40
1 つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ運営者のための コミュニティカフェ・フォーラム2013

つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

1

つながりづくり」の輪をさらに広げようコミュニティカフェ運営者のためのコミュニティカフェ・フォーラム2013

Page 2: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

2

14のカフェ・サロンが参加

地域交流目的のカフェサロン

• 港南台タウンカフェ(港南区港南台)

大倉山 (港北 大倉山)• 大倉山ミエル(港北区大倉山)

• ほっとカフェ中川(都筑区中川)

• さくら茶屋にししば(金沢区西柴)

• 反町駅前ふれあいサロン(神奈川区桐畑)

• アートギャラリー源(鶴見区鶴見中央)

• こみゅに亭カフェ(横須賀市追浜町)

Page 3: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

3

テーマ型のカフェ・サロン

• ふらっとステーション・ドリーム

(高齢・戸塚区深谷町)

• こまちカフェ(子育て・戸塚区矢部町)

• めぐカフェ(ガールズ支援・南区南太田)

• スペースナナ(ジェンダー・青葉区あざみ野)

• ハッピースクエア(若者支援・保土ケ谷区天王町)

• はまどま(里山保全・南区宿町)

• ママジャム(子育て・金沢区・準備中)

報告されたこと

• 各テーマカフェ・サロンが生まれた背景

場を ら くと う と• 場をひらいていくということ

• 地域との付き合い方

• 行政との付き合い方

• 開設資金の作り方

• 運営上の工夫

Page 4: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

4

解決したい課題

ひとがつながる場の事業性・持続性を学ぶ

ソーシャルビジネス起業家セミナー応用編2014.2.16

株式会社イータウン 斉藤 保

Page 5: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

5

横浜港南地域情報サイトe-townの運営や、

自己紹介 株式会社イータウン代表取締役

横浜港南地域情報サイトe townの運営や、

港南台タウンカフェの運営を行っています。

人や地域との関わりの「きっかけづくり」のお手伝いをしたいという想いから、コミュニティカフェ(ソーシャルビジネス)とデザインを活用したまちづくりの実践と応援をしています。

Page 6: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

6

港南台タウンカフェって

小箱ショップ 飲食販売

カフェサロン

お茶を楽しんだり、ミーティングやセミナー、プチ教室などもできる多目的スペ ス

タウンカフェのバックヤードは、3つの組織の事務局が集まる共同オフィス的なまちづくり事務局

まちづくり事務局

情報コーナー

ギャラリー

目的スペース

港南台タウンカフェの事業

●2005年10月に開設 ●22坪の小さな拠点

カフェサロン、小箱ショップ、ギャラリー、貸しスペース、情報発信、港南台テント村など

カフェサロン まちの情報 交流イベント

Page 7: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

7

実は、まちの事務局なのです!地域コーディネイトや地域情報発信

誰でもぶらっと立ち寄れるカフェを活用した

まちづくりプロジェクトをやっている

地域の交流拠点なのです!

タウンカフェの運営

Page 8: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

8

港南台タウンカフェの運営体制

運営スタッフ・ボランティア

Page 9: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

9

タウンカフェに関わる人たち

タウンカフェ7つのポイント

Page 10: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

10

タウンカフェ7つのポイント

vol:01誰でもふらりと立ち寄れる

港南台タウンカフェへようこそ!

誰でも入りやすいような「開放的」なエントランス

vol .01:誰でもふらりと立ち寄れる

Page 11: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

11

港南台タウンカフェの機能

情報誌や小箱ショップ、ギャラリー、カフェなどで間が持てる仕掛け

vol .01:誰でもふらりと立ち寄れる

いつでも誰でも気軽に立ち寄れるまちの中の居場所+交流機能

vol .01:誰でもふらりと立ち寄れる

関心があれば、イベントなどに参加できる

Page 12: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

12

タウンカフェ7つのポイント

vol:02巻き込み機能がたくさんある!

