1
株式会社 プリズム ジュエルス ローズカットダイヤモンド R ose cut diamond 〒110-0005 東京都台東区上野5-16-15 天本ビル2F10号室 TEL:03-5688-5560 FAX:03-5688-5561 E-mail [email protected] 三輪技建 株式会社 〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋1-6-1 Tel.03-3624-0571 Fax.03-3621-8327 創業明治元年 フリーダイヤル 0800-8000-930(通話無料) お客様の想いをかたちに。 ビルの外装から住宅までのリフォーム 設計・施工も承ります すてきリフォーム miwagiken M お問い合わせは LIXIL全商品20%~40%OFFその他5%OFF 2月のキャンペーンは W&J 読者限定キャンペーン 屋号「渋利」六代目 代表取締役 三輪竜也 お得なキャンペーンなど 更新中!!! お得なキャンペーンなど 更新中!!! ブログ& 最新情報 総合ジュエリーメーカーの㈱桑 山は、企 業 理 念である「 信 頼を第 一に、高感度な製品の提供を通じ て、豊かな社会の形成に貢献」を 表現するかのような商品や企画を IJTブース内で展開した。 顧客に対する高い安心に向けて、 キンバリープロセスの遵守やサプライ ヤーによる品質管理の他に、信頼でき る鑑定機関でのチェックとM- SCREENやAMSにおける自社確認を 行っていることを提示している。 産学協同プロジェクト としては 、ヒコ・みづ の ジュエリーカレッジと、将 来のジュエリー業界を担 う人材の育成と、新鮮な 視点での商品開発を目 指すために、学生がジュ エリーを制作していく過 程で、桑山の商品開発ス タッフが 様々なアドバイ スを行う取り組みを進め ている。 新作では、トレンド感が 強くなってきているチョー カータイプをはじめ、トレ ンドカラーを取り入れた お守りタイプのペンダント やリング、耳をはさみこむタイプのジュエ リーなど多彩な商品を展示した。 また、奄美ゴールド真珠などの展示 として、パールゾーンにブースを設置。 キメが細かく面の綺麗なゴールドパー ルを紹介した。 ㈱ナガホリ本社で開 催された「2017創作展」 で 、同 社 の ブ ランド Only Youのエンゲージ メントリングの中で、売 上本数が全体の約50% を占めているのが「イノ セントブルーアクアマリ ンシリーズ」だとし、その 人気の強さを明かした。 その理由としては、ナ ガホリ独自の特許製法 インフィニティ製法にあ り、サイズの異なるメンズとレディース のリングが一つの型から生まれ、寸分 の隙 間なく重なることが 、消 費 者から 大きく支持されていると説明している。 また、中心を同じくする同一の型で 形状を作ることにより、サイズ によるラインの違いが出ること なくペアが 美しく重 なり、マ リッジリングにぴったりの製法 となっている。 さらに、指に溶け込むような 穏やかなU字ラインに、ハート &キュービットのダイヤモンド によるグラデーションの美しさ が高評価。インフィニティ製法で整えら れたシンメトリーなラインに、華やかさの 中にもシャープさが光る印象的なデザ インが特徴的となっている。 そして、様々な色や濃さがあるアクア マリンの中で、ナガホリ独自の基準でセ レクトした深みのある色合いのアクアマ リンを、イノセントブルーアクアマリンに 使用している拘りが人気を集めている。 鋳造機メーカーである㈱田邊研電 は、長年培ってきたレーザ技術を使用 し た コ ン パ クトな『 ス 埋 め 機 器 (FIXER)』【写真上】を開発、先日行わ れた国際宝飾展に展示、発売記念とし て1円からの入札で最高額の1名に限 定で販売するという企画を打ち出し話 題を呼んだ。 定価160万円の本機を落札したの は、貴金属製造メーカーの㈱アルファ 21(本社:東京)で、落札価格は90万 円。複数票が数万円の差という接戦の 中、見事に落札した。 現在、鋳造製品のス埋めには、主に レーザ溶接機が使われているが、サイ ズ直しや丸カン閉じなど、ス埋め以外 の工程と同一機械での作業を行って いるため複数人の作業環境下では、 レーザ溶接機の順番待ちによる作業 効率の低下が問題となっていた。 