32
横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)全体会議 Yokohama Smart City Project YSCPGeneral Meeting 実証最終成果まとめ(概要編) 2015324資料3

横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)全体会議...a.スマートbemsの開発と実証 b.スマート蓄熱・蓄電等により調整余力を備えることでエネルギー利

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)全体会議...a.スマートbemsの開発と実証 b.スマート蓄熱・蓄電等により調整余力を備えることでエネルギー利

横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)全体会議Yokohama Smart City Project (YSCP)General Meeting

実証最終成果まとめ(概要編)

2015年3月24日

資料3

Page 2: 横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)全体会議...a.スマートbemsの開発と実証 b.スマート蓄熱・蓄電等により調整余力を備えることでエネルギー利

2 Copyright © 2015 Yokohama Smart City Project

横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)

1.実証プロジェクト成果 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1-1.総論

1-2.プロジェクト一覧 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1-3.プロジェクト成果一覧 ・・・・・・・・・・・・・・・・

1-4.各プロジェクトの実証拠点 ・・・・・・・・・・・・

1-5.各プロジェクト報告 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2.事業総括 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

目 次

3

6

7

9

12

13

31

Page 3: 横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)全体会議...a.スマートbemsの開発と実証 b.スマート蓄熱・蓄電等により調整余力を備えることでエネルギー利

3 Copyright © 2015 Yokohama Smart City Project

横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)

1.実証プロジェクト成果

Page 4: 横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)全体会議...a.スマートbemsの開発と実証 b.スマート蓄熱・蓄電等により調整余力を備えることでエネルギー利

Copyright © 2015 Yokohama Smart City Project

CEMS

EV

BEMS

蓄電池SCADA

スマートBEMS(東芝、大成建設)

スマートBEMS(日揮,日揮情報システム)

スマートBEMS(明電舎、NEC)

戸建HEMS(パナソニック)

戸建HEMS(三井不動産レジデンシャル、東芝)

マンションHEMS(JX日鉱日石エネルギー、三井不動産レジデンシャル、東芝)

集合住宅HEMS(東京ガス、NTT-F、NTTドコモ)

CEMS(東芝、アクセンチュア)

FEMS

FEMS(明電舎、住友電工)

蓄電池SCADA(東芝、東京電力)

需給調整用蓄電池(東芝、日立、明電舎、NEC)

需要家側蓄電池(ソニーエナジー・デバイス、シャープ)

オフィスビルBEMS(東芝、丸紅、三菱地所、三井不動産)

統合BEMS(東芝)

充放電EV(日産自動車、日立、オリックス、オリックス自動車)

マンションHEMS(大京アステージ)

HEMS

カーウィングスデータセンター(日産自動車)

充電ステーション(JX日鉱日石エネルギー 、東工大)

集配信システム(日立、東芝)

スマートBEMS(清水建設)

1-1.総論 実証事業の全体像(横浜市+34社、15プロジェクトの連携)

導⼊実績/⽬標HEMS(4,230軒/4,000軒), PV(37MW/27MW), EV(2,300台/2,000台)

CO2排出削減量(39千トン/30千トン), CO2削減率(29%/25%)

4

Page 5: 横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)全体会議...a.スマートbemsの開発と実証 b.スマート蓄熱・蓄電等により調整余力を備えることでエネルギー利

5 Copyright © 2015 Yokohama Smart City Project

設計・開発・検証

YSCP

CEMS 需給予測、DR実証、OpenADR2.0b実証

2014(H26年度)2013 (H25年度)2012 (H24年度)

1-1.総論 目標指標達成状況と全体スケジュールH24年度半ばを⽬処にCEMSを中⼼とした地域エネルギーマネジメントシステムを技術的に確⽴し、デマンドレスポンス(DR)などの運⽤モデルの確⽴した。H25,H26年度には、各種DR実証を実施し効果を検証した。

2011 (H23年度)2010(H22年度)

6.8MW指

住宅用PV

(目標:27MW) 19.1MW31.0MW

▼目標達成

36.9MW

HEMS導入戸数

(目標:4,000戸)

EV導入台数

(目標:2,000台)

66戸 995戸 2,640戸4,230戸

▼目標達成

427台 1,104台 1,859台2,294台

▼目標達成

PTR方式実証 CCP方式実証

社会実証 (需要抑制)

短周期需給調整実証、日間運用実証

充放電EVシステム実証、

エコ充電スタンド+EVシェア実証

スマートメータ、Bルートアダプタ設置

蓄電池SCADA

BEMS

HEMS

EV

蓄熱蓄電連携最適制御、コジェネ蓄電池複合エネマネ実証

余剰吸収実証、ADR実証、エネルギー住戸間融通実証、家庭内エネルギー利用最適制御

社会実証(加入促進効果検証)

OpenADR2.0b実証

Page 6: 横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)全体会議...a.スマートbemsの開発と実証 b.スマート蓄熱・蓄電等により調整余力を備えることでエネルギー利

6 Copyright © 2015 Yokohama Smart City Project

WG名称 WG推進担当 個別プロジェクト名称 推進企業

PM (株)東芝PM横浜スマートシティプロジェクト プロジェクト・マネージャー

(株)東芝

CEMS (株)東芝CEMS①地域エネルギーマネジメントシステム(CEMS)開発及び実証

(株)東芝アクセンチュア(株)

CEMS②蓄電池SCADA実証

(株)東芝(株)日立製作所東京電力(株)シャープ(株)ソニーエナジー・デバイス(株)(株)明電舎日本電気(株)

HEMS (株)東芝HEMS①畜エネを用いたデマンドサイドマネジメントとCEMS-HEMS連携を検証

パナソニック(株)

HEMS②3エリアにおける戸建住宅向けHEMSの実証

(株)東芝

HEMS③マンション向けエネルギーマネジメントシステムの実証

(株)東芝JX日鉱日石エネルギー(株)三井不動産レジデンシャル(株)

HEMS④集合住宅における燃料電池、蓄電池を組み合わせたエネルギーマネージメント

東京ガス(株)(株)NTTファシリティーズ(株)エヌ・ティ・ティ・ドコモ

HEMS⑤家庭向けサービスの利用を通じた既築集合住宅におけるエネルギーマネジメントの実証

(株)大京アステージ

1-2.プロジェクト一覧

Page 7: 横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)全体会議...a.スマートbemsの開発と実証 b.スマート蓄熱・蓄電等により調整余力を備えることでエネルギー利

7 Copyright © 2015 Yokohama Smart City Project

WG名称 WG推進担当 個別プロジェクト名称 推進企業

BEMS (株)明電舎BEMS①ビル群管理センター(統合BEMS)の開発と実証

(株)東芝MM42開発特定目的会社(100%丸紅(株)出資)三井不動産(株)三菱地所(株)

BEMS②a.スマートBEMSの開発と実証b.スマート蓄熱・蓄電等により調整余力を備えることでエネルギー利用の全体最適化を目指したスマートBEMS導入実証事業

(株)東芝大成建設(株)

