1
編集委員長 斉田 芳久 東邦大学医療センター大橋病院 外科教授 編集委員 斎藤 豊 国立がん研究センター中央病院 内視鏡センター長/内視鏡科長 阪本 良弘 杏林大学消化器・一般外科学教授 瀧口 修司 名古屋市立大学消化器外科学 教授・診療部長 山本 夏代 社会福祉法人同愛記念病院 消化器内科医長 B5判/約100頁  本体1,800円+税  12,000部/年2回増刊発行(3月・9月予定) 1995年12月 掲載月の前月15日ごろ ▶ 広告申込締切日 詳細は、各誌「広告企画書」でご確認ください。 https://www.medica.co.jp/ad/ ■本誌について 『消化器外科ナーシング』は、2019 年より消化器内科・内視鏡領域を対象に加え、消化器にかかわるすべての病 棟看護師のための専門誌『消化器ナーシング』に生まれ変わります。他では見られない消化器外科・消化器内科看 護の最新情報と専門知識を「ひと目でわかる」&「整理して理解できる」ように、徹底的にわかりやすく解説します。 手術・内視鏡治療・カテーテル治療・化学療法など、消化器領域の多岐にわたる治療に関する知識や技術が日々進 歩を遂げるなか、最新の治療にマッチした看護展開を可能にする情報が満載の一冊です。「難しいことこそ、わか りやすく」をモットーに、消化器ナースの「困った」「わからない」に応えます。 消化器外科の術前術後看護において特色のあるものとしてはストーマケアまた関連機器を含 めたドレーン類やルートの管理、創傷ケアなどがあげられます。特にストーマ装具やドレッ シング材などの選択においては看護師が非常に大きな役割を果たすことから、関連商品の PR には最適の媒体です。消化器内科では内視鏡治療・化学療法などの治療後のケアが主で あり、消化器内科病棟・内視鏡室・血管造影室の看護師向けに、内視鏡関連の器具・器械・ 洗浄用品、カテーテル治療関連の商品、抗がん剤など化学療法関連の商品も PR できます。 ADポイント ここが 全国国公立・私立病院の消化器領域に携わる消化器外科/内科病棟・外科(一般)病棟、外来のナース、 内視鏡室のナース、血管造影室・IVR 室のナース、皮膚・排泄ケア認定看護師、看護大学・短大・ 専門学校の教員、学生 広告スペースと料金表 広告スペースと料金表 消化器ナーシング 外科・内科・内視鏡 ケアがひろがる・好きになる 読者ターゲット 読者ターゲット (当社調べ) 読者プロフィール 読者プロフィール 看護領域 広告媒体資料 1. 読者地域分布 2. 購買形態 3. 職種別 表4 表2 表3 記事中 記事中 記事中 綴込 4色 4色 4色 4色 1色 1色 1 ページ 1 ページ 1 ページ 1 ページ 1 ページ 1/2 ページ ¥250,000 ¥230,000 ¥210,000 ¥160,000 80,000 50,000 ¥100,000 掲載面 刷色 広告スペース サイズ(mm) 料金(円・税抜) 1枚 205×172 257×182 257×182 257×182 220×150 105×150 判 型 定 価 発行部数 創 刊 発売日 4. 読者が興味のあるテーマ 1 術前術後ケア 2 解剖生理&術式 3 創傷・ドレーン管理/内視鏡治療 病院 48% 看護師 94% ケアマネジャー 1.5% 医師 1.5% 保健師 3% クリニック・医院 1% 企業 1% 北海道 6% 東北 6% 関東 18% 甲信・北陸 4% 東海 8% 近畿 17% 中国 13% 四国 5% 九州・沖縄 23% その他 1% 個人 28% 学校 21% ※増刊の広告スペースに関しては、 別途お問い合わせください。 ※4色広告は全て断ち切りサイズです。 株式会社メディカ出版 発行 2019年1月 お問合わせ・お申込みは下記へ メディカ出版総広告代理店 〒105-0013 東京都港区浜松町 1-12-9 第一長谷川ビル 2 階 TEL:03-5776-1853 FAX:03-5776-1854 MAIL:[email protected] http://www.medica-ad.co.jp

消化器ナーシング...消化器外科の術前術後看護において特色のあるものとしてはストーマケアまた関連機器を含 めたドレーン類やルートの管理、創傷ケアなどがあげられます。特にストーマ装具やドレッ

