24
2019年6月 NEC 環境推進部 NEC ProChemist/ASサービス事務局 含有化学物質管理ソリューション ProChemist/AS のご紹介 NECグループ お取引先様各位 本資料に関する著作権は、日本電気株式会社に帰属します。当社の書 面による許諾なしに本資料の一部または全部を引用・転載・複写するこ とを禁じます。 本資料の内容につきましては、予告なしに変更する場合があります。 本資料に掲載されているシステム名,製品名,会社名などは、一般に各 社の商標または登録商標です。

含有化学物質管理ソリューション ProChemist/AS のご紹介 · Webアップロード ②調査回答データ の自動登録 変更情報の管理 ①追加物質 確認依頼

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 含有化学物質管理ソリューション ProChemist/AS のご紹介 · Webアップロード ②調査回答データ の自動登録 変更情報の管理 ①追加物質 確認依頼

2019年6月

NEC 環境推進部

NEC ProChemist/ASサービス事務局

含有化学物質管理ソリューション

ProChemist/AS のご紹介

NECグループお取引先様各位

本資料に関する著作権は、日本電気株式会社に帰属します。当社の書

面による許諾なしに本資料の一部または全部を引用・転載・複写することを禁じます。本資料の内容につきましては、予告なしに変更する場合があります。本資料に掲載されているシステム名,製品名,会社名などは、一般に各社の商標または登録商標です。

Page 2: 含有化学物質管理ソリューション ProChemist/AS のご紹介 · Webアップロード ②調査回答データ の自動登録 変更情報の管理 ①追加物質 確認依頼

2

Prochemist/ASの概要

Page 3: 含有化学物質管理ソリューション ProChemist/AS のご紹介 · Webアップロード ②調査回答データ の自動登録 変更情報の管理 ①追加物質 確認依頼

3 © NEC Corporation 2016

ProChemist/AS とは?

chemSHERPA回答ファイルをご提供(登録)するためのWebサービスです。

NECデータセンター

情報提供企業

三菱重工グループ様

安川電機様

ヤマハ様

NECグループ

含有化学物質データベース

化学品メーカ、装置メーカ建機メーカ、電機メーカ

ほか、約40社

化学物質の情報伝達・変更情報取得を効率化

化学品メーカ

部品メーカ

商社

沖電気工業様

ProChemist/BM

ProChemist/CS ProChemist/CS

ProChemist/BM

ProChemist/CS

大日本スクリーン様

ProChemist/CSChem

SHERPA

Yグループ様

ProChemist/AS

ChemSHERPA

ChemSHERPA

ChemSHERPA

ChemSHERPA

ChemSHERPA

ChemSHERPA

ChemSHERPA

ChemSHERPA

NECのサプライヤ様に対しては、1ID/1PWをご提供。

( 1IDまで無料で利用可能 )

Page 4: 含有化学物質管理ソリューション ProChemist/AS のご紹介 · Webアップロード ②調査回答データ の自動登録 変更情報の管理 ①追加物質 確認依頼

4 © NEC Corporation 2016

Prochemist/AS 利用のメリット

Prochemist/ASを活用することにより、メールによる煩雑な調査依頼、回答に比べて、お取引先とNECの業務効率化が実現できます。

ProChemist/AS お取引先様

部品表(BOM)

NEC

設計

担当営業

①仕入先への自動調査依頼

NECシステム

担当営業

回答シート作成

③製品含有集計含有判定

設計

二次仕入先への調査

新着メール督促メール

Webアップロード

②調査回答データの自動登録

変更情報の管理

①追加物質確認依頼

赤字は変更データ更新の

流れ

赤字は変更データ更新の流れ一度回答した回答データの変更登録すると、入手企業へ自動配信される

他の入手企業

二次仕入先へWeb調査サイトを使って調査依頼が可能

Page 5: 含有化学物質管理ソリューション ProChemist/AS のご紹介 · Webアップロード ②調査回答データ の自動登録 変更情報の管理 ①追加物質 確認依頼