BEMS③定置用大型リチウムイオン蓄電システムを活用したEMS

(株)明電舎日本電気(株)

BEMS④スマート&コンパクトコミュニティの核となる大型商用施設向け蓄電池システムのEMS開発

日揮(株)日揮情報システム(株)

BEMS⑤MM21-46地区新築テナントビルによるCEMS連携BEMS実証事業

清水建設(株)

FEMS①レドックスフロー蓄電池を活用したスマートFEMS実証検証

(株)明電舎住友電気工業(株)

EV 日産自動車(株)EV①1.車輌からの放電技術を用いたEV、ソーラ電力充電システム、EV予約/配車システムを利用したエネルギーマネジメントシステムの開発と実証2.EVを利用したデマンドレスポンス対応実証試験

日産自動車(株)(株)日立製作所オリックス(株)オリックス自動車(株)

EV②次世代サービスステーションにおける蓄電・充電統合システムの研究開発

JX日鉱日石エネルギー(株)日本電気(株)国立大学法人 東京工業大学

1-2.プロジェクト一覧

Page 8: 横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)全体会議...a.スマートbemsの開発と実証 b.スマート蓄熱・蓄電等により調整余力を備えることでエネルギー利

8 Copyright © 2015 Yokohama Smart City Project

1-3.プロジェクト成果一覧プロジェクト/参加企業 実証概要 これまでの取り組みと成果 今後の事業展開と方向性

CEMS①(株)東芝アクセンチュア(株)

• 家庭部門3,500世帯、ビル部門10拠点、EV、充電スタンド等を対象としたDR実証。

• 標準インターフェイスOpenADR2.0b対応。

• 電力消費量削減 家庭部門最大15.2%、ビル部門最大22.8%。

• 需要予測精度の誤差5%以下。• OpenADR2.0bによる電力DRASか

らCEMS-統合BEMS-各拠点まで一気通貫試験実施。

• 日本及び、北米、欧州、アジアへ展開。

CEMS②(株)東芝(株)日立製作所東京電力(株)シャープ(株)ソニーエナジー・デバイス(株)(株)明電舎日本電気(株)

• 仮想的に複数蓄電池を統合管理。• 短周期需給調整機能。

• 蓄電池SCADAシステム開発。• 蓄電池システム開発。• 蓄電池-蓄電池SCADA間インター

フェイスの標準化提案。

• 系統安定化に向けた蓄電池の活用。

• 再生可能エネルギー導入高比率の国への蓄電池導入。

• インターフェイス標準化推進により海外展開。

HEMS①パナソニック(株)

• 蓄エネとHEMSによる家庭内エネルギー利用の最適制御。

• 電力削減14.2%、太陽光自家消費率75.0%、節電要請での電力削減夏14.5%/冬7.6%(全て平均値)。

• 太陽電池と蓄電池の協調制御。• 地産地消や逆潮ピーク制御。

• ハウスメーカー、マンションデベロッパーなど。新築住宅の標準仕様製品の導入展開。

HEMS②(株)東芝

• 「見える化機能」「DR」「ADR」などによる省エネ行動促進。

• 「見える化」「DR」「創蓄最適化機能」の開発。

• 「コールセンター」「オペレーションセンター」「監視センター」の運用。

• ADR実証試験実施。最大16.6%の節電効果。

• 住宅メーカーやマンションデベロッパー、電気・ガスなどのエネルギー事業者と連携、新築住宅へHEMS導入展開。

HEMS③(株)東芝JX日鉱日石エネルギー(株)三井不動産レジデンシャル(株)

• 集合住宅での省エネ、DR制御。 • 集合住宅向けMEMSの開発。• CO2削減効果 平均21.3%。• DRによるCO2削減率 夏季平均

13.1%、冬季平均10.4%。• CO2削減、蓄電池における充放電

の平準化等の改善。

• 次世代環境配慮住宅「スマートコミュニティ」の供給推進。

Page 9: 横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)全体会議...a.スマートbemsの開発と実証 b.スマート蓄熱・蓄電等により調整余力を備えることでエネルギー利

9 Copyright © 2015 Yokohama Smart City Project

1-3.プロジェクト成果一覧プロジェクト/参加企業 実証概要 これまでの取り組みと成果 今後の事業展開と方向性

HEMS④東京ガス(株)(株)NTTファシリティーズ(株)エヌ・ティ・ティ・ドコモ

• エネルギーの住戸間融通、居住者の行動変化促進。

• 蓄電池シェアリングシステム開発。

• 住棟全体の省エネ約30%。• HEMSによる追加的省エネ7%。• 蓄電池の可用性向上および長寿

命化確認。

• 今年度から集合住宅へ燃料電池導入開始。

• エネルギー負荷小規模物件へ展開。

HEMS⑤(株)大京アステージ

• 電力データを利用したWebサイトの構築、家庭向けサービスの開発。

• 見える化サイトの作成、警備・割引・清掃・物販等のサービスと連携。

• 管理組合とマンション居住者へサービス展開。

BEMS①(株)東芝MM42開発特定目的会社三井不動産(株)三菱地所(株)

• PTR方式によるDR。(フェーズ1)• CCP方式によるDR。(フェーズ2)

• PTR方式 最大ピークカット22%。(フェーズ1)

• CCP方式 削減目標に対する拠点毎平均9割超削減。(フェーズ2)

• ネガワットアグリゲータ。

BEMS②(株)東芝大成建設(株)

• 蓄熱と蓄電、コジェネ、複数熱源の協調連携によるエネルギー最適化とDR余力最大化。

• 熱源・電源システム最適運用。• 室内環境制御技術の構築。• PTR方式:冬期22.9%,夏期28.7%。• CCP方式:冬期23.2%,夏期23.3%。

• スマートBEMSの特徴を生かした水平展開。

BEMS③(株)明電舎日本電気(株)

• コジェネと蓄電池を組合せ、適切なエネルギー運用。

• 定置用大型リチウムイオン蓄電池システムを開発。

• 従来制御方式によりエネルギー効率向上。

• 受電電力抑制 平均25~30%程度。

• 熱需要のある国内・海外の事業所、病院、ホテルなどが重点ターゲット。

BEMS④日揮(株)日揮情報システム(株)

• 需給予測による運転計画策定。• 「人とエネルギーの調和システム」

開発。

• 大型商用施設向けBEMS開発。• ピークシフト/カット効果 夏季最大

15.5 %、冬季最大9.9 %。• ハイブリッド蓄電システム開発。

• 国内外の商業施設、工場、病院等拠点、再生可能エネルギー導入事業拠点、国内外都市インフラ開発案件。

注) PTR::Peak Time Rebate ピーク時間帯リベート

CCP:Capcity Commitment Program コミット型ピークタイムリベート

Page 10: 横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)全体会議...a.スマートbemsの開発と実証 b.スマート蓄熱・蓄電等により調整余力を備えることでエネルギー利

10 Copyright © 2015 Yokohama Smart City Project

1-3.プロジェクト成果一覧プロジェクト/参加企業 実証概要 これまでの取り組みと成果 今後の事業展開と方向性

BEMS⑤清水建設(株)

