生可能

エネルギーの利用、環境に優しい省エネ・節水機能(住宅性能評価)などが設計段階で盛り込

まれると、法定容積率が最大 20%加増される。リフォームについては融資・利息補助も付

ける。

対象要件

(1)再建

1) 緑建築標章銀級以上

2) 耐震性能が現行法定の 1.25 倍以上

3) 智慧建築標章取得

Page 19: 台湾、地球環境問題への真摯な取り組みと 萌える環 …Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved. 3 1. 「省能減炭」(省エネと二酸化炭素削減)に向け政策を総動員

Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved.

18

4) LED、太陽光発電導入(但し台湾企業が生産する機器に限る)

5) 住宅性能評価でプラチナ級以上

6) その他、都市の環境品質向上に関わる法規・規定に対する具体的貢献

(2) 改築・リフォーム

1) 5 階以下の建物へのエレベーター導入に対する関係面積の法定容積率からの控除

2) 耐震能力向上

3) 緑建築標章の取得

4) 住宅性能評価向上

またこれらとは別に、台北市はメインストリート沿いの老朽化建築のリニューアル・プ

ロジェクトに乗り出している。プロジェクトは「表面拉皮」(しわ取り)と命名されている。

日本との交流に強い関心

財団法人台湾建築中心は、標章の審査以外に、建築に関する重要な業務を行っている。

工法、設備、技術、材料に関する評価で、全ての新工法、新設備、新技術、新材料は、同

財団の評価を得て初めて販売可能となる。これは輸入品についても同様に摘要される。政

府が推進する法制度や技術の普及啓蒙、学校の建物のエコ化推進に向けた補助金交付の審

査業務も同財団が担う。

数々の再開発プロジェクトを背景に、同財団の関係者は「再開発にあたっては、日本の

事例を参考にしたいとする台湾側の関係者は多い。建材でもインテリジェント技術でも、

人材や開発に向けたインテグレーション技術でも日本への期待が大きい。一方、電機電子、

機械、化学、食品といった分野に比べて緑建築に関わる分野は日本との交流が希薄だ」と

指摘する。

同財団の幹部は、低炭素社会の实現に向けた取り組みを最重視しているとして、台湾企

業にも利があるなら、企業間の仲介など海外からの協力要請にも積極的に応じるとしてい

る。日本との関係にも強い関心を寄せ、交流のためのプラットフォームを築くことに強い

期待を寄せている。

同財団には、中国の開発事業の関係で地方政府や経済特区からも数々の協力が寄せられ

ており、国際協力の枠組みで中国での業務の展開も視野に入れている。すでに、中国での

複数の空港ターミナル建設を請け負った鴻海グループに対し、同財団は現地の視察を踏ま

えて技術的な助言と関係企業・商品の紹介を行っている。

海峡両岸経済合作架構協議(両岸経済協力枠組協議: ECFA)締結後は、米国、カナダ、英国

などの駐台代表部や業界団体などから、中国での事業を行っている、あるいは関心がある

台湾企業との仲介の依頼が寄せられているという。依頼の中には日本企業の台湾法人から、

台湾企業が手がける福建省の経済特区への機器の売り込み案件もある。

Page 20: 台湾、地球環境問題への真摯な取り組みと 萌える環 …Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved. 3 1. 「省能減炭」(省エネと二酸化炭素削減)に向け政策を総動員

Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved.

