29
1 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した 安全・安心科学技術プロジェクトの応募について 平成20年度 安全・安心科学技術プロジェクト 公募説明会 4月4日 Ver.

府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した 安全・安心 ... · 2008. 4. 11. · 1 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した 安全・安心 ... · 2008. 4. 11. · 1 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した

1

府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した

安全・安心科学技術プロジェクトの応募について

平成20年度 安全・安心科学技術プロジェクト 公募説明会

4月4日

Ver.2

Page 2: 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した 安全・安心 ... · 2008. 4. 11. · 1 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した

2

Page 3: 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した 安全・安心 ... · 2008. 4. 11. · 1 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した

3

Page 4: 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した 安全・安心 ... · 2008. 4. 11. · 1 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した

4

Page 5: 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した 安全・安心 ... · 2008. 4. 11. · 1 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した

5

Page 6: 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した 安全・安心 ... · 2008. 4. 11. · 1 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した

6

Page 7: 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した 安全・安心 ... · 2008. 4. 11. · 1 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した

7

所属研究機関(事務担当者)システムで対象となっている制度・事業で行う研究に参画する研究者が所属

する研究機関

研究者システムで対象となっている制度・事業で行う研究に参画する研究者

システム運用担当文部科学省 府省共通研究開発管理システム運用担当

配分機関文部科学省 科学技術・学術政策局安全・安心科学技術企画室(独)科学技術振興機構キーテクノロジー研究開発業務室

⑤応募(所属研究機関の承認が必要ない場合。)

⑥採否通知

応募の流れ応募の流れ

③研究者登録

研究者番号(科研費研究者番号を持っている場合は共通。)

研究者ID、パスワード(科研費電子申請システムのものとは別。ただし別名ID設定、パスワード変

更が可能。)

①所属研究機関登録

②所属機関ID、パスワード

電子証明書④

ログイン情報通知書

Page 8: 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した 安全・安心 ... · 2008. 4. 11. · 1 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した

8

システム運用担当<研究機関及び所属研究者の登録に関して>ヘルプデスク TEL:0120-066-877(フリーダイヤル)

(所属研究機関経由でお問い合わせください。)受付時間:9:30~17:30土曜日、日曜日、国民の祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)を除く

所属研究機関登録申請書郵送先〒100-8959 東京都千代田区霞が関3-2-2文部科学省 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)運用担当

配分機関<公募内容に関して>文部科学省 科学技術・学術政策局安全・安心科学技術企画室 (鈴木、小原、原山)TEL:03-5253-4051, 4049 FAX:03-6734-4176 E-mail:an-an-st@mext.go.jp

<書類作成、提出に関して>独立行政法人科学技術振興機構 キーテクノロジー研究開発業務室 (南)TEL:03-5214-7990 FAX:03-5214-8246 E-mail:anzenask@jst.go.jp

問い合わせ先問い合わせ先

Page 9: 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した 安全・安心 ... · 2008. 4. 11. · 1 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した

9

※ヘルプデスク運用時間は、国民の祝日及び年末年始を除く 平日9:30~17:30

※平成20年度安全・安心科学技術プロジェクト提出締切は平成20年4月21日(月)14:00

ee--RadRadシステム稼働時間システム稼働時間

Page 10: 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した 安全・安心 ... · 2008. 4. 11. · 1 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した

10

ee--RadRadポータル画面ポータル画面

http://www.e-rad.go.jp/

Page 11: 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した 安全・安心 ... · 2008. 4. 11. · 1 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した

11

所属研究機関向けページ所属研究機関向けページ~システム利用に当たっての事前準備、登録申請~システム利用に当たっての事前準備、登録申請

研究機関の登録申請は郵送です。

Page 12: 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した 安全・安心 ... · 2008. 4. 11. · 1 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した

12

*)今回の安全・安心科学技術プロジェクトのe-Radによる申請に

所属研究機関の承認は必要ない。

あくまでシステム上のことであり、採択後に契約行為等を伴いますので、提案しようとする研究代表者は、研究代表者の所属機関及び文部科学省と直接委託契約を締結する研究機関の了承を必ず取った上で提案書を提出してください。

研究機関の事務担当者への

ログイン情報通知書

Page 13: 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した 安全・安心 ... · 2008. 4. 11. · 1 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した

13

研究者向けページ研究者向けページ

操作マニュアル(研究者用202ページ)に一応目を通しましょう。

Page 14: 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した 安全・安心 ... · 2008. 4. 11. · 1 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した