「手作り作家」から「まちの人」「地域の担い手」に変化してきました。

巻き込みの事例(1)小箱から飛び出して出会いや交流を!

vol .02:巻き込み機能がたくさんある!

Page 13: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

13

「大学生のゼミのヒアリング」などがきっかけで、

「ボランティア」「インターン」「スタッフ」などに!

巻き込みの事例(2)ヒアリングからスタッフへ

vol .02:巻き込み機能がたくさんある!

・商店会の後継者不足

・あたらしいまちづくりの取り組みが欲しい!

巻き込みの事例(3)商店会の飲み会からまちある隊へ変身!

vol .02:巻き込み機能がたくさんある!

Page 14: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

14

タウンカフェ7つのポイント

vol:03向き合う関係から、同じ方向へ

小箱オーナーさんの交流の場でのつぶやきがきっかけで、地域交流イベントが生まれ発展していきました

小箱ショップからキャンドルナイトを生み出す

vol .03:向き合う関係から、同じ方向へ

625名の来場者。40名の運営スタッフ、40社の賛同企業・団体という大規模なイベントに成長しました

Page 15: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

15

タウンカフェ7つのポイント

vol:04ステップアップできる機能

参加する、交流するから主体的な意欲を持って関わるために

vol .04:人材発掘から育成へのステップ

高校生の新人ボランティアも、8年目のベテランスタッフも一緒に、学び合う場づくりの実践

タウンカフェボランティアスタッフ交流研修会(年2回開催)

Page 16: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

16

居場所からステップアップできる場として

vol .04:人材発掘から育成へのステップ

タウンカフェ7つのポイント

vol:05自立した事業としての手法

Page 17: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

17

コミュニティビジネスの難しさ

vol .05:自立した事業としての手法

社会性 事業性

コミュニティカフェの運営コスト

新しい公共という考え方・・・自主的な取り組みとして行う

vol .05:自立した事業としての手法

自主的な取り組みとして行う公共空間の機能や公益的な活動・事業そのコスト負担は誰が行いますか?

・受益者負担行政の補助や委託

受益者・行政の補助や委託・助成金・市民や企業の寄付・会費

etc浄財

税金

負担

自分たちの事業にあうスタイルを探そう!

Page 18: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

18

コミュニティカフェの運営コスト

兼業モデルという考え方

現在持 ているスキル ノウハウ 顧客 ネット

vol .05:自立した事業としての手法

現在持っているスキル・ノウハウ・顧客・ネットワークを活用した運営形態も考えてみよう!

デザイン×環境農業×食の提供

たとえば・・・

農業×食の提供建築×まちづくり音楽×子育て支援

副業や社会貢献ではなく、本業の両輪として相互作用が強くなる事業モデル・・・

兼業型事業モデルの提案

vol .05:自立した事業としての手法

株式会社イータウン×タウンカフェの事例から

Page 19: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

19

タウンカフェ7つのポイント

vol:06自然発生的な中間支援機関へ

地域をつなげたり、相互支援するような中間支援的な動き

vol .06:自然発生的な中間支援機関へ

Page 20: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

20

タウンカフェのネットワーク

横浜信用金庫

横浜市

夏塾

横浜市市民活動支援センター

港南区民活動支援センター港南台ブランチ

よこはま里山研究所

神奈川県建具協同組合

IDEC

もくもくstudioNPO法人

横浜アートプロジェクト

アリスセンター

港南区役所市民セクターよこはま

行政中間支

vol .06:自然発生的な中間支援機関へ

株式会社

イータウン

横浜

港南台

商店会

スタッフボラン

ティア

インターン

港南台

タウンカフェ

歴史サロン

港南百景港南百景

アーカイブ会

ガリバーマップ

まちづくり

フォーラム港南

プレイパーク

経産省

かわら版

福祉団体

港南台連合自治会

日野連合町内会

ウォールポケット(情報ラック)

