8
2019年3月、アメリカ大リーグ通算3089安打を達成し、数々の記録を打ち立て たマリナーズのイチロー外野手(45歳)が、東京ドームで記者会見し、現役引退を表明 しました。 その直後から、新聞・テレビ・ネットなどで、イチロー選手の引退ニュースが次々と取 り上げられていました。 身長180センチ、体重79キロのイチロー選手は、大リーグでは小柄な選手です。日 米通算28年という長い期間活躍するためには、何を考え、どのような努力を続けていた のか、詳しく知りたいと思いました。 私は野球のことには明るくありませんが、長年テレビで見るイチロー選手は体型が変わ らず、足が速く、肩が強く、陸上競技の短距離選手のようにキビキビと動いていた印象が あります。おそらく、厳しい体調管理しながら、トレーニングを積み重ねているのだろう なと思っていました。同じプロ野球の選手でも、イチロー選手の本を読んだりして尊敬し ている人が多いと、新聞で読んだことがあります。 私が好きなイチロー選手の言葉を、二つ紹介します。 「今思うのは、小さいことを重ねることが、とんでもないところに行 くただ一つの道だと感じている」。 これは、シーズン259安打(2004年)を記録し、大リーグ年間最 多安打を84年ぶりに更新したときの言葉です。 「4000のヒットを打つには8000回以上悔しい思いをしてきた」。 これは、日米通算4000安打(2013年)を達成したときの言葉です。 高い目標を立てることや大きな夢を持つことはもちろん大事なことですが、最も大切な ことは、失敗を恐れず一日一日を一生懸命生きていくことだと思います。 このイチロー選手の言葉は、勉強や部活動などにも共通するのではないでしょうか。 私も、日々の小さなことにも手を抜かず、 決意を新たにして一生懸命頑張りたいと思 います。 令和元年5月29日 横浜市立岡津中学校 校長 廣 ひろ ぶち てつ 同校 学校だより担当 副校長 瀬田川 聡 やれることは全てやったし、手を抜いたことは ありません。常にやれることをやろうとした自分 がいたこと、それに対して準備した自分がいた ことを誇りに思っています。

令和元年5月29日 横浜市立岡津中学校...2019/06/05  · 5月15日(水)に横浜文化体育館で「横浜市立中学校総合体育大会」の開会式が行わ

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 2019年3月、アメリカ大リーグ通算3089安打を達成し、数々の記録を打ち立て

    たマリナーズのイチロー外野手(45歳)が、東京ドームで記者会見し、現役引退を表明

    しました。

    その直後から、新聞・テレビ・ネットなどで、イチロー選手の引退ニュースが次々と取

    り上げられていました。

    身長180センチ、体重79キロのイチロー選手は、大リーグでは小柄な選手です。日

    米通算28年という長い期間活躍するためには、何を考え、どのような努力を続けていた

    のか、詳しく知りたいと思いました。

    私は野球のことには明るくありませんが、長年テレビで見るイチロー選手は体型が変わ

    らず、足が速く、肩が強く、陸上競技の短距離選手のようにキビキビと動いていた印象が

    あります。おそらく、厳しい体調管理しながら、トレーニングを積み重ねているのだろう

    なと思っていました。同じプロ野球の選手でも、イチロー選手の本を読んだりして尊敬し

    ている人が多いと、新聞で読んだことがあります。

    私が好きなイチロー選手の言葉を、二つ紹介します。

    「今思うのは、小さいことを重ねることが、とんでもないところに行

    くただ一つの道だと感じている」。

    これは、シーズン259安打(2004年)を記録し、大リーグ年間最

    多安打を84年ぶりに更新したときの言葉です。

    「4000のヒットを打つには8000回以上悔しい思いをしてきた」。

    これは、日米通算4000安打(2013年)を達成したときの言葉です。

    高い目標を立てることや大きな夢を持つことはもちろん大事なことですが、最も大切な

    ことは、失敗を恐れず一日一日を一生懸命生きていくことだと思います。

    このイチロー選手の言葉は、勉強や部活動などにも共通するのではないでしょうか。

    私も、日々の小さなことにも手を抜かず、

    決意を新たにして一生懸命頑張りたいと思

    います。

    令和元年5月29日

    横浜市立岡津中学校

    校長 廣ひろ

    渕ぶち

    徹てつ

    志し

    同校 学校だより担当

    副校長 瀬田川 聡

    やれることは全てやったし、手を抜いたことは

    ありません。常にやれることをやろうとした自分

    がいたこと、それに対して準備した自分がいた

    ことを誇りに思っています。

  • 4・7組:宇治の平等院鳳凰堂 3組班別行動:東寺(教王護国寺)