14

ログイン情報通知書による所属研究機関発行のIDを入力。別名IDの設定も可能。

研究者ログイン画面研究者ログイン画面

複数の機関に所属している研究者の場合、別々の所属機関からそれぞれのIDを取得することが可能。

初回ログイン時には新しいパスワードを設定します。

研究者への電子証明書配布はありません。

Page 15: 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した 安全・安心 ... · 2008. 4. 11. · 1 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した

15

ee--RadRadログイン内~研究者向けメニューログイン内~研究者向けメニュー

前回ログイン日時の表示

Page 16: 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した 安全・安心 ... · 2008. 4. 11. · 1 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した

16

ee--RadRadログイン内~配分機関情報一覧ログイン内~配分機関情報一覧ブラウザの「戻る」ボタンは使用できません。

×

Page 17: 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した 安全・安心 ... · 2008. 4. 11. · 1 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した

17

サンプル表

ee--RadRadログイン内~受付中公募一覧ログイン内~受付中公募一覧

公募要領、申請様式をここからもダウンロードできる。

Page 18: 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した 安全・安心 ... · 2008. 4. 11. · 1 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した

18

安安安安PJPJ応募~応募条件応募~応募条件

Page 19: 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した 安全・安心 ... · 2008. 4. 11. · 1 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した

19

安安安安PJPJ応募情報登録~研究者情報の確認応募情報登録~研究者情報の確認

Page 20: 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した 安全・安心 ... · 2008. 4. 11. · 1 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した

20

安安安安PJPJ応募情報登録~研究共通情報応募情報登録~研究共通情報

入力途中で情報を一時保存し、中断することができます。セッションタイムアウトは60分。

分野、研究キーワードは、一覧から適当と思われるものを選びコードを入力してください。

1000文字

以下

西暦で記入

Page 21: 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した 安全・安心 ... · 2008. 4. 11. · 1 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した

21

安安安安PJPJ応募情報登録~研究個別情報応募情報登録~研究個別情報

Page 22: 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した 安全・安心 ... · 2008. 4. 11. · 1 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した

22

安安安安PJPJ応募情報登録~応募時予算額応募情報登録~応募時予算額

金額単位が千円であることに注意(申請様式の単位は百万円)

Page 23: 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した 安全・安心 ... · 2008. 4. 11. · 1 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した

23

安安安安PJPJ応募情報登録~研究組織情報応募情報登録~研究組織情報

研究分担者欄を追加し、参画機関の責任者の情報を入力してください。提出締切までに他の参画機関の登録が間に合わない場合、ここに入力できなくても結構ですが、応募内容(申請様式)には責任者を明記してください。

研究一年目(平成20年度)の経費(直接費、

一般管理費)を、参画機関ごとに記入

Page 24: 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した 安全・安心 ... · 2008. 4. 11. · 1 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した

24

安安安安PJPJ応募情報登録応募情報登録

~研究代表者の他の応募・受入状況~研究代表者の他の応募・受入状況

研究代表者について、科研費を含む他の応募・受入状況がある場合、入力してください。なければ削除してください。

Page 25: 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した 安全・安心 ... · 2008. 4. 11. · 1 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した

25

安安安安PJPJ応募情報登録~応募内容ファイルの指定応募情報登録~応募内容ファイルの指定

応募内容ファイル(申請様式)を指定します。

ファイルは3Mまで!一太郎

Page 26: 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した 安全・安心 ... · 2008. 4. 11. · 1 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した

26

安安安安PJPJ応募情報登録~入力情報の確認応募情報登録~入力情報の確認

Page 27: 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した 安全・安心 ... · 2008. 4. 11. · 1 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した

27

安安安安PJPJ応募情報登録確認応募情報登録確認

応募情報が保護されたPDFファイルに変換されます。PDFパスワードはログイン情報通知書に記載。

配分機関に

Page 28: 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した 安全・安心 ... · 2008. 4. 11. · 1 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した

28

安安安安PJPJ応募情報提出確認応募情報提出確認

安全・安心科学技術プロジェクト応募情報の提出確認をすると、所属研究機関事務担当者のシステム承認を経ずに配分機関に提出されます。所属研究機関事務担当者は、応募情報を確認できます。

Page 29: 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した 安全・安心 ... · 2008. 4. 11. · 1 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用した

29

安全・安心科学技術プロジェクト応募情報提出完了

不明な点があれば、遠慮なくご連絡ください。

文部科学省 科学技術・学術政策局安全・安心科学技術企画室 (鈴木、小原、原山)TEL:03-5253-4051, 4049 FAX:03-6734-4176 E-mail:an-an-st@mext.go.jp

独立行政法人科学技術振興機構キーテクノロジー研究開発業務室(研究振興支援業務室)(南)

TEL:03-5214-7990 FAX:03-5214-8246 E-mail:anzenask@jst.go.jp