• 自動制御およびテナントによる節電制御。

• テナント参加型デマンドレスポンスシステム構築。

• テナントオフィスビル、自社ビル、多棟を有する企業、教育施設や研究開発施設。

FEMS①(株)明電舎住友電気工業(株)

• 「完全自立型の事業所」構築に必要な要素技術の実証。

• CGSとレドックスフロー蓄電池の統合最適計画、制御。

• DR実証(PTR、CCP) 削減率28%。

• 電源の信頼性が求められる事業所、再生可能エネルギー発電所。

EV①日産自動車(株)(株)日立製作所オリックス(株)オリックス自動車(株)

• 充放電対応EVシステム開発。• EVを活用した電力需給調整。

• 充放電EVシステムにより、太陽光発電自家消費率25%向上、CO2削減25%。

• EVシェアリング実証により、太陽光発電利用率約30%、CO2削減15%。

• H24年に「Leaf to Home」発表。• V2Hシステムの商品化可能性検

討。

EV②JX日鉱日石エネルギー(株)日本電気(株)国立大学法人 東京工業大学

• 蓄電・充電統合システム(BCIS)の開発。

• BCISの波及効果評価。

• 通常の急速充電と同等時間で2台同時充電可能。

• 波及効果解析により、急速充電需要の模擬可能。

• サービスステーションやコンビニエンスストア等のロードサイドの拠点。

HEMS社会実証国立大学法人 京都大学横浜市(株)東芝パナソニック(株)東京電力(株)アクセンチュア(株)

• 大都市地域での需要ピークカット効果を実証。(H25年度)

• 変動型電気料金への誘導策による加入促進効果を検証。(H26年度)

• ピークカット効果 最大15.2%。(H25年度)

• 加入促進策の効果情報提供により2倍情報提供+特典付与により3倍。

• 情報提供+特典付与でのネットピークカット効果 平均14.9%。

Page 11: 横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)全体会議...a.スマートbemsの開発と実証 b.スマート蓄熱・蓄電等により調整余力を備えることでエネルギー利

11 Copyright © 2015 Yokohama Smart City Project

1-4.各プロジェクトの実証拠点

プロジェクト 実証拠点

CEMS① (株)東芝 運用センター

CEMS② 東京電力(株) 綱島変電所 隣地

HEMS① 横浜市内戸建住宅

HEMS② 横浜市内戸建住宅、マンション

HEMS③ JX日鉱日石エネルギー(株)汐見台アパート、港北区マンション

HEMS④ 東京ガス(株)磯子社宅、(株)NTTドコモ社宅

HEMS⑤ ライオンズマンション等4棟

BEMS①

みなとみらいグランドセントラルタワー、横浜三井ビルディング、横浜ランドマークタワー、マークイズみなとみらい、

大成建設(株)技術センター、横浜ワールドポーターズ、イトーヨーカドー横浜別所店、横浜アイマークプレイス、

住友電気工業(株) 横浜製作所、パークホームズ大倉山(共有部)、JX日鉱日石エネルギー(株)磯子社員寮、

東京ガス(株)磯子スマートハウス、(株)NTTドコモ横浜市内集合住宅、(株)大京アステージ ライオンズマンション等4棟

BEMS② 大成建設(株)技術センター

BEMS③ 横浜ワールドポーターズ

BEMS④ イトーヨーカドー横浜別所店

BEMS⑤ 横浜アイマークプレイス

FEMS① 住友電気工業(株) 横浜製作所

EV① 観環居、みなとみらい 馬車道駅付近、旭区、栄区の戸建住宅

EV② 神奈川区新子安

HEMS社会実証 横浜市内全域

Page 12: 横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)全体会議...a.スマートbemsの開発と実証 b.スマート蓄熱・蓄電等により調整余力を備えることでエネルギー利

12 Copyright © 2015 Yokohama Smart City Project

横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)

1-5.各プロジェクト報告

Page 13: 横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)全体会議...a.スマートbemsの開発と実証 b.スマート蓄熱・蓄電等により調整余力を備えることでエネルギー利

13 Copyright © 2015 Yokohama Smart City Project

●CEMS① 地域エネマネの中心的役割を担ったCEMS

■地域全体の最適制御

■CO2削減

■再生エネルギーの活用

顧客メリット

主な成果

実証概要

想定される展開先・課題

■CEMS標準機能開発

需要予測、デマンドレスポンス、標準インターフェース(OpenADR2.0b)、見える化画面などを

特徴とする国内最大規模のCEMSを開発した。

■需要予測の精度向上

需要実績との相関が強い気象方法を特定することで、需要予測と需要実績の誤差を5%以内に

抑えることが可能となった。

■デマンドレスポンス実証実験

4年間の実証全体をとおして、デマンドレスポンス機能により中心的な役割を果たしてきた。

■インターフェース標準化(OpenADR2.0b対応)

OpenADRアライアンスの最新規格OpenADR2.0bに準拠した通信ソフトを実装した。

■想定される展開先

日本だけでなく、北米、欧州、アジアにも展開する(2015年商用化)

■事業展開に向けた課題

CEMS事業者の事業性に課題がある。

HEMS、BEMS、蓄電池等が普及していかないとCEMSも普及しづらい。

報告者:(株)東芝 主務 岡山 仁

Page 14: 横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)全体会議...a.スマートbemsの開発と実証 b.スマート蓄熱・蓄電等により調整余力を備えることでエネルギー利

14 Copyright © 2015 Yokohama Smart City Project

●CEMS② 蓄電池SCADAによる仮想電源の実現

顧客メリット

主な成果

実証概要

想定される展開先・課題

■北米PJM市場の周波数調整(FR)指令値で一カ月以上LFC連続試験実施※蓄電池SCADAの仮想電源機能と需給調整用蓄電池が実践的な周波数制御に適用可能な

ことを検証

■蓄電池余力だけでピークシフト、PV余剰電力対策のDR計画97%以上実現※系統へ導入の蓄電池の余裕のみ利用して(需要家に電力利用制約を強いることなく)、導入量

1MWあたり100kW 2.3時間分のDRに応えられることを実証

■系統緊急時に需給調整用蓄電池が瞬動予備力供給を実証※水火力発電機が起動後出力する迄の期間を仮想電源機能により需給調整用蓄電池の高レート

出力で高速対応を実証

■需給調整用蓄電池群を仮想電源としたLFC(周波数制御)機能の実証

■多くの蓄電池の余力だけを仮想電源として電力利用制約不要のDR実証※多数の需要家側蓄電池と需給調整用蓄電池の余力だけを使った仮想電源によりDR実証

■需給調整用蓄電池群を仮想電源とした瞬動予備力機能の実証※電源脱落時等の系統周波数低下対策用に水火力発電機が起動して出力する迄蓄電池

仮想電源での対応を実証

■米国カルフォルニアを中心に再生可能エネルギー(RE)の大量導入計画推進中で、蓄電池技術応用の系統安定化ニーズが強い

■欧州はRE導入が先行しており、ドイツをはじめRE導入比率の高い国々において、蓄電池技術応用の系統安定化ニーズが強い

■LFC調整力不足等の系統安定化市場成熟前に実績を積むことが重要

■DRの原資を経年火力発電機撤去後の維持費で賄うビジネスモデルの確立

IEAによる蓄電貯蔵必要量予測風力発電の出力変動を定格の15%と見込むと、2050年には189GWの蓄電可能量が必要となる

■多数の蓄電池を1つの電源として扱い、運⽤コスト低減

■系統安定化の実現により、RE導⼊可能量の増加

【蓄電池SCADAの概念】報告者:(株)東芝 主務 磯谷 泰知

Page 15: 横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)全体会議...a.スマートbemsの開発と実証 b.スマート蓄熱・蓄電等により調整余力を備えることでエネルギー利

