13
1 血液の仕事① 問題 血液は細胞( )とそれ以外の液体成分( )からなる。 血漿と同じ浸透圧の塩化ナトリウムの濃度は( %)これを )という。 血漿と同じ浸透圧のブドウ糖液の濃度は( %) 血漿蛋白質には( )( )があり、最多は( )である。 ヘモグロビンは( )の中に多量に含まれ、( )で酸素 と結合しこれを全身の組織に送り届ける。 栄養分や老廃物は、( )に溶けて運ばれる。 7 ( )状赤血球とは、骨髄で作られて末梢血に出てきたばかりの若 い赤血球のことで、その数は( )の指標となる。 第104回 必修 生理食塩水の塩化ナトリウム濃度はどれか。 1. 0,9% 2. 5% 3. 9% 4. 15% 第 106 回必修 血漿と等張のブドウ糖溶液の濃度はどれか。 1.5% 2.10% 3.20% 4.50% 第104回 抗癌薬の副作用(有害事象)である骨髄抑制を示しているのはどれ か。 1. 嘔吐 2. 下痢 3. 神経障害 4. 白血球減少 オンデマンド オンデマンド ライブ配信 書くのが間に合わなかった場合は、 一時停止しながら解答確認してください‼

一時停止しながら解答確認してください‼ 血液の仕① 問題...3 鉄欠乏性貧血は( )球性( )色素性貧血である。 4 鉄欠乏性貧血の症状には(

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 一時停止しながら解答確認してください‼ 血液の仕① 問題...3 鉄欠乏性貧血は( )球性( )色素性貧血である。 4 鉄欠乏性貧血の症状には(

1

血液の仕事① 問題

1 血液は細胞( )とそれ以外の液体成分( )からなる。

2 血漿と同じ浸透圧の塩化ナトリウムの濃度は( %)これを

( )という。

3 血漿と同じ浸透圧のブドウ糖液の濃度は( %)

4 血漿蛋白質には( )( )

