5
「著作権教育」学習指導計画案 平成 18 6 27 尾崎 文雄 1 単元 著作物について考えよう。 2 単元の目標 著作物の大切さに気づき、著作物には著作権があることを理解することとともに、体験的な学習を 通して著作物を尊重する態度を育成する。 3 題材 「健二君の学級新聞づくり」 4 題材について 「健二君の学級新聞づくり」は、日常的な学校生活の中で起きることを題材にしている。太郎君の イラストを自分の自由帳に写した健二君の行動を通して、著作物の大切さに気づかせる内容である。 題材はイラストを自由帳に写す問題提起の場面の後、太郎君の許諾を得ずにイラストを学級新聞に載 せる場面と、太郎君の許諾を得てから載せる場面の二つを比べて違いを考えるように作成している。 また、授業内容の理解を助けたり、思考を深めたりするめに、授業展開に合わせてワークシートを用 意している。題材を通して、友達や自分の著作物の大切さに気づくようにしたい。 5 単元の指導計画5 時間扱い・本時 1/5○ 第 1 次 著作物の大切さに気づこう・・・・・ 1 時間(本時) ○ 第2次 著作権について理解しよう・・・・・ 1時間 ○ 第3次 著作物を引用したり許諾をとったりしてみよう・・・2時間 6 児童の実態について 5 年生にとったアンケート調査の結果である。このことから、人の著作物をまねして写したり、写 されたりした経験が多いことがわかる。また、パソコンを使ったコピー・貼り付けも半数の児童が経 験している。 しかし、ホームページにキャラクターや歌手の写真を載せてよいと考える児童が 8 割以上いること から考えると、著作権に対する意識は低いと言える。 アンケート項目 31人中 友だちに自分の絵や文をまねされたことがある。 27人 友だちの絵や文をまねしたことがある。 22人 パソコンでコピー貼り付けをしたことがある。 15人 ホームページキャラクター歌手写真をのせてよい25人 7 本時の授業について 多くの児童は、自由帳にキャラクターのイラストや似顔絵を描いた経験がある。 授業では、プレゼンテーション(パワーポイント)をしながら、教師が話を進めていく。健二君と 太郎君のせりふを読むときには、場面の様子に合わせて、声の強弱やトーンに気をつけるように留意 したい。また、二人の台詞を予想させたり、場面の違いを考えさせたりするときは、ワークシートに 書き込ませることによって思考深めるようにする。許諾を得た場合と、得なかった場合の二つの場面 の違いから、著作物が大切なものである気づかせたい。

「著作権教育」学習指導計画案 - JASRAC · 2010-09-27 · 「著作権教育」学習指導計画案 平成18 年6 月27 日 尾崎 文雄 1 単元 著作物について考えよう。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 「著作権教育」学習指導計画案 - JASRAC · 2010-09-27 · 「著作権教育」学習指導計画案 平成18 年6 月27 日 尾崎 文雄 1 単元 著作物について考えよう。

「著作権教育」学習指導計画案 平成 18 年 6 月 27 日 尾崎 文雄

1 単元 著作物について考えよう。 2 単元の目標

著作物の大切さに気づき、著作物には著作権があることを理解することとともに、体験的な学習を

通して著作物を尊重する態度を育成する。 3 題材 「健二君の学級新聞づくり」 4 題材について

「健二君の学級新聞づくり」は、日常的な学校生活の中で起きることを題材にしている。太郎君の

イラストを自分の自由帳に写した健二君の行動を通して、著作物の大切さに気づかせる内容である。

題材はイラストを自由帳に写す問題提起の場面の後、太郎君の許諾を得ずにイラストを学級新聞に載

せる場面と、太郎君の許諾を得てから載せる場面の二つを比べて違いを考えるように作成している。

また、授業内容の理解を助けたり、思考を深めたりするめに、授業展開に合わせてワークシートを用

意している。題材を通して、友達や自分の著作物の大切さに気づくようにしたい。 5 単元の指導計画(5 時間扱い・本時 1/5) ○ 第 1 次 著作物の大切さに気づこう・・・・・ 1 時間(本時) ○ 第2次 著作権について理解しよう・・・・・ 1時間 ○ 第3次 著作物を引用したり許諾をとったりしてみよう・・・2時間 6 児童の実態について