15 Copyright © 2015 Yokohama Smart City Project

●HEMS① 蓄エネとHEMSによるエネルギー最適制御

顧客メリット

主な成果

実証概要

想定される展開先・課題

蓄電池とHEMSによる家庭内エネルギー制御により、太陽光発電の最適利用や逆潮量低減、購入電力の低減やピーク制御等の、家庭でのデマンドサイドマネジメントの実現を検証

■太陽電池・蓄電池の自動制御によるデマンドサイドマネジメント(DSM)■Bルート接続・インセンティブ活用によるデマンドレスポンス(DR)■HEMSとCEMSの連携による地域エネルギーマネジメント

■48戸でのDSM実証にて電力削減:平均14%/自家消費率:平均75%を実現・エアコンや給湯機の自動制御も加えて、太陽電池や蓄電池との協調制御を実証・複数住戸を統合的に制御することで、複数住戸での地産地消や逆潮ピーク抑制を実証

■約2,100戸へBルートを構築、DR実証にてピークシフト効果15%を実現

■CEMSからのDRに連動した蓄電池の自動制御によるピークカットを実証

■[国内]ハウスメーカー、マンションデベロッパー・新築住宅の企画・設計段階からの標準採用仕様として導入を図る・工事会社や電材代理店のルートによる市場浸透も目指していく

■[海外]デベロッパーや現地企業・スマートシティ等のプロジェクトを通じてHEMSを中心とした省エネシステム導入を図る

■[課題]家庭用蓄電池の普及促進

■電気代削減効果・電力削減や負荷シフトに併せた電気料金プラン

最適化との組合せで年間最大10万円程度

■環境負荷低減・太陽電池の利用最大化、電力削減による省エ

ネや省CO2効果

■安全安心・停電時バックアップ

充放電制御の例

システム構成例

報告者:パナソニック(株) 主幹 藤井 康弘

Page 16: 横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)全体会議...a.スマートbemsの開発と実証 b.スマート蓄熱・蓄電等により調整余力を備えることでエネルギー利

16 Copyright © 2015 Yokohama Smart City Project

●HEMS② 戸建住宅向けHEMSの実証

顧客メリット

主な成果

実証概要

想定される展開先・課題

■ 戸建住宅向け蓄電池最適充放電制御

蓄電池スケジュール制御に対する電気料金収支向上 (冬季)

PV設置宅 4円/日 PV,FC設置宅 11円/日

■エアコンADR開発

ピーク時間帯のエアコンの設定温度を相対的に自動的に変更

■ HEMS機器・サーバ機能の開発・実証

『見える化』・『DR』・『ADR』・『創蓄最適』・『スマメBルート』

■ 社会実証の運用

「コールセンター」「オペレーションセンター」「監視センター」の運用

■想定される展開先住宅メーカーやマンションデベロッパーないしは電気・ガスなどのエネルギー事業者

■事業展開に向けた課題初期コスト、ランニングコストの低価格化

家電機器連携やコンテンツの充実等のサービスの質・量の向上

■ 実証参加者の声

アンケート分析

省エネ意識の向上

省エネ行動の常態化

DRの浸透

報告者:(株)東芝 参事 税所 和浩

Page 17: 横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)全体会議...a.スマートbemsの開発と実証 b.スマート蓄熱・蓄電等により調整余力を備えることでエネルギー利

17 Copyright © 2015 Yokohama Smart City Project

●HEMS③ 集合住宅向けEMSの実証実証概要

所在地:横浜市磯子区汐見台2-3-1戸数:16戸建築年:昭和41年主な設備概要:太陽光発電 20kW燃料電池 0.7kW x 6台蓄電池(リチウムイオン電池)30kWhMEMS 一式 HEMS 全戸エネルギー表示器 一式デマンドレスポンス制御対応負荷設備(EV充電器 1台、 エアコン 全戸)

所在地:横浜市港北区大倉山1-22-1戸数:177戸

建築年:平成24年主な設備概要:太陽光発電 20kW蓄電池(リチウムイオン電池)30kWhMEMS 一式 HEMS 全戸エネルギー表示器 全戸デマンドレスポンス制御対応負荷設備(EV充電器 1台 エアコン 全戸ヒートポンプ給湯器 全戸)

主な成果

想定される展開先・課題

■CO2削減効果 (H24年度からH26年度 共用部)

JXE所有社宅 ・・・・・・・・・・・平均 25.3±1.7 % パークホームズ大倉山 ・・・・平均 18.4±1.3 %

■DR効果 (DRが行われた時間帯の共用部電力量の、DRが行われない日との比較)

JXE所有社宅 夏季 平均 21.2% 冬季 平均 20.2%の電力削減

パークホームズ大倉山 夏季 平均 5.0% 冬季 平均 8.2%の電力削減

■ADR実証結果 (パークホームズ大倉山 2013夏,冬, 2014夏,冬 専有部エアコン消費電力)

DR効果・・・最大23.0% 応答性・・・最大29.9%(DR開始前後のDR効果の変化)

■集合住宅向けMEMSの開発・実証

共用部太陽光発電予測、需要予測による蓄電池最適充放電制御

■専有部(各住戸)エアコンADR実証

■想定される展開先

住宅メーカーやマンションデベロッパーないしは電気・ガスなどのエネルギー事業者

■事業展開に向けた課題

初期コスト、ランニングコストの低価格化

家電機器連携やコンテンツの充実等によるサービスの質・量の向上

報告者:(株)東芝 参事 税所 和浩

Page 18: 横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)全体会議...a.スマートbemsの開発と実証 b.スマート蓄熱・蓄電等により調整余力を備えることでエネルギー利

18 Copyright © 2015 Yokohama Smart City Project

●HEMS④ 集合住宅における燃料電池、蓄電池を組み合わせたエネルギーマネジメント

主な成果

実証概要

想定される展開先・課題

■住棟全体で約38%のCO2削減を達成し、HEMSによる省エネ行動では7%の一次エネ削減を達成燃料電池を活用したデマンドレスポンスへの対応で最大58%の系統負荷抑制を実現 (東京ガス)