5

Prochemist/AS 操作の流れ

Page 6: 含有化学物質管理ソリューション ProChemist/AS のご紹介 · Webアップロード ②調査回答データ の自動登録 変更情報の管理 ①追加物質 確認依頼

6 © NEC Corporation 2016

Prochemist/AS 操作の流れ

回答ファイル作成

ファイルの登録

メール受信 /調査品確認

回答ファイルを作成します。ファイルはchemSHERPA入力支援ツールを利用して作成します。

作成した回答ファイルを調査依頼と紐付け、システムに登録します。

ファイルはシステムの定時処理で依頼元に送信されます。

システムに登録されているメールアドレス宛に製品調査依頼認のメールが発信されます。

件名: 【ProChemist】製品調査対応のご依頼(日付)【ProChemist】製品調査回答遅延のご連絡(日付)

調査到着

完了

型番回答ファイル登録

回答ファイルchemSHERPA

回答ファイル

ご回答は以下の3つのステップを経て行います。

Page 7: 含有化学物質管理ソリューション ProChemist/AS のご紹介 · Webアップロード ②調査回答データ の自動登録 変更情報の管理 ①追加物質 確認依頼

7 © NEC Corporation 2016

メール受信

件名:【ProChemist】製品調査対応のご依頼(日付)

本メール以外にもシステム操作が必要なことをお知らせするメールが、システム登録されているユーザ宛に発信されます。例) 調査期限が過ぎた旨をお知らせするメール 「件名:【ProChemist】製品調査回答遅延のご連絡(日付)」

ProChemist/ASに調査依頼が届くと、システムから新着お知らせメールが送信されます。

Page 8: 含有化学物質管理ソリューション ProChemist/AS のご紹介 · Webアップロード ②調査回答データ の自動登録 変更情報の管理 ①追加物質 確認依頼

8 © NEC Corporation 2016

Prochemist/ASにログインする

新着お知らせメールが届いたら、メール記載の接続URLでログイン画面を表示します。

NECから別途通知するID・パスワードを入力します。

①ユーザーID,パスワードの入力別途NECから送付するユーザーID、パスワードを入力してください。

②Loginボタンをクリックします

ログイン後に表示される言語の選択が可能です。

パスワードを5回連続間違えると、アカウントはロックされます※ ロック解除は、ヘルプデスク迄、お問い合わせください

Page 9: 含有化学物質管理ソリューション ProChemist/AS のご紹介 · Webアップロード ②調査回答データ の自動登録 変更情報の管理 ①追加物質 確認依頼

9 © NEC Corporation 2016

NECからの調査品を確認する (1/2)

ログイン後、案内画面で、「型番未回答」欄をクリックします。

件数を確認してください。オレンジ表示箇所をクリックします。

Page 10: 含有化学物質管理ソリューション ProChemist/AS のご紹介 · Webアップロード ②調査回答データ の自動登録 変更情報の管理 ①追加物質 確認依頼

10 © NEC Corporation 2016

NECからの調査品を確認する (2/2)

下記の画面が表示されます。一覧より回答する調査依頼データを選択します。

[型番登録]ボタン,または[型番/回答ファイル登録]ボタンから、より詳細な依頼内容が確認いただけます。表示される画面の「回答書式」に設定された書式が、依頼元の要求書式となります。

スクロールバーを右に動かし、調査依頼の内容を確認します。

Page 11: 含有化学物質管理ソリューション ProChemist/AS のご紹介 · Webアップロード ②調査回答データ の自動登録 変更情報の管理 ①追加物質 確認依頼

11 © NEC Corporation 2016

chemSHERPA入力支援ツールで回答ファイルを作成する

chemSHERPA-AI、またはchemSHERPA-CIの書式で回答ファイルを作成します。

chemSHERPA-AI入力支援ツール

https://chemsherpa.net/chemSHERPA/tool/ よりダウンロード可能です

Page 12: 含有化学物質管理ソリューション ProChemist/AS のご紹介 · Webアップロード ②調査回答データ の自動登録 変更情報の管理 ①追加物質 確認依頼

