312
Oracle® Hyperion Smart View for Office, Fusion Edition リリース 11.1.2 ユーザー・ガイド

Oracle Hyperion Smart View for Office, Fusion Edi琊椀 …otndnld.oracle.co.jp/document/products/epm/111200/E...目次 ドキュメント・アクセスビリティ 11 第1 章 Smart

Embed Size (px)

Citation preview

O r a c l e ® H y p e r i o n S m a r t V i e w f o r O f f i c e , F u s i o nE d i t i o n

リリース 1 1 . 1 . 2

ユーザー・ガイド

Smart View ユーザー・ガイド, 11.1.2

Copyright © 2004, 2010, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.

著者: EPM 情報開発チーム

このソフトウェアおよび関連ドキュメントの使用と開示は、ライセンス契約の制約条件に従うものとし、知的財産に関する法律により保護されています。 ライセンス契約で明示的に許諾されている場合もしく

は法律によって認められている場合を除き、形式、手段に関係なく、いかなる部分も使用、複写、複製、翻訳、放送、修正、ライセンス供与、送信、配布、発表、実行、公開または表示することはできません。 このソフトウェアのリバース・エンジニアリング、逆アセンブル、逆コンパイルは互換性のために

法律によって規定されている場合を除き、禁止されています。 ここに記載された情報は予告なしに変更

される場合があります。また、誤りが無いことの保証はいたしかねます。 誤りを見つけた場合は、オラ

クル社までご連絡ください。

このソフトウェアまたは関連ドキュメントが、米国政府機関もしくは米国政府機関に代わってこのソフトウェアまたは関連ドキュメントをライセンスされた者に提供される場合は、次の通知が適用されます。

U.S. GOVERNMENT RIGHTS:

Programs, software, databases, and related documentation and technical data delivered to U.S. Government customers

are "commercial computer software" or "commercial technical data" pursuant to the applicable Federal Acquisition

Regulation and agency-specific supplemental regulations. As such, the use, duplication, disclosure, modification, and

adaptation shall be subject to the restrictions and license terms set forth in the applicable Government contract, and,

to the extent applicable by the terms of the Government contract, the additional rights set forth in FAR 52.227-19,

Commercial Computer Software License (December 2007). Oracle USA, Inc., 500 Oracle Parkway, Redwood City,

CA 94065.

このソフトウェアは様々な情報管理アプリケーションでの一般的な使用のために開発されたものです。このソフトウェアは、危険が伴うアプリケーション(人的傷害を発生させる可能性があるアプリケーショ

ンを含む)への用途を目的として開発されていません。 このソフトウェアを危険が伴うアプリケーション

で使用する際、このソフトウェアを安全に使用するために、適切な安全装置、バックアップ、冗長性、その他の対策を講じることは使用者の責任となります。 このソフトウェアを危険が伴うアプリケーショ

ンで使用したことに起因して損害が発生しても、オラクル社およびその関連会社は一切の責任を負いかねます。

Oracle は、Oracle Corporation またはその関連会社、あるいはその両方の登録商標です。 他の名称は、そ

れぞれの所有者の商標である可能性があります。

このソフトウェアおよびドキュメントは、第三者のコンテンツ、製品、サービスへのアクセス、あるいはそれらに関する情報を提供することがあります。 オラクル社およびその関連会社は、第三者のコンテ

ンツ、製品、サービスに関して一切の責任を負わず、いかなる保証もいたしません。 オラクル社および

その関連会社は、第三者のコンテンツ、製品、サービスへのアクセスまたは使用によって損失、費用、あるいは損害が発生しても、一切の責任を負いかねます。

目次

ドキュメント・アクセスビリティ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11

第 1 章 Smart View の概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13

Smart View のコンポーネント . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13

リボン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13

Smart View パネル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14

第 2 章 データ・ソース接続の管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15

接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15

接続タイプ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15

データ・ソースへの接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16

プライベート接続の作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16

接続の追加 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 17

データ・ソースからの切断 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18

サーバーの追加と削除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18

第 3 章 Smart View の基本操作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21

「元に戻す」と「やり直し」の使用方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21

コピーおよび貼付け . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22

Smart View メタデータのインポート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22

Excel、Word、および PowerPoint 間でのデータのコピー . . . . . . . . . . . . . . . 23

シート情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24

共有 Excel ワークブック . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24

Smart View での検索 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24

ヘッダーおよびフッターへの POV メンバーの印刷 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25

第 4 章 アド・ホック分析 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27

アド・ホック分析について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27

アド・ホック分析の開始 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27

ズーム・インおよびズーム・アウト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28

新しく作成したセルでのフォーマットの取込み . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28

グリッドから削除するメンバーの選択 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 29

ピボット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 29

グリッドと POV の間での次元の移動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 29

目次 iii

レポートおよびアド・ホック・グリッドを重ねて表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30

代替変数 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30

行と列の挿入 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31

第 5 章 データ・フォーム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33

Excel でのデータ・フォームの操作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33

Excel でデータ・フォームを開く . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 34

データ・フォームでのアド・ホック分析 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 34

カスタム・フォーマットの保存 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 34

Financial Management のデータ・フォーム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35

メンバーの選択 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35

メンバーの追加 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35

Financial Management リンク・フォームの使用方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35