そこで同社では、ス埋めに機能を 絞った「FIXER」を開発、従来のレーザ 溶接機と用途を分けることにより、費用 対効果の高い作業効率化を提案。メイ ンのレーザ溶接機1台に加え、FIXER を複数台設置することにより、複数人作 業現場におけるレーザ溶接機の順番 待ちを解消。導入コストをおさえた費用 対効果の高い作業効率化が期待でき る。更に磨き作業台の近くにも設置でき るコンパクト設計で磨き作業中の移動 の煩わしさの解消が期待できる。 山梨県水晶宝飾協同組合青年部 (鈴木利信部会長)の新年会が、1月13 日、甲府の談露館で開催され、昨年1年 間を振り返るとともに、新しい年の業界 の展望を語り合うなど、懇親を深めた。 鈴木部会長は「新しい年を迎え、今 年も勝ち組と負け組の二 極化が差を付ける年にな ると思います。そんな中い かに時代の変化に迅速に対応出来る かがキーになってくると同時に「50歳ま での青年部会を情報交換の場としての 活動を積極的に行うことで、若手への 希望にもつなげていきたい。4月からは 新部会長の元、より活発な会にしても らいたい。2年間ご支援頂き有難うござ いました」と述べ、挨拶に代えた。 新部会長には、選挙が行われ、最多 投票数を獲得した近藤宝飾の土肥直 史取締役が決定。土肥氏は「より充実 した会にしていきたいと思いますので、 ご協力のほど宜しくお願い致します」と の意気込みを語った。 最高の品質と質感で、顧客に安心と 信頼、そして所有する歓びと感動を企 業理念としている㈱光彩工芸は、独自 の 生 産 技 術 で、ジュエリーパ ーツの シェア国内No.1を誇り、企画から製 造、完成まで高品質のジュエリーを製 作している。 誰が着けても正面を向くイヤリング 「正面イヤリング」(特許出願中)は、お 店に並んでいるイヤリングを耳につけ てみたらイメージが違うといった違和 次期部会長に近藤宝飾 土肥氏 水宝協青年部の新年会 エスジェイ ジュエリー㈱(川村忠男 社長)は、「2017春の宝飾展」を1月23 日、東京・丸の内のミラキュルーズで行 い、同社扱い商品の春夏新作を発表 した。 NINA RICCIの今年春夏のテーマ は「エシャペ・ベル(美しき逃避行)」。 フランスのノルマンディや南部地方 の海辺のバカンスからインスピレー ションを受けたモチーフやカラーストー ンを使用したジュエリー「CABOURG (カブール)」、「OLÉRON(オレオ ン)」、「RAMATUELLE(ラマテュエ ル)」の3テーマを披露した。 「オレオン」は、ブラックダイヤモンド とブルーサファイアのシャープなコント ラストに対比した丸みのあるフォルムに 女性らしさを薫らせるモダ ンなデザインのリング (¥7 5 6 , 0 0 0 )ネックレス (¥3 2 7 , 4 0 0 )、ピアス (¥306,720)など。 各エリアでの限定特約 店が徐々に増えている、ワ ンランク上のブライダルコレクション 「NINA RICCI PRESTIGE」からは、 ウェディングリング8ペア16型、エンゲー ジメントリング7型、セットリング2型を 導入、着実にファンを拡大している。 また「エトワ」からは、「パリ・チュイ ルリー 庭 園 」をテーマに、「由緒ある 庭園」7型、「地上の楽園」5型の全12 型(¥31,320~¥66,960)が披露さ れた。 スイートテン・ダイヤモンドからはエス ジェイジュエリー・バージョン(¥81,000 ~¥140,400)の新作が登場している。 昨秋より展開のイタリー製リバーシ ブルオメガネックレス(K18/K18WG) は5㎜、6㎜、8㎜幅の3種類で大好評を 博している。 協同組合日本ゴールドチェー ン(NGC。61社402店舗、武内 佐 忠 理 事 長 )は、1月25日に総 体会議と賀詞交歓会を開催。 記者会見では、平成28年8月期 (決算)の概要を発表した。 平成28年度8月31日現在の 全体総売上は、529億9900万 円。昨対比で100.4%と4年連 続で昨対比増をクリアーしてい る。上 場 企 業 2 社 を 抜 いても 101%と健闘している。 武内理事長は「宝石と時計の 売上が上がり、眼鏡が下がって いる。同業者の廃業が増えてきて いる。後継者問題が原因の一つ だ」などと状況説明を行った。 また1年後に迎える60周年 に向け「リクルートが上手くいっ ていないが、なんとか数を増やしていき たいと考えている。