5 年生にとったアンケート調査の結果である。このことから、人の著作物をまねして写したり、写

されたりした経験が多いことがわかる。また、パソコンを使ったコピー・貼り付けも半数の児童が経

験している。 しかし、ホームページにキャラクターや歌手の写真を載せてよいと考える児童が 8 割以上いること

から考えると、著作権に対する意識は低いと言える。

アンケート項目 31人中友だちに自分の絵や文をまねされたことがある。 27人友だちの絵や文をまねしたことがある。 22人パソコンでコピー貼り付けをしたことがある。 15人ホームページにキャラクターや歌手の写真をのせてよい。 25人

7 本時の授業について

多くの児童は、自由帳にキャラクターのイラストや似顔絵を描いた経験がある。 授業では、プレゼンテーション(パワーポイント)をしながら、教師が話を進めていく。健二君と

太郎君のせりふを読むときには、場面の様子に合わせて、声の強弱やトーンに気をつけるように留意

したい。また、二人の台詞を予想させたり、場面の違いを考えさせたりするときは、ワークシートに

書き込ませることによって思考深めるようにする。許諾を得た場合と、得なかった場合の二つの場面

の違いから、著作物が大切なものである気づかせたい。

Page 2: 「著作権教育」学習指導計画案 - JASRAC · 2010-09-27 · 「著作権教育」学習指導計画案 平成18 年6 月27 日 尾崎 文雄 1 単元 著作物について考えよう。

8 本時案

本時の目標 2 つの場面の太郎君と健二君の気持ちを考え比較することで、著作物の大切さに気づ

くことができる。 学習活動 主な発問と予想される反応 指導・援助の留意点

1 導入 健二君の学級新聞づくり

① 問題提起の場面を聞く ・いい考えを思いついた健二君は、

どのような行動をとったのか予想す

る。 2 展開 ② イラストを勝手に使った場面を

聞く ・その時の太郎君と健二君の会話を

考える ③ イラストを使っていいかたずね

た場面を聞く ・その時の太郎君と健二君の心情を

考える。 ④ かってに使った場面②と使って

いいか聞いた場面③の違いにつ

いて考える。 3 まとめ ワークシート3に大切だと思った

ことや感想を書く。

イラストを書いたことがある人? ・ある ・一年のころ描いていた 健二君は、この後、どうしたと思い

ますか。次の三つの中から選んでワ

ークシート①に書きなさい。 ・ア 勝手に使った ・イ 許可を得た ・ウ その他 健二君と太郎君の会話を予想し

てワークシート②の上に書きな

さい。□の中に、「かってに使っ

た」と書きなさい。 ・勝手に使ってひどいよ(太郎) ・すごく大切なイラストなのに ・悪いことをしたね。ごめん(健二) ・新聞にのせるぐらいいいじゃない

健二君と太郎君の会話を予想し

てワークシート②の下に書きな

さい。□の中に、「使っていいか

聞いた」と書きなさい。 ・言ってくれてありがとう(太郎) ・太郎君とっても上手だね(健二)

二つの場面は、何が違ったのです

か。ワークシート③に書きなさ

い。 ・ 勝手につかった場合と、使って

いいといった場合。 ・ 前もって聞いたときと、聞かな

かったとき。 ・ イラストを大事にしたときと、

していないとき お話を聞いて、大切だと思った

こと、感じたことをワークシー

ト③に書きなさい。

・問題提起の場面を読み

聞かせた後、理解を図る

ため登場人物、場面設定

を簡単に押さえる。 ・ワークシート1 ・ワークシート2上 必ずワークシートに児

童が書いてから発表をさ

せる。 ・ワークシート2下 ・ワークシート3 ・勝手に他人のイラスト

を使った場合と、許諾を

得た場合の違いを押さえ

る。 ・人が作った作品は大切

にすることを押さえる。

Page 3: 「著作権教育」学習指導計画案 - JASRAC · 2010-09-27 · 「著作権教育」学習指導計画案 平成18 年6 月27 日 尾崎 文雄 1 単元 著作物について考えよう。

