21
1 在日コリアンの介護問題 九州大学医学部 平野(小原)裕子

在日コリアンの介護問題 - home.att.ne.jphome.att.ne.jp/wood/akira/ferris/ajjo04_resume_1129.pdf · 2 曓講義の学習目標 1.移住者としての在日コリアン高齢者の介護

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 在日コリアンの介護問題 - home.att.ne.jphome.att.ne.jp/wood/akira/ferris/ajjo04_resume_1129.pdf · 2 曓講義の学習目標 1.移住者としての在日コリアン高齢者の介護

1

在日コリアンの介護問題

九州大学医学部

平野(小原)裕子

Page 2: 在日コリアンの介護問題 - home.att.ne.jphome.att.ne.jp/wood/akira/ferris/ajjo04_resume_1129.pdf · 2 曓講義の学習目標 1.移住者としての在日コリアン高齢者の介護

2

本講義の学習目標

1.移住者としての在日コリアン高齢者の介護

に関する諸問題と、その社会的歴史的背景について説明できる。

2.在日コリアン高齢者の介護問題への取り

組みの現状を説明できる。

Page 3: 在日コリアンの介護問題 - home.att.ne.jphome.att.ne.jp/wood/akira/ferris/ajjo04_resume_1129.pdf · 2 曓講義の学習目標 1.移住者としての在日コリアン高齢者の介護

3

オールドカマーとしての在日コリアン

<歴史的背景>

「韓国併合条約」(1910年)

植民地支配下での日本への移住

強制連行(1939年~)

戦後の帰還事業(1945年~)

Page 4: 在日コリアンの介護問題 - home.att.ne.jphome.att.ne.jp/wood/akira/ferris/ajjo04_resume_1129.pdf · 2 曓講義の学習目標 1.移住者としての在日コリアン高齢者の介護

4

オールドカマーとしての在日コリアン

<社会的・経済的背景>

無年金問題

就職差別問題など

Page 5: 在日コリアンの介護問題 - home.att.ne.jphome.att.ne.jp/wood/akira/ferris/ajjo04_resume_1129.pdf · 2 曓講義の学習目標 1.移住者としての在日コリアン高齢者の介護

5

在日コリアン高齢者(2000年国勢調査から)

全国

86.7%

13.3%

65歳未満

65歳以上

Page 6: 在日コリアンの介護問題 - home.att.ne.jphome.att.ne.jp/wood/akira/ferris/ajjo04_resume_1129.pdf · 2 曓講義の学習目標 1.移住者としての在日コリアン高齢者の介護

6

移住者と介護問題

<介護問題の主な課題>

①独居老人

②痴呆とコミュニケーション

③民族性と日本人による差別意識

Page 7: 在日コリアンの介護問題 - home.att.ne.jphome.att.ne.jp/wood/akira/ferris/ajjo04_resume_1129.pdf · 2 曓講義の学習目標 1.移住者としての在日コリアン高齢者の介護

7

①独居老人

• 帰還事業によって、子供たちが祖国に帰ってしまった場合

• 子供たちが日本で独立して生活を始めた場合

• 生活保護受給資格を得るため独居している場合など

Page 8: 在日コリアンの介護問題 - home.att.ne.jphome.att.ne.jp/wood/akira/ferris/ajjo04_resume_1129.pdf · 2 曓講義の学習目標 1.移住者としての在日コリアン高齢者の介護

8

②痴呆とコミュニケーション

• 医師の話している医学用語が分からない

• 痴呆になると、母語しか出てこない

• 医療スタッフに対してどのように接してよいのかわからないなど

Page 9: 在日コリアンの介護問題 - home.att.ne.jphome.att.ne.jp/wood/akira/ferris/ajjo04_resume_1129.pdf · 2 曓講義の学習目標 1.移住者としての在日コリアン高齢者の介護

9

③民族性と日本人による差別意識

• 日本の「歌」や「遊び」を知らない。かといって、コリアンの「歌」や「遊び」をとりあげてくれるわけではない�介護施設での孤立

• 日本人入居者から「キムチがくさい」といわれる

• 日本人入居者から、こそこそと「あの人はチョウセンだから」と言われるなど

Page 10: 在日コリアンの介護問題 - home.att.ne.jphome.att.ne.jp/wood/akira/ferris/ajjo04_resume_1129.pdf · 2 曓講義の学習目標 1.移住者としての在日コリアン高齢者の介護

10

地域によってことなる在日コリアン1世への支援態勢

1)在日コリアン集住地区(大阪市生野区)におけるとりくみ

2)在日コリアン非集住地区(福岡市)における課題

Page 11: 在日コリアンの介護問題 - home.att.ne.jphome.att.ne.jp/wood/akira/ferris/ajjo04_resume_1129.pdf · 2 曓講義の学習目標 1.移住者としての在日コリアン高齢者の介護

11

在日コリアン集住地区(大阪市生野区)

日本人数

74%

外国人登録総数26% 韓国・朝鮮人登録数

96.5%

他 3.5%

平成13年10月1日現在(外国人登録人口は平成13年3月末現在)

外国人登録数に占める在日コリアンの割合総人口に占める外国人登録人口の割合

Page 12: 在日コリアンの介護問題 - home.att.ne.jphome.att.ne.jp/wood/akira/ferris/ajjo04_resume_1129.pdf · 2 曓講義の学習目標 1.移住者としての在日コリアン高齢者の介護

12

性別・年齢別有配偶者率(福岡は大阪に比べ特に女性高齢者の有配偶者率が低い)

