1
( 綿綿調サレ スプ 出展します 売上につながる 販売管理シスム WindowsServer2003のサポートが終了します ポス・キューブ 発行日: 2014/ 8/19 62 月刊データーランド -スマホが危ない- サイバー犯罪者のターゲットは、パソコンからスマー トフォンへとシフトしてきています。 ●広告が、勝手にアプリをインストールさせようとす る。これはダウンロード1件ごとにお金が入るリワード 広告によるもの。 ●「Virus Shield」というAndroidの偽アンチウイルス アプリ。Google Playストアで販売されていた。ウイル スをスキャンする機能は一切ありませんでした。 ●中国製のSTAR N9500というスマートフォンに、出荷 時から不正アプリが入っていた。 詳しくは http://www.yomiuri.co.jp/it/security/ goshinjyutsu/20140808-OYT8T50233.html ※スマートフォンに保存されている画像・文書・動画 を暗号化してしまい、復活させるにはお金を払えと脅 してくるものもあるということです。 大切なお知らせです。Windows Server 2003 のサポートが 2015年7月15日で終了になります。 これに伴い、セキュリティ更新プログラムのサポートや有 償および時間制サポートなど、すべてのサポートが終了と なります。 昨今のニュースで“OSのサポート期限”を知った方には唐 突と思われるかもしれませんが、製造を終了した家電製品 の保守部品をいつまでも保管しておけないのと同じように (保守部品の保存期間は製造終了後7~8年が一般的)時代 に合わないOSをいつまでもサポートし続けるには膨大なコ ストが必要になるからです。 また、今現在サポートの対象であっても、古いOSでは多く の脆弱性が発見される傾向にあり、マルウェアの感染率も 高いという調査結果も出ています。 サポートが終了するOSはもちろん、サポート対象であって も古いOSを使い続けることは、企業にとってリスクを増や すことになってしまいます。 WindowsServer2003上で稼働しているシステムの移行には、 十分な評価と検討の時間が必要です。 あと1年を切りましたので、早目の対応をご検討ください。 既存システムからの移行は、是非ご相談ください。 業務をつなげるための手順や、移行に必要なもののご提案 など弊社にて対応させていただきます。 詳しくは http://www.microsoft.com/ja-jp/server-cloud/local/ products/windows-server-2012-r2/migration/ campaign.aspx#fbid=Ei6MFP33_wH http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1401/09/ 有限会社データーランド 〒395-0002 長野県飯田市上郷飯沼3337-3 TEL 0265-21-2068 FAX 0265-21-2080 http://www.dataland.co.jp ドロワー・タブレットスタンド 日時:10月10日(金) 9:00~18:00 会場:愛知県産業労働センター ウィンク愛知 7F 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38 (名古屋駅より徒歩5分) Cloud・IT Business Messe 2014 in Nagoya 10/10(金) 9:00~17:30 ウィンクあいち 7F 愛知県名古屋市 かわしんビジネス交流会 10/24(金) 25(土) 10:00~16:00 豊川市総合体育館 愛知県豊川市 クラウド・ITビジネスメッセ in 名古屋 来場者には豪華商品ゲットのチャンス! 1等:ルンバ780 2等:Android腕時計 (Samsung Gear Live) 3等:クオカード5000円×2本 4等:クオカード1000円×10本 5等:クオカード500円×150本 6等:ボールペン×500本 詳しくは http://cloud-it-messe.jp/ 入場お申込み http://cloud-it-messe.jp/contact/ 紹介企業には「データーランド」を ご記入ください。 クラウド・ITビジネスメッセ キャラクター「アイパッチ」

月刊データーランド · 2014-08-18 · の保守部品をいつまでも保管しておけないのと同じように (保守部品の保存期間は製造終了後7~8年が一般的)時代

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 月刊データーランド · 2014-08-18 · の保守部品をいつまでも保管しておけないのと同じように (保守部品の保存期間は製造終了後7~8年が一般的)時代

処暑 (

しょしょ)