第 6 章 メンバーの選択および操作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37

メンバーの選択 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37

メンバーのフィルタ処理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 38

期間累計メンバーの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 39

属性次元とメンバーの取得 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 40

メンバー名 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 40

修飾メンバー名 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 40

別名および別名テーブル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 41

メンバー・パースペクティブ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 41

POV . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 42

POV マネージャ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 42

視点(POV)の編集 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 42

POV のメンバーの選択 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 43

POV のコピーと貼付け . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 44

POV の削除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 44

第 7 章 データの操作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 47

グリッドのリフレッシュ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 47

データの送信 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 47

Excel 式の操作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 48

アド・ホック・グリッドでの Excel 式 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 48

データ・フォームでの Excel 式 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 49

データ・セルでの値の調整 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 49

セル・コメント . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 50

ドキュメントの添付 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 50

データの計算 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 51

iv 目次

Financial Management および Hyperion Enterprise でのデータの計算 . . . . . . . 51

Essbase でのデータの計算 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 51

データの集計 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 52

通貨の処理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 52

Financial Management および Hyperion Enterprise での通貨の換算 . . . . . . . . 52

Planning での通貨の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 53

ドリルスルー・レポート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 53

データ・パースペクティブ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 54

第 8 章 スマート・スライスによるレポート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 57

スマート・スライスについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 57

スマート・スライスによるレポートの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 57

レポートの削除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 59

スライダ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 60

スマート・スライス、アド・ホック分析、およびデータ・フォーム . . . . . . . . 61

スマート・スライスの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 61

スマート・スライスのデータ境界の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 61

スマート・スライスのプリファレンスの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 62

第 9 章 クエリー・デザイナおよび MDX クエリーによるレポート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 65

クエリー・デザイナ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 65

クエリーの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 65

クエリーの編集およびレポートの再実行 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 67

データのフィルタ処理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 67

クエリー・デザイナでの時間関連データの分析 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 68

MDX クエリー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 68

第 10 章 タスク・リスト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 71

タスク・リストを開く . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 71

タスク・リストの表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 71

タスクの実行 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 72

タスクの完了 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 72

タスク・リスト・レポートの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 72

タスク・リストと Microsoft Outlook の統合 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 73

第 11 章 Smart View および Planning . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 75

プロセス管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 75

プランニング・ユニットのステータスの表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 75

プランニング・ユニットのステータスの変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 76

プランニング・ユニットの履歴の表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 77

プランニング・ユニットの注釈 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 78

目次 v

不在時のアシスタント . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 78

Planning のジョブ・ステータスの監視 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 79

Planning でのページの検索 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 79

バージョンのコピー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 80

複合データ・フォーム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 81

Planning ビジネス・ルールの操作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 81

Excel でのビジネス・ルールの起動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 81

実行時プロンプトへの入力 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 82

「データ・フォームの計算」および「通貨の計算」ビジネス・ルールの実行 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 83

期間に対するデータの分散 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 83

特定セルをロックしたデータの分散 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 84

グリッド分散を使用した値の分散 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 84

一括割当てを使用した値の分散 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 85

メンバー式 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 86

サポート詳細 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 86

サポート詳細の追加 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 86

サポート詳細の階層における作業 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 87

サポート詳細の表示または変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 88

サポート詳細と Essbase の同期 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 88

オフライン作業 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 89

データ・フォームのオフライン化 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 89

オフラインのデータ・フォーム定義およびデータのリフレッシュ . . . . . . . 92

第 12 章 Smart View および Reporting and Analysis . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 93

Reporting and Analysis ドキュメントのインポート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 93

ドキュメントの編集およびリフレッシュ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 94

Reporting and Analysis ドキュメントのリフレッシュ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 94

Financial Reporting と Web Analysis のインポート・フォーマット . . . . . . . . . . . . 96

SSL 対応 EPM Workspace サーバーのセキュリティ証明書の追加 . . . . . . . . . . . . 96

Interactive Reporting ドキュメントのインポート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 96

Excel への Interactive Reporting ドキュメントのインポート . . . . . . . . . . . . . . 97

Word および PowerPoint への Interactive Reporting ドキュメントのインポー

ト」 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 99

Interactive Reporting ドキュメントの編集 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 99

Financial Reporting ドキュメントのインポート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 100

Excel への Financial Reporting ドキュメントのインポート . . . . . . . . . . . . . . 101

Word および PowerPoint への Financial Reporting ドキュメントのインポー

ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 102

Financial Reporting ドキュメントの編集 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 103

vi 目次

PowerPoint ドキュメントでのテンプレートの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 103

PowerPoint テンプレートのリフレッシュ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 104

Production Reporting ドキュメントのインポート」 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 104

Excel への Production Reporting ジョブのインポート . . . . . . . . . . . . . . . . . 105

Word および PowerPoint への Production Reporting ジョブのインポー

ト」 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 106

Excel、Word および PowerPoint への Production Reporting ジョブ出力のイン

ポート」 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 106

Production Reporting ジョブの編集 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 107

Web Analysis ドキュメントのインポート」 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 107

Web Analysis ドキュメントまたはドキュメント・オブジェクトのインポー

ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 108

Web Analysis ドキュメントの編集 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 109

スマート・タグを使用した、Reporting and Analysis ドキュメントのインポー

ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 110

第 13 章 Smart View のグローバル・オプション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 113

「全般」オプション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 113

マウス操作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 113

モード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 114

元に戻す . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 114

後に使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 115

Smart View 関数 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 115

データ・オプション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 115

行の非表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 115

置換ラベル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 116

フォーマット文字列の有効化 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 117

セル・ステータス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 117

メンバー・オプション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 118

メンバーの保持 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 118

メンバー名の表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 118

インデント . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 119

ズーム・イン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 119

祖先の位置 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 120

フォーマット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 120

セルのスタイル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 121

プロバイダ・オプション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 121

Planning オプションの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 122

詳細 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 122

ログ・メッセージ表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 122

目次 vii

共有接続 URL . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 123

拡張コメント処理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 123

言語 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 124

UI の色 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 124

その他 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 124

拡張機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 125

第 14 章 関数 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 127

関数について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 128

例 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 129

関数ビルダー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 129

HsGetValue . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 131

HsSetValue . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 132

HsCurrency . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 133

HsDescription . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 133

HsLabel . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 133

HsGetText . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 134

HsSetText . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 134

スマート・タグを使用した関数へのアクセス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 134

関数の手動作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 135

関数の編集 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 136

関数の実行 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 136

一般的な関数エラー・コード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 136

第 15 章 VBA 関数 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 139

Smart View での VBA 関数の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 139

Visual Basic モジュールの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 139

VBA 関数の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 140

関数の宣言 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 141

関数の呼出し . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 141

VBA 関数および動的リンク・ビュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 141

VBA のパラメータ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 143

VBA の戻り値 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 144

VBA 関数 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 146

Visual Basic のメニュー相当の関数について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 259