■EV・蓄電池の充放電状況など各種フィールドデータを取得し、集合住宅におけるEV急速充電器利用時のデマンド抑制効果を確認(NTTファシリティーズ)

■蓄電池の一元管理および共同利用を実現し、共同利用による蓄電池の可用性向上および長寿命化を確認(NTTドコモ)

■集合住宅において①再生可能エネルギー(PV、太陽熱)、燃料電池、蓄電池(充放電EV含む)を複数戸でシェアし、②電力・熱エネルギーの住戸間融通、③HEMS等居住者の行動変化を促す手法を試行し、省エネ・ピークカット貢献等の観点で評価した(NTTファシリティーズ、東京ガス/東京ガス磯子社宅にて)

■複数の蓄電池を一元管理し、複数の需要家で共同利用する「蓄電池シェアリングシステム」を開発・運用し、蓄電池の可用性向上・長寿命化の観点で評価した(NTTドコモ/NTTドコモ社宅にて)

■燃料電池の複数戸シェアは設置スペースやエネルギー負荷が小さいマンションへの展開

■蓄電池の一元管理は、蓄電池ベンダーや蓄電池の導入を進めるデベロッパやハウスメーカー・マンション事業者等への展開

■機器の所有権・責任分界点の整理、融通熱量の計測(コストダウン)、空室リスク等の回避等

■一元管理の対象とする蓄電池の規模確保東京ガス

NTT‐F NTTドコモ

横浜市磯子区 東京ガス磯子社宅 横浜市金沢区 NTTドコモ社宅

蓄電池

付き

急速充

電器

統合

制御

シス

テム

中間

プラットホームPV

蓄電池

ホーム

ICT ホーム

ICT

蓄電池モジュール蓄電池

共同利用

蓄電池

一元管理

東芝

CEMS【実証モデル】

報告者:東京ガス(株)スマエネ推進部長 菱沼 祐一

Page 19: 横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)全体会議...a.スマートbemsの開発と実証 b.スマート蓄熱・蓄電等により調整余力を備えることでエネルギー利

19 Copyright © 2015 Yokohama Smart City Project

●HEMS⑤ 既築マンションへのHEMS導入によるサービス実証

主な成果

実証概要

想定される展開先・課題

■HEMS導入により、省エネ目標を達成し、節電意識が向上した※2013年夏季・冬季2014年夏季ともに、本実証前に比べ、目標とした省エネ効果を達成

※実証を通し14.5ptの割合で節電意識が向上、継続により「常に節電を意識している」が11.4pt増加

■サービス実証による需要喚起に一定の成果※各種サービスと比較し、HEMS利用によるサービス利用度の向上が見込めることが確認された。

※見守り・セキュリティの連携を通し、省エネサービスニーズの把握、課題が確認された。

※清掃関連(エアコン清掃とモップ)については、省エネとの関連性が薄いことを確認。

HEMS導入により省エネをしながら、サービス導入効果を検証・高度化させる

■省エネ効果の実証

※HEMS導入により、各家庭で本実証前よりも省エネ効果10%、DR効果5%の目標を達成する

■サービス実証

※ポータルサイトを利用したサービス導入効果を計測し、需要喚起を図る

■管理受託物件居住者への展開サービス(アグリゲート)

※自社ポータルサイト・管理サービスをプラットフォームとして、全ての管理受託物件顧客に対して、外部サービスと連携させることによる

省エネに限らない各種のサービスアグリゲーションを実施。HEMS・EMSは更新頻度が高いため、サイト閲覧頻度増大に有益

■マンション共用部分へのサービス展開を通した家庭内サービス展開

動力盤

電灯盤管理

事務室

住宅用

WHM

住宅用

GM

ROOTER

HGW

各戸分電盤

HEMSユニット

CATVSTB

ガス計測ユニット

一括受電 通信事業者CATV

計測データ収集大京アステージ

HGW

計測ユニット

LOG用ROOTER

住宅用

WHM

住宅用

GM

ROOTER

HGW

各戸分電盤

HEMSユニット

CATVSTB

ガス計測ユニット

共用動力用

WHM

共用電灯用

WHM

各種見える化モニター

各種見える化モニター

生活関連見守り・駆付け 高効率機器 セキュリティシンデレラハウス 福利厚生 環境センシング

CEMSC-BEMSMEMSHEMS

■ネットワーク環境の整備が必要、またサービス展開方法自体の検証が必要

■警備連動はリアルタイム性が必須となる。また、閾値の設定・管理が課題

報告者:㈱大京アステージ サービス営業1課長 齋田 大

Page 20: 横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)全体会議...a.スマートbemsの開発と実証 b.スマート蓄熱・蓄電等により調整余力を備えることでエネルギー利

20 Copyright © 2015 Yokohama Smart City Project

●BEMS① 統合BEMSによるビル群制御・DR効果最大化

主な成果

実証概要

想定される展開先・課題

■フェーズ1:PTR方式によるデマンドレスポンスで、最大ピークカット22%達成・2013年度 冬季・夏季ともYSCPピークカット目標値(最大20%)を達成

・2013年度 冬季実証で、PTR 15円/kWh 以上でDRの効果が見られることを確認。

■フェーズ2:削減目標に対して各拠点毎の平均で9割超の削減を達成・CCP方式の平均インセンティブ単価(目標達成した需要家の収入): 30.55円/kWh

1kWh削減あたりのコスト(電力会社が支払うコスト): 21.99円/kWh も確認。

統合BEMSにより、各ビルの調整余力に応じたDR量の最適配分を行いDR対応能力の最大化を実現するデマンドレスポンスを実証。

■フェーズ1:ビル部門における最大限のピークカット効果を実証

※各拠点が削減した分だけ、インセンティブ額が支払われるデマンドレスポンス・プログラムの

PTR(Peak Time Rebate)方式を採用

■フェーズ2:安定した目標達成効果を実証※各拠点が削減目標達成への意識を高めるため、所定のインセンティブを、削減目標達成時に支払う

CCP (Capacity Commitment Program)方式を採用

■ネガワットアグリゲータエネルギーソリューションセンター横浜の立ち上げ、デマンドレスポンス市場の立ち上がりと連動を取りな

がら、大口需要家を中心に推進。

【統合BEMSの概念】

達成率 50%

達成率 140%

達成率 90%

達成率 80%

100kWh/200kWhA拠点B拠点

C拠点

【kWh】

D拠点

100 200 300

350kWh/250kWh

270kWh/300kWh

200kWh/250kWh

例)

【拠点ごとの削減目標達成率の考え方】ビル群の実績は、削減余力の大きな拠点の行動に左右されるため、ビルごとの削減実績を、達成率により評価達成率 = 削減実績 ÷ 削減目標

■デマンドレスポンスの経済効果検証※インセンティブ型DR実証を並行して進行中

■ベースライン等のルール整備

報告者:(株)東芝 主幹 松澤 茂雄

Page 21: 横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)全体会議...a.スマートbemsの開発と実証 b.スマート蓄熱・蓄電等により調整余力を備えることでエネルギー利