    北野天満宮

    4組班別行動:地主神社

    第3学年主任 新井 浩子

    3年生は 5月 13日~15日に京都・奈良方面の修学旅行に行ってきました。初日の奈

    良は晴れてとても暑かったので、興福寺の五重塔の前で撮ったクラス写真には嬉しさとま

    ぶしさが入り混じった表情で写っていることでしょう。その後も、雨予報が出ていたので

    すが、雨に降られることなく三日間の行程を終えることができました。奈良・京都の歴史

    や文化に触れたことはもちろんですが、かしこまった雰囲気の中で少し緊張しながらテー

    ブルマナーを学んだり、能の世界を垣間見たりと、貴重な学びがありました。また、京都

    の神社仏閣を巡る中で外国の人と話したことで英語への学習意欲が高まった人もいたよう

    です。「習楽慮考~短い時間を永遠の思い出に~」というスローガンのもと、目標が十分

    に達成された修学旅行になったと思います。

    2年生の時から準備を進めてきた実行委員の皆さんにとっては、ひと際、学びと成長と

    達成感の多い修学旅行になりました。この修学旅行での学びをこれからの中学校生活に生

    かしていきましょう。

    1組班別行動:清水寺 2組:北野天満宮

    東風吹かば匂い起こせよ梅の花

    主なしとて春な忘れそ

    ― 菅原 道真 ―

    天神様 学問の神様

    2・6・10組:鹿苑寺金閣

    第3学年 修 学 旅 行

    左 遷

    太宰府天満宮(九州)の飛梅

  • 8組:知恩院 三門 10組:慈照寺銀閣

    7組班別行動:龍安寺 石庭

    10組:二条城

    5組:北野天満宮 6組:北野天満宮

    修学旅行を終えて 修学旅行実行委員長 3 年 5 組 佐藤大陸

    自分の修学旅行実行委員長としての目標は、学年のみんなに楽しかったと思われる

    修学旅行にすることだったので、楽しかったと言っている人が多く嬉しかったです。

    修学旅行実行委員では 2年生の頃からこの三日間のために定期的に集まりました。そ

    こで目標、スローガン、決まりなど様々なことについて議論してきました。時には話

    がうまくまとまらず、部活に行けずに下校のチャイムが鳴る日もありました。

    大変なこともたくさんありましたが、修学旅行実行委員はみんなで立てた目標と、

    自分自身の目標を達成させるために志を一つにして頑張ってきました。そうは言って

    も、実行委員だけの頑張りで成功したわけではないと思います。各クラスから意見を

    もらったり、先生からのアドバイスやみんなで事前学習をしたりと、緑学年全員で作

    りあげたものだと思います。

    そして、修学旅行の成功だけでなく、三日間で京都や奈良でしか体験できないこと

    を学びとして持ち帰ってきたかということが大切です。その学びを事後学習で深め、

    さらに濃い学校生活にしていきたいと思います。

    金剛能楽堂での

    体験学習

  • 5月15日(水)に横浜文化体育館で「横浜市立中学校総合体育大会」の開会式が行わ

    れました。当日、3年生は修学旅行のため、2年生の各運動部の代表が参加しました。開

    会式後、それぞれ競技種目毎に分かれて、今年度の大会についてのオリエンテーションが

    ありました。

    3年生にとっては県・関東・全国大会に繋がる最後の大会になります。但し、成績や記

    録よりも今までの練習で積み重ねたものを十分発揮できたかが大切です。是非一人ひとり

    悔いのないようにがんばってもらいたいと思います。今回は各部の部長による大会に向け

    ての抱負を載せました。文化部は次回に紹介したいと思います。

    〈 剣 道 部 〉 部長:浅野 圭亮

    1、2、3年生が分け隔てなく仲の良い部活です。部員のほとんどが中学校

