33
霞ケ浦北浦の釣りのルール講習会 ~マナーを守って楽しく安全に!~ 最近の出来事 霞ヶ浦・北浦の漁業について 遊漁に関する制限と釣りのマナー 茨城県 霞ケ浦北浦水産事務所 漁業調整課

最近の出来事 霞ヶ浦・北浦の漁業について 遊漁に関する制限 …...霞ケ浦北浦の釣りのルール講習会 ~マナーを守って楽しく安全に!~

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 霞ケ浦北浦の釣りのルール講習会~マナーを守って楽しく安全に!~

    1 最近の出来事

    2 霞ヶ浦・北浦の漁業について

    3 遊漁に関する制限と釣りのマナー茨城県 霞ケ浦北浦水産事務所

    漁業調整課

  • 霞ケ浦北浦の釣りのルール講習会~マナーを守って楽しく安全に!~

    1最近の出来事

  • 設置された漁網の上をボートが通過し,

    漁網を切断する事故が発生!(2019年 3/10)

    設置された漁網にボートが接触

    ◆さし網漁業

    目印(旗,ウキ等)

    網の両端の目印に注意!

    減速して水面にも

    注意した航行を!

  • 事故現場 ~設置された漁網にボートが接触~

    高浜入り,恋瀬川河口付近※網はオレンジの区域に点々と設置(約50ヶ統 )

    左はハクレン駆除

    目的の設置区域

    漁業目的で他の

    区域に設置される

    さし網もある

  • バス釣り大会のルール改正

    事故を防止するため,遊漁説明会を開催(平成30年5月24日)

    遊漁者と漁業者間で,湖上の危険性やマナー等を確認

    ◎バス釣り大会のルールが改定

    漁船や漁具等に向けてキャストし,破損させた場合は必ず弁償するよう罰則が付いた。

    定置網に釣糸が入るとなかなか

    厄介です。 取るのが面倒です。

    (霞ヶ浦漁業者ツイッターより)

  • 霞ケ浦北浦海区部会にて,操業によって入網したルアーの取扱いについて議論された。(平成30年12月5日)

    ◎ルアーリサイクル回収事業の実施・漁具に入網したルアーを各漁協・支部単位で設置した回収ボックスに投函

    ・回収されたルアーは再利用可能なものを査定し,霞ヶ浦北浦の漁業に還元

    する。

    ルアーリサイクル回収事業の実施

  • 茨城県水上安全条例の一部改正

    ◎改正条例の施行:令和元年7月1日

    【主な改正点】

    ①バナナボート等,牽引される側への救命胴

    衣着用義務

    ②酒酔いのみならず,酒気帯び操船について

    も取締対象とする。

    ③危険操船に対する罰則引き上げ

  • 霞 ヶ 浦 ・ 北 浦 の漁 業 に つ い て

  • 底びき網漁業(小型機船底びき網漁業)

    わかさぎ・しらうおひき網漁業(通称:トロール)

    開口板

    ひき綱(約70m)

    底びき網(約20m)

    月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

    漁期

    漁獲対象:ワカサギ,シラウオ,エビ,ハゼなど

    操業期間:7月21日~12月31日休 漁 日 :水曜日,日曜日操業時間:午前3時頃~8時頃

    (時期により適宜変更)

    ・霞ヶ浦北浦の基幹漁業。・動力船の後方に網をいれて水中を曳き魚を獲る漁法。狙う魚種にあわせて曳く層や網の目合いなどを使い分ける。・夜間操業時は,地元漁協の取り決めにより,船首に青色灯,船中央に白色灯を点灯して操業しています。

  • ○夜間操業時の灯火について

    ○操業時の網と漁船の位置関係

    底びき網漁業(小型機船底びき網漁業)

    わかさぎ・しらうおひき網漁業(通称:トロール)

    船首:青色灯船中央:白色灯

  • 出し綱(約900m)

    網巻機

    出し棒

    ひき綱(約40m)

    袋網(約20m)

    底びき網漁業(小型機船底びき網漁業)

    いさざ・ごろひき網漁業(通称:横ひき)

    漁獲対象:イサザアミ,エビ,ハゼ等操業期間:3月1日~翌年1月20日休 漁 日 :水曜日,日曜日操業時間:日の出~午前中操業区域:全域(禁止区域を除く)

    ・船の横に網を入れ,船上の網巻機の力で反対側に伸ばした出し綱を巻いて網を曳く漁法。最漁期は春季。

    月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

    漁期

  • ○操業時の網と漁船の位置関係

  • 漁網を引くロープの上をボートが通過し,

    ロープを切断する事故がありました!

    (2018年 3/15~3/23 ,8:30~10:00 ,計4件)

    【事故事例】漁船の出し綱とバスボートの接触事故

    ブイ

    ◆いさざ・ごろひき網漁業

    (通称:横ひき) 漁船から伸びるロープは約900m

    強く張ったロープに接触すれば

    転覆の恐れも…!

    漁船を見かけたらまず減速!

  • 通 称:雑魚さし網,掛網漁獲対象:コイ,フナ等の大型魚操業期間:周年操業区域:全域(禁止区域を除く)

    ・魚の通り道に網を張っておき,泳いできた魚を網にからませて獲る漁法。

    通 称:しらうおさし網,建網漁獲対象:シラウオ操業期間:4月1日~5月15日及び

    11月1日~翌年2月末日操業区域:第2種共同漁業権漁場内

    ・沿岸を回遊するシラウオを網にからませて獲る漁法。

    月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

    雑さししら建

    さし網漁業

    雑魚さし網漁業,しらうおさし網漁業さし網漁業

    雑魚さし網漁業,しらうおさし網漁業

  • ○操業時の網と漁船の位置関係

  • 設置されたさし網の上をボートが通過し,

    網を切断してしまう事故がありました!