リサイクルのリナ シャンテのFC化を進め、早期に25店 舗体制を確立したい。会員のいない地 域の小さな小売店にもアプローチを掛 けていく」との見解を示した。 会員拡大を目指す背景には、 退会2社と休会9社という現実 もある。休会9社においては、戻 る先もあるが 、そのまま退 会の 恐れもあるとしていた。 総体会議では売上分布を配 布。少しずつ売上格差の広がり が見えてきたとしている。N G C では、7億円以上の会社を企業 と呼び(19社)、5億円~3億円 の会社を家業(8社)、3億円以 下の会社を生業(○社)と分け ている。   企業は赤字がないわけでは ないが黒字店舗。家業において は格 差が 広がってきており、5 億円以上は黒字で大きな収益 を得ているが、5億円以下は利 益率が下がっている。3億以下の収益 はバラバラで、黒字も赤字もあるとして いる。全体的には、会社によっては資金 繰りに苦 慮していることもあるが現 時 点では問題ないとした。 各エリアで特約店が増加傾向に 「NINA RICCI PRESTIGE」 桑山 エスジェイ ジュエリー 『ス埋め機器(FIXER)』90万円で落札 開発者の田邊研電がIJT会場に展示 調10060 NGC50 ナガホリ 日本貴金属文化工芸協 同組合の新年賀詞交歓会 が1月17日に開催された。 小 原 雄司理 事 長は「 酉 年は金運に恵まれると言わ れていが、爆買いもぴたっ と止まり、ジュエリー 業 界 は大変厳しい時代を迎えている。インバ ウンド消費は続き、海外の旅行者はモ ノを買うより体験重視のコト消費に変 化している。SNSの発信で観光地や飲 食店は大変賑わい、浅草寺界隈では仲 見世商店街の物販店が次々と飲食店 に変わり、あらゆるSNSの発信力に驚 かされる。その一方で実店舗販売が厳 しく、閉店が増え、百貨店でもインター ネット販売が当たり前となり、流通の変 化をさらに感じる一 年だった」と振り 返った後、組合として「昨年、3Dプリン ターが時代を変えるというセミナーを 開いた。ジュエリーにおけるモノづくり の現場も世界的にCADを取り入れた 制作が主流になってきている。日本にお いても後継者育成の観点から見ても、 徒弟制度では人が育てられない時代 ではあるが、早急に取り組まねばならな い課題でもある。また、宝飾品のつくり 方に続く第2弾、和彫・洋彫と石留技法 のDVDが2年掛りで完成した。この約2 年で、和彫をできる人が少なくなり、小 さなダイヤではマイクロスコープセッティ ングの洋彫技法が多くなってきている ようだが、2年前は洋彫技法の職人を 探すのに苦労した記憶がある」と語っ た。そして最後に「業界唯一の国家資 格1級2級の合格者が組合4社から出 て喜ばしい。当組合では、新しい技術の 研究と伝えていかなくてはいけない技 術の継承を、組合員の協力で行ってい きたい」との方向性を示し、新年の挨拶 にかえた。 来賓祝辞の後に、卓越した技能者 (現代の名工)を受賞した㈱ミキモト 装身具の秋場邦彦氏と、職業能力開 発関係厚生労働大臣表彰を受けた 白眉宝飾工芸㈱の川崎猛氏に花束 が贈呈された。 懇 親 会では、フルート&ハープの 演奏や抽選会などで楽しんだ。 文化組合の新年会 和彫・洋彫のDVDが完成 感を極力防げる上に、正面に向いたデ ザインがピアスの魅力をより発 揮する 商品として評判だ。また低アレルゲンの 安心素材なのも売りやすい。 新登場の「ギュットイヤーカフ」(特 許出願中)は、着けやすく落ちにくい、 薄くて軽い、ゆがみにくい、加工しやす い、低アレルゲンの安心素材と5つの 大きな特徴を持ち、より軽く、高い強度 が実現された上、ゴムパーツが大きく 痛みが抑えられ長時間の着用にも向い ていることなどで、需要拡大を狙える商 品として注目を集めた。 その 他 、ピアスキャッチにカラース トーンを施しお洒落を楽しむパーツも 定番品として人気が高い。 パーツシェア国内No.1 光彩工芸 新作「ギュットイヤーカフ」が好評 自然科学理論による より正確な エンハンスメント鑑別書 宝石学学術協議会会員(AGK) 日本宝石科学協会 〒110-0005 東京都台東区上野 5-22-1 井上ビル4F TEL : 03-3836-2507 FAX : 03 -3836 -2689 2017年(平成29年)2月1日  (3) 第2328号  (昭和25年2月28日第3種郵便物認可)

