2
・営業時間・定休日が記載と異なる場合が ございます。 ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 〇 がしゅまるたこ焼き 0964-22-0011 〇 ラーメン栄力 0964-24-6733 市役所を過ぎ、最初の交差点を左折します (道向かいに「ろうきん」が有ります。) 轟水源の看板を 通り過ぎ、最初 の三叉路を左折 します。 「轟泉水道(ごうせんすいどう)」 は今でも100戸程の地元 の皆さんが生活用水として利用されている現存する日本最古 の上水道です。また、轟水源はこのような歴史的価値も認め られ“日本名水百選”にも選定されています。 轟水源・大太鼓収蔵館・轟泉資料館 の看板が見えてくるので、そのまま 直進します。 宇土城跡行くには看板を見えた ら右折です。 轟水源一体は「轟泉自然公 園」として整備されています

「轟泉水道(ごうせんすいどう)」は今でも100戸程の地元 …④西岡神宮 およそ1300年の歴史 を持つ神社。縁結びの神 社としても知られ境内に

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 「轟泉水道(ごうせんすいどう)」は今でも100戸程の地元 …④西岡神宮 およそ1300年の歴史 を持つ神社。縁結びの神 社としても知られ境内に

・営業時間・定休日が記載と異なる場合が

ございます。

ご来店時は事前に店舗にご確認ください。

〇 がしゅまるたこ焼き 0964-22-0011

〇 ラーメン栄力 0964-24-6733

市役所を過ぎ、最初の交差点を左折します

(道向かいに「ろうきん」が有ります。)

轟水源の看板を

通り過ぎ、最初

の三叉路を左折

します。

「轟泉水道(ごうせんすいどう)」は今でも100戸程の地元

の皆さんが生活用水として利用されている現存する日本最古

の上水道です。また、轟水源はこのような歴史的価値も認め

られ“日本名水百選”にも選定されています。

轟水源・大太鼓収蔵館・轟泉資料館

の看板が見えてくるので、そのまま

直進します。

宇土城跡行くには看板を見えた

ら右折です。

轟水源一体は「轟泉自然公

園」として整備されています

Page 2: 「轟泉水道(ごうせんすいどう)」は今でも100戸程の地元 …④西岡神宮 およそ1300年の歴史 を持つ神社。縁結びの神 社としても知られ境内に

④西岡神宮

およそ1300年の歴史を持つ神社。縁結びの神社としても知られ境内にはハート型の穴の灯篭があり、見つけると恋愛にご利益があります。

水道管と水汲み場

②轟水源と轟泉水道

江戸時代、宇土の土地は水質が悪く、城下の人々は飲み水に困っていました。そこで、当時の藩主だった細川行孝公は町の南西部にある轟水源から水道を作って藩士の家々まで飲料水を引く計画を立てました。これが今なお使用されている日本最古の上水道です。

⑤近世宇土城跡

キリシタン大名小西行長の城。緑川の河口と運河でつなげ、船も行き来していました。現在その姿を見ることはできませんが桜や紅葉など季節を感じることのできる広場です。

このような共同井戸が町の中に13か所設置されました。船場橋のそばにある井戸が轟泉の最終地点です。

①船場橋江戸末期に作られたアーチ形の石橋。昔の姿をそのまま残しています。

歴史と文化と轟泉の町宇土の町を歩きながら出会うのはどこか懐かしい風景と、轟水源から豊かな水を運ぶ日本最古の上水道。今もなお、利用されている轟泉を辿りながらゆっくりと流れる 時間を楽しみませんか?

②お弁当のはな

お手頃価格でボリューム満点!お弁当はここで決まり!購入の際は、事前予約が必要です!

④一心堂本舗

明治元年創業、宇土に縁のある場所や人物をモチーフにしたお菓子はどれも至極のおいしさです!

③吉武饅頭也

いきなり万十や甘酒万十、おいしいお菓子だけでではなく、お店の娘さんが作った素敵な小物も大好評です!

⑤green&cafe Anne

素敵なママさんたちのお店!緑に囲まれた店内ではおいしいランチとデザートが楽しめます。手作り教室も開催中です!

①宇土ん交流船場 蔵屋敷

船場橋の側にある本格ホテルの味を気軽に楽しめるお店。地元の食材をふんだんに使った一品ばかりです!

☎お問い合わせ先☎

■宇土ん交流船場 蔵屋敷0964‐27‐4530 営業時間11:30~20:30

■お弁当のはな0964-22-6107 営業時間8:30~14:00

■一心堂本舗0964-22-0065 営業時間9:00~20:00

■吉武饅頭屋0964-23-1234

■green&cafe Anne0964-27-4617 営業時間10:00~:18:00

■宇土市大太鼓収蔵館0964-22-1930 営業時間9:00~16:30(休館日 月曜日、年末年始)

■西岡神宮0964-22-1824

船場町・石小路町付近は,江戸時代はじめから宇土細川藩蔵屋敷,船手奉行屋敷などの武家屋敷が設けられました。今も当時の面影が残っています。

■船場橋界隈 ■轟水源と上水道■宇土のおいしいもの

③宇土市大太鼓収蔵館江戸時代から明治時代にかけて作られた大太鼓が保管・展示され、宇土の雨乞い太鼓の歴史を紹介しています。

【注意】各店舗の営業時間は変更になる場合がございますので、事前にご確認ください。