21 Copyright © 2015 Yokohama Smart City Project

OpenADR2.0b接続実証 実施結果

拠点名/企業名

大成建設技術センター / 大成建設株式会社

横浜ワールドポーターズ / 株式会社明電舎

磯子スマートハウス / 東京ガス株式会社

横浜製作所 / 住友電気工業株式会社

国内のデマンドレスポンス通信の標準として採⽤されたOpenADR2.0bについて、早稲⽥⼤学EMS新宿実証センターと連携して、接続検証を実施。

YSCPでは、2013年度に新宿実証センターのDRASからCEMSまでの接続試験を実施。2014年度においては、新宿実証センターのDRASからCEMS-統合BEMS-各拠点までの⼀気通貫の連携実証を4拠点で実施した。

実験参加拠点(4拠点)CEMS

早稲⽥⼤学EMS新宿実証センター(電⼒DRAS)

DR発動(レベル指定)

DR発動(削減量指定)

DR発動(削減量指定)

統合BEMS

実績報告 実績報告

⼀連の通信のやり取りをOpenADR2.0bで実現

報告者:(株)東芝 主幹 松澤 茂雄

Page 22: 横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)全体会議...a.スマートbemsの開発と実証 b.スマート蓄熱・蓄電等により調整余力を備えることでエネルギー利

22 Copyright © 2015 Yokohama Smart City Project

●BEMS② 熱と電気でエネルギー利用の全体最適化を実現

顧客メリット

主な成果

実証概要

想定される展開先・課題

■フェーズ1:PTR方式:冬期22.9%,夏期28.7%

■フェーズ2:CCP方式:冬期23.2%,夏期23.3%

■開発したスマートBEMSを導入することで、蓄熱と蓄電を連携させて十分な調整余力を備えたビル向け実証システムを構築し、デマンドレスポンスを含めたエネルギー利用の全体最適化を目指す。

ピークシフト/ピークカット効果率 目標 最大20%(ベースライン比)

→達成(実証結果)

■新築・リニューアルビル事業者や街区の再開発事業者は、デマンドレスポンス制御機能を有するスマートBEMSを活用した設備システムを導入することにより、今後必須となるスマートコミュニティーへの対応が可能となり、インセンティブを考慮してランニングコストを低減しつつ、環境配慮・CO2削減を図ることができる。

■想定される展開先

スマートBEMSの以下の特徴を生かし、東芝、大成建設各社で製品化、水平展開を目指す。

東芝:スマートBEMS機能を汎用化しビルオートメーションシステムに標準搭載、製品化スマートバッテリのビル向け定置型蓄電池 としてのコスト低減・多目的ユーザメリットの実現

大成建設:熱と電気のエネルギー最適制御で、電力ピークを削減するシステムを新規プロジェクトに展開ZEBと一体化してビルにおけるDR対応を検討

スマートバッテリ東芝製新型2次電池SCiBTM

(株)東芝大成建設(株)

潜熱蓄熱槽

空冷HPチラー・冷却塔

太陽熱集熱パネル

熱回収型太陽光パネル(単結晶タイプ)

太陽光発電パネル(化合物タイプ)

太陽光発電パネル(単結晶タイプ)

ソーラー吸収式冷温水発生機

マイクロコージェネレーション

(3台)

T-Zone SaverDC分電盤DC照明

スマートBEMSA棟 地下1階

つくる

ためる

つかう

かんがえる

A棟3階

報告者:大成建設(株) 設計本部室長 小林 信郷

Page 23: 横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)全体会議...a.スマートbemsの開発と実証 b.スマート蓄熱・蓄電等により調整余力を備えることでエネルギー利

23 Copyright © 2015 Yokohama Smart City Project

●BEMS③ スマートBEMSの活用によるエネルギーの統合制御

■複合エネルギーシステムの構築スマートBEMSおよび定置用大型リチウムイオン蓄電池システムを実証サイトへ導入

■エネルギー利用効率の向上スマートBEMSによる統合制御によってエネルギー供給設備運転の適正化が図られ

従来制御方式に比してエネルギー利用効率が向上

■DR実証DR応答に伴う需要家の負担を定量的に判断した上でインセンティブとの見合いによって

最終的な反応度が自動決定されることを確認

冬季DR実証では、平均25~30%程度の受電電力抑制を達成

■OpenADR2.0b対応スマートBEMSをOpenADR2.0b対応し、上位システムとの接続確認を実施

主な成果

■スマートBEMSの開発CEMS等の上位システムに対する情報通信端末としての役割に加え、DRを含む様々な状況、条件に

応じて適切なエネルギー運用を実現するコントローラとしての役割を担うスマートBEMSを開発

■定置用大型リチウムイオン蓄電システムの開発

EVに用いられているリチウムイオン電池技術を応用することで、低コスト・高安全性・長寿命

を兼ね備えた定置用大型蓄電池システムを開発

実証概要

■国内・海外の事業所、病院、ホテル等蓄電システムとCGSをパッケージング化した複合エネルギーシステムのビジネス展開

想定される展開先・課題0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23

時間

受電電力量 2013年1月29日DR時間帯

17時~20時

電力抑制

実証フィールド:横浜ワールドポーターズ

スマートBEMS

冬季DR実証結果

報告者:(株)明電舎 専任部長 北村 清之

Page 24: 横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)全体会議...a.スマートbemsの開発と実証 b.スマート蓄熱・蓄電等により調整余力を備えることでエネルギー利

24 Copyright © 2015 Yokohama Smart City Project

●BEMS④ スマート&コンパクトコミュニティの核となる大型商用施設向け蓄電システムのEMS開発

■環境負荷省エネ設備導入、およびBEMS導入に伴う、省エネ、ユーティリティコスト削減に貢献

■レジリエンスエネルギー供給リスクの分散が可能(系統電源の依存度を低減する)、エネルギーセキュリティの確保

顧客メリット

主な成果

実証概要

想定される展開先・課題

■2005年度比で38.6%の省エネが達成可能と試算

店舗データを活用したBEMSに基づく店舗運用改善の実施、提案

■蓄電池活用BEMSを利用した、ディマンドリスポンス実証の結果、統合BEMSの定めるベースラインに比べて、夏季最大15.5%、および冬季最大9.9%を達成

統合BEMS 設定DR実施時間帯 30分間単位における 実績

■商用施設向けエネルギー消費量 25%削減(2005年度比)の実現

■商用施設ピーク時の消費電力に対し、統合BEMSの定めるベースラインに対して、6%のピークシフト/カットの実現

■想定される展開先

国内外商業施設、工場、病院等拠点、再生可能エネルギー導入事業拠点、

国内外都市インフラ開発案件など

■展開に向けての課題

蓄電付EMSのニーズを見極めて、ターゲットエリアを選定(先進国から新興国への

将来展開)、市場調査。

蓄電池活用EMSの普及に向けた、インセンティブ(補助金)付与の制度構築。

エネルギー管理を軸とした各種サービス事業創出(異業種企業との連携)