問題提起の場面

クリック「健二君の」 クリック「学級新聞づくり」

クリック

太郎君は、高畑小学校の六年生です。絵を描くことが大好きです。 いつも学校の休み時間や家で、自由帳に大好きな絵を描いています。 クリック

今日も夢中で、いくつものイラストを描きました。 その中には、何度も描き直してようやく完成したイラストがありました。 クリック

このイラストは、太郎君にとって一番大切なものです。だから、だれにも言わ

ず秘密にしていました。 ある日、二時間目が終わった休み時間に、太郎君はいつものように自由帳を広

げてイラストを描いていました。 クリック

そこへ、仲良しの健二君がやってきました。 クリック

「ねえねえ、太郎君のイラストかっこいいね。僕の自由帳に写していい?」 太郎君は少しの間考えました。 クリック

「このイラスト、一番気に入ってるんだ。健二君の自由帳だけならいいよ。」 クリック

健二君は、自分の自由帳に、太郎君のイラストを写しました。 クリック

一週間後のことです。 クリック

仲良しの太郎君は風邪で学校を休んでいました。 新聞係になっていた健二君は、その日だす予定の学級新聞をじっと見ていまし

た。クリック

「健二君の学級新聞づくり」指導細案

Page 4: 「著作権教育」学習指導計画案 - JASRAC · 2010-09-27 · 「著作権教育」学習指導計画案 平成18 年6 月27 日 尾崎 文雄 1 単元 著作物について考えよう。

「うーん、何か、カッコいいイラストがあるといいなー。」 クリック

「そうだ、いい考えがあるぞ!」 クリック

健二君は、この後、どうしたと思いますか。 クリック

ア 太郎君に言わず、かってにイラストを使った。 イ 太郎君が出てくるまで待って、使っていいか聞いた。 ウ その他 3つの中から予想させる。理由も考えさせる。 どれを選んだか挙手で確かめる。それぞれの理由を聞いた後、アの「かってに

使った場合」と イの「使っていいか聞いた場合」を見ていく。 イラストをかってに使った場合はどうなったのかな。

青の?をクリック。

イラストをかってに使った場面 健二君は、太郎君に何も聞かないで、太郎君の一番大切にしていたイラストを、

学級新聞に写して張り出しました。クリック

翌日、風邪が治って、学校に出てきた太郎君は、壁に張られた新聞を見て驚きま

した。大切な自分のイラストが勝手に使われています。 太郎君の目には、うっすらと涙が浮かんでいます。クリック

その様子を見た健二君は、うつむきながら言いました。 クリック

「・・・・・・・・・・(読まない)」 太郎君は、答えました。 クリック

「・・・・・・・・・・・(読まない)」 二人の間を、気まずい空気が流れていきました。 健二君と太郎君はどのように言ったと思いますか。二人の会話を予想して、ワー

クシート②の上に書きなさい。

Page 5: 「著作権教育」学習指導計画案 - JASRAC · 2010-09-27 · 「著作権教育」学習指導計画案 平成18 年6 月27 日 尾崎 文雄 1 単元 著作物について考えよう。

ワークシートの□に「かってに使った」と記入する。 児童に発表させた後、画面を進めて、三択の場面にもどる。 ダブルクリック

使っていいか聞いた場合はどうなったのかな。

赤の?をクリック

イラストを使っていいか聞いた場面 健二君は悩んだ末に,学級新聞を出す日を遅らせました。翌日,健二君は風邪が

治って学校に出てきた太郎君にイラストを使っていいか尋ねました。 クリック

「・・・・・・・・・・・(読まない)」 しばらく考えていた太郎君でしたが、ニッコリとして答えました。 クリック

「・・・・・・・・・・・(読まない)」 クリック

放課後,壁に張り出された学級新聞には、太郎君の名前の入ったイラストが載

っています。 周りでは、大勢の友だちが見ています。その中に、太郎君と健二君の笑顔もあ

りました。クリック

健二君と太郎君はどのように言ったと思いますか。二人の会話を予想して、ワー

クシート②の下に書きなさい。 ワークシートの□に「使っていいか聞いた」と記入させる。 児童に発表させた

後、画面を進めて、三択の場面にもどる。クリック

2つの場面の違いは何でしょうか。ワークシート③に書きなさい。 許諾を得る、得ないという違いだけでなく、心情面の違いにも触れるとよい。 お話を聞いて、大切だと思ったこと、感じたことを書きなさい。 (ワークシート③の左) 発表させる。 人が作ったものを使うときは、使っていいか聞くことを通して、人が作ったもの

は大切にすることを押さえる。