    から始めた初心者ではありますが、県大会を目指して、日々稽古をしています。

    部 活 動 紹 介

    〈 サ ッ カ ー 部 〉 部長:田島 光 サッカー部は平日の放課後、約4日間練習しています。グラウンドでの練習時は基礎練習や

    試合などをし、トレーニングは内周や坂ダッシュをしています。朝練は1ヶ月に4、5回で、

    休日は練習試合をしています。夏の大会に向け、みんなで頑張っています。

    〈 男子ソフトテニス部 〉 部長:安西 蓮 春の市大会4決め(準々決勝)で、優勝校に負けてしまいました。この悔し

    さをバネに関東大会出場を目指して練習しています。

    〈 女子ソフトテニス部 〉 部長:稲村 茉子

    3年生 15名、2年生9名、1年生 14名で活動しています。

    基礎練習や試合をイメージした応用練習まで、良い成績を残すため、一生懸命練

    習しています。3年生は夏の大会で悔いなく終われるよう日々練習に励み、1・2

    年生は体力向上のためのトレーニングから、テニスをする土台づくりまで、向上心

    をもち活動しています。とても楽しく部員全体で気持ちを高められる部活です。

    〈 柔 道 部 〉 部長:渡邊 勇仁 柔道部は、平日と土曜日に部活をしています。日曜日は休養日ですが、合

    同練習や大会が入ることもあります。練習内容は立技、寝技の稽古を中心に、

    筋力トレーニングや体幹トレーニングを行っています。目標は、チームが一

    丸となり、大会で良い成績を残すことです。後輩や先輩がお互いに助け合い、

    技のアドバイスや気づいたことを伝え合いながら日々部活動に励んでいま

    す。

    〈 ソフトボール 部 〉 部長:山本千咲登

    ソフトボール部は2年生19名、1年生7名で活動しています。春合宿を終

    え、現在は夏の大会に向けて頑張っています。大きな大会での優勝を目指し、

    毎日の練習に一生懸命取り組んでいます。応援よろしくお願いいたします。

    〈 女子バレーボール部 〉 部長:若佐 美来

    私たちバレー部は夏の大会で市大会ベスト4になれるように毎日の練習に取り

    組んでいます。周りの人への感謝の気持ちを忘れずに、目標を達成できるように

    最後まで全力で頑張ります。

  • ~ 今年度の神奈川県総合体育大会(県大会) ~ 今年度の神奈川県総合体育大会は、「中ブロック大会」になります。7月 27日(土)に秦野市文化会館で開会式が行われ、一部の競技以外は秦野市・伊勢原市・平塚市等の会場で開催されます。

    保護者の皆様におかれましてはご多用とは存じますが、是非、試合会場に足を運び、子ども達の成

    長(頑張る姿)を見ていただければ幸いです。

    〈 陸上競技部(男子) 〉 部長: 西田 優人 僕たち陸上競技部は、毎日楽しく、みんなで練習しています。ハードルや砲丸

    投げ、幅跳びなどいろいろな種目で技術を磨きながら走る練習をしています。そ

    して、部員全員が協力できるチームをつくって頑張ります。

    〈 男子バスケットボール部 〉 部長:三俣 穂高

    男子バスケットボール部は、上下関係が厳しくなく、みんな仲がよい部活で

    す。県大会でもっと上位に行けるように、また、関東大会に出場できるよう

    に日頃の練習を一生懸命顧問に教わったポイントを意識して練習していき

    ます。

    〈 女子バスケットボール部 〉 部長:中村 早紀

    私たちは新人戦で負けたときに、改めてチームとして話し合い、積極的にコミュニケーショ

    ンがとれるチーム、誰にでも応援されるチーム、いつでも助け合えるチームにするという目標

    を立てました。区大会では優勝、夏の市総体ではベスト 12に入り、県大会に出場することを目

    指し、日々頑張っています!