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 消化器ナーシング...消化器外科の術前術後看護において特色のあるものとしてはストーマケアまた関連機器を含 めたドレーン類やルートの管理、創傷ケアなどがあげられます。特にストーマ装具やドレッ

編集委員長斉田 芳久東邦大学医療センター大橋病院外科教授

編集委員斎藤 豊国立がん研究センター中央病院内視鏡センター長/内視鏡科長

阪本 良弘杏林大学消化器・一般外科学教授

瀧口 修司名古屋市立大学消化器外科学教授・診療部長

山本 夏代社会福祉法人同愛記念病院消化器内科医長

B5判/約100頁 

本体1,800円+税 

12,000部/年2回増刊発行(3月・9月予定)

1995年12月

掲載月の前月15日ごろ

▶ 広告申込締切日 詳細は、各誌「広告企画書」でご確認ください。         https://www.medica.co.jp/ad/

■本誌について『消化器外科ナーシング』は、2019 年より消化器内科・内視鏡領域を対象に加え、消化器にかかわるすべての病棟看護師のための専門誌『消化器ナーシング』に生まれ変わります。他では見られない消化器外科・消化器内科看護の最新情報と専門知識を「ひと目でわかる」&「整理して理解できる」ように、徹底的にわかりやすく解説します。手術・内視鏡治療・カテーテル治療・化学療法など、消化器領域の多岐にわたる治療に関する知識や技術が日々進歩を遂げるなか、最新の治療にマッチした看護展開を可能にする情報が満載の一冊です。「難しいことこそ、わかりやすく」をモットーに、消化器ナースの「困った」「わからない」に応えます。

消化器外科の術前術後看護において特色のあるものとしてはストーマケアまた関連機器を含めたドレーン類やルートの管理、創傷ケアなどがあげられます。特にストーマ装具やドレッシング材などの選択においては看護師が非常に大きな役割を果たすことから、関連商品のPR には最適の媒体です。消化器内科では内視鏡治療・化学療法などの治療後のケアが主であり、消化器内科病棟・内視鏡室・血管造影室の看護師向けに、内視鏡関連の器具・器械・洗浄用品、カテーテル治療関連の商品、抗がん剤など化学療法関連の商品もPRできます。

ADポイント!

ここが

全国国公立・私立病院の消化器領域に携わる消化器外科/内科病棟・外科(一般)病棟、外来のナース、内視鏡室のナース、血管造影室・IVR 室のナース、皮膚・排泄ケア認定看護師、看護大学・短大・専門学校の教員、学生 他

広告スペースと料金表広告スペースと料金表

消化器ナーシング外科・内科・内視鏡 ケアがひろがる・好きになる

読者ターゲット読者ターゲット

(当社調べ)読者プロフィール読者プロフィール

看護領域広告媒体資料

1. 読者地域分布 2. 購買形態 3. 職種別

表4

表 2

表 3

記事中

記事中

記事中

綴込

4色

4色

4色

4色

1色

1色

1ページ

1ページ

1ページ

1ページ

1ページ

1/2ページ

¥250,000

¥230,000

¥210,000

¥160,000

¥ 80,000

¥ 50,000

¥100,000

掲載面 刷色 広告スペース サイズ(mm) 料金(円・税抜)

1枚

205×172

257×182

257×182

257×182

220×150

105×150

判 型 

定 価 

発行部数 

創 刊 

発売日

4. 読者が興味のあるテーマ

第1位 術前術後ケア

第2位 解剖生理&術式

第3位 創傷・ドレーン管理/内視鏡治療

病院48%

看護師94%

ケアマネジャー1.5%

医師1.5%

保健師 3%

クリニック・医院1%

企業 1%北海道 6%

東北 6%

関東 18%

甲信・北陸 4%

東海 8%近畿 17%

中国 13%

四国 5%

九州・沖縄 23%

その他 1%

個人28%

学校21%

※増刊の広告スペースに関しては、別途お問い合わせください。

※4色広告は全て断ち切りサイズです。

株式会社メディカ出版 発行2019年1月

お問合わせ・お申込みは下記へメディカ出版総広告代理店

〒105-0013東京都港区浜松町 1-12-9 第一長谷川ビル 2階TEL:03-5776-1853 FAX:03-5776-1854

MAIL:[email protected]://www.medica-ad.co.jp