こうなんだいe-town

よこはま若者サポートステーション

法人イーパーツ

地モノ市テント村

地元企業

もっと×2

交流ステーション

貸しギャラリー

ASSA

企業・市民

中間支援機関 NPO

地域団体

小箱ショップオーナー

小箱ショップ

飲食関係

六楽茶房

こだま舎

マクロビ 矢納さん

ミルポワ

杜のパン

奥山先生

ライアーの会

貸しスペース

カフェサロン

キャンドルナイト

井上貿易

小箱サロン

小箱スクエア

国際協力まつり

日下地域ケアプラザ

ひな

港南区社協

音楽通り

名和田教授

長田さん

JAZZ

その他奏者のみなさん

地モノ市

ちゃんこ

いしだ園

えちごそうる

神奈川県

横浜NGO連絡会

ロータリークラブ

FHCY

ウォークラリー

企業事業者

NPO地域団

市民

地元飲食店

作家

アーティスト

連携・ネットワークが育まれつづける

タウンカフェ7つのポイント

vol:07市民発意であること

Page 21: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

21

まちづくりフォーラム港南の動きvol .07:市民発意であること

斉藤の活動

たくさんのヒトの想いや、コトの価値を伝えたい

vol .07:市民発意であること

Page 22: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

22

港南台タウンカフェの取り組み!

•誰かに言われたから、ではなく、

•地域社会に、つながりを生み出し、

価値ある活動がさらによくなるように

vol .07:市民発意であること

•価値ある活動がさらによくなるように、、、

•そういった取り組みや活かし合える場が必要だと感じた人たちが自主的な取り組みとして運営しています。

•そのために必要な、

•人や組織、場、事業、情報、ネットワークは、人や組織、場、事業、情報、ネットワ クは、

•用意されるものではなく、

•知恵を出し合い、育みあい、悩み・考え・相談し、

•試行錯誤しながら一つずつ積み重ねていく。

•それが港南台タウンカフェの活動です。

事業・活動の発展プロセス想いをカタチにするために

vol .07:市民発意であること

Page 23: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

23

「コミュニティカフェ」のつくり方

「コミュニティカフェ」のつくり方

「開業スタイル」の類型を学ぶ

コミュニティカフェを始めるにあたって

① 運営する組織形態② 事業のスタイル③ 収益モデル③ 収益モデル④ 資金調達

について学んでみよう!

Page 24: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

24

「コミュニティカフェ」のつくり方「開業スタイル」の類型を学ぶ

始める前に! ミッションと仲間

どんな組織のスタイルで運営するか?の 前にの、前に「誰」と「ナニ」を目指したいですか?

どんなニーズに応えるのか?地域課題を解決していきたいのか?地域課題を解決していきたいのか?

を、明確にした上で、一緒に考え動く仲間がいるのか?どんな人たちに呼びかけていきたいのか?

を考えてみましょう。その上で、組織のスタイルも事業形態を考えていく必要があります。

もちろん、すべて決まってなくても問題なし。これからどんな人(たち)と、何について、どう話し合っていきたいか、は明確にしましょう。

「コミュニティカフェ」のつくり方「開業スタイル」の類型を学ぶ

① 運営する組織形態

あなたは、どんなスタイルを「目指し ますか?「目指し」ますか?

コラボ型 地域住民型

事業型 ミッション型

Page 25: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

25

「コミュニティカフェ」のつくり方「開業スタイル」の類型を学ぶ

① 運営する組織形態

事業型 コラボ型 地域住民型

事業型 ミッション型

個人

個人事業や会社形態での運営。意思決定が早く自由度も高い。

めざすべき事業に向かって進もう!