    〈 男 子 卓 球 部 〉 部長:本間 成葵 男子卓球部は昨年の秋季大会で県大会に出場しました。今年度は昨年

    度の先輩を越し、県大会に出場して良い結果を残すことを目標に頑張っ

    ています。一球一球を大切にして、ミスをしないように心掛けています。

    無駄な時間をなくし、一球でも多く打てるように取り組んでいます。

    〈 ダ ン ス 部 〉 部長:宮坂 南羽

    私たちダンス部は、市総体2連覇に向けて日々の練習に取り組んでいます。

    大会には創作作品の部、リズム作品の部があり、その2つの部で優勝、最優秀

    賞をとることが1番の目標です。そして、地域のイベントなどを見てくれてい

    る方を笑顔にできるようなダンスを届けます。

    〈 野 球 部 〉 部長:山本 理央

    野球部では、練習や試合ができる環境に感謝し、目標である市大会優勝に向け、

    日々の練習に取り組んでいます。

    〈 女 子 卓 球 部 〉 部長:黒川 楓子

    女子卓球部は夏の大会で県大会ベスト8に入るという目標に向かって「凡事徹底」という言

    葉をもとに基礎から細かく練習しています。

    秋季大会では県大会出場、春季大会は市大会4位という結果でした。夏の大会で目標を達成

    できるように部員全員で団結して部活動に取り組んでいます。

    〈 陸上競技部(女子) 〉 部長: 植松 汐音

    私たち陸上競技部は、男女、学年問わず、みんなで仲良く楽しく活動しています。幅跳びや高

    跳び、ハードル、砲丸投げなどそれぞれの専門練習で技術を磨きながら、走る練習を集中して取

    り組み、今年度の目標である「市総体入賞」と「県大会出場」、そして成績だけではなく、部員

    一人ひとりが協力し合える「強いチーム」を目指して“部員全員“で頑張っていきます。

  • HPに掲載しています!

    ( 令和 元 ~ 3横浜市立 岡津中学校 令和 元 年度版 中期学校経営方針

    学校概要

    創立 73 周年 学校長 廣渕 徹志

    年度 )

    学校教育目標

    かけがえのない生徒一人ひとりの自己実現を支援するために      ○ ねばり強く学び続ける                       ( 知 )      ○ 善悪の判断ができ、相手の気持ちを大切にできる     ( 徳 )      ○ 自他の生命を尊重し、心身ともに健康な生活ができる  ( 体 )      ○ 地域社会の一員として行動する              ( 公・開 )                                               力を育みます。

    個別支援学級: 4

    児童生徒数: 867 人 主な関係校:    岡津小学校 ・ 上矢部小学校 ・ 緑園東小学校 ・ 緑園西小学校 ・ 新橋小学校

    副校長 瀬田川  聡 3 学期制 一般学級: 22

    中期取組目標

    ○『チーム岡中』として、全教職員同じベクトルで未来を担う生徒の育成に取り組みます。 ・個に応じた指導を充実させるとともに、生徒が主体的・対話的で深い学びに向けた授業を目指します。 ・挨拶を大切にし、自尊感情・自己肯定感を高め、互いの違いを認め合う人間尊重の精神を育てます。 ・心と体を一体としてとらえ、学校生活や生涯を通して積極的に運動に親しむ資質や能力を育てます。 ・社会的視野を広げ、社会の一員としての自覚と責任を高めるとともに郷土愛を育てます。 ・小中一貫教育を推進するとともに地域や家庭、関係機関との連携を深め、地域に根付いた、開かれた学校を目指します。

    教育課程全体で育成を目指す資質・能力

    岡津中 小中一貫教育推進ブロックにおける「9年間で育てる子ども像」と具体的取組ブロック

    言語能力・コミュニケーション力協働して課題解決する力持続可能な社会を生き、貢献する力

      岡 津 小  上矢部小  緑園東小  緑園西小

    主体的に自分の思いを表現していく子ども

    ・授業研究等を実施し、各教科・領域で「9年間で育てる子ども像」を見通し、指導内容・指導方法を推進。・児童生徒指導や特別支援教育の情報交換を実施。・生徒会による中学校説明会や運動会等へのボランティア活動、部活動体験等、積極的な児童・生徒交流を実施。