19

7. 世界から注目を浴びるエコ建築家

2004 年に竣工した台北市立図書館北投分館は、エコ建築の開花を象徴する存在だ。計画

段階で台北市が提示した条件は「環境に優しい図書館を建設したい」という概念的なもの

で、漠とした話に多くの建築家がとまどったとされる。コンペティションを通じて採用さ

れたのは九典聯合建築師事務所が提示した設計だった。

同事務所の共同代表、郭英釗氏は国立成功大学を卒業後、UCLA で修士を得た。もう一

人の共同代表、張清華女史は国立成功大学卒業後、ペンシルベニア大学で修士を得ている。

九典聯合建築師事務所は、エコ建築のパイオニアとして米国のディスカバリーチャンネル

に取り上げられて以来、世界中から注目を浴びている。

国立成功大学は台南にある。日本統治時代の台南高等工業学校として開校した歴史があ

り、台湾の大学としては唯一、建築学について、設計、構造、設備、対流、美観に至る総

合的なアプローチを行っている。また研究設備も充实している。

郭代表は台南出身で、台北に比べると自然が豊かなこと、環境、地球、生命を大事に考

えるということに興味があったことから、京都議定書や地球温暖化が注目される以前から

環境に優しい建築というコンセプトは持っていたとする。しかしながらそれがどんな建築

なのかということについては最近になってやっと見つけたという。

言葉で表現すると「建築物を主とするのではなく、周囲の環境の中にあってどんな建築

物でいられるかを最優先する」というもの。ただ、建築において、自分の価値観と社会の

要求が一致するようになったことは意外だったという。

北投の図書館の設計では、①日本統治時代の木造家屋が多く残る北投の雰囲気を伝える、

②断絶している台湾の木造建築技術を取り戻す、ことを考えた。

緑建築標章のダイヤモンド級を付与された台北市立図書館北投分館の外観(左)と内部

窓を広くとる設計のため、構造材は、強度など建築材としての品質管理が問われた。台

湾産では系統だった品質管理をされた木材が見つからず、北米から輸入した。内部は外気

を窓から取り込み空気の対流を意識した構造で、爽やかな風が通り抜ける。外気温があが

ると冷房に切り替えられる。

テラスの屋根は陽射しを遮る角度を計算して張り出し気味に設計された。屋上にはソー

Page 21: 台湾、地球環境問題への真摯な取り組みと 萌える環 …Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved. 3 1. 「省能減炭」(省エネと二酸化炭素削減)に向け政策を総動員

Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved.

20

ラーパネルと花園が設置され、屋根の形状は雤水の貯留を意識してデザインされている。

雤水は建物脇のろ過タンクを経て、地下の貯水槽に貯められ使用されている。南側の壁面

の一部は数年すると常緑植物で覆われる。郭代表はこの建物の最大の特徴を、周りの木々、

川、芝生と一体となっていることと語る。

この建築以降、木造建築が増え、台湾の構造材の品質管理も行き届くようになってきた。

このため最近の作品は、運搬にかかる CO2 排出も考慮し、できる限り台湾産の構造材が使

われるようになった。

九典聯合建築師事務所は 2010 台北国際花卉博覧会のメインパビリオン 3 棟(夢館、未来

館、天使生活館)の設計も手がけた。屋上はほぼ全面に太陽光パネルと緑化が施され、雤水

も貯留される。太陽光パネルは日系企業製を採用、温审天井部分の光調整機能を持つ素材

も日系企業が開発した ETFE という製品を採用している。ただし、これらの採用にあたっ

ては、特に日本企業からのアプローチがあったわけではない。太陽光パネルは台湾の同業

企業からの紹介、ETFE はインターネットで調べてドイツ製と日本製の 2 つが候補に残り、

施工会社の判断に委ねられた。この 3 つのパビリオンは博覧会終了後も恒久施設として残

されることが決まっている。

郭代表は、現地の空調エンジニアリングから紹介されたダイキンの空調システムも高く

評価している。訪日して照明や建築資材などを探し歩くこともあるが、日本企業からのア

プローチや関係者とのつきあいは、これまでは無いという。

台北国際花卉博覧会のメインパビリオンの屋上(左)と ETFE を採用した温审の屋根

同事務所は現在、新しく建設される財団法人台湾工業技術院(ITRI)台中分院の設計に、日

本人建築家とともにあたっている。総工費は 16 億新台湾元(1 元=2.7 円)。ITRI は台湾の半

導体や液晶産業を支えてきた機関で、NASA やロシア・アカデミーとも親交があり、海外

のノーベル賞受賞者が研究員として在籍することもある研究機関である。ITRI の施設が高

いレベルの緑建築仕様となることは、海外への情報発信として意義深いこととなる。

さらなる緑建築の普及に向けて

国立成功大学の林憲徳教授は、財団法人台湾建築中心の緑建築委員会の座長も務める、

台湾エコ建築を推進する識者の一人である。林教授も台湾の緑建築家としてディスカバリ

Page 22: 台湾、地球環境問題への真摯な取り組みと 萌える環 …Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved. 3 1. 「省能減炭」(省エネと二酸化炭素削減)に向け政策を総動員

Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved.