( )があり、最多は( )である。

5 ヘモグロビンは( )の中に多量に含まれ、( )で酸素

と結合しこれを全身の組織に送り届ける。

6 栄養分や老廃物は、( )に溶けて運ばれる。

7 ( )状赤血球とは、骨髄で作られて末梢血に出てきたばかりの若

い赤血球のことで、その数は( )の指標となる。

第104回 必修 生理食塩水の塩化ナトリウム濃度はどれか。

1. 0,9%

2. 5%

3. 9%

4. 15%

第 106 回必修 血漿と等張のブドウ糖溶液の濃度はどれか。

1.5%

2.10%

3.20%

4.50%

第104回 抗癌薬の副作用(有害事象)である骨髄抑制を示しているのはどれ

か。

1. 嘔吐

2. 下痢

3. 神経障害

4. 白血球減少

オンデマンド

オンデマンド

ライブ配信

書くのが間に合わなかった場合は、

一時停止しながら解答確認してください‼

Page 2: 一時停止しながら解答確認してください‼ 血液の仕① 問題...3 鉄欠乏性貧血は( )球性( )色素性貧血である。 4 鉄欠乏性貧血の症状には(

2

血液② 赤血球と血小板(血液凝固)の働き 問題

1.活性化された凝固因子は、プロトロンピンを( )にかえる。

2,トロンピンは、フィブリノーゲンを( )(繊維素)に変

える。

3.(ビタミン )は肝臓でプロトロンピンの生成を促進する。

4.傷の部分が治ると「かさぶた」の部分( )は血液中の

( )によって溶かされて元通りになる。

第 107 回 健常な成人の血液中にみられる細胞のうち、核が無いのはどれか。

1.単球

2.好中球

3.赤血球

4.リンパ球

第 90 回 赤血球系の造血で誤っているのはどれか。

1.ヘモグロビンの合成には鉄が必要である。

2.エリスロポエチンは赤血球系細胞の造血因子である。

3.網赤血球は赤血球の造血の指標である。

4.赤血球の寿命は約60日である。

第 90 回 血液の凝固過程でビタミン K によって促進されるのはどれか。

1.血小板の凝集

2.血清カリウムのイオン化

3.プロトロンピンの生成

4.フィブリノゲンの生成

第96回必修 血液凝固に関連するのはどれか。

1. ヘモグロビン

2. フィブリノゲン

3. マクロファージ

4. エリスロポエチン

オンデマンド

オンデマンド

ライブ配信

Page 3: 一時停止しながら解答確認してください‼ 血液の仕① 問題...3 鉄欠乏性貧血は( )球性( )色素性貧血である。 4 鉄欠乏性貧血の症状には(

3

第 102 回 血清に含まれないのはどれか。

1.インスリン

2.アルブミン

3.γ―グロブリン

4.β―グロブリン

5.フィブリノゲン

第 108 回 午後 74 採血の際、血液が凝固するのを防ぐのに試験管にクエン

酸の結晶を入れておくことがある。クエン酸によって血液から除かれるのはど

れか。

1. トロンビン

2. プラスミン

3. カルシウムイオン

4. ナトリウムイオン

5. フィブリノーゲン

第 93 回 新生児のビタミンK欠乏で正しいのはどれか。

1. 生後 24 時間以内の発症が多い。

2. 吐血や下血を生じる。

3. 人工栄養児に多い。

4. 発症時はビタミンK2 を内服する。

予想 ビタミン K 依存性凝固因子である。正しいのはどれか。2つ選べ。

1.第Ⅰ因子

2.第Ⅴ因子

3.第Ⅶ因子

4.第Ⅷ因子

5.第Ⅹ因子

Page 4: 一時停止しながら解答確認してください‼ 血液の仕① 問題...3 鉄欠乏性貧血は( )球性( )色素性貧血である。 4 鉄欠乏性貧血の症状には(

4

血液③ 抗血栓薬・検査・血液製剤 問題

1 アスピリンは( )の作用を助長するため、この2つを併用は

してはいけない。

2 ワーファリンを服用しているときは( )が多い食品

( ・ )は禁忌である。

3 一次止血を反映する検査に( )がある。

4 二 次 止 血 の 内 因 子 系 凝 固 の 検 査 に は

( ( ))

5 外 因 子 系 凝 固 の 検 査 に は

( ( )がある。

6 血液製剤は赤血球( ~ ℃) 血小板( ~ ℃ (振とう)

させて保存する。

第 107 回必修 出血傾向を考慮し手術前に投与の中止を検討するのはどれか。

1.アドレナリン

2.テオフィリン

3.ワルファリン

4.バンコマイシン

第 91 回 血液の凝固過程でビタミン K によって促進されるのはどれか。

1、血小板の凝集

2、血清カリウムのイオン化

3、プロトロンピンの生成

4、フィブリノゲンの生成

第103回必修 抗血小板作用と抗炎症作用があるのはどれか。

1. ヘパリン

2. アルブミン

3. アスピリン

4. ワルファリン

オンデマンド

オンデマンド

ライブ配信

Page 5: 一時停止しながら解答確認してください‼ 血液の仕① 問題...3 鉄欠乏性貧血は( )球性( )色素性貧血である。 4 鉄欠乏性貧血の症状には(

5

第 104 回 全血の検体を 25℃の室内に放置すると低下するのはどれか。

1. 血 糖

2. 乳 酸

3. 遊離脂肪酸

4. アンモニア

第105回 Aさん(60歳、男性)は、胃癌の手術目的で入院した。大動脈弁

置換術を受けた既往があり、内服していたワルファリンをヘパリンに変更する

こととなった。確認すべきAさんの検査データーはどれか。

1.PT-INR

2.赤血球数

3.白血球数

4.出血時間

5.ヘモグロビン値

第 106 回 出血傾向を把握するために重要なのはどれか。2つ選べ。

1.血糖値

2.血清鉄

3.血小板数

4.アルカリフォスターゼ値

5.活性化部分トロンボプラスチン時間(APTT)

第 108 回 20℃から 24℃で保存するのはどれか。

1. 全血製剤

2. 血漿製剤

3. 赤血球製剤

4. 血小板製剤

第 109 回必修 赤血球製剤の保存温度で適切なのはどれか。

1. -6~―2℃

2. 2~6℃

3. 12~16℃

4. 22~26℃

Page 6: 一時停止しながら解答確認してください‼ 血液の仕① 問題...3 鉄欠乏性貧血は( )球性( )色素性貧血である。 4 鉄欠乏性貧血の症状には(

6

血液④ 貧血 問題

1.貧血は( ・ )・疲れやすい・( )などが起こる。

2.貧血は、Hb が成人男子で( )g/dl、成人女子で( )

g/dl、妊婦で( )g/dlと定義されています。

3 鉄欠乏性貧血は( )球性( )色素性貧血である。

4 鉄欠乏性貧血の症状には( )、口角炎、舌炎などがある。

治療は( )の経口投与や食事療法( 、 、 )

である。

5 巨赤芽球性貧血は( )、( )によるものが多く、

ビタミン( )や( )の欠乏による。

6 巨赤芽球性貧血では骨髄での核に成熟障害を反映し、( )