12 © NEC Corporation 2016

未回答の調査品にProchemist/ASで回答する(1/5)

案内画面で、「型番未回答」欄のリンクをクリックします

「型番未回答」欄のリンク(未回答 または 回答遅延) をクリックします。

Page 13: 含有化学物質管理ソリューション ProChemist/AS のご紹介 · Webアップロード ②調査回答データ の自動登録 変更情報の管理 ①追加物質 確認依頼

13 © NEC Corporation 2016

未回答の調査品にProchemist/ASで回答する(2/5)

下記の画面が表示されます。一覧より回答する調査依頼データを選択します。

一覧より行を選択し、[型番/回答ファイル登録]ボタンをクリックします。

Page 14: 含有化学物質管理ソリューション ProChemist/AS のご紹介 · Webアップロード ②調査回答データ の自動登録 変更情報の管理 ①追加物質 確認依頼

14 © NEC Corporation 2016

未回答の調査品にProchemist/ASで回答する (3/5)

表示される下記の画面で、調査依頼の確認と製品回答を行います。

回答ファイルの登録・公開、及び該当型番の登録(型番回答)を行います。また、任意で添付ファイルを登録することも可能です。

顧客から届いた依頼内容を表示します。

調査依頼者を確認する場合は、[依頼者情報表示]ボタンをクリックします

調査情報

回答製品情報

詳細は次ページ

Page 15: 含有化学物質管理ソリューション ProChemist/AS のご紹介 · Webアップロード ②調査回答データ の自動登録 変更情報の管理 ①追加物質 確認依頼

15 © NEC Corporation 2016

未回答の調査品にProchemist/ASで回答する (4/5)

回答ファイル(chemSHERPA-AI)の登録を行います。

① 回答ファイル:参照ボタンをクリックし、作成済みの回答ファイル(*.shai)を指定します。

② ファイル読込ボタン:クリックし、①で指定したファイルの内容を⑦⑧に自動設定します

③ システムコード:初期表示で操作不要

④ 自社品番:登録する回答ファイルに該当する自社品番を入力します。

⑤ 製品シリーズコード:初期表示で操作不要

⑥ メーカーコード: 初期表示で操作不要

⑦ メーカー型番:回答ファイルから引用した型番を自動設定します。(入力する必要はありません)

⑧ 回答書式:回答ファイルの書式を自動設定します。(再設定する必要はありません)

1 2

4 回答ファイルの登録

NECT-PS

Page 16: 含有化学物質管理ソリューション ProChemist/AS のご紹介 · Webアップロード ②調査回答データ の自動登録 変更情報の管理 ①追加物質 確認依頼

16 © NEC Corporation 2016

未回答の調査品にProchemist/ASで回答する (5/5)

回答ファイル(chemSHERPA-AI)の登録を行います。

10

⑨ 公開先指定:

公開先の指定

他の依頼元に提供しない場合は、「依頼元に限定」のままにしてください。

⑩ 添付ファイル:依頼元から他の添付ファイル要求がない場合は不要です。

添付ファイルの登録 (任意)

最後に回答ボタンを押します

Page 17: 含有化学物質管理ソリューション ProChemist/AS のご紹介 · Webアップロード ②調査回答データ の自動登録 変更情報の管理 ①追加物質 確認依頼

17 © NEC Corporation 2016

以上でNECへの回答は終了です

操作直後は、「型番未回答」 から 「型番回答済」 に件数が移動し、「製品未回答」 の件数が1件追加されます。

Menuボタンをクリックし、案内画面を表示します。

システムの定時処理により、「製品未回答」 から 「製品回答済」 に件数が移動すると調査依頼元へ製品情報が送信されます。

システムの定時処理により、NECに登録頂いた回答データを自動送信します。

回答が完了していることは下記で確認できます。

Page 18: 含有化学物質管理ソリューション ProChemist/AS のご紹介 · Webアップロード ②調査回答データ の自動登録 変更情報の管理 ①追加物質 確認依頼