21

ーチャンネルに取り上げられた。成功大学卒業後、6 年間、東京大学で松尾陽教授(現、東

京大学名誉教授。明治大学教授)のもとで学び、博士号を取得した。博士論文のテーマは、

気候風土にふさわしい建物の設計で、シベリアからシンガポールに至る建物の、エネルギ

ー解析を基にした空調の研究がベースとなっている。

台南の出身で、学生時代から、暑い国には日本の伝統家屋の考え方が適していると考え

てきたという。木造、夏向き、風通しが良く防湿に優れている点などに関心を寄せ、日本

の家屋を比較対象としつつ台湾での建物がどうあるべきかを探求しようとしたのが留学の

動機という。

留学中、鹿児島や沖縄の建物を対象とした研究では、高気密性、高断熱性は重要ではな

いという結果が得られたそうだ。むしろ断熱性が高いとエネルギー使用が増えてしまい、

断熱性が低いほうが审内の熱が逃げやすくエネルギー効率が良いとのこと。

林教授は内政部の建築政策に大きな影響を持ち、綠建築解説與評估手冊の監修にも携わ

っている。 林教授は、屋内照明に冷極陰菅(CCFL:液晶ディスプレイのバックライト)の使

用を推奨する。LED に比べて光が拡散し明るく見えること、寿命は LED 並みのこと、初

期投資が LED より安いことなどが理由だ。

ダム底の泥から焼成したセラミック粒を板に加工し内装に使った経験も持つ。この商品

の性質は、保水性、耐熱性、吸音性が高いことにある。またスラグ利用の高炉セメントも

安価で強度が高いとする。

林教授は、デルタ電子の本社屋や関連施設の設計にも携わっている。これまでデルタの

施設については主として空間や空気の流れを設計し、関連資材の採用についてはメーカー

や商品にあまりこだわってこなかったとする。ただ、現在依頼を受けている米国系大手企

業のオフィスビルの設計は、エコ建築として实験的なものになるとのことで、採用する資

器材にもこだわる考えはあるとされる。商品によっては日本企業にもチャンスがあるかも

しれない。

建築や環境の分野で国立成功大学出身者の活躍が目立つことについて九典聯合建築師事

務所の郭代表は、大学の研究環境に加えて「優秀な教授が集まっている」ことを挙げ、林

教授は、「教授ではなく、やる気のある優秀な学生が集まり、頑張っている」としていたこ

とが印象に残る。

郭代表(左)と林教授

Page 23: 台湾、地球環境問題への真摯な取り組みと 萌える環 …Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved. 3 1. 「省能減炭」(省エネと二酸化炭素削減)に向け政策を総動員

Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved.

22

8. 啓発を進める環境保護署と市民意識の高揚

キャラとマークで進めるエコ

環境保護署は「青い空」、「緑の大地」、「青々とした山」、「清い水」、「健康永続」

を理念に掲げる。ホッキョクグマからの携帯電話の SOS を受けてタイワングマが助けに行

く公報は市民の地球温暖化対策への意識高揚を大いに目覚めさせた。二頭の熊は「減碳双

熊」の愛称がつき、子供からお年寄りまで知らない人がいない存在になった。

減碳双熊

環境対策について環境保護署の関係者は、行政府による率先垂範を説く。雑居ビルに入

る行政院のオフィスでも、通廊の照明は、日中は全て消していて薄暗いが、環境保護署は

さらに、エスカレーター・ホールに上下 3 階以内は階段の利用を促す紙を貼っている。

上下 3 階は階段利用を促す環境保護署内の貼紙

啓発活動の重点について環境保護署の関係者は、媒体を使った広報活動、催事を通じた

教育、環境教育の教育者の育成の 3 点をあげている。媒体を使った広報としては、環境保

護署のウエッブサイト「緑色生活資訊網」(緑色生活情報ネット)のコンテンツが充实してい

る。同サイトでは政策だけでなく、環境に優しい商品や小売店での様々な関連催事を紹介

している。商品の紹介は、トヨタのプリウスなど、海外企業の商品も含まれる。メキシコ

で開催されていた COP16 にオブザーバーの代表団を派遣していたことについても触れて

Page 24: 台湾、地球環境問題への真摯な取り組みと 萌える環 …Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved. 3 1. 「省能減炭」(省エネと二酸化炭素削減)に向け政策を総動員

Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved.