個(会社)

必要に応じて外部(地域)資源を活用

「コミュニティカフェ」のつくり方「開業スタイル」の類型を学ぶ

① 運営する組織形態

ミッション型 コラボ型 地域住民型

事業型 ミッション型

NPO

NPO法人やワーカーズ・コレクティブ、社団法人、会社等の運営

ミッション(使命)に賛同した仲間・集団が、ひとつの組織に集まり事業を行う

地域課題の解決やニーズに応えよう!

(会社)

必要に応じて外部(地域)資源を活用

Page 26: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

26

「コミュニティカフェ」のつくり方「開業スタイル」の類型を学ぶ

① 運営する組織形態

地域住民型 コラボ型 地域住民型

事業型 ミッション型

地域

地域住民が行っている活動や団体などがベースとなったり、いくつか集まって運営するスタイル

地域活動団体

地域のみんなの気持ちをあわせて一緒に考えて行動しよう!

活動団体

地域で賛同する団体や個人が集まり、一緒に活動

団体

「コミュニティカフェ」のつくり方「開業スタイル」の類型を学ぶ

① 運営する組織形態

コラボ型 コラボ型 地域住民型

事業型 ミッション型

事業者

複数の事業者や団体が連携して役割分担を行って、事業運営するスタイル

商店街

お互いの良さを活かしあって、必要あれば連携して実践!

地域活動団体

必要に応じて内容や事業について、連携する

Page 27: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

27

「コミュニティカフェ」のつくり方「開業スタイル」の類型を学ぶ

② 事業のスタイル地域の関わり度

深い

コラボ型 住民型

ミ シ ン

時間軸

ゆっくりスピーディー

事業型

ミッション型

浅い

「コミュニティカフェ」のつくり方「開業スタイル」の類型を学ぶ

② 事業のスタイル

類型 参考事例 スタイル 立地エリア 費用 生業類型 参考事例 スタイル 立地 リア 費用 生業

事業型まめり/アートスペース「と」/みんなのキッチン/café perch/ホッとカフェ

(小机)

テーマ型

交流型

駅近く

商業エリア高い 専業型

ミッション型マローンおばさんの部屋/はるかぜ書店/こまちcafé/メサ・グランデ/ネパリ・バザーロ/

交流型

テーマ型

商店街

住宅地やや高い

兼業型

ボランティア型

住民団体型ふらっとステーション・ドリーム/さくら茶屋にししば/鶴見

ふれあい館交流型

住宅地団地

商店街低い

ボランティア型

兼業型

コラボ型 港南台タウンカフェ/大倉山ミエル交流型

テーマ型多様 多様

Page 28: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

28

「コミュニティカフェ」のつくり方「開業スタイル」の類型を学ぶ

③ 収益モデル

やりたいことや仲間(地域)の関わり方が、決まってくれば 自ずと 事業の タイ や条件等が決ま てきれば、自ずと、事業のスタイルや条件等が決まってきます。

地域への拡がり/かける時間/立地・エリア/費用/兼業or専業スタイルetc

これらは、「売上・採算性」や「資金調達方法」に関係してきます。

「コミュニティカフェ」のつくり方

Page 29: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

29

「コミュニティカフェ」のつくり方

自分のカフェ・サロンの特徴を整理してみよう!

●開設地域●コンセプトテーマ●開設時期●運営組織●運営組織●開設のきっかけ

「コミュニティカフェ」のつくり方

グループでの共有11 0~11:50

援助的な質問を!

Page 30: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

30

「コミュニティカフェ」のつくり方まとめ 第1部

事業をつくりあげていくための3つのステップ1)コアメンバーの存在→一緒に夢を語れる人の存在緒に夢を語れる人の存在→代表にモノ言える人の存在

2)ファンづくり→ボランティアやスタッフ、地域の関係者など

→イベントや勉強会など→機会や出番の提供にも!

