1
まち ひと しごと シリーズ Vol.11 利根町パン物語 第3話 隠れ家カフェ MIMI CAFE 手作りパンにこだわった人気の お店と、それぞれの店主たちが 歩んできた物語をご紹介してい る「利根町パン物語」 第三話となる今回は、2年前、 布川にある元そば屋の空き店舗 をリノベーションし、長年の夢 だったカフェをオープンさせた ミミカフェの店主 ミミさんに お話を伺いました。 20 12 1~2. 店内にさりげなく飾られたおしゃ れなアンティーク雑貨や小物たちは、昔か ら趣味で集めていたものをそのままインテ リアとして使っている。エントランスに飾 られた寄せ植えやメニューボードはすべて 店主ミミさんの手によるもの。どれもセ ンスの良さが感じられます。3. 祖母が愛 用していたシンガーミシンも今ではミミカ フェの大切なインテリア 常時 10 種類ほどの手作りパンが 店に並ぶ。スコーン、 ミルクパン、 ライ麦パンが人気 2 3 魔法の場所を作りたい 10 使わざわざ遠い街まで行かなくても、 利根町にもこんなにお洒落で素敵なカフェがありました。 ガパオライス、ハンバーグ、カレー など、見た目にも美味しいランチメ ニューやスイーツも充実。もちろん 購入したパンのイートインもできる 店に入ってまず目を引くのが、ミミさんが描 いたという天使の翼。インスタ映えしそうな この壁画の前で写真を撮るお客さんも多い 隠れ家カフェ MIMI CAFE ( ミミカフェ ) 0297-85-6955 利根町布川 2553-30 ( 月~土 ) 11:30 ~ 17:00 定休日:日・祝祭日 Ⓟあり ブログ「利根町ミミカフェ」 Instagram @mimicafe0033 ・・・ 地元の方々に愛されるお店にしたい 人気店「ミミカフェ」を支えるスタッフ (左から)店主ミミさん、「ミミママ」こと玲子さん、由紀さん 3 平成 30 年 6 月(No.651) 平成 30 年 6 月(No.651) 2

本当の自分に帰れる まち 魔法の場所を作りたい ひと しごと · mimi cafe 手作りパンにこだわった人気の お店と、それぞれの店主たちが

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 本当の自分に帰れる まち 魔法の場所を作りたい ひと しごと · mimi cafe 手作りパンにこだわった人気の お店と、それぞれの店主たちが

まち ひと  しごと

シリーズ

Vol.11

利根町パン物語第3話

隠れ家カフェ

MIMI CAFE

手作りパンにこだわった人気のお店と、それぞれの店主たちが歩んできた物語をご紹介している「利根町パン物語」第三話となる今回は、2年前、布川にある元そば屋の空き店舗をリノベーションし、長年の夢だったカフェをオープンさせたミミカフェの店主 ミミさんにお話を伺いました。

 センスのいい雑貨や可愛い小物たちに

囲まれたおしゃれな空間で、美味しいパ

ンと料理を食べながら、日常を忘れてゆっ

くりと癒しの時間を過ごしてもらいたい

|そんな思いから、ミミカフェは誕生

しました。

 店主のミミさんが、お菓子やパン作り

に興味を持ち始めたのは20年以上前、そ

のころから、「いつかカフェを開きたい!」

という夢をずっと持ち続けていました。

 その夢の実現に向けて、まず羽根野台

の自宅を増築して小さなパン屋「ローズ

ヒップ」を始めたのが12年ほど前。

 その5年後には、お兄さんが経営する

自動車修理工場がある布川(利根ニュー

タウン近く)へ拠点を移し、修理工場の

片隅を間借りして手作りパンの販売を始

めました。決して恵まれた立地条件では

ありませんでしたが、クチコミで徐々に

お客さんが増え、そこからさらに5年間、

そこで手作りパンの販売を続けながら、

カフェ構想実現に向けて準備を進めてき

ました。

自分を信じて、夢を持ち続けたこと

で実現できたカフェ

1~2. 店内にさりげなく飾られたおしゃれなアンティーク雑貨や小物たちは、昔から趣味で集めていたものをそのままインテリアとして使っている。エントランスに飾られた寄せ植えやメニューボードはすべて店主ミミさんの手によるもの。どれもセンスの良さが感じられます。3. 祖母が愛用していたシンガーミシンも今ではミミカフェの大切なインテリア