が出現する。

7 再生不良性貧血は( )における幹細胞レベルの障害により、末梢

血の( )、( )、( )のすべてが減少する難治性

の造血障害である。

8 溶血性貧血では網赤血球の( )がみられる。

第 92 回 貧血の治療で誤っている組み合わせはどれか。

1.悪性貧血 ビタミンKの投与

2.再生不良性貧血 骨髄移植

3.透析中の腎性貧血 エリスロポエチンの与薬

4.溶血性貧血 脾臓の摘出

第 90 回 21歳女性、スプーン状爪を認め、眼瞼結膜は貧血様であった。誤っ

ているのはどれか。

1.鉄の欠乏による貧血が考えられる。

2.酸素の供給不足の代償作用で脈拍数が多い

3.脾臓の腫大が見られる。

4.血液検査では小球性低色素貧血が考えられる

第97回必修 鉄欠乏性貧血でみられる症状はどれか。

1. 動悸

2. 発熱

3. 黄疸

4. 感覚過敏

オンデマンド

オンデマンド

ライブ配信

Page 7: 一時停止しながら解答確認してください‼ 血液の仕① 問題...3 鉄欠乏性貧血は( )球性( )色素性貧血である。 4 鉄欠乏性貧血の症状には(

7

第96回必修 不足すると貧血になるのはどれか。

1. ビタミン A

2. ビタミン B12

3. ビタミン D

4. ビタミン E

第96回 鉄の摂取不足によって起こるのはどれか。

1. 酸素運搬量が減少する。

2. 赤血球の寿命が短縮する。

3. 核酸の合成酵素が不足する。

4. 白血球の分化が抑制される。

第 99 回 貧血で正しいのはどれか。

1. 再生不良性貧血では易感染性がみられる。

2. 溶血性貧血では直接ビリルビンが増加する。

3. 鉄欠乏性貧血では血清フェリチンが増加する。

4. 悪性貧血では通常赤血球以外の血球系は保たれる。

第 102 回 末梢血中の□が低下した状態を貧血という。□に入るのはどれか。

1.血漿量

2.血小板量

3.アルブミン濃度

4.ヘモグロビン濃度

第 102 回 鉄欠乏貧血の症状または所見として考えられるのはどれか。2つ選

べ。

1.動悸

2.匙状爪

3.ほてり感

4.運動失調

5.皮膚の紅潮

Page 8: 一時停止しながら解答確認してください‼ 血液の仕① 問題...3 鉄欠乏性貧血は( )球性( )色素性貧血である。 4 鉄欠乏性貧血の症状には(

8

第104回 必修 貧血の定義で正しいのはどれか

1. 血圧が下がること

2. 脈拍を自覚すること

3. 立ち上がると失神すること

4. 血色素が減っていること

第105回 必修 貧血の診断に用いられるのはどれか

1.血糖値

2.尿酸値

3.C反応性蛋白値

4.ヘモグロビン濃度

第 109 回必修 貧血を診断する際の指標となる血液検査項目はどれか。

1. アルブミン〈Alb〉

2. ヘモグロビン〈Hb〉

3. フィブリノゲン

4. プロトロンピン時間

予想問題 A さん(38歳,女性,会社員)は,夫と 10歳の娘との 3 人で暮ら

している。34歳のときに過多月経と月経不順を主訴に近医を受診し、10cm

の子宮筋腫を指摘された。出血や腹部膨満感を感じながらも休むと迷惑をかけ

ることやリストラの不安を感じて身体の不調を言い出せないでいた。半年前か

ら不正出血と下腹部の腫瘤感が強くなり、外来受診したところ,筋腫が大きく、

悪性化の可能性もあることから手術を勧められ、開腹による腹式単純子宮全摘

術を受けるため入院した。手術によって女性として今後どうなるか不安がある。

身長 158.2cm,体重 50.2kg。体温 36.3℃,脈拍 72/分,血圧 108/76mmHg

であった。血液検査データは,赤血球 340 万/μL,白血球 5,800/μL,

Hb7.8g/dL,Ht30.8%、アルブミン 4.5g/dL、血小板数 17 万/μL、クレ

アチニン 0.5 ㎎/dL。

A さんの状態で適切なのはどれか。2つ選べ。

1. 小球性低色素貧血がみられる

2. 性行為はできなくなる

3. 更年期症状が現れる可能性がある

4. 腎機能に問題がある。

5.麻痺性イレウスを起こす可能性がある

ライブ配信

オンデマンド

ライブ配信

Page 9: 一時停止しながら解答確認してください‼ 血液の仕① 問題...3 鉄欠乏性貧血は( )球性( )色素性貧血である。 4 鉄欠乏性貧血の症状には(

9

血液⑤ 白血病 問題

① 白血病では白血球数は( )するが、造血障害により

( )・( )・( )が見られる。

② ( )性白血病は分化能が失われた白血病細胞が増殖し、( )