Visual Basic メニュー関数 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 260

Smart View での Spreadsheet Toolkit VBA アプリケーションの使用 . . . . . . . . . . 267

VBA エラー・コード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 267

viii 目次

第 16 章 フリーフォーム・モードの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 271

フリーフォーム・モードについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 271

フリーフォームのガイドライン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 272

コメントの入力 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 273

動的時系列メンバーの入力 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 274

コメント、式、フォーマットの保持 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 274

有効グリッドと無効グリッド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 275

フリーフォーム・レポートの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 281

次元名の解決 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 281

フリーフォーム・モードでの属性次元の取得 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 282

非対称型レポートへのデータの取得 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 283

付録 A. アクセシビリティ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 285

Smart View のアクセシビリティの使用可能化 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 285

相当するキーボード操作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 285

Smart View のリボンに相当するキーボード操作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 286

データ・プロバイダのリボン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 288

Office 2003 メニューに相当するキーボード操作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 291

Smart View パネルのナビゲーション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 294

付録 B. Smart View での他のアプリケーションの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 297

Crystal Ball EPM . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 297

シミュレーションおよび予測のワークブックの操作 . . . . . . . . . . . . . . . . . 297

ツールバー操作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 298

Visual Explorer . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 298

Microsoft Office からの Visual Explorer データの表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 298

Visual Explorer ファイルの関連付け . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 299

付録 C. Smart View のインストール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 301

Smart View のインストール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 301

Smart View の無効化 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 302

サイレント・インストールの実行 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 302

Smart View の新バージョンの確認 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 303

データ・ソースとの互換性 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 303

Smart View および Spreadsheet Add-in . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 303

Smart View のアンインストール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 304

索引 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 305

目次 ix

x 目次

ドキュメント・アクセスビリティ

弊社の目標は、障害のある人々が、Oracle 製品、サービスおよびサポート・ドキュ

メントにアクセスして簡単に使えるようにすることです。 そのため、弊社のド

キュメントには支援技術の使用者に情報を提供する機能が含まれています。 この

ドキュメントは、HTML 形式で利用することができ、障害のある人々が簡単にア

クセスできるマークアップが含まれています。 アクセシビリティ規格は時ととも

に進化し続けます。弊社のすべてのお客様が弊社ドキュメントにアクセスできる

ように、オラクル社は市場をリードする他のベンダーとともに技術的な課題に積

極的に取り組んでいます。 詳細については、Oracle アクセシビリティ・プログラ

ムの Web サイト http://www.oracle.com/accessibility/をご覧ください。

ドキュメントのコード例のアクセスビリティ読者が画面を読む場合、このドキュメントのコード例を常に正しく読み取ってい

るとは限りません。 コードの書き込み規約では、右中括弧を空白行に表示する必

要があります。しかし、中には角括弧または中括弧のみで構成されるテキスト行

を読まない読者もいます。

聴覚に障害があるお客様の Oracle サポートへのアクセス弊社のお客様は、My Oracle Support を介して、または Oracle サポート

(1.800.223.1711)へお電話いただくことにより、サポートを受けることができます。

アメリカ国内の聴覚に障害があるお客様が Oracle サポートに連絡する場合は、電

気通信リレー・サービス(TRS)を利用できます。TRS の詳細情報は、http://

www.fcc.gov/cgb/consumerfacts/trs.html/にあります。電話番号のリストは、http://

www.fcc.gov/cgb/dro/trsphonebk.html にあります。アメリカ国外の聴覚に障害があ

るお客様は、+1.605.224.1837 で TRS をご利用ください。Oracle サポートの技術者

が、標準的なサービス・リクエストのプロセスに従って、技術的な問題を処理し

ます。

11

12 ドキュメント・アクセスビリティ

1Smart Viewの概要

この章の内容

Smart View のコンポーネント . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13

Smart View のコンポーネントOracle Hyperion Smart View for Office, Fusion Edition は、Oracle Essbase、Oracle

Hyperion Financial Management, Fusion Edition、Oracle Hyperion Planning, Fusion

Edition、Oracle Enterprise Performance Management Workspace, Fusion Edition、Oracle

Business Intelligence Enterprise Edition、Oracle Hyperion Reporting and Analysis および

Oracle Hyperion(R) Enterprise(R)のデータ・ソース用に、共通の Microsoft Office イ

ンタフェースを提供します。Smart View を使用することで、Microsoft Excel、

Word、Outlook および PowerPoint のデータ入力、分析およびレポートでのデー

タ・ソースの表示、インポート、操作、配布、共有が可能になります。

Smart View インタフェースの基本コンポーネントはリボンと Smart View パネルで、

データ・ソースへの接続や Smart View 機能へのアクセスが可能です。

表示されるコンポーネントは、開いている Microsoft Office アプリケーションによっ

て異なります。

リボン

注: Smart View は、Microsoft Office 2007 以上のリボン構造で も適切に動作する

ように設計されていますが、Office 2003 でも Smart View のメニューを介し

て Smart View を使用できます。このメニュー上の項目の編成は、リボン構

造と同様です。

Office アプリケーションで Smart View 機能にアクセスするには、リボンのコマン

ドを使用します。Smart View のリボンは常に存在し、Smart View の共通操作と、

Reporting and Analysis の操作に関するコマンドが含まれています。Reporting and

Analysis 以外のデータ・ソースに接続すると、対応するデータ・ソースのリボンも

表示されます。各リボンには、そのデータ・ソースとモードでサポートされてい

るコマンドのみが表示されます。

Planning、Financial Management および Hyperion Enterprise の場合、アド・ホック

分析を使用すると(第 4 章を参照)、データ・ソースのリボンはそのアド・ホック

に置き換わります。次のリボンがあります:

Smart View のコンポーネント 13

l Smart View

l Essbase

l Planning

l Planning アド・ホック

l HFM (Financial Management)

l HFM アド・ホック

l Enterprise (Hyperion Enterprise)

l Enterprise アド・ホック

l OBIEE (Oracle BI EE)

Smart View パネル

Smart View パネルから、データ・ソース接続を管理し、データおよびタスク・リ

ストにアクセスし、レポートを作成し、Oracle Crystal Ball Enterprise Performance

Management, Fusion Edition ワークブックを開く(Crystal Ball EPM のライセンスがあ

る場合)ことができます。

Smart View パネルは Smart View のリボンから開かれ、デフォルトでは Microsoft

Office アプリケーションの右側に表示されます。タイトル・バーの下矢印から、

Smart View パネルを移動、サイズを変更、閉じることができます。

Smart View パネルには次のペインが含まれます:

l ホーム: 共有接続およびプライベート接続へのリンクと 後に使用した項目(ア

ド・ホック・グリッド、データ・フォーム、タスク)のリストを表示します。

この項目をクリックすると接続を確立できます。

l 共有接続: Oracle Hyperion(R) Shared Services から使用できる接続のドロップダ

ウン・メニューと、現在選択されている接続のコンテンツのツリー表示です。

l プライベート接続: ローカル・コンピュータに保存されている使用可能な接続

のドロップダウン・メニューと、現在選択されている接続のコンテンツのツ

リー表示です。ここで URL を入力してデータ・ソースに直接接続することも

できます。

l タスク・リスト: タスクを管理できるタスクのツリー・リストです。共有接続

またはプライベート接続からタスク・リストを選択した場合にのみ、このペ

インが開きます。

l ワークブックのシミュレーション: (Crystal Ball EPM のライセンスが供与されて

いる場合のみ) Smart View で開くことができる使用可能な Crystal Ball EPM ワー

クブックのツリー・リストです。

l アクション・パネル: 共有接続、プライベート接続またはタスク・リストのツ

リー・リストでの選択に基づき使用可能な操作のリストです。

14 Smart View の概要

2データ・ソース接続の管理

この章の内容

接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15

接続タイプ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15

データ・ソースへの接続. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16

プライベート接続の作成. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16

接続の追加. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 17

データ・ソースからの切断. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18

サーバーの追加と削除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18

接続データ・ソースへの接続や接続の管理、さらにグリッド、データ・フォームおよ

びタスク・リストのオープンをすべて Smart View パネルから行えます。

Smart View を管理者がどのように構成したかに応じて、データ・プロバイダおよ

び Office アプリケーションを変更するとき、または Oracle Essbase Visual Explorer

にログインするときに、ユーザー名とパスワードの入力が必要な場合と不要な場

合があります。

接続タイプデータ・ソースには共有接続またはプライベート接続を介して接続します。

l 共有接続

共有接続は中央位置に保管されており、Smart View パネルから複数のユーザー

が使用できます。共有接続の作成および管理は管理者が行います。ユーザー

は、共有接続の追加、編集または名前変更を行えませんが、共有接続をプラ

イベート接続として保存し、編集および名前変更することができます。

l プライベート接続

プライベート接続とは、共有接続をローカル・コンピュータに保存する、ま

たは共有接続に構成されていないプロバイダへの URL を入力することにより

作成する接続です。

接続 15

データ・ソースへの接続

ä データ・ソースに接続するには、次の手順を実行します:

1 Smart View のリボンから、「開く」をクリックします。

2 「Smart View ホーム」から、次のいずれかを実行します:

l 「 近使用」の下のアイテムをクリックします。 をクリックすると、こ

のリストにアイテムを関連付けることができます。

l 「共有接続」をクリックして、「共有接続」パネルを開き、ドロップダウ

ン・メニューから接続を選択します。ユーザー名とパスワードを指定する

画面が表示されます。

l 「プライベート接続」をクリックして、「プライベート接続」パネルを開

き、ドロップダウン・メニューから接続を選択します。接続を選択する際

にユーザー名とパスワードを指定する画面が表示されます。

l 「プライベート接続」を選択します。コンボ・ボックスに URL を入力し、

[Enter]を押します。使用する URL 構文の例は、17 ページの手順 5 を参照

してください

3 ツリー・リストで、開くアイテム(データ・フォーム、アド・ホック・グリッド、

スマート・スライスまたはタスク・リスト)をダブルクリックします。

グリッドでアイテムが開かれた後、ツリー・ビューでこのアイテムを簡単に

検索できます。 をクリックし、「ワークシート接続の検索」を選択しま

す。

プライベート接続の作成共有接続を作成することはできませんが、共有接続がプライベート接続に対して

使用可能である場合、プライベート接続として保存できます。

ä プライベート接続を作成する手順は、次のとおりです:

1 「共有接続」ツリー・リストで、プライベート接続として保存するアイテムを選択

します。

2 アクション・パネルで、「プライベート接続への追加」を選択します。このオプ

ションは、選択したアイテムをプライベート接続として保存可能である場合のみ

使用可能です。

3 オプション: 「プライベート接続として保存」で、接続の名前と説明を編集しま

す。

4 「OK」をクリックします。

5 接続にアクセスするには、「プライベート接続」を開きます。

接続の追加で説明されているようにプライベート接続を作成することもできます。

16 データ・ソース接続の管理

接続の追加URL がわかっている場合、共有接続にリストされていない接続をプライベート接

続に追加できます。

ä URL を使用して接続を追加する手順は、次のとおりです:

1 Smart View のリボンから、「開く」をクリックします。

2 Smart View パネルで、 をクリックし、「プライベート接続」を選択します。

3 をクリックし、「新規接続の作成」を選択します。

4 「プロバイダ」から、データ・ソースのタイプを選択します:

l Hyperion プロバイダ(Financial Management、Hyperion Enterprise、および

Planning の場合)

l Hyperion Reporting and Analysis (Oracle Hyperion Financial Reporting, Fusion

Edition、Oracle Hyperion(R) Interactive Reporting、Oracle Hyperion(R) SQR(R)

Production Reporting、および Oracle Hyperion(R) Web Analysis の場合)。

5 「場所」で、接続先データ・ソースの URL またはローカル・ストレージ・ディレク

トリを入力します。各データ・ソースの URL 構文は次のとおりです。使用する URL

については、システム管理者に問い合せてください:

Financial Management: http(s)://<サーバー名>:<ポート>/

hfmofficeprovider/hfmofficeprovider.aspx

Hyperion Enterprise: http://<サーバー名>:<ポート>/heofficeprovider/

heofficeprovider.aspx

Planning: http(s)://<サーバー名>:<ポート>/HyperionPlanning/SmartView

Reporting and Analysis: http(s)://<サーバー名>:<ポート>/workspace/browse/

listxml

6 オプション: 「デフォルト接続の設定」を選択します。

7 「次へ」をクリックします。

8 「接続の追加」-「アプリケーション/キューブ」に、手順 5 で選択した URL からア

クセスできるサーバーの一覧が表示されます。「サーバー」ノードを展開してサー

バーを選択します。

9 「データ・ソースに接続」にユーザー名とパスワードを入力し、「接続」をクリッ

クします。

10 アプリケーションを選択し、「次へ」をクリックします。

11「接続の追加」-「名前/説明」で、このデータ・ソースの名前と説明を入力しま

す。

注: 関数を使用する予定がある接続の名前にセミコロン(;)を使用しないでく

ださい。関数ビルダーを使用して関数を作成するとき、および関数を含

むデータ・ポイントを貼り付けるときに、エラーが発生します。

12「終了」をクリックします。

接続の追加 17

データ・ソースからの切断現在の接続またはすべての接続から切断できます。

ä 現在の接続からのみ切断する手順は、次のとおりです:

1 Smart View パネルから、ツリー・リストで現在開かれている接続を選択します。

2 オプション: この接続を簡単に検索するには、 をクリックし、「ワークシー

ト接続の検索」を選択します。

3 右クリックして「切断」を選択します。

現在の接続から切断しても、シングル・サインオン(SSO)は無効になりません。

ä 接続しているすべての共有接続およびプライベート接続から切断する手順は、

次のとおりです:

1 Smart View パネルで、 をクリックします。

2 「すべて切断」を選択します。

この選択によって SSO が無効になり、次回の接続時に再度ログインすること

が必要になります。

サーバーの追加と削除サーバーを追加または削除するには、Essbase、Planning、または Oracle BI EE の

データ・ソースに対する管理権限が必要です。

ä Smart View パネルにサーバーを追加する手順は、次のとおりです:

1 Smart View パネルで、「共有接続」をクリックします。

2 アクション・パネルで「新規サーバーの追加」をクリックします。

3 「ユーザー認証のチェック」で、次の情報を入力します:

l 「製品」: データ・ソース・タイプ(Essbase、Planning または Oracle BI EE)

l 製品のサーバー名: データ・ソース・サーバーが配置されているコンピュー

タの名前(Essbase)、またはデータ・ソースの接続名(Oracle BI EE または

Planning)

l サーバー・ノード名: データ・ソース・タイプ(Planning のみ)

l 製品のサーバーの URL: サーバーの URL。構文は jdbc:oraclebi://<サー

バー名>:<ポート>/ (Oracle BI EE の場合)、または http://<サーバー名>:<

ポート>/HyperionPlanning/SmartView for Planning (Planning の場合)

l ユーザー名: データ・ソースを追加するための管理権限を持つユーザーの

名前。

l パスワード: サーバーに対する管理者のパスワード。

4 「OK」をクリックします。

18 データ・ソース接続の管理

サーバーのドロップダウン・リストにサーバー名が表示されます

ä サーバーを削除する手順は、次のとおりです:

1 Smart View パネルで、「共有接続」をクリックします。

2 ドロップダウン・リストからサーバー名を選択します。

3 アクション・パネルで「サーバーの削除」をクリックします。

サーバーの追加と削除 19

20 データ・ソース接続の管理

3Smart Viewの基本操作

この章の内容

「元に戻す」と「やり直し」の使用方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21

コピーおよび貼付け . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22

シート情報. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24

共有 Excel ワークブック. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24

Smart View での検索 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24

ヘッダーおよびフッターへの POV メンバーの印刷 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25