常時 10 種類ほどの手作りパンが店に並ぶ。スコーン、 ミルクパン、 ライ麦パンが人気

1 2

3

本 当 の 自 分 に 帰 れ る魔 法 の 場 所 を 作 り た い

 店内に所狭しと置かれた雑貨や小物類

は、もともと趣味で集めていたコレク

ション。亡き祖母の形見のアンティーク

ミシンもミミカフェの大切なインテリア

として復活しました。

 「ミミカフェのオープン当初、特に告知

などはしなかったのですが、10年間やっ

てきたローズヒップからのお客さまや、

地元の友人同士のクチコミなどで、連日

たくさんの方々が来店してくださり、お

かげさまで開店から2ヶ月間は満席状態

が続きました。地元の利根町で夢だった

 そして、今から2年前、たまたま知り

合いの方から、元そば屋の空き店舗でお

店をやってみないか?と声をかけられた

のが、現在の場所で「ミミカフェ」をオー

プンするきっかけとなりました。

 何年も使われていなかった元そば屋の

店舗を、おしゃれなカフェへ変身させた

のは、もちろんミミさん本人。

 丸ノコやバールなどで床や壁を解体

し、DIYで見事にセンスのいいカフェ

へとリノベーションさせました。

元そば屋の店舗をDIYでお洒落な

カフェにリノベーション

わざわざ遠い街まで行かなくても、 利根町にもこんなにお洒落で素敵なカフェがありました。

カフェが開けて本当に良かったと思って

います。」とミミさん。

 お店のコンセプトを伺うと「旅行や、

わざわざ遠くの街まで行かなくても、こ

の店に来れば、おしゃれなインテリアや

雑貨に囲まれて、美味しいパンや料理が

食べられる。このお店が、お客さまに

とって少しでも日常を忘れられる癒しの

空間、本当の自分に帰れる魔法の場所に

なったら嬉しいです。」と話してくれまし

た。

 その言葉通り、ミミカフェは、おしゃ

べり好きで明るい店主のキャラクターと

お洒落な癒しの空間に惹ひ

かれたファンた

ちで連日賑にぎ

わい、最近は、SNSなどで

店を知り、週末にわざわざ都内から訪れ

る方もいるそうです。

 また、ミミさんは、カフェの傍かたわらオラ

クルカードや占星術による占いも行って

おり、こちらもクチコミで噂が広がり遠

方からの相談者も増えているほか、店内

には、パワーストーンで作られたハンド

メイドのアクセサリーや雑貨なども販売

されていて、これを目当てに来店する方

も多いとのこと、興味のある方はぜひ。

地元の利根町で夢が叶った

ガパオライス、ハンバーグ、カレーなど、見た目にも美味しいランチメニューやスイーツも充実。もちろん購入したパンのイートインもできる

店に入ってまず目を引くのが、ミミさんが描いたという天使の翼。インスタ映えしそうなこの壁画の前で写真を撮るお客さんも多い

隠れ家カフェMIMI CAFE ( ミミカフェ )

☎ 0297-85-6955 利根町布川 2553-30( 月~土 ) 11:30 ~ 17:00

定休日:日・祝祭日 Ⓟありブログ「利根町ミミカフェ」Instagram @mimicafe0033

 今こうして長年の夢だったカフェが

持てて、毎日たくさんのお客さまに来

てもらえるようになったのは、応援し

てくれる家族や友人たちの支えがあっ

てこそです。それから、ここに至るま

でに色んな方たちとの縁や出会いがあ

りましたが、今になって思えば、すべ

ては、偶然じゃなくて必然だったんだ

な・・・

と感じています。

 オープンしてまだ2年なので、利根

町でも知らない方が多いと思います

が、これからも皆さまに喜んでもらえ

るお店、地元の方たちに愛されるお店

にしていきたいと思っていますので、

よろしくお願いします。

店主ミミさんから、ひとこと

地元の方々に愛されるお店にしたい

人気店「ミミカフェ」を支えるスタッフ(左から)店主ミミさん、「ミミママ」こと玲子さん、由紀さん

6月号 P02-03 シリーズまち・ひと・しごと.indd 2-3 2018/05/23 9:08:41

3 平成 30 年 6 月(No.651) 平成 30 年 6 月(No.651) 2