「NINA RICCIPRESTIGE」の会社を家業(8社)、3億円以 下の会社を生業( 社)と分け ている。 企業は赤字がないわけでは ないが黒字店舗。家業において

  • Upload
    others

  • View
    6

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 「NINA RICCIPRESTIGE」の会社を家業(8社)、3億円以 下の会社を生業( 社)と分け ている。 企業は赤字がないわけでは ないが黒字店舗。家業において

株式会社プリズムジュエルス

ローズカットダイヤモンドRose cut diamond

〒110-0005 東京都台東区上野5-16-15 天本ビル2F10号室

TEL:03-5688-5560 FAX:03-5688-5561E-mail [email protected]

三輪技建 株式会社〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋1-6-1Tel.03-3624-0571 Fax.03-3621-8327

創業明治元年

フリーダイヤル0800-8000-930(通話無料)

お客様の想いをかたちに。

ビルの外装から住宅までのリフォーム設計・施工も承ります

すてきリフォームmiwagikenM

お問い合わせは

LIXIL全商品20%~40%OFFその他5%OFF2月のキャンペーンは

W&J読者限定キャンペーン

屋号「渋利」六代目 代表取締役三輪竜也

お得なキャンペーンなど更新中!!!

お得なキャンペーンなど更新中!!!

ブログ&

最新情報

 総合ジュエリーメーカーの㈱桑山は、企業理念である「信頼を第一に、高感度な製品の提供を通じて、豊かな社会の形成に貢献」を表現するかのような商品や企画をIJTブース内で展開した。 顧客に対する高い安心に向けて、キンバリープロセスの遵守やサプライヤーによる品質管理の他に、信頼できる鑑 定 機 関でのチェックとM -SCREENやAMSにおける自社確認を行っていることを提示している。

 産学協同プロジェクトとしては、ヒコ・みづのジュエリーカレッジと、将来のジュエリー業界を担う人材の育成と、新鮮な視点での商品開発を目指すために、学生がジュエリーを制作していく過程で、桑山の商品開発スタッフが様々なアドバイスを行う取り組みを進めている。 新作では、トレンド感が強くなってきているチョーカータイプをはじめ、トレンドカラーを取り入れたお守りタイプのペンダント

やリング、耳をはさみこむタイプのジュエリーなど多彩な商品を展示した。 また、奄美ゴールド真珠などの展示として、パールゾーンにブースを設置。キメが細かく面の綺麗なゴールドパールを紹介した。

 ㈱ナガホリ本社で開催された「2017創作展」で、同社のブランドOnly Youのエンゲージメントリングの中で、売上本数が全体の約50%を占めているのが「イノセントブルーアクアマリンシリーズ」だとし、その人気の強さを明かした。 その理由としては、ナガホリ独自の特許製法インフィニティ製法にあ

り、サイズの異なるメンズとレディースのリングが一つの型から生まれ、寸分の隙間なく重なることが、消費者から大きく支持されていると説明している。 また、中心を同じくする同一の型で

形状を作ることにより、サイズによるラインの違いが出ることなくペアが美しく重なり、マリッジリングにぴったりの製法となっている。 さらに、指に溶け込むような穏やかなU字ラインに、ハート&キュービットのダイヤモンドによるグラデーションの美しさ

が高評価。インフィニティ製法で整えられたシンメトリーなラインに、華やかさの中にもシャープさが光る印象的なデザインが特徴的となっている。 そして、様々な色や濃さがあるアクアマリンの中で、ナガホリ独自の基準でセレクトした深みのある色合いのアクアマリンを、イノセントブルーアクアマリンに使用している拘りが人気を集めている。

 鋳造機メーカーである㈱田邊研電は、長年培ってきたレーザ技術を使用したコンパクトな『ス埋め機 器(FIXER)』【写真上】を開発、先日行われた国際宝飾展に展示、発売記念として1円からの入札で最高額の1名に限定で販売するという企画を打ち出し話題を呼んだ。 定価160万円の本機を落札したのは、貴金属製造メーカーの㈱アルファ21(本社:東京)で、落札価格は90万