    網の両端の目印(ウキ)に注意!

    【事故事例】さし網とバスボートの接触事故

    目印 横断厳禁!

    しらうおさし網漁業

  • つけ漁業

    笹 浸 漁 業通 称:笹浸別 称:ささびで漁獲対象:エビ,ウナギ等操業期間:周年

    ・細い木の枝を束にした粗朶(そだ)を水中に沈め,エビやウナギが物陰に集まる習性を利用した漁法。・粗朶を水中から揚げ,さで網という網にエビやウナギを振るい落とし漁獲する。

  • 定置網漁業

    張 網 漁 業

    月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

    漁期

    湖 岸

    通 称:張網,ます網漁獲対象:ワカサギ,シラウオ,ハゼ類,

    エビ,コイ,フナ,ウナギなど操業期間:3月1日~翌年1月20日

    岸から沖に壁のように網を張り,泳いできた魚が沖の袋網の中に入るのを待って獲る漁法。

  • はえなわ漁業

    幹縄枝縄

    せ ん 漁 業

    別 称 :うなぎなわ,のべなわ,なわ対 象 種 :ウナギ操業期間:周年(主に春から秋)

    ・幹縄に数多くの釣針をつけウナギを漁獲する漁法。主なエサは川エビを使用。幹縄は長いもので数百m~数kmにもおよぶ。

    別 称 :うなぎ筒,竹筒,ずっぽ対 象 種 :ウナギ操業期間:周年

    ・節を抜いた竹など筒状のものを2~3本まとめて水中に沈め,暗く狭いところ好むウナギの習性を利用した漁法。せん(筒)を水中から揚げ,さで網とよばれる網に筒中のウナギを落とし漁獲する。

    自由漁業(漁協による承認が必要)

    はえなわ,せん

  • 自由漁業(漁協による承認が必要)

    はえなわ,せん

    月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

    漁期

  • 小割式養殖業(網いけす養殖業)

    養殖対象:コイ,フナ,ナマズなど漁 期:周年

    ・湖内に張った網の中で魚を飼養する。・網は 縦5m,横5m,高さ2.5m程の大きさ。

    【トラブル事例】

    網いけすにかかったルアーを

    取るため,釣り人が網を切断

    コイがいけすから脱走…!

  • 湖上に出る際に気を付けるべきポイント

    事故防止のため,ご協力をお願いします

    ・定置漁具を避けるためにも,ブイなどの目印を確認できる速度で航行を!

    ・漁船を見たら,まず減速!操業中の引き波も危険なので,速度を緩めてください。

    ・漁具のそばでは釣りをしないでください!

  • 3遊漁に関する制限と釣 り の マ ナ ー

  • •漁具漁法の制限(規則第49条)

    遊漁に関する制限

    さおづり,手づり(まき餌は禁止)

    たも網,さで網 投網

    徒手採捕

    船からは使用できません

    画像出典:水産庁HP,全漁連HP

    やす,は具

    一般の方が行ってよい漁法

    魚キラー,カニカゴ,四手網など

    使用できない漁具の例

  • 遊漁に関する制限

    •移植放流の禁止(規則第47条の2,外来生物法)アメリカナマズ,オオタナゴ,ブラックバス,ブルーギル,

    ストライパーを生きたまま湖外に持ち出すこと,

    湖内に持ち込むことは禁止

  • 時期・大きさに関する制限

    •禁止期間(規則第36条)

    魚 種 全 長

    こ い 全長15cm以下

    う な ぎ 全長23cm以下

    1/1 1/21 7/20 12/31

    禁止 禁止

    2/末日 5/1

    •全長制限(規則第38条)

    1/1 3/1 12/31

    禁止

    3/31

    1/1 6/10 12/31

    禁止

    5/11

    わかさぎ

    しらうお

    こ い

    ×採捕禁止

  • 場所に関する制限•禁止区域(規則第43条)禁止区域■ 9か所,保護水面■4か所では

    魚などの水産動植物を獲ることは禁止

  • 場所に関する制限

    •禁止区域(規則第43条)禁止区域9か所,保護水面4か所では,

    魚などの水産動植物を獲ることは禁止

  • 漁具(網など)への注意・漁船,漁具のそばでは釣りをしないで

    ください。

    ・船溜まり(ドック)では外側へ

    サオを出すように。

    ・船の出入り口を塞がないように。

    定置網

    網いけす

  • 漁具(網など)への注意

    それでも漁具にルアー,釣り針,糸などが

    絡まってしまったら…

    ・できるだけ回収を!

    (漁師さんのケガの要因に)

    ・でも…網を切らないでください!

    ・回収できなかった場合など,漁具への

    トラブルは漁協へ連絡を!

    霞ヶ浦 漁協 (0299)55-0057

    麻生 漁協 (0299)72-0416

    きたうら広域漁協 (0299)73-3037

    潮来 漁協 (0299)66-2711

    霞ヶ浦

    北 浦

  • 船溜まりの入口に駐車してしまうと・・・

    駐車場所への配慮

  • きれいな霞ヶ浦北浦のために

    ゴミや釣った魚を捨てないよう,お願いします。

    釣り針などは

    ケガの要因に!

  • ルールを守り,ゆずり合って,

    みんなが楽しめる湖にしましょう