23

いる。http://greenliving.epa.gov.tw/GreenLife/green-life/VideoDetail.aspx?id=4153

環境保護署がウエッブサイトで紹介しているエコマークは、「環保標章」(環境に優しい)、

「節能標章」(省エネルギー)、「省水標章」(節水)の 3 種類。

環保標章 節能標章 省水標章

環保標章は、環境保護署が環境開発財団に委託して 1992 年から導入している環境に優し

い商品を認証する第三者認証プログラムで、これまでは政府調達地法に基づく認定商品の

優先購買のため用いられてきた。価格差 10%以内では環保商品の購買が優先される。現在、

環保標章が有効の商品は 2,254 品目、うち 2,191 品目が ISO14020 系列を標準とする第一

類環保標章である。日本企業の商品も複数含まれる。

この認証は海外の認証と、グローバル・エコラベリング・ネットワーク(GEN)を通じて、

認証能力及び個々のクライテリア(認定のための基準)で合意している。日本では財団法

人日本環境協会が GEN に加盟している。http://www.globalecolabelling.net/index.html

政府機関・学校における電気、燃料使用を 15 年までに累計で 7%削減するとする政策は、

この環保標章とも連携している。環境保護署ではこのマークがついた商品の一般での購買

も幅広く呼びかけ、こうした商品を置く店を増やす努力、置いている店を市民に周知する

努力をしている。

節能標章は、行政で定めたエネルギー効率基準を 10%ないし 15%以上上回る商品に対し

て適用されるマークで経済部能源局が所管する。節水標章は経済部水利署が所管する。洗

濯機、トイレ、蛇口など 11 種類の商品についてそれぞれの規程がある。環境保護署ではこ

れら他官庁所管の制度についても緑色生活資訊網で紹介している。

環境保護署では、2 つの島、4 つの市、50 の社区を選んで環境モデル地区として各種の環

境政策を集中投入する計画を持っている、このうち島は、金門島と澎湖島に決まった。市

と社区はまだ調整が続いている。

市民啓発のポイントは、08 年から毎年、6 月 5 日(世界環境デー)から 11 月 30 日までキ

ャンペーンを行っている「節能減碳無悔措施全民行動方案」に示されている。具体的には

以下の 10 項目を市民に呼びかけている。

1. 冷房温度を 26 度~28 度で管理し、冷気を外に逃さないこと。

2. 照明はこまめに調整し明るすぎないようにすること。

3. 省エネ機器を利用し、沐浴をシャワーに切り替えるなどして節電節水に努めること。

4. 商品購買時に省エネ・省水ラベルを確認すること。

5. エネルギー効率の良い自動車を選ぶこと。

6. 週一度は自動車利用を控えること。

Page 25: 台湾、地球環境問題への真摯な取り組みと 萌える環 …Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved. 3 1. 「省能減炭」(省エネと二酸化炭素削減)に向け政策を総動員

Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved.

24

7. 階段を使い、エレベーター利用を控え、自転車に乗り、道を歩き、健康に務めること。

8. 地元の食材を愛用し、毎週一日ないし毎日一食は菜食とすること。

9. マイ・カップ、マイ箸、買い物袋を携帯すること。

10. 紙は両面を使い、再生紙を選び、省水型水栓や省水型トイレを使い、過剰包装を諌め

資源ゴミは回収を図ること。

「あなたがゴミをすてなければ私は拾う必要がない」

環境保護署と連携した自治体の取り組みとして、公園や公道の美化への取り組みがあげ

られる。維持管理や清掃を担当する職員は「清潔隊」と呼ばれている。

清潔隊の活動(於林森公園)

「あなたがゴミをすてなければ私は拾う必要がない」は、清潔隊がまとう衣装に時折み

かけられる標語である。この標語からは、台湾ではポイ捨て行動がまだまだ根強いことを

感じることができる。

乾電池の 2012 年の回収率目標を 25%としている EU に対し、台湾は 2009 年、50%を越

える回収率を達成した。環境保護署は各自治体の環境担当部門に対し、人口 1,000 人あた

りの回収目標を課した。高い回収率は市民意識に支えられるところが大きい。コンビニエ

ンスストアやスーパーなど回収しやすい場所に回収所を設けて広報したこと、イベントを

通じて市民に啓発したこと、不要乾電池を景品と引き換えたことが、促進要因になった。

環境保護署によると、清潔隊を動員して不法投棄された乾電池を丹念に拾ったことも、

回収率アップに繋がったという。環境保護署は、10 年はボタン型電池も回収対象に加えて、

電池の回収に取り組んでいる。

コンビニの資源回収表示(下段右とその隣)

Page 26: 台湾、地球環境問題への真摯な取り組みと 萌える環 …Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved. 3 1. 「省能減炭」(省エネと二酸化炭素削減)に向け政策を総動員

Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved.