報告者:日揮(株) 常務執行役員 保田 隆

Page 25: 横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)全体会議...a.スマートbemsの開発と実証 b.スマート蓄熱・蓄電等により調整余力を備えることでエネルギー利

25 Copyright © 2015 Yokohama Smart City Project

●BEMS⑤ 事務所ビルでの自動制御とテナントによるDR

■Webシステムにより、テナントが簡単に節電設定可能。(照明と空調それぞれ3レベルから選択するだけ)

■ DR発令時など必要な場合にのみ、設定に応じた節電制御が自動で行われるため、節電運用の負担が軽い。

■ 節電行動実績は自動的にポイント計算され、インセンティブが得られることにより、従来動機づけが困難であったテナント部の制御にも協力を得られる。

顧客メリット

主な成果

実証概要

想定される展開先・課題

■DR発令時にBEMSによる負荷設備制御と蓄電池放電制御を実現

・ BEMSと中央監視の連携によるデマンド制御が実施されることを確認

・ DR時間帯の蓄電池放電制御によるピークカットを確認

■DR発令時に節電協力要請表示、登録レベルに応じた節電制御を実現

・ 節電行動実績をecoポイントとして累積し、インセンティブとして還元可能

■共用部設備と蓄電池を対象としたDR発令時の自動節電制御の実証

※施設に関する知見に基づき対象機器選定と節電レベルを設定

■Webを活用したテナント参加型節電制御システムの実証

※利用者がPCから現状把握と節電設定が可能な仕組みを構築

■想定される展開先

・ テナントオフィスビル、自社オフィスビル、多棟からなる教育施設や研究施設など

※契約電力1,000kW、20,000m2以上程度の施設を中心に展開を図る

■課題

・ 節電協力に対するインセンティブの適正化

※節電効果と費用削減効果の予測、対価の設定の妥当性評価が必要

Internet

統合BEMS

BEMSWeb

見える化

EV

EV充放電+蓄電池

報告者:清水建設(株) 主査 大山 俊雄

Page 26: 横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)全体会議...a.スマートbemsの開発と実証 b.スマート蓄熱・蓄電等により調整余力を備えることでエネルギー利

26 Copyright © 2015 Yokohama Smart City Project

●FEMS① スマートFEMSによる電力設備の最適運用

■電力設備を統合最適計画、制御するスマートFEMSを開発・発電量予測データ並びに需要予測データに基づき、CGS(ガスエンジン:6台)とRF蓄電池(3台の

電池構成)を統合最適計画、制御する事により、20%以上のピークカットと契約電力を10%削減。

■ OpenADR2.0bのVEN機能により統合BEMSのVTN機能と相互接続

・デマンドレスポンスにおける世界標準規格であるOpenADR2.0bのVEN機能を開発し、アグリゲータ

である統合BEMSと、CCPによる実証試験を実施。スマートFEMSにより全自動でデマンドレスポン

スに対応出来る事を確認。

顧客メリット主な成果

■個別導入・運用されてきた電力設備の統合制御・従来の工場等の事業所で、各々個別に導入・運用されてきた、蓄電システム、発電機、PVを統合最適

制御する事により、省エネ、CO2削減を実施。また最適制御の効果として契約電力を削減する。

■地域レベルのエネルギー効率化向上のため、デマンドレスポンスに対応・夏季、冬季の電力需要の最大時期に、CEMSや統合BEMSとインターネットを介して接続し、デマンド

レスポンス実証し、電力需要をピークカットする事でエネルギー効率化を向上する。

実証概要

■電源の信頼性が求められる事業所・ RF蓄電池とCGS(ガス発電装置)を事業所等に導入し、スマートFEMSにより電源

の安定供給とBCP対応を実施する。

想定される展開先・課題

■システムコストの低減・本格的な普及を目指して、高品質なシステムを提供しコスト低減のためFEMSのク

ラウド化を実施する。しかしセキュリティに関する課題があり、ユーザの納得行く

ソリューションの検討が必要。

ピークカットにより

契約電力削減

デマンドレスポンス発令時にも、削減量に対して最適制御

システム構成図報告者:住友電気工業(株) 主幹 辻本 辰也

Page 27: 横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)全体会議...a.スマートbemsの開発と実証 b.スマート蓄熱・蓄電等により調整余力を備えることでエネルギー利

27 Copyright © 2015 Yokohama Smart City Project

●EV① EV蓄電池活用による太陽光発電の利用向上と電力需給調整

実証概要■太陽光発電電力をEVに蓄電し有効利用するV2Hシステムを開発。戸

建住宅に設置し、その効果を確認しました。■CEMSと連携可能なDR対応した蓄電池と太陽光発電を利用した充電

スタンドのエネルギーマネジメントシステムを開発し、EVシェアリングでの実証試験で効果を確認しました。

■EVを活用したデマンドレスポンスによる電力需要調整の有効性を確認しました。

主な成果

想定される展開先・課題

顧客メリット

■EVの蓄電機能を活用することで、再生可能エネルギーの地産地消の促進によるCO2削減及び電力の需給調整において高い可能性を示すことができました。

①V2H:太陽光発電の自家消費率25%向上、CO2排出量を25%低減しました。②エコ充電スタンド:太陽光発電利用率が30%となり、CO2を 30%低減しました。③EVを利用したDR:地域の電力需給調整に利用できることを確認しました。

■V2H、エコ充電スタンド+EVシェア:太陽光発電の自家消費ニーズが高まる時期(2010年代後半)を目標に商品化の可能性を検討します。

■EVを利用したDR:NEDOハワイ実証での効果定量化(~H26)後、電力会社等のビジネス化計画を考慮し商品化の可能性を検討します。

■システムの低コスト化による収益性の改善/ DR参加ユーザにメリットが還元される制度の整備等が必要です。

■V2H:太陽発電自家消費率増による電気代節約 110円/日

■エコ充電スタンド:DRによる電気代節約は平均約180円/日

エコ充電スタンド+EVシェアの構成

V2Hの構成

報告者:日産自動車(株) 中村清隆

Page 28: 横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)全体会議...a.スマートbemsの開発と実証 b.スマート蓄熱・蓄電等により調整余力を備えることでエネルギー利

28 Copyright © 2015 Yokohama Smart City Project

■蓄電・充電統合システムを開発、設置し、実証環境を構築した。(右上図)

■CEMS連携により、地域の電力逼迫時、受電電力を抑制して運用した。

■ピークカット85%(100kW⇒15kW)でも、運用可能なことを確認した。

■ピークカット時でも従来の充電器と遜色の無い充電時間が得られた。(右下図)