づ3)ネットワークづくり→相互の良い関係づくりがキホン(不必要なネットワークはつくらない)→拡げすぎず深める!(放っておいても拡がるが勝手には深まらない)

Page 31: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

31

コミュニティビジネスの難しさ

vol .05:自立した事業としての手法

社会性 事業性

今日のお題

「す き とを実現するために「すべきことを実現するために、

どんな工夫をして、

誰からどんな資源を引き出して

経済的な自立性を高めたか」経済的な自立性を高めたか」

Page 32: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

32

①すべきこととは?

地域の価値を共有し、市民活動団体相互が支えあう仕組みづくりや、

異なるセクター(NPOや事業者、地縁団体、

行政など)が認め合い共存できる地域社会の実現と、

それらをつなぐみんなのコ ディネ タそれらをつなぐみんなのコーディネーターが、仕事としてまちで汗をかけること

そのために自立したまちの事務局機能を継続的に運営する

港南台タウンカフェって

小箱ショップ 飲食販売

カフェサロン

お茶を楽しんだり、ミーティングやセミナー、プチ教室などもできる多目的スペ ス

タウンカフェのバックヤードは、3つの組織の事務局が集まる共同オフィス的なまちづくり事務局

まちづくり事務局

情報コーナー

ギャラリー

目的スペース

Page 33: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

33

港南台タウンカフェの事業

●2005年10月に開設 ●22坪の小さな拠点

カフェサロン、小箱ショップ、ギャラリー、貸しスペース、情報発信、港南台テント村など

カフェサロン まちの情報 交流イベント

港南台タウンカフェの取り組み!

•誰かに言われたから、ではなく、

•地域社会に、つながりを生み出し、

価値ある活動がさらによくなるように

vol .07:市民発意であること

•価値ある活動がさらによくなるように、、、

•そういった取り組みや活かし合える場が必要だと感じた人たちが自主的な取り組みとして運営しています。

•そのために必要な、

•人や組織、場、事業、情報、ネットワークは、人や組織、場、事業、情報、ネットワ クは、

•用意されるものではなく、

•知恵を出し合い、育みあい、悩み・考え・相談し、

•試行錯誤しながら一つずつ積み重ねていく。

•それが港南台タウンカフェの活動です。

Page 34: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

34

②どんな工夫を?

1)地域活動の一員になること

→区民会議やまちづくりフォーラム港南、港南区工業会など

2)横浜港南地域情報サイトe-town運営

→取材活動などで地域を知る

→事業性確保

3) デザイン事業

→地元事業者との関係づくり

→事業性の確保

コミュニティビジネスの難しさ

vol .05:自立した事業としての手法

社会性 事業性

Page 35: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

35

コミュニティカフェの運営コスト

新しい公共という考え方・・・自主的な取り組みとして行う

vol .05:自立した事業としての手法

自主的な取り組みとして行う公共空間の機能や公益的な活動・事業そのコスト負担は誰が行いますか?

・受益者負担行政の補助や委託

受益者・行政の補助や委託・助成金・市民や企業の寄付・会費

etc浄財

税金

負担

自分たちの事業にあうスタイルを探そう!

コミュニティカフェの運営コスト

兼業モデルという考え方

現在持 ているスキル ノウハウ 顧客 ネット

vol .05:自立した事業としての手法

現在持っているスキル・ノウハウ・顧客・ネットワークを活用した運営形態も考えてみよう!

デザイン×環境農業×食の提供

たとえば・・・

農業×食の提供建築×まちづくり音楽×子育て支援

副業や社会貢献ではなく、本業の両輪として相互作用が強くなる事業モデル・・・

Page 36: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

36

兼業型事業モデルの提案

vol .05:自立した事業としての手法

株式会社イータウン×タウンカフェの事例から

事業活動図 港南区民活動支援センターブランチ事業

地域元気フォーラム

Page 37: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

37

自立した事業運営手法

補助金は全体の7%2009年度実績ベース

■収入 ■支出

「コミュニティカフェ」のつくり方「開業スタイル」の類型を学ぶ

③ 収益モデル

売上(収入)と経費(支出)をシ ミレ シ ンしてみよう!シュミレーションしてみよう!