    豊かな心①子ども会議のテーマを基に生徒会による「あいさつ運動」をさらに浸透させるとともに、確かな人権感覚・意識の向上を図るために人権作文・人権標語作りを全校で取り組む。②体験学習や地域行事を通して、思いやり心や公共心を育成し、社会の一員としての自覚を高める。担当 道徳指導部・人権教育委員会

    重点取組分野 具体的取組

    生きて はたらく知①校内授業研や小中一貫ブロック授業研において積極的に授業を公開し、生徒が主体的に取り組む授業を目指す。②小中・各学年における分析チャートや生徒・保護者による授業評価を活用して、主体的・対話的で深い学びの実現に向けて授業改善を行う。担当 学習指導部

    生徒指導①YPアセスメント等を活用し、生徒理解を深める研修を行うとともに相談活動を充実させ、生徒に寄り添った信頼関係の構築を図る。②保護者・地域・関係機関と連携するとともに職員間の報告・連絡・相談を密にし、問題の早期発見・対応に取り組む。担当 生活指導部

    健やかな体①新体力テストの結果を基に、生徒一人ひとりが目標を設定し、体力の向上を図る。また、健康や安全、環境について意図的・計画的に理解を深め、明るく豊かな生活を営む態度を育てる。②学校生活以外でも小中ブロック交流や地域行事等を通して、運動に親しむ資質や能力を育てる。担当 体育科・保健安全指導部

    地域連携①学校だよりを毎月(年12回)発行し、積極的に学校の教育活動の様子を発信するとともに学校説明会やまち懇、学校HP等により中期学校経営方針等を含め教育活動への理解・協力を仰ぐ。②区や連合町内会等の行事や地域活動、5校種連携事業に積極的に協力し、連携を深める。担当 代表連絡会・生徒指導専任

    特別支援教育①特別支援教育委員会で支援を要する生徒に関する理解を深め、支援・指導計画による適切な支援を行う。また、SCや外部関係機関と連携を図り、より適切な支援方法を探る。②UDやインクルーシブ教育等に関する研修を行い、職員の理解を深める。担当 特別支援教育委員会

    キャリア教育①実生活や実社会と自分との関わりや人との出会い、人から学ぶことを大切にしながら「自分づくり教育(キャリア教育)」を推進する。②職業講話、職場体験、進路学習を通して自己の生き方を具体的、現実的なものとして考える態度を育てる。担当 進路指導主任・特活指導部

    人材育成・組織運営

    (働き方改革)

    ①学年組織と管理職による研修やミドルリーダーによる研修を実施し、経験の浅い職員の育成を図る。②校内研修や研究授業、小中一貫ブロック授業研等、外部指導者を活用し、意図的、計画的に実施するとともに打合せ等でも適宜情報を提供し、教師力の向上を目指す。③機能的かつ効果的な学校運営を目指し、学校組織及び校務分掌の見直しを行う。

    担当 教務・研究研修部

    いじめへの対応①月2回のいじめ防止対策委員会を実施し、認知された案件の経過確認を丁寧に行い、再発防止に努める。②生徒理解研修を含め、年3回のいじめ防止研修を実施し、全教職員のいじめに対する意識を高めるとともに、生徒アンケートや教育相談により些細な変化をも見逃さない指導体制を構築する。担当 いじめ防止対策委員会