25

マイ・バッグ、マイ・タンブラーの流行

かつて、台湾では石油由来のレジ袋の頒布を法律で禁止した。その後、レジ袋は復活し

たものの、現在、市内のスーパーなどではレジ袋は有料化、或いは買い物袋持参者には値

引きするなどの特典を付けている。

7-11 などを傘下に持つ統一超商は、レジ袋を必要としない人に、熊マークのシールを渡

している。20 ポイント以上で何らかの景品と交換する。市内最大手のショッピングセンタ

ー微風広場では、100 元以上購買の買い物袋持参者に 2 元を還元している。何れも多くの人

達が買い物袋を持参するようになっている。

統一超商が独自に展開するエコポイント(左)と微風広場の 2 元還元の案内

エコ・カフェという看板を出す店も現れた。経営しているのは皇冠金属工業、携帯魔法

瓶などを販売するサーモス株式会社の台湾関連企業で、サーモスのアンテナショップを兼

ねて開店した。同店では紙コップは使わず、サーモス製品購入者は半額、タンブラーなど

を持参する人には 10 元を値引きしている。また同店はフェアトレード認証を得ているコー

ヒー豆と茶葉のみ取り扱っている。

店の関係者によると、入居しているビルや近隣に多くの常連実がいるため、商売的には

上手くいっているという。

タンブラー持参でコーヒーとクッキーを買いに来た女性は、店員がプラスチック容器に

クッキーを入れるのを制して、店備え付けの紙ナプキンにクッキーを包んでポケットに押

し込んだ。話を聞くと、妹さんが東京に住んでいるという。エコ意識は日本に学ぶところ

が多いとし、い・ろはすのペットボトルを捻って棄てるシーンを見たときはとても驚いた

と語る。

タンブラーの携帯が習慣になっている人は多い。台湾のスターバックスでは、タンブラ

ー持参者に 3 元の値引きをしている。台湾大学近くのスターバックスで話を聞いた相手は、

スターバックス他店でアルバイトとして働く女性。大学の日本語学科を 6 月に卒業、日本

語検定 1 級を持ち、東京の大学に短期留学した経験を持つ。自身の環境意識については日

本での体験に学ぶところが多いとする。タンブラー持参は、値引き目当てというよりも環

境意識がなせる一種のファッション。目をひくイラストは友達の手によるものという。

Page 27: 台湾、地球環境問題への真摯な取り組みと 萌える環 …Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved. 3 1. 「省能減炭」(省エネと二酸化炭素削減)に向け政策を総動員

Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved.

26

タンブラー持参は当たり前 (左於 エコ・カフェ)、(右於 スターバックス)

開店 9 周年を迎え、この間、台湾に数々の海外商品や商品文化を紹介してきたショッピ

ングセンター微風広場。開店にあたっては、まだ無名だったモデル林志玲を CM に起用し

て、一躍スターダムに押し上げた歴史を持つ。スーパーマーケット部門のシニア・マネー

ジャー西川正史氏は、台湾の消費者の購買行動はまだまだ欧州や日本には追いついていな

いとしながらも、環境意識の高まりを踏まえると今後の変化は速くなるかもしれないとし

て、次の展開を思い描く。

9. 短信

(1)標識とバリアフリーの整備

空港構内、駅構内、バス停の案内、道路標識などが目立つ表示でわかりやすくなった。

標識は途中で途切れず、最終目的地まで整備されている。車椅子に対応する低床バスは

格段に増えた。MRT の主要駅には赤ちゃんへの授乳施設が設置された。段差だらけで歩

きにくかった騎楼(2 階がせり出した建物下の通路)は段差解消工事が進み、乳母車や車椅

子でも行動しやすくなった。

遠くからでも目立つ表示(右)、行き先表示が見やすくなった屋根付きバス停

Page 28: 台湾、地球環境問題への真摯な取り組みと 萌える環 …Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved. 3 1. 「省能減炭」(省エネと二酸化炭素削減)に向け政策を総動員

Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved.