「とまる」の意味を持つ「処」を「暑」に合わせた処暑は、立秋から

十六日目の八月二十三日頃。初候「綿柎開」綿を包むがくが開く。

次候「天地始粛」ようやく暑さが鎮まる。末候「禾乃登」稲が実る。

夏の総決算で、エネルギッシュな「処暑」は暑さの極まりから

徐々にクールダウンし調整していく目安の時だそうです。

サレ スプ

出展します

売上につながる

販売管理シスム

WindowsServer2003のサポートが終了します

ポス・キューブ

発行日:2014/ 8/19№62 月刊データーランド

-スマホが危ない-

サイバー犯罪者のターゲットは、パソコンからスマー

トフォンへとシフトしてきています。

●広告が、勝手にアプリをインストールさせようとす

る。これはダウンロード1件ごとにお金が入るリワード

広告によるもの。

●「Virus Shield」というAndroidの偽アンチウイルス

アプリ。Google Playストアで販売されていた。ウイル

スをスキャンする機能は一切ありませんでした。

●中国製のSTAR N9500というスマートフォンに、出荷

時から不正アプリが入っていた。

詳しくは

http://www.yomiuri.co.jp/it/security/

goshinjyutsu/20140808-OYT8T50233.html

※スマートフォンに保存されている画像・文書・動画

を暗号化してしまい、復活させるにはお金を払えと脅

してくるものもあるということです。

大切なお知らせです。Windows Server 2003 のサポートが

2015年7月15日で終了になります。

これに伴い、セキュリティ更新プログラムのサポートや有

償および時間制サポートなど、すべてのサポートが終了と

なります。

昨今のニュースで“OSのサポート期限”を知った方には唐

突と思われるかもしれませんが、製造を終了した家電製品

の保守部品をいつまでも保管しておけないのと同じように

(保守部品の保存期間は製造終了後7~8年が一般的)時代

に合わないOSをいつまでもサポートし続けるには膨大なコ

ストが必要になるからです。

また、今現在サポートの対象であっても、古いOSでは多く

の脆弱性が発見される傾向にあり、マルウェアの感染率も

高いという調査結果も出ています。

サポートが終了するOSはもちろん、サポート対象であって

も古いOSを使い続けることは、企業にとってリスクを増や

すことになってしまいます。

WindowsServer2003上で稼働しているシステムの移行には、

十分な評価と検討の時間が必要です。

あと1年を切りましたので、早目の対応をご検討ください。

既存システムからの移行は、是非ご相談ください。

業務をつなげるための手順や、移行に必要なもののご提案

など弊社にて対応させていただきます。

詳しくは

http://www.microsoft.com/ja-jp/server-cloud/local/

products/windows-server-2012-r2/migration/

campaign.aspx#fbid=Ei6MFP33_wH

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1401/09/

有限会社データーランド

〒395-0002 長野県飯田市上郷飯沼3337-3 TEL 0265-21-2068 FAX 0265-21-2080

http://www.dataland.co.jp

ドロワー・タブレットスタンド

日時:10月10日(金) 9:00~18:00 会場:愛知県産業労働センター

ウィンク愛知 7F

愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38

(名古屋駅より徒歩5分)

Cloud・IT Business Messe 2014

in Nagoya

10/10(金) 9:00~17:30

ウィンクあいち 7F 愛知県名古屋市

かわしんビジネス交流会

10/24(金) 25(土) 10:00~16:00

豊川市総合体育館 愛知県豊川市

クラウド・ITビジネスメッセ in 名古屋

来場者には豪華商品ゲットのチャンス!

1等:ルンバ780

2等:Android腕時計 (Samsung Gear Live)

3等:クオカード5000円×2本

4等:クオカード1000円×10本

5等:クオカード500円×150本

6等:ボールペン×500本

詳しくは http://cloud-it-messe.jp/

入場お申込み

http://cloud-it-messe.jp/contact/

紹介企業には「データーランド」を

ご記入ください。

クラウド・ITビジネスメッセ

キャラクター「アイパッチ」