円。複数票が数万円の差という接戦の中、見事に落札した。 現在、鋳造製品のス埋めには、主にレーザ溶接機が使われているが、サイズ直しや丸カン閉じなど、ス埋め以外の工程と同一機械での作業を行っているため複数人の作業環境下では、レーザ溶接機の順番待ちによる作業効率の低下が問題となっていた。 そこで同社では、ス埋めに機能を絞った「FIXER」を開発、従来のレーザ溶接機と用途を分けることにより、費用対効果の高い作業効率化を提案。メインのレーザ溶接機1台に加え、FIXERを複数台設置することにより、複数人作業現場におけるレーザ溶接機の順番待ちを解消。導入コストをおさえた費用対効果の高い作業効率化が期待できる。更に磨き作業台の近くにも設置できるコンパクト設計で磨き作業中の移動の煩わしさの解消が期待できる。

信頼を第一に

高感度な製品の提供を通じ

豊かな社会の形成に貢献

 山梨県水晶宝飾協同組合青年部(鈴木利信部会長)の新年会が、1月13日、甲府の談露館で開催され、昨年1年間を振り返るとともに、新しい年の業界の展望を語り合うなど、懇親を深めた。 鈴木部会長は「新しい年を迎え、今

年も勝ち組と負け組の二極化が差を付ける年になると思います。そんな中い

かに時代の変化に迅速に対応出来るかがキーになってくると同時に「50歳までの青年部会を情報交換の場としての活動を積極的に行うことで、若手への希望にもつなげていきたい。4月からは新部会長の元、より活発な会にしてもらいたい。2年間ご支援頂き有難うございました」と述べ、挨拶に代えた。 新部会長には、選挙が行われ、最多投票数を獲得した近藤宝飾の土肥直史取締役が決定。土肥氏は「より充実した会にしていきたいと思いますので、ご協力のほど宜しくお願い致します」との意気込みを語った。

 最高の品質と質感で、顧客に安心と信頼、そして所有する歓びと感動を企業理念としている㈱光彩工芸は、独自

の生産技術で、ジュエリーパーツのシェア国内No.1を誇り、企画から製造、完成まで高品質のジュエリーを製作している。 誰が着けても正面を向くイヤリング「正面イヤリング」(特許出願中)は、お店に並んでいるイヤリングを耳につけてみたらイメージが違うといった違和

次期部会長に近藤宝飾 土肥氏水宝協青年部の新年会

 エスジェイジュエリー㈱(川村忠男社長)は、「2017春の宝飾展」を1月23日、東京・丸の内のミラキュルーズで行い、同社扱い商品の春夏新作を発表した。 NINA RICCIの今年春夏のテーマは「エシャペ・ベル(美しき逃避行)」。 フランスのノルマンディや南部地方の海辺のバカンスからインスピレーションを受けたモチーフやカラーストーンを使用したジュエリー「CABOURG(カブール)」、「OLÉRON(オレオン)」、「RAMATUELLE(ラマテュエル)」の3テーマを披露した。 「オレオン」は、ブラックダイヤモンドとブルーサファイアのシャープなコントラストに対比した丸みのあるフォルムに

女性らしさを薫らせるモダンなデザインのリング(¥756,000)ネックレス(¥32 7 , 4 0 0)、ピアス(¥306,720)など。 各エリアでの限定特約店が徐々に増えている、ワ

ンランク上のブライダルコレクション「NINA RICCI PRESTIGE」からは、ウェディングリング8ペア16型、エンゲージメントリング7型、セットリング2型を導入、着実にファンを拡大している。 また「エトワ」からは、「パリ・チュイルリー庭園」をテーマに、「由緒ある庭園」7型、「地上の楽園」5型の全12型(¥31,320~¥66,960)が披露された。 スイートテン・ダイヤモンドからはエスジェイジュエリー・バージョン(¥81,000~¥140,400)の新作が登場している。 昨秋より展開のイタリー製リバーシブルオメガネックレス(K18/K18WG)は5㎜、6㎜、8㎜幅の3種類で大好評を博している。

 協同組合日本ゴールドチェーン(NGC。61社402店舗、武内佐忠理事長)は、1月25日に総体会議と賀詞交歓会を開催。記者会見では、平成28年8月期(決算)の概要を発表した。 平成28年度8月31日現在の全体総売上は、529億9900万円。昨対比で100.4%と4年連続で昨対比増をクリアーしている。上場企業2社を抜いても101%と健闘している。 武内理事長は「宝石と時計の売上が上がり、眼鏡が下がっている。同業者の廃業が増えてきている。後継者問題が原因の一つだ」などと状況説明を行った。 また1年後に迎える60周年に向け「リクルートが上手くいっていないが、なんとか数を増やしていきたいと考えている。リサイクルのリナシャンテのFC化を進め、早期に25店舗体制を確立したい。会員のいない地域の小さな小売店にもアプローチを掛