福岡市福岡市福岡市福岡市

有配偶数 総数 (%) 有配偶数 総数 (%)65 ~ 69 47 70 67.1 41 104 39.470 ~ 74 48 61 78.7 23 86 26.775 ~ 79 40 57 70.2 10 68 14.780 ~ 84 27 41 65.9 2 35 5.785歳以上 8 17 47.1 3 31 9.7

大阪市大阪市大阪市大阪市

有配偶数 総数 (%) 有配偶数 総数 (%)65 ~ 69 1164 1,473 79.0 866 1,911 45.370 ~ 74 802 1,038 77.3 519 1,571 33.075 ~ 79 640 832 76.9 310 1,410 22.080 ~ 84 281 400 70.3 95 828 11.585歳以上 124 227 54.6 37 645 5.7

女男

男 女

Page 13: 在日コリアンの介護問題 - home.att.ne.jphome.att.ne.jp/wood/akira/ferris/ajjo04_resume_1129.pdf · 2 曓講義の学習目標 1.移住者としての在日コリアン高齢者の介護

13

都市開発と在日コリアン高齢者

• 都市化と高齢者の孤立化

「葉っぱは土曜日に動く」

Page 14: 在日コリアンの介護問題 - home.att.ne.jphome.att.ne.jp/wood/akira/ferris/ajjo04_resume_1129.pdf · 2 曓講義の学習目標 1.移住者としての在日コリアン高齢者の介護

14

在日コリアンの介護者のストレス

Q.一世を介護されていて、どのような

悩みごとがありましたか?

Page 15: 在日コリアンの介護問題 - home.att.ne.jphome.att.ne.jp/wood/akira/ferris/ajjo04_resume_1129.pdf · 2 曓講義の学習目標 1.移住者としての在日コリアン高齢者の介護

15

1.介護そのものに対する

肉体的・精神的負担感

①介護による肉体的疲労

• 夜のトイレ介助に、一晩に何度も起きなければならないのはつらかった。

②介護者に対する周囲の眼の煩わしさ

• 親戚みんなの眼が、嫁である自分がうまく義母を介護するかどうかを監視しているように思う。

Page 16: 在日コリアンの介護問題 - home.att.ne.jphome.att.ne.jp/wood/akira/ferris/ajjo04_resume_1129.pdf · 2 曓講義の学習目標 1.移住者としての在日コリアン高齢者の介護

16

2.親の「老い」に対するショック

• しっかりしていた義親だったのに、痴呆がでて赤ん坊のようになってしまったのがショック。

• 人はこのようにして「老いていく」のか、と初めてわかった。

Page 17: 在日コリアンの介護問題 - home.att.ne.jphome.att.ne.jp/wood/akira/ferris/ajjo04_resume_1129.pdf · 2 曓講義の学習目標 1.移住者としての在日コリアン高齢者の介護

17

3.多様なエスニシティに理解のない

日本社会との葛藤

• 病院から、「お宅のお義母さんは、同室の日本人の患者とけんかばかりしてこまる。退院して欲しい」と言われた。

• 義母が日本語があまりよくわからないので、病院の看護師が邪険にあつかう。

Page 18: 在日コリアンの介護問題 - home.att.ne.jphome.att.ne.jp/wood/akira/ferris/ajjo04_resume_1129.pdf · 2 曓講義の学習目標 1.移住者としての在日コリアン高齢者の介護

18

4.介護保険の使いにくさ

• ヘルパーさんは、一人暮らしの一世のお年寄りが、食事をすすめても食べてくれない。きまりかもしれないけど、あまりに形式的でお年寄りはがっかりしている。もう少し融通をきかせられないものか。

Page 19: 在日コリアンの介護問題 - home.att.ne.jphome.att.ne.jp/wood/akira/ferris/ajjo04_resume_1129.pdf · 2 曓講義の学習目標 1.移住者としての在日コリアン高齢者の介護

19

5.介護の苦しみを分かち合える

友達がいない• 親の頑固さには慣れている。けれども、介

護による疲れがたまって、つい、親に対して感情を爆発させたくなることがある。親が若いころから日本で苦労してきたのは知っている。だから親には最後まで気持ちよく過ごして欲しい、という気持ちはやまやまなのだが・・・。だから親に感情をぶつけられない場合、誰かに聞いて欲しいと思うことがあるけど、在日の世界はガラス張りなので、誰に話したらよいのかわからない。

Page 20: 在日コリアンの介護問題 - home.att.ne.jphome.att.ne.jp/wood/akira/ferris/ajjo04_resume_1129.pdf · 2 曓講義の学習目標 1.移住者としての在日コリアン高齢者の介護

20

在日コリアンの介護者のストレス(大阪市生野区・福岡市での比較)

「一世を介護されていて、どのような悩みごとがありましたか?」

  大阪(生野) 福岡介護による肉体的疲労  ○    ○介護に関する周囲の眼のわずらわしさ  ○    ○親の「老い」に対するショック  ○    ○多様なエスニシテイに理解のない日本社会 △    ○介護保険の使いにくさ  △    ○介護の苦しみを分かち合える友達がいない △    ○

Page 21: 在日コリアンの介護問題 - home.att.ne.jphome.att.ne.jp/wood/akira/ferris/ajjo04_resume_1129.pdf · 2 曓講義の学習目標 1.移住者としての在日コリアン高齢者の介護

21

これからの在日コリアン高齢者介護の課題

• 地域特性にあった介護のあり方デイケアセンター、在宅ヘルパーの派遣

• エスニシティに柔軟なケア

• 介護者のストレス発散の機会の提供