性白血病は分化能が保たれた白血病細胞が増殖する。

③ 白血病裂孔は( )性白血病でみられる。

④ 骨髄穿刺は( )色髄に穿刺して( )機能を調べる。

⑤ 骨髄穿刺の部位は、成人では( )( )、2 歳までの乳幼

児は( )が選択される。

⑥ 急性白血病では( )を行い、予防的にまた治療として抗癌剤

を髄注する。

⑦ 腰椎穿刺では( )から穿刺を行い、腰椎穿刺の後は、

( 時間)( )にして仰臥位で安静にする。

⑧ 抗がん剤の副作用であるには、白血球減少による( )、赤

血球減少による( )血小板減少による( )があ

り、それを( )という。

第 109 回 急性骨髄性白血病の検査所見で正しいのはどれか。

1. 赤血球が増加する。

2. 血小板が増加する。

3. 白血球分画に白血病裂孔を認める。

4. ミエロベルオキシターゼ反応陽性3%未満である。

第 101 回必修 抗癌薬による骨髄機能抑制症状はどれか。

1. 嘔 吐

2. 脱 毛

3. 下 痢

4. 歯肉出血

第 96 回 骨髄抑制が出現するのはどれか。

1. 麻 薬

2. 利尿薬

3. 抗癌薬

4. インスリン製剤

オンデマンド

オンデマンド

ライブ配信

Page 10: 一時停止しながら解答確認してください‼ 血液の仕① 問題...3 鉄欠乏性貧血は( )球性( )色素性貧血である。 4 鉄欠乏性貧血の症状には(

10

予想 Aさん(52 歳、男性、会社員)は 1 カ月前から体のだるさを感じ、38

度台の発熱もみられた。自宅近くの診療所に受診し、普通感冒と診断される。内

服処方され、いったん解熱するが、その後も微熱~38 度台の発熱が続いたため、

再度受診し、血液検査の値から大学病院を紹介された。歯肉の腫脹がみられ、疼

痛の訴えがある。

身長 170cm、体重 60kg、体温 38.5 度、脈拍 98/分、血圧 134/70m

mHg。Hb8.4g/dl、白血球 187800/μL、血小板 22,000μL、総ビリ

ルビン 1.14 ㎎/dL、GOT21 IU/L、GPT12 IU/L、LDH723 IU/L、BUN

12.1mg/dl、フィブリノゲン 450mg/㎗、CRP2.76mg/㎗。骨髄穿刺を行う

と、骨髄有核細胞数(ANC)で骨髄芽球を 45%認めた。芽球のペルオキシダー

ゼ染色で異常あり。染色体分析で骨髄細胞のフィラデルフィア染色体は見られ

なかった。

20 歳の時よりタバコ 20~30 本/日。ビール 500ml/日。妻によると短気で

やや神経質な面がある。

問題 1 Aさんの病状で可能性が高いのはどれか。2つ選べ。

1.慢性骨髄性白血病の可能性が高い。

2.歯肉部に白血病細胞の浸潤が考えられる。

3.鉄欠乏性貧血が考えられる。

4.敗血症性ショックを起こしている。

5.細菌感染の合併が考えられる。

問題2 化学療法開始後 10 日。白血球 500/μℓ、血小板 30,000/μℓ。悪

心が続き食事摂取がほとんどできず、中心静脈栄養(IVH)カテーテルによる高

カロリー輸液が開始された。患者は「無理をしてでも食べないと」と発言してい

る。この時期の食事指導で適切なのはどれか。2つ選べ。

1. 「ご家族と一緒に病院のレストランで食事したらどうですか。」

2. 「栄養補助飲料を凍らせたシャーベットは食べやすいです。」

3. 「冷やしたイチゴはビタミンも摂取できます。」

4. 「経管栄養も可能です。」

5. 「無理に食事をする必要はありません。」

オンデマンド

ライブ配信

Page 11: 一時停止しながら解答確認してください‼ 血液の仕① 問題...3 鉄欠乏性貧血は( )球性( )色素性貧血である。 4 鉄欠乏性貧血の症状には(