利用お申込みについて

Page 19: 含有化学物質管理ソリューション ProChemist/AS のご紹介 · Webアップロード ②調査回答データ の自動登録 変更情報の管理 ①追加物質 確認依頼

19 © NEC Corporation 2016

お取引先様 NEC

申込書の送付(メール) 受付

受信

ID・パスワード

・利用開始日通知

申込書類

NPSに掲載

ProChemist/ASは、NECが提供するサービスです。システム利用にあたり、別途NECとの利用契約が必要です。

利用開始

ProChemist/ASヘルプデスク(NEC)

メール

メール

EXCEL

ProChemist/AS 利用申込手続きの流れ

Web

ダウンロード

宛先:[email protected]

Page 20: 含有化学物質管理ソリューション ProChemist/AS のご紹介 · Webアップロード ②調査回答データ の自動登録 変更情報の管理 ①追加物質 確認依頼

20 © NEC Corporation 2016

新規に利用申請する際のご記入方法(1/2)

1.会社情報

2.ProChemist/AS

会社名、住所(本社所在地)をご記入ください。

既にProChemist/ASを利用中の場合会社名には利用中の企業IDと区別をするため、会社名に加え、事業部、部署名等をご記入下さい。

ProChemist/ASを利用していない場合■ProChemist/AS登録有無とID「登録していない」にチェックしてください。

既にProChemist/ASを利用中の場合■ProChemist/AS登録有無とID「登録している」にチェックしてください。

■ Prochemist/AS企業IDProChemist/ASご利用通知の「 Prochemist/AS企業ID」をご記入願います。※ Prochemist/AS企業IDはログインユーザーIDではありませんのでご注意ください。

■IDの追加「新たに企業IDを取得する」にチェックしてください。

Page 21: 含有化学物質管理ソリューション ProChemist/AS のご紹介 · Webアップロード ②調査回答データ の自動登録 変更情報の管理 ①追加物質 確認依頼

21 © NEC Corporation 2016

ご利用者情報は本サービスに関する連絡窓口となり、また、NECで初期設定するログインユーザーです。

■住所、所属、役職、TEL、FAX、氏名、メールアドレスご利用者情報をご記入ください。

※メールアドレス調査依頼通知などのメール発行先になります。設定できるメールアドレスは1つのみです。メーリングリストでも構いません。

■企業コード 社名公開のご同意「同意する」にチェックすると、ProChemist/AS利用企業リストに貴社の社名とProchemist/AS企業IDが公開されます。(利用企業リストはProChemist/ASログイン後のメニューからダウンロード可能です)

■表示モードProChemist/ASの利用言語を選択してください。

3.ご利用者情報

新規に利用申請する際のご記入方法(2/2)

Page 22: 含有化学物質管理ソリューション ProChemist/AS のご紹介 · Webアップロード ②調査回答データ の自動登録 変更情報の管理 ①追加物質 確認依頼

22 © NEC Corporation 2016

本システムの機能に「回答データ参照」という、Excelを用いて回答ファイルを参照する機能があります。Excel2010、2013、2016でご利用頂くことが可能です。

本システムは、以下のブラウザにてご利用いただくことが可能です。

・Internet Explorer11

本システムは、以下のOSにてご利用いただくことが可能です。・Windows 7 ・Windows 10

パソコンのOS

ブラウザ

Microsoft Office Excel

動作環境

Page 23: 含有化学物質管理ソリューション ProChemist/AS のご紹介 · Webアップロード ②調査回答データ の自動登録 変更情報の管理 ①追加物質 確認依頼

23 © NEC Corporation 2016

お問い合わせ先

お電話で確認する場合がございますので、メール本文へ電話番号の記載をお願いします。

NEC 環境推進部

E-mail:[email protected]

本資料及び、申し込みに関する問い合わせ

Page 24: 含有化学物質管理ソリューション ProChemist/AS のご紹介 · Webアップロード ②調査回答データ の自動登録 変更情報の管理 ①追加物質 確認依頼