    岡津中学校 中期学校経営方針

  • 今年も 5月25日(土)に「ふれあい“ザ”いずみ軽スポーツ大会」が和泉

    遊水地第4池で実施されました。この大会は、社会福祉の推進を目的に障がい

    児・者と中学生をはじめとするボランティアが一緒にスポーツを楽しみながら、

    相互に理解し合い、心を通わせる泉区独自のものです。

    本校からも学校名の入った黄色のビブスを身につけた17名の福祉委員とピンクのTシャツを

    着たダンス部が参加しました。福祉委員は「社会福祉法人ぴぐれっと」の方々をサポートしながら

    一緒に競技を楽しみました。また、ダンス部はフェリス女学院大学の司会者の紹介からダンスパフ

    ォーマンスを行い、多くの障がいを持っている方々に喜んでもらい、中には一緒に踊って楽しんで

    くださった方もいました。

    登下校時の安全指導について

    全国で自動車による事故が多発しており、先日、大津市では県道交差点で、乗用車と軽

    乗用車が衝突し、軽乗用車が保育園児らの列に突っ込んで園児ら計16人が死傷した痛ま

    しい事故が起こっています。特に本校も通学路は狭い道が多く、いつ危険にさらされるか

    わからない状況です。日頃より交通ルールを守り、自らかけがえのない命を大切にするこ

    とが一番です。最近は皆さんを見守っていてくれる地域の方から、心配する連絡が時折入

    ってきます。

    また、近年自転車事故において加害者になり、賠償問題に発展し

    ている場合があります。学校でも交通安全指導を行っていますが、

    ご家庭でも十分注意するようにお願いいたします。

    お昼のおいしいカレー

    ダンス部

    みんなで協力 大玉転がし

    泉区マスコット

    「いっずん」も参加

    第28回 ふれあい“ザ” いずみ軽スポーツ大会

    ・登下校時に道に広がって歩いていて、車に当たりそうになって危険である。

    ・乗用車やバイクに乗っている人にも迷惑がかかるような状態で、広がって、しゃべりなが

    ら気にすることもなく歩いている。

    ・道路を歩きながら、悪ふざけをしているグループも見うけられる。(後ろを向きながら逃

    げている生徒は乗用車やバイク等を気にしていない)

    ・道路の途中で、固まってたむろをしている。

    ・店舗の駐車場を横切っている。(駐車場での事故が多く起こっている状況)

    人気のパン食い競争 デカパン競争

    お昼のおいしいカレー

    ぴぐれっとの皆さんと福祉委員

  • 昨年度までスクールカウンセラーとして相談活動していただいた長栄薫子先生が

    転勤になり、今年度、石田哲也先生がスクールカウンセラーとして着任いたしまし

    た。長栄先生同様、豊富な臨床経験のある「心の専門家」で、温厚なお人柄からい

    ろいろな相談活動を行う中で、これから様々なニーズに応えてくださると思います。

    本校の生徒はもちろんのこと、保護者の皆様も遠慮なく気軽に相談していただけれ

    ばと思います。

    尚、学校では教育相談の時間を設けたり、担任の先生等による相談活動も随時行

    っております。

    ◇ 相談対象 本校生徒 保護者

    ◇ 相談内容 悩み全般(いじめ問題、不登校問題、

    進路問題等)

    ◇ 相 談 日 毎週金曜日 9:00~17:00

    ◇ 相談場所 南棟2階 相談室(心の相談室)

    ◇ 相談方法 スクールカウンセラー来校時に直接、

    または、電話でご予約ください。

    TEL 811-4222

    ※ この電話はスクールカウンセラーの先生に直接つながります。

    他の方との相談中は留守電となりますので、メッセージを入れてください。

    1.第 1 学年遠足(さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト) 6月4日(火)

    2.第 2 学年自然教室(長野県戸狩) 6月9日(日)~11 日(火)

    3.第 1 回進路保護者説明会 6月7日(金)15:35~

    4.1学期期末テスト 6月 19 日(水)~21 日(金) 1日目 1・2年生 英語 美術 技術・家庭

    3年生 英語 技術・家庭 美術

    2日目 全学年 理科 社会 音楽

    3日目 全学年 数学 国語 保健体育

    5.泉区国際平和スピーチコンテスト 6月 26 日(水)12:00~

    区民文化センターテアトルフォンテ

    6.地区懇談会 7月5日(金)19:00~ 本校体育館

    お 知 ら せ

    スクールカウンセラーのお知らせ

    1年生にとっては初めて

    の定期テストになります。

    日頃から学習の積み重ね

    を大切にしましょう!