27

一目瞭然の禁止行為(左)と注意事項 (於 MRT エスカレーター)

整備が進む MRT のホームドア

騎楼の段差工事跡(左)と、竣工記念のプレート。民国 98 年は西暦 2009 年

(2)無菸台湾(無煙草台湾)

受動喫煙対策として「菸害防制法」(たばこの害防止法)が改正されたことを受け、2009

年 1 月 11 日から禁煙政策が強化された。原則は 3 人以上が集まる屋内が対象で、ホテ

ル、飲食店とも全面禁煙となった。対象は自宅にも及ぶ。例外は空調設備が付いた屋

内の喫煙审。クラブ、バーは、届出がある場合に限り 21:00 以降閉店まで喫煙が認め

られる。また屋外であっても学校、運動場、博物館、美術館などの周囲は喫煙ができ

ない。

違反して灰皿やライターを提供した店は最高 50,000 元の罰金、違反した喫煙者は最

高 10,000 元の罰金を科せられる。屋外でも、灰皿が設置されていない場所での喫煙や

歩きタバコは禁止されている。

Page 29: 台湾、地球環境問題への真摯な取り組みと 萌える環 …Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved. 3 1. 「省能減炭」(省エネと二酸化炭素削減)に向け政策を総動員

Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved.

28

和食店内に貼られた台北市衛生署の警告 (於一心)

(3)緑化意識、美化意識、節約意識の啓発

公園や道路脇の植栽は丁寧に手入れされ、屋上緑化されたバス停も散見されるように

なった。台北市では、隔月に「公園走透透」という小冊子を配布し、公園や花、環境関

連の催事の案内をしている。また市内の比較的大きな公園内に設置された管理施設では、

不定期に「緑化教审」という環境学習教审を開催している。

コントラストを意識した植栽(上左)、バス停の屋上緑化(上中)、手入れされた公園(上右)

緑化教审の案内(下左)、公園内の管理施設(下中)、公園走透透(下右)

環境保護署は、カーボン・フット・プリントの普及も図る。

カーボン・フット・プリント

Page 30: 台湾、地球環境問題への真摯な取り組みと 萌える環 …Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved. 3 1. 「省能減炭」(省エネと二酸化炭素削減)に向け政策を総動員

Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved.

29

台北市内では、ゴミ箱の設置も進む。当初は 4 種の分別回収だったが、効率を重視し、

現在は可燃ゴミと資源ごみの 2 種に改められている。

台北国際花卉博覧会の会場内のゴミ箱

台北市では、市内の古木を保護樹木に指定している。保護樹木は番号管理され、樹種を

記したプレートが交付される。

台湾大学キャンパスの保護樹に指定された古木(左)とプレート

上水道を供給する台北市の自来水事業処は、クリスマスツリーでも節水を呼びかける。

浄水場を含む台北自来水園区は、水源保全も含む「水を知り水と遊ぶ」テーマパークで、

水資源教育館、自来水博物館、噴泉園区などが整備されている。園区内の観音山からは、

節水をよびかけるプレートが飾られたクリスマスツリー(右)と自来水博物館

Page 31: 台湾、地球環境問題への真摯な取り組みと 萌える環 …Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved. 3 1. 「省能減炭」(省エネと二酸化炭素削減)に向け政策を総動員

Copyright (C) 2010 JETRO. All rights reserved.

30

水源の新店渓が望める。同園区は、結婚記念写真の撮影場所としても人気が高い。

自来水博物館は、台北への上水道供給のため 1908 年に建設され、1977 年まで使われて

いたポンプ施設の建物を転用したもので、内部には当時の設備が保存されている。

一連の上水道設備は、台湾総督府民生長官の後藤新平の依頼を受け、帝大講師から転じ

たスコットランド人技師ウィリアム・バルトンや教え子の浜野弥四郎らが設計し建設にあ

たったもので、内政部により旧跡に指定されている。鉄筋コンクリートの上水道設備は東

京に先駆けて建設された。

(海外調査部 宇佐美喜昭)

本レポート問い合わせ先: 海外調査部グローバルマーケティング課

免責について

当レポートは執筆に当たりその正確性、妥当性に努めておりますが、提供している情報は、

利用者の判断・責任においてご利用ください。またご利用において不利益等の問題が生じても、

ジェトロは一切の責任を負いかねますのでご了承ください。