1
令和元年(2019 年)10 月 令和元年(2019 年)10 月 3 2 区立中学校 2・3 年生16人が、8月2 日(金)から8月8 日(木) までの 5 泊 7 日間で、研修に参加しました。 この研修で多くの方々から話を聞く中 で最も印象に残り、共通していると感じたことは、「心に余裕を持つ」ということ です。心に余裕を持ち、今自分に何が必要なのか冷静に見極めていくと、さらにそ のチャレンジが実りあるものになるということです。自分の夢や希望、想像してい ることを実現するために果敢にチャレンジすることは改めて素晴らしいことだと 感じました。この経験を活かせるように、研修で感じたことをもう一度整理し、将 来に生かせるようにしたいと思います。    (原宿外苑中学校 2 年 宮﨑 嵩之) 〜協定により、さらなる渋谷の教育の充実を!〜 〜渋谷から世界へ!グローバル人材の育成〜 プログラミング協定 日中友好青少年派遣研修 『中国交流』 フィンランド共和国児童・生徒派遣研修 『新たな価値の発見と創造』 パラスポーツ5競技団体 日本陸上競技連盟 6 月 17 日、渋谷区教育委員会は、(株)サイバーエー ジェント、(株)DeNA、GMO インターネット(株)、 (株)ミクシィ、東京急行電鉄(株)の5者と「プログラミ ング教育事業に関する協定」を締結しました。 渋谷区は IT 企業の集積地となっており、日本の未来 を担い、世界で活躍する子供たちを育成できるよう「Kids VALLEY 未来の学びプロジェクト」を進めていきます。 この夏には、各社にて、プログラミングサマーキャンプ を開催しました。子供たちは、プログラミング体験では、渋谷をイメージしたアニメーションの作成やミニ ゲーム開発、職場体験では、社内の見学やエンジニアの仕事紹介といった体験をしました。 令和 2 年 4 月から小学校で、令和 3 年 4 月から中学校で、新学習指導要領の全面実施に伴い、プログラ ミング教育を進めていきます。児童・生徒 1 人 1 台のタブレット環境を最大限に生かして、プログラミン グ的思考や情報活用能力の育成をしていきます。 渋谷区教育委員会は、プログラミング協定に基づき、カリキュラム開発や教員研修、学校との橋渡しを積 極的に行い、IT 各社は、最先端の IT スキルや IT 教育ノウハウの提供を学校に行い、渋谷区の教育モデル を構築していきます。 6 月 24 日、渋谷区・渋谷区教育委員会と (一社)日本肢体不自由者卓球協会、(一社)日 本車いすラグビー連盟、(一社)日本障がい者 バドミントン連盟、(一社)日本パラ陸上競技 連盟、(一社)日本ボッチャ協会は、一層の気 運醸成とパラスポーツの推進及び 2020 年以 降のレガシー構築を確かなものにしていくた め、「渋谷区とパラスポーツ 5 競技団体の相 互協力に関する協定」を締結しました。 4 月 25 日、渋谷区・渋谷区教育委員会と(公財)日本陸上 競技連盟は、相互協力に関する協定を締結しました。 協定により広く区でパラスポーツが行われ、 体験しルールを知って、子供たちの健全育成 や区のスポーツ推進への大いなる高まりを期 待します。(豊岡教育長) 陸上大会への招待、アスリートによる学校訪問や陸上教室な どを通して、子供たちの健全育成や区のスポーツ推進への大 いなる高まりを期待します。(豊岡教育長) すべての人がスポーツを愛し、そして習慣化する、このイノベーショ ンを渋谷区なら世界に発信できます。そして “スポーツタウン渋谷” という新たな称号がつくことは近いでしょう。(尾縣専務理事) 日本フェンシング協会 3 月 27 日、渋谷区・渋谷区 教育委員会と(公社)日本フェ ンシング協会は、相互協力に関 する協定を締結しました。 シリコンバレー青少年派遣研修 『SHIBUYA GLOBAL STANDARD』 7 月から 8 月にかけて行われた海外派遣研修に参加した児童・生徒の感想をご紹介します。 区立中学校 2・3 年生 7人が、7 月25 日(木)から7月 31日(水)までの 6泊7日間で、 研修に参加しました。 今回、ホームステイの体験から様々 なことを学びました。ステイ先の家族 が温かく迎えてくださり、嬉しかった です。パートナーはアニメという共通 の趣味があり、言語の違いを超えて互いに語り合うことができました。 一方、ゴミの分別はせず全て一緒に捨てるなど、日本での当たり前が そうではないことに驚きました。今後も言語力をつけ外国の人とコミュ ニケーションをとれるよう学習を続けたいです。             (渋谷本町学園 9 年 野元 結生) 区立中学校 2・3 年生8人、区立小学校 5・6 年生18 人が、8 月18 日(日) から 8月24日(土)までの5泊7日間で、 研修に参加しました。 笑顔が素敵なホストファ ミリーのおかげで、すぐに 打ち解けることができまし た。どんな事でも心を込め て伝える事の大切さを実感 しました。雄大な景色が広 がる湖畔にあるサマーハウ スから見た夕焼けや、日本 と違う学校生活を体験でき た事が今も忘れられません。 (笹塚中学校3年 岡本 大輝) ヴェイッコラ総 合学校には一人 ぼっちの子など一 人もいませんでし た!英語での日本 紹介に興味を持 ち、笑顔で good! サッカーや鬼ごっこで交流を深め、言葉の壁を越え て仲良くなりました。フィンランド研修で学んだ事 や経験した事は、とても実りあるものでした。 (幡代小学校 6 年 富永 愛梨)