●●●コミュニティカフェ事業予算案単価 数量 金額/月 金額/年間

■収入の部 カフェ事業 ドリンク売上 300 30 杯 24 216,000 12 2,592,000 スイーツ売上 400 5 個 24 48,000 12 576,000 ランチ売上 650 15 食 24 234,000 12 2,808,000

スペース貸し

夜間貸切り 5,000 2 時間 12 120,000 12 1,440,000

イベント 交流イベント 2,500 10 人 4 100,000 12 1,200,000 補助金 市役所補助 3,000,000 収入合計 (a) 11,616,000

■支出の部 仕入原価 ドリンク 売上の30% 64 800 12 777 600■支出の部 仕入原価 ドリンク:売上の30% 64,800 12 777,600 スイーツ:売上の60% 28,800 12 345,600 ランチ:売上の40% 93,600 12 1,123,200

仕入原価小計 (b) 2,246,400 販売管理費 常勤スタッフ 250,000 1 名 1 250,000 12 3,000,000

非常勤スタッフ 850 8 時間 24 163,200 12 1,958,400 ボランティア交通費 500 1 名 24 12,000 12 144,000 地代家賃 180,000 1 1 180,000 12 2,160,000 光熱水費 80,000 1 1 80,000 12 960,000 設備費(開業時のみ、備品込)

1,500,000 1 1 1,500,000 1 1,500,000

什器備品・修繕費等 100,000 1 1 100,000 1 100,000 管理費(広告、消耗品、通信費など)

30,000 1 1 30,000 12 360,000

販売管理費小計 (c) 10,182,400

支出合計 (d)=b+C 12,428,800

営業利益 (a)-(d) -812,800

Page 38: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

38

「コミュニティカフェ」のつくり方「開業スタイル」の類型を学ぶ

③ 収益モデル

売上(収入)と経費(支出)の考え方

収益をあげて事業を継続するには?①売上をあげる②コスト(経費)をさげる

通常のビジネス CB/SBの場合は?

●売上をあげる単価をあげる客数を増やす

寄付・会費助成金補助金

●コストを下げる家賃や人件費の見直し原材料費や経費削減

物品提供労働力提供

「コミュニティカフェ」のつくり方

参考:事業(収益)モデル

コミュニティカフェを始めてみよう!

事業(収益モデル)型

飲食サービス、物販、利用料、販売手数料などの受益者負担

補助・助成・業務委託

行政からの補助や業務委託、財団・企業等からの助成金など

その他 寄付、会費など

併用型 上記の併用型

Page 39: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

39

ソーシャルビジネスの位置づけ

事業性

ソーシャルビジネス

公益性公共性

一般企業

中間組織中間組織公共性

事前型NPOボランティア団体

事業型NPO中間組織中間組織

Page 40: つながりづくり」の輪をさらに広げよう コミュニティカフェ …blog.canpan.info/towncafe/img/140216E8B5B7E6A5ADE5...2014.2.16 株式会社イータウン 斉藤

40

「コミュニティカフェ」のつくり方自分のカフェ・サロンの概要を整理してみよう!

1)事業性と運動性(公益性)の図運動性(公益性)の図

2)リストアップ・収入・支出・課題

グループで共有してみようグル プで共有してみよう~14:50

・援助的な質問を!・良いアイデアを模造紙で書きだそう!

「コミュニティカフェ」のつくり方まとめ第2部

1)価値の可視化→きちんと価値を確認して、自信を持ってお金きちんと価値を確認して、自信を持ってお金にかえること2)顧客はだれですか?→明確にセグメントすること+固有名詞に変える3)関わり方は多様です!

プ ポ プ デ→プレイヤー/サポーター/プロデューサー→自分を開き+聴く姿勢4)楽しむこと!→自己実現、自己満足度を高める!