■同時並列充電の必要条件と国内普及規模を定量的に評価した。

■必要な蓄電池容量と蓄電池の地域貢献能力を定量的に評価した。

■想定される展開先・SSやコンビニエンスストア等のロードサイドでの展開

運輸部門のエネルギー供給を担う石油業界やコンビニエンスストア等

■課題・定置用大容量蓄電池の設置、逆潮流に関する法整備

大容量蓄電池設置時の安全対策、蓄電池からの逆潮流に関する法整備

・EVの普及

複数台同時急速充電のニーズが高まらないと、ピークカット効果が生かせない

・急速充電インフラの配置指針

充電器の稼働率向上のため、EVステーションの適正間隔を社会で共有

●EV② 次世代SSにおける蓄電・充電統合システムの研究開発

顧客メリット

主な成果

実証概要

想定される展開先・課題蓄電池と組み合わせることで、系統電力受電100kWと遜色の無い充電時間となる

30

40

50

60

70

80

90

0 50 100

充電

時間

の合

計(分

系統からの受電電力(kW)

2台のEVに同時充電した時の充電時間

本システム

従来の50kW急速充電器

システム概要

■SS事業者の投資負担軽減

・契約電力の抑制

・受電設備容量の抑制

■EVユーザーの待ち時間短縮

・受電電力抑制時の充電時間の短縮

・混雑時の充電待ち時間の短縮

■複数台のEVへの同時・短時間充電を可能とするシステムとして

■EV普及に資する社会インフラとして

⇒蓄電・充電統合システムの開発および社会実証を実施した。実施者:日本電気㈱、東京工業大学、JX日鉱日石エネルギー㈱

報告者:JX日鉱日石エネルギー(株) 増永 順

28

Page 29: 横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)全体会議...a.スマートbemsの開発と実証 b.スマート蓄熱・蓄電等により調整余力を備えることでエネルギー利

29 Copyright © 2015 Yokohama Smart City Project

CEMSとHEMSによるDR実証

⼤都市地域での需要ピークカット・変動型電気料⾦への加⼊促進効果を実証2014住宅向けDR実証

家庭での需要抑制

対象: 約3,500世帯*HEMS単体 1,400*PV付HEMS 1,900*⾃動制御家庭 200

⼤規模実証の成果を、横浜モデルとして世界へ発信

2013住宅向けDR実証

対象: 約1,900世帯*HEMS単体 700*PV付HEMS 1,200*⾃動制御家庭 200

ピークカット効果最⼤15.2%

変動型電気料⾦への加⼊促進効果の検証

PV付HEMS世帯

CPP¥60-CPP¥100-

勧誘⽅法 加⼊率ネットピークカット効果

①勧誘のみ 16.5% 9.3%

②情報提供で勧誘 32.7% 11.2%

③情報提供+特典付与で勧誘

52.1% 14.9%

2倍

《実証結果》

これまでの4地域実証からDRの有効性が明確化

海外の実証事例から現状の契約電気料⾦から変わりたくないと⾔う、頑固な現状維持バイアスの存在

DR社会実装化の道筋を付ける為に変動料⾦へ誘導する加⼊促進効果の検証を実施。

実証参加者に加⼊意志を確認するオプトイン⽅式で勧誘効果を検証①勧誘のみ ②情報提供による勧誘③特典付与による勧誘

加⼊促進策の効果情報提供により2倍情報提供+特典付与により3倍

情報提供+特典付与による勧誘でネットピークカット効果平均14.9%

3倍

報告者:(株)東芝 参事 島岡 厚一

29

Page 30: 横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)全体会議...a.スマートbemsの開発と実証 b.スマート蓄熱・蓄電等により調整余力を備えることでエネルギー利

30 Copyright © 2015 Yokohama Smart City Project

横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)

3.事業総括プロジェクト成果と今後の取組について

Page 31: 横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)全体会議...a.スマートbemsの開発と実証 b.スマート蓄熱・蓄電等により調整余力を備えることでエネルギー利

Copyright © 2015 Yokohama Smart City Project

省エネ⼿動・⾃動制御/蓄電池最適制御電気・熱の住⼾融通・ピークカット効果 最⼤15.2%・変動型電気料⾦への加⼊促進策の効果情報提供により2倍情報提供+特典付与により3倍・ADR節電効果 最⼤16.6%・太陽電池・蓄電池の協調制御・集合住宅向け燃料電池シェアモデル確⽴・太陽電池+蓄電池の協調制御

⼤規模ビル群管理/蓄熱活⽤・PTR⽅式DR 最⼤ピークカット22%達成・CCP⽅式DR 各拠点平均9割超の削減達成・熱源・電源システム最適運⽤・定置⽤⼤型リチウムイオン蓄電システム・ハイブリッド蓄電システム

蓄電池の統合制御・集約可能インターフェイス・複数電池仮想集約システム・インターフェース標準化を推進・短周期需給調整/⽇間運⽤

⼤型蓄電池活⽤/再エネ活⽤・CGS・RF蓄電池の統合最適制御・OpenADR2.0b対応

蓄電池制御によるEV充電ピーク需要カット・充放電EVシステム太陽光発電⾃家消費率25%向上、CO2 25%削減・エコ充電スタンド+EVシェア太陽光⾃家発電消費率約30%CO2 15%削減

広域⼤都市型 複数部⾨総合制御・需要予測精度5%達成・OpenADR2.0b対応(DRASから各拠点まで⼀気通貫確認)

実証成果を生かし、エネルギー循環都市を実現

実証成果

【プロジェクト成果】 高度なEMS及び創・蓄・再エネ技術による省エネ、低炭素化の推進各EMSと連携したデマンドレスポンスによる電力ピークカット

新宿実証電力DRAS

蓄電池SCADA

FEMS

BEMS

HEMS

CEMS

EV-EMS

報告者:(株)東芝 参事 島岡 厚一

31

Page 32: 横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)全体会議...a.スマートbemsの開発と実証 b.スマート蓄熱・蓄電等により調整余力を備えることでエネルギー利

Copyright © 2015 Yokohama Smart City Project

実証から実装に向けた公民連携の取組

横浜スマートビジネス協議会

・省エネ・創エネの推進・防災性強化・電⼒ピークの分散

・デマンドレスポンス・電⼒総使⽤量の削減など

〜連携企業〜エネルギー供給会社・建設会社

・電機メーカーなど

エネルギーソリューションセンター横浜(仮称)

YSCP実装

YSCP推進協議会YSCP各社の協業による

事業化のための組織体

YSCP実証

①「インセンティブ型デマンドレスポンス」のビジネス化

②地域EMSの総合化と最適エネルギー制御

③需要家のエネルギーコスト最適化

(横浜スマートビジネス協議会による今後の検討)

・市⺠認知度の更なる向上

〜低炭素化、安⼼・安全な都市作り

〜スマート関連ビジネスの⾃律的活性化⽀援・経済活性化

横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)の実証成果を⽣かし、エネルギー循環都市*を実現させるため、新たな公⺠連携組織である横浜スマートビジネス協議会を発⾜。(平成27年4⽉予定)

*“市域から⽣み出すエネルギーを増やし、そのエネルギーを無駄なく効率的に利⽤するまち” エネルギー管理システムの運⽤やエネルギー連携に関連した新たな取組の推進、これまで培った技術・システムの国内外への展開を図る。

報告者:横浜市 温暖化対策統括本部長 野村 宜彦

32