〜協定により、さらなる渋谷の教育の充実を!〜 〜渋谷から世界 … · ニケーションをとれるよう学習を続けたいです。 (渋谷本町学園9年

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 〜協定により、さらなる渋谷の教育の充実を!〜 〜渋谷から世界 … · ニケーションをとれるよう学習を続けたいです。 (渋谷本町学園9年

令和元年(2019年)10月令和元年(2019年)10月

32

区立中学校 2・3 年生16人が、8 月 2 日(金)から8月 8 日(木)までの 5 泊 7 日間で、研修に参加しました。

この研修で多くの方々から話を聞く中で最も印象に残り、共通していると感じたことは、「心に余裕を持つ」ということです。心に余裕を持ち、今自分に何が必要なのか冷静に見極めていくと、さらにそのチャレンジが実りあるものになるということです。自分の夢や希望、想像していることを実現するために果敢にチャレンジすることは改めて素晴らしいことだと感じました。この経験を活かせるように、研修で感じたことをもう一度整理し、将来に生かせるようにしたいと思います。    (原宿外苑中学校 2 年 宮﨑 嵩之)

〜協定により、さらなる渋谷の教育の充実を!〜 〜渋谷から世界へ!グローバル人材の育成〜プログラミング協定

日中友好青少年派遣研修『中国交流』

フィンランド共和国児童・生徒派遣研修『新たな価値の発見と創造』

パラスポーツ5競技団体 日本陸上競技連盟

6 月 17 日、渋谷区教育委員会は、(株)サイバーエージ ェ ン ト、( 株 )DeNA、GMO イ ン タ ー ネ ッ ト( 株 )、

(株)ミクシィ、東京急行電鉄(株)の 5 者と「プログラミング教育事業に関する協定」を締結しました。

渋谷区は IT 企業の集積地となっており、日本の未来を担い、世界で活躍する子供たちを育成できるよう「Kids VALLEY 未来の学びプロジェクト」を進めていきます。この夏には、各社にて、プログラミングサマーキャンプを開催しました。子供たちは、プログラミング体験では、渋谷をイメージしたアニメーションの作成やミニゲーム開発、職場体験では、社内の見学やエンジニアの仕事紹介といった体験をしました。

令和 2 年 4 月から小学校で、令和 3 年 4 月から中学校で、新学習指導要領の全面実施に伴い、プログラミング教育を進めていきます。児童・生徒 1 人 1 台のタブレット環境を最大限に生かして、プログラミング的思考や情報活用能力の育成をしていきます。

渋谷区教育委員会は、プログラミング協定に基づき、カリキュラム開発や教員研修、学校との橋渡しを積極的に行い、IT 各社は、最先端の IT スキルや IT 教育ノウハウの提供を学校に行い、渋谷区の教育モデルを構築していきます。

6 月 24 日、渋谷区・渋谷区教育委員会と(一社)日本肢体不自由者卓球協会、(一社)日本車いすラグビー連盟、(一社)日本障がい者バドミントン連盟、(一社)日本パラ陸上競技連盟、(一社)日本ボッチャ協会は、一層の気運醸成とパラスポーツの推進及び 2020 年以降のレガシー構築を確かなものにしていくため、「渋谷区とパラスポーツ 5 競技団体の相互協力に関する協定」を締結しました。

4 月 25 日、渋谷区・渋谷区教育委員会と(公財)日本陸上競技連盟は、相互協力に関する協定を締結しました。

協定により広く区でパラスポーツが行われ、体験しルールを知って、子供たちの健全育成や区のスポーツ推進への大いなる高まりを期待します。(豊岡教育長)

陸上大会への招待、アスリートによる学校訪問や陸上教室などを通して、子供たちの健全育成や区のスポーツ推進への大いなる高まりを期待します。(豊岡教育長)

すべての人がスポーツを愛し、そして習慣化する、このイノベーションを渋谷区なら世界に発信できます。そして“スポーツタウン渋谷”という新たな称号がつくことは近いでしょう。(尾縣専務理事)

日本フェンシング協会3 月 27 日、渋谷区・渋谷区

教育委員会と(公社)日本フェンシング協会は、相互協力に関する協定を締結しました。

シリコンバレー青少年派遣研修『SHIBUYA GLOBAL STANDARD』

7 月から 8 月にかけて行われた海外派遣研修に参加した児童・生徒の感想をご紹介します。

区立中学校 2・3 年生 7 人が、7 月 25 日(木)から7月 31日(水)までの6泊7日間で、 研修に参加しました。

今回、ホームステイの体験から様々なことを学びました。ステイ先の家族が温かく迎えてくださり、嬉しかったです。パートナーはアニメという共通

の趣味があり、言語の違いを超えて互いに語り合うことができました。一方、ゴミの分別はせず全て一緒に捨てるなど、日本での当たり前が

そうではないことに驚きました。今後も言語力をつけ外国の人とコミュニケーションをとれるよう学習を続けたいです。             (渋谷本町学園 9 年 野元 結生)

区立中学校 2・3 年生8人、区立小学校 5・6 年生18 人が、8 月18 日(日)から 8 月 24 日(土)までの5泊7日間で、 研修に参加しました。

笑顔が素敵なホストファミリーのおかげで、すぐに打ち解けることができました。どんな事でも心を込めて伝える事の大切さを実感しました。雄大な景色が広がる湖畔にあるサマーハウスから見た夕焼けや、日本と違う学校生活を体験できた事が今も忘れられません。

(笹塚中学校3年 岡本 大輝)

ヴェイッコラ総合 学 校 に は 一 人ぼっちの子など一人もいませんでした!英語での日本紹 介 に 興 味 を 持ち、笑顔で good!サッカーや鬼ごっこで交流を深め、言葉の壁を越えて仲良くなりました。フィンランド研修で学んだ事や経験した事は、とても実りあるものでした。

(幡代小学校 6 年 富永 愛梨)