けていく」との見解を示した。 会員拡大を目指す背景には、退会2社と休会9社という現実もある。休会9社においては、戻る先もあるが、そのまま退会の恐れもあるとしていた。 総体会議では売上分布を配布。少しずつ売上格差の広がりが見えてきたとしている。NGCでは、7億円以上の会社を企業と呼び(19社)、5億円~3億円の会社を家業(8社)、3億円以下の会社を生業(○社)と分けている。   企業は赤字がないわけではないが黒字店舗。家業においては格差が広がってきており、5億円以上は黒字で大きな収益を得ているが、5億円以下は利

益率が下がっている。3億以下の収益はバラバラで、黒字も赤字もあるとしている。全体的には、会社によっては資金繰りに苦慮していることもあるが現時点では問題ないとした。

各エリアで特約店が増加傾向に「NINA RICCI PRESTIGE」

桑山

エスジェイジュエリー

『ス埋め機器(FIXER)』90万円で落札開発者の田邊研電がIJT会場に展示

宝飾と時計が好調、眼鏡が低迷するも

昨対比100%越え、来年60周年に繋ぐ

NGC「賀詞交歓会」と「総体会議」開く

売上本数で約50%を占める

イノセントブルーアクアマリンシリーズ

ナガホリ

 日本貴金属文化工芸協同組合の新年賀詞交歓会が1月17日に開催された。 小原雄司理事長は「酉年は金運に恵まれると言われていが、爆買いもぴたっと止まり、ジュエリー業界は大変厳しい時代を迎えている。インバウンド消費は続き、海外の旅行者はモノを買うより体験重視のコト消費に変化している。SNSの発信で観光地や飲食店は大変賑わい、浅草寺界隈では仲見世商店街の物販店が次 と々飲食店に変わり、あらゆるSNSの発信力に驚かされる。その一方で実店舗販売が厳しく、閉店が増え、百貨店でもインターネット販売が当たり前となり、流通の変化をさらに感じる一年だった」と振り返った後、組合として「昨年、3Dプリンターが時代を変えるというセミナーを開いた。ジュエリーにおけるモノづくりの現場も世界的にCADを取り入れた制作が主流になってきている。日本においても後継者育成の観点から見ても、徒弟制度では人が育てられない時代ではあるが、早急に取り組まねばならな

い課題でもある。また、宝飾品のつくり方に続く第2弾、和彫・洋彫と石留技法のDVDが2年掛りで完成した。この約2年で、和彫をできる人が少なくなり、小さなダイヤではマイクロスコープセッティングの洋彫技法が多くなってきているようだが、2年前は洋彫技法の職人を探すのに苦労した記憶がある」と語った。そして最後に「業界唯一の国家資格1級2級の合格者が組合4社から出て喜ばしい。当組合では、新しい技術の研究と伝えていかなくてはいけない技術の継承を、組合員の協力で行っていきたい」との方向性を示し、新年の挨拶にかえた。 来賓祝辞の後に、卓越した技能者(現代の名工)を受賞した㈱ミキモト装身具の秋場邦彦氏と、職業能力開発関係厚生労働大臣表彰を受けた白眉宝飾工芸㈱の川崎猛氏に花束が贈呈された。 懇親会では、フルート&ハープの演奏や抽選会などで楽しんだ。

文化組合の新年会新しい技術の研究と継承

和彫・洋彫のDVDが完成

感を極力防げる上に、正面に向いたデザインがピアスの魅力をより発揮する商品として評判だ。また低アレルゲンの

安心素材なのも売りやすい。 新登場の「ギュットイヤーカフ」(特許出願中)は、着けやすく落ちにくい、薄くて軽い、ゆがみにくい、加工しやすい、低アレルゲンの安心素材と5つの大きな特徴を持ち、より軽く、高い強度が実現された上、ゴムパーツが大きく痛みが抑えられ長時間の着用にも向いていることなどで、需要拡大を狙える商品として注目を集めた。 その他、ピアスキャッチにカラーストーンを施しお洒落を楽しむパーツも定番品として人気が高い。

パーツシェア国内No.1光彩工芸新作「ギュットイヤーカフ」が好評

自然科学理論によるより正確なエンハンスメント鑑別書

宝石学学術協議会会員(AGK)

日本宝石科学協会〒110-0005東京都台東区上野5-22-1井上ビル4FTEL:03-3836-2507 FAX:03-3836-2689

2017年(平成29年)2月1日  (3)第2328号 (昭和25年2月28日第3種郵便物認可)