11

3 歳 5 か月の急性リンパ性白血病の男児,初回入院,個室隔離。メトトレキサ

ート(MTX)の髄腔内注射を含む 5 日間の化学療法を開始した。化学療法終了後

4 日目の末梢血検査は,白血球 900/μl,赤血球 280 万/μl,ヘモグロビン

8.0g/dl,Ht32%,血小板 25,000/μl。朝食後,嘔吐 1 回あり。入院前は既

往歴なく,成長発達は正常であった。ひとり親家庭で 2 歳の妹がいるため,ひ

とりで入院することとなった。

問題 1 小児のがんの治療について誤っているのはどれか。

1. 予後不良の疾患のため,疼痛緩和を主体とした対症療法が重要となる。

2. 中枢神経性白血病の発生予防のため,髄腔内注射によって抗がん剤の投与

を行う。

3. 確定診断のためには骨髄検査が必須である。

4. 抗がん剤は複数種類を数日間にわたって集中的に投与し,副作用から回復す

る 3~4 週間後に再び投与することをくり返す。

問題 2 初発の急性リンパ性白血病患児に対する看護において,最も優先順位

の高いものはどれか。

1. 感染予防

2. 栄養状態の維持

3. 子どもの死の概念の把握

4. 社会性の発達の促進

問題 3 個室隔離中の児は,看護師が訪問するたびに「ママいつ来るの?」とた

ずね,なかなか食事が進まない。また輸液量の多い期間の夜間のみ,おむつを使

用することになった。この児の看護について優先順位の最も高いものはどれか。

1. 長期の入院となるので,母親の面会頻度や同胞について把握する。

2. トイレットトレーニングを入院中に終了する。

3. 低栄養状態にならないよう,食事中はできるだけ摂取量がふえるように励ま

す。

4. 鼻汁やせきがみられた場合,軽度であっても医師に報告する。

ライブ配信

Page 12: 一時停止しながら解答確認してください‼ 血液の仕① 問題...3 鉄欠乏性貧血は( )球性( )色素性貧血である。 4 鉄欠乏性貧血の症状には(

12

血液⑥ 血液型 問題

① 赤血球にⅮ抗原がありが( )。Ⅾ抗原なしが( )であ

る。

② A 型の赤血球には( 抗原)が存在し、血漿中には(抗 抗体)

が存在している。

③ B型の赤血球には( 抗原)が存在し、血漿中には(抗 抗体)

が存在している。

④ AB型の赤血球には( 抗原・ 抗原)が存在し、血漿中には抗

体が存在( )。

⑤ O型の赤血球には抗原が存在( )、血漿中には(抗 抗体・

抗 抗体)が存在する。

第105回 血液型で正しいのはどれか。

1.日本人の血液型の15%はRh-である。

2.A型のヒトの血漿には抗B抗体がある。

3.B型のヒトの赤血球膜表面にはA抗原がある。

4.Coombs<クームス>試験でABO型の判定を行う。

第 89 回 正しいのはどれか。2 つ選べ。

1.AB 型とO型の親からはA型の子どもは生まれない。

2.新鮮凍結血漿の輸血では ABO 式血液型を合わせる必要はない。

3.血小板輸血では ABO 式血液型を合わせる。

4.骨髄移植では ABO 式血液型を合わせる必要はない。

オンデマンド

ライブ配信

オンデマンド

Page 13: 一時停止しながら解答確認してください‼ 血液の仕① 問題...3 鉄欠乏性貧血は( )球性( )色素性貧血である。 4 鉄欠乏性貧血の症状には(

13

血液⑦ 血友病・播種性血管内凝固〈DIC 〉問題

① 血友病には、第 VIII 因子欠乏による(血友病 )と第 IX 因子欠乏にる

(血友病 )がある。

② 血友病は( )遺伝疾患の1つである。

③ 播種性血管内凝固症候群〈DIC〉では血小板が( )、フィブリノ

ゲン( )プロトロンビン時間( )、フィブリン分解産

物は( )する。

第 99 回 遺伝病はどれか。

1. 川崎病

2. 血友病

3. B型肝炎

4. マラリア

5. サルコイドーシス

第 100 回 必修 伴性劣性遺伝病〈X 連鎖劣性遺伝病〉はどれか。

1. 血友病

2. ダウン症候群

3. 先天性風疹症候群

4. フェニルケトン尿症

第 101 回 播種性血管内凝固〈DIC〉で正しいのはどれか。

1. フィブリノゲン分解産物〈FDP〉値の減少

2. 血漿フィブリノゲン濃度の低下

3. プロトロンビン時間の短縮

4. 血小板数の増加

第 86 回改変 播種性血管内凝固症候群(DIC)について正しいのはどれか。2

つ選べ。

1.血小板の産生が低下する。

2.血中の FDP(フィブリン分解産物)が増加する。

3.急性前骨髄球性白血病に合併しやすい。

4.新鮮凍結血漿は治療に用いない。

オンデマンド