Smart View には、基本的な操作、関数、プリファレンス設定機能などすべてのデー

タ・ソース・タイプに共通する一連の操作が用意されています。

「元に戻す」と「やり直し」の使用方法Smart View の「元に戻す」と「やり直し」の操作は、接続しているデータ・ソー

スによって動作が異なります。

l Essbase、Financial Management、Oracle BI EE、または Hyperion Enterprise のデー

タ・ソースでアド・ホック分析を使用する場合、ズーム・イン、ズーム・ア

ウト、選択項目のみ保持、選択項目のみ削除、リフレッシュの各操作を「元

に戻す」によって元に戻し、ワークシートを以前のデータベース表示に戻す

ことができます。メンバー・データを変更した後で「元に戻す」を実行する

と、シートは、データの変更前の状態ではなく、 後のリフレッシュを行う

前の状態に戻ります。

l Financial Management、Hyperion Enterprise または Planning のデータ・ソースの

データ・フォームでは、「元に戻す」を実行すると、セルでの 後のユー

ザー・アクションが元に戻されます。

注: 算出ステータスなど、Smart View ではなくサーバー上で実行される操作は、

元に戻すことができません。

「元に戻す」と「やり直し」の使用方法 21

コピーおよび貼付け

Smart View メタデータのインポート

データ・ソース・タイプ: Essbase、Planning、Financial Management、Reporting and

Analysis、Hyperion Enterprise、Oracle BI EE

Excel ワークシートをコピーするとき、データはコピーされますがメタデータはコ

ピーされません(メタデータは POV、別名テーブル、接続情報などで構成されま

す)。そのかわりに、データのコピー後にこのメタデータを元のワークシートから

新しいワークシートにインポートすることができます。

「メタデータのインポート」は、次の場合に使用できます:

l アドホック・モード(スマート・スライスを含む)

l データ・フォーム

l 関数

m Smart View のコピーと貼付けによって作成された、シート内のクエリーに

バインドされた関数

m 関数ビルダーで作成された、クエリーにバインドされていない関数

l Reporting and Analysis のプロバイダからインポートされたレポートを含むワー

クシート

レポート・デザイナ・オブジェクトを含むワークシートでは「メタデータのイン

ポート」を使用できませんが、これらのワークシートは30 ページの「レポート

およびアド・ホック・グリッドを重ねて表示」で説明されているカスケードによっ

て複製できます。

注: この手順は上級ユーザーのみが実行する必要があります。

ä コピーしたワークシートにメタデータをインポートする手順は、次のとおり

です(この操作は元に戻せません):

1 作業をバックアップします。

2 Smart View のメニューから「オプション」、「詳細」の順に選択し、「向上したメタ

データ・ストレージ」が選択されていることを確認します。

3 Excel を使用してワークシートをコピーします。この操作では、ソース・ワーク

シートにある表示可能なコンテンツはコピーされますが、メタデータ(接続情報、

POV 選択、別名テーブルなど)は宛先のワークシートにコピーされません。

4 コピー先のワークシートがアクティブな状態で、Smart View のメニューから「詳

細」、「メタデータのインポート」の順に選択して、開いているすべてのワークブッ

クと、それらに対応する開いているワークシートのリストを表示します。

5 リストから、宛先のワークシートにインポートするメタデータが含まれているワー

クシートを選択します。

6 「OK」をクリックします。選択内容を確認するメッセージが表示されます。

22 Smart View の基本操作

7 リフレッシュを行います。

Excel、Word、および PowerPoint 間でのデータのコピーExcel からデータをコピーし、Smart View の Word または PowerPoint に貼り付けら

れます。Office アプリケーション間では、コピーして貼り付けるデータは動的で

す。次のアプリケーション間でコピーと貼付けが可能です。

l Excel から Word および PowerPoint へ

l Word から Word および PowerPoint へ

l PowerPoint から Word および PowerPoint へ

データ・ポイントは、元の Excel ベースのクエリー情報を保持するため、ユーザー

はデータ分析を実行できます。Word と PowerPoint では、Essbase、Financial

Management、Oracle BI EE、Hyperion Enterprise などの複数のデータ・ソースのデー

タ・ポイントを 1 つのドキュメントに含めることができます。

注意:

l 動的データ・ポイントは、Word と PowerPoint でのみ保持されます。Excel 内

でデータ・ポイントをコピーして貼り付けた場合、データ・ポイントは Excel

グリッドにリンクされません。

l Word から PowerPoint へ、またはその逆方向にコピーして貼り付けた場合、

データは一直線に表示されます。表フォーマットは、Excel から Word または

PowerPoint にデータをコピーする場合にのみ保持されます。

l データが Word および PowerPoint に貼り付けられたときに、Excel のフォーマッ

トは保持されます。データをコピーして貼り付ける前に、Excel でフォーマッ

トを適用してください。

l Word または PowerPoint のツールを使用して、数値のフォーマットを変更でき

ます。

注: データ・ソースへの接続の名前にセミコロン(;)が含まれている場合は、関数

データ・ポイントを貼り付けることができません。

ä Excel から Word または PowerPoint にデータをコピーして貼り付けるには、次

の手順を実行します:

1 Excel で、データ・セルまたは範囲を選択します(メンバーを含めることも、含めな

いこともできます)。

2 Smart View のリボンから、「コピー」を選択します。

3 Word または PowerPoint ドキュメントを開きます。

4 接続を作成するかどうかを確認された場合は、「はい」をクリックします。

5 Smart View のリボンから、「貼付け」を選択します。

6 リフレッシュを行います。

コピーおよび貼付け 23

Word から Word および PowerPoint、または PowerPoint から Word および

PowerPoint にデータ・ポイントをコピーして貼り付ける手順も同様です。

注: Word ドキュメントにデータを貼り付け、.htmまたは.mhtなどの異なる

形式で保存すると、それらの形式のデータはリフレッシュできません。

7 オプション: データを貼り付けた後に Word または PowerPoint で POV を変更するに

は、「POV の管理」をクリックし、42 ページの「視点(POV)の編集」の手順に従い

ます

ä データ・ポイントのコピー元の Excel スプレッドシートを取得するには、次の

手順を実行します:

1 Excel データ・ポイントが貼り付けられた Word または PowerPoint ドキュメントで、

データ・セルを選択します。

2 データ・ソースのリボンから、「視覚化」、「Excel で視覚化」の順に選択します。

3 データ・ソースへのログオンを求められた場合は、ユーザー名とパスワードを入

力します。

Excel に、データ・セルに関連付けられているスプレッドシートが表示されま

す。データに対してアド・ホック分析を実行できます。

シート情報

ä 現在のワークシートの接続詳細を表示するには、次の手順を実行します:

1 Smart View のリボンから、「シート情報」を選択します。

2 オプション: 必要に応じて次のオプションを選択します。

l パフォーマンス向上のために Smart View の接続情報を削除するには、「Smart

View 情報の削除」を選択します。

l リスト内の選択されたアイテムをクリップボードにコピーするには、「コ

ピー」を選択します。

3 「OK」をクリックします。

共有 Excel ワークブックSmart View は Excel の共有ワークブックをサポートしません。

Smart View での検索Essbase と Oracle BI EE のワイルド・カード検索パターンは異なります。

l Essbase では、*、/、?をワイルド・カードとして使用します。

l Oracle BI EE では、%、/、_をワイルド・カードとして使用します。

24 Smart View の基本操作

ヘッダーおよびフッターへの POV メンバーの印刷

ä Excel ドキュメントのヘッダーまたはフッターにアクティブな POV メンバーを

印刷するには、次の手順を実行します。

1 Excel で、ヘッダーまたはフッター・セクションを挿入します。

2 POV:{}を含む文を入力します。

Excel ドキュメントを印刷すると、指定したヘッダーまたはフッターに POV メ

ンバーが印刷されます。

ヘッダーおよびフッターへの POV メンバーの印刷 25

26 Smart View の基本操作

4アド・ホック分析

この章の内容

アド・ホック分析について. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27

アド・ホック分析の開始. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27

ズーム・インおよびズーム・アウト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28

新しく作成したセルでのフォーマットの取込み . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28

グリッドから削除するメンバーの選択. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 29

ピボット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 29

グリッドと POV の間での次元の移動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 29

レポートおよびアド・ホック・グリッドを重ねて表示. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30

代替変数 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30

行と列の挿入. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31

アド・ホック分析についてアド・ホック分析では、Smart View 機能を Excel スプレッドシートと使用して、メ

ンバーの選択、関数の使用、レポートを設計するためのフォーマットを含む様々

な操作を実行することにより、データを取得および分析します。

アド・ホック分析は、Essbase、Planning、Hyperion Enterprise、Oracle BI EE および

Financial Management で実行できます。

アド・ホック分析の開始Essbase では、すべてのアド・ホック機能は Essbase に接続する際に Essbase のリボ

ンから使用できます。Planning、Hyperion Enterprise、Oracle BI EE および Financial

Management データ・プロバイダでは、アド・ホック分析を入力する際に「アド・

ホック」リボンが表示されます。

ä Essbase 以外のデータ・ソースでアド・ホック分析を開始する手順は、次のと

おりです:

1 Smart View パネル上の「 近使用」、「共有接続」または「プライベート接続」か

ら、次のいずれかを実行します:

l アド・ホック・グリッドまたはスマート・スライスを開きます。

l 管理者によってアド・ホックが使用可能に設定されているデータ・フォー

ムを開き、データ・プロバイダのリボンから「分析」をクリックします。

アド・ホック分析について 27

「分析」が使用不可の場合、データ・フォームのアド・ホック分析が使用

可能に設定されていません。

データ・ソースの「アド・ホック」リボンが表示され、元のリボンと置き換

えられます。

2 リボン・ボタンを使用して、現在のワークシートでアド・ホック分析を実行しま

す。

データベースの次元とメンバーを詳しく把握している場合、次元名とメンバー名

を直接セルに入力してフリーフォーム・モードを使用することで、アド・ホック・

グリッドを設計および作成できます。第 16 章「フリーフォーム・モードの使用」

を参照してください。

ズーム・インおよびズーム・アウトデータ・ソース・タイプ: Essbase、Planning、Financial Management、Hyperion

Enterprise、Oracle BI EE

メンバーの階層全体から 下位レベルのメンバーまで、次元からズーム・インお

よびズーム・アウトできます。

ä メンバーをズーム・インまたはズーム・アウトするには、次の手順を実行し

ます:

1 次元またはメンバーを選択します。

2 データ・ソースのリボンで、「分析」から「ズーム・イン」下矢印を選択し、次の

いずれかのオプションを選択します。

l 「次のレベル」は、メンバー階層の 1 つ下のレベルのみを表示します。

l 「すべてのレベル」は、階層内のすべてのレベルを表示します。

l 「 下位レベル」は、階層の 下位レベルのメンバーのみを表示します。

3 ズーム時のメンバーの保持方法を指定するには、118 ページの「メンバーの保持」

を参照してください。

4 ズーム・アウトするには、「ズーム・アウト」を選択します。

新しく作成したセルでのフォーマットの取込みデータ・ソース・タイプ: Essbase、Planning (アド・ホック)、Hyperion Enterprise、

Oracle BI EE

「フォーマットの取込み」をクリックして、グリッドのフォーマットを、ズーム・

イン時に作成した新しいセルに適用できます。

28 アド・ホック分析

グリッドから削除するメンバーの選択データ・ソース・タイプ:Essbase、Planning、Financial Management、 Hyperion

Enterprise

メンバーおよびそれに関連付けられたデータは、次のようにしてグリッドから削

除できます:

l 選択したセルを除く、すべてのメンバーを削除するには、保持するセルを選

択します。データ・ソースのリボンから、「選択項目のみ保持」をクリックし

ます。

l 選択したセルのみを削除するには、削除するセルを選択します。データ・ソー

スのリボンから、「選択項目のみ削除」を選択します。

セルを保持または削除する際のメンバーの保持方法を指定するには、118 ペー

ジの「メンバーの保持」を参照してください。

ピボットピボットする次元を含む行または列に 2 つ以上の次元がある場合は、行および列

間で次元をピボットできます。メンバーをピボットすることも可能です; その場

合、そのグループの他のメンバーもピボットされます。

ä 次元またはメンバーをピボットする手順は、次のとおりです:

1 次元またはメンバーを選択します。

ピボットするメンバーを選択できます。その場合、次元のすべてのメンバー

がピボットされます。

2 データ・ソースのリボンで、「ピボット」を選択します。

行次元が一番上の列次元にピボットされます。

列次元が一番左の行次元にピボットされます。

注: Excel フォーマットはピボット時に失われます。

グリッドと POV の間での次元の移動データ・ソース・タイプ: Essbase、Planning、Financial Management、Hyperion

Enterprise、Oracle BI EE

ä POV とグリッド間で次元を移動するには、ドラッグ・アンド・ドロップしま

す。次のように、グリッドから POV に次元を移動することもできます:

1 POV に移動する次元を選択します。

2 データ・ソースのリボンから、「ピボット」の横の下矢印をクリックします。

3 「POV にピボット」を選択します。

グリッドから削除するメンバーの選択 29

レポートおよびアド・ホック・グリッドを重ねて表示アド・ホック・グリッドまたはスマート・スライス・クエリーに基づくレポート

で、1 つの次元の任意のメンバーまたはすべてのメンバーについて個別のレポー

トを作成し、それらのレポートを Excel ワークブックの各ワークシートにカスケー

ドできます。レポート・デザイナで作成したレポートの場合は、PowerPoint プレ

ゼンテーションの各スライドにレポートをカスケードすることもできます(すべて

のレポートをカスケードするために必要な数のワークシートまたはスライドが作

成されます)。

式、コメントなどのテキスト、スマート・スライス関数グリッド、チャート、テー

ブル、およびスライドは、カスケードされるレポートに含まれます。

ä アド・ホック・グリッドまたはスマート・スライス・レポートをカスケード

するには、次の手順を実行します。

1 ワークシートで、アド・ホック・グリッドまたはスマート・スライス・レポート

を開きます。

2 Essbase またはデータ・ソース・アド・ホックのリボンから、「カスケード」を選

択し、現在のワークブック・レポートを使用する場合は「同一ワークブック」、新

しいワークブックを使用する場合は「新規ワークブック」を選択します。

「メンバー選択」ウィンドウが表示されます。

3 「次元」で、レポートの基準として使用する POV 次元を選択します。

4 「メンバー」で、レポートを作成する次元のメンバーをすべて選択します。選択し

たメンバーごとに 1 つのレポートが作成されます。

5 「OK」をクリックすると、カスケードが開始されます。

手順 2 での選択内容に応じて、レポートは現在のワークブックまたは新しい

ワークブックで独立したワークシートとして作成されます。各ワークシート・

タブには、レポートの次元とメンバーの名前が付けられます。

注: ワークシート・タブの名前指定を使用可能にするためには、次元名また

はメンバー名を 31 文字以内にし、また、( ) : ¥ / ? * [ ]の文字を使用しな

いようにします。

注: 大きいグリッドでは、カスケードが非常に遅くなる可能性があります。

代替変数データ・ソース・タイプ: Essbase

Essbase 代替変数は、Smart View スプレッドシートで使用できます。代替変数は変

数値のグローバル・プレースホルダであり、管理者によって定義および管理され

ます。グリッドに代替変数名を入力すると、グリッドのリフレッシュ後に、管理

者によって定義されている現在の値が表示されます。

30 アド・ホック分析

たとえば、代替変数&currentmonth が現在の月を表し、現在の月が 10 月であると

します。グリッド内の&currentmonth が含まれているセルには、リフレッシュ後

に「10 月」と表示されます。管理者が&currentmonth を 11 月に更新すると、グ

リッドのリフレッシュ後に「11 月」と表示されます。

注: 代替変数名は、アンパサンド(&)から始まる必要があります。

行と列の挿入アド・ホック・グリッドでは、計算列と非計算列および計算行と非計算行をグリッ

ドの中または外に挿入できます。挿入された行と列には、式、テキストまたは

Excel コメントが含まれる場合があり、リフレッシュまたはズーム・インしたとき

に保持されます。

行と列の挿入 31

32 アド・ホック分析

5データ・フォーム

この章の内容

Excel でのデータ・フォームの操作. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33

Excel でデータ・フォームを開く . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 34

データ・フォームでのアド・ホック分析. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 34

カスタム・フォーマットの保存 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 34

Financial Management のデータ・フォーム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35

Excel でのデータ・フォームの操作Smart View を使用して、Planning、Financial Management および Hyperion Enterprise

のデータ・フォームを Excel で開いて操作できます。データ・フォーム構造を修正

することはできませんが、データ・フォームのデータ値は修正できます。データ

の数値分析と計算を作成でき、これらはデータ・フォームをサーバーに戻した後

もワークシートに保持されます。Smart View では、データ・フォームのカスタマ

イズが Excel に保持されます。

注: 読取り専用セルにデータを入力できないように、Excel ワークシートは常に

保護されます。そのため、オート SUM や F9 などの一部の Excel 機能は無効

にされています。

Smart View でデータ・フォームを操作するときは、次の点に注意してください:

l Excel からデータベースに送信する値は、フォーマットされていないデータに

する必要があります。

l データ・フォームを Excel にロードした後で、管理者がサーバー側でデータ・

フォームの定義を変更した場合は、いったんデータ・フォームを閉じてリロー

ドすることをお薦めします。このアクションによってデータ・フォームの

新の定義が表示されます。

l アウトラインの複数のレベルを Smart View で表示する場合と、Planning Web

アプリケーションでページとして表示する場合とでは、表示が異なります。

Smart View では 大で 4 レベルが表示されるのに対し、Web アプリケーショ

ンでは 大 2 レベルの表示となります。

l Planning の管理者が、Planning データ・フォームの行の軸で次元を非表示にし

ている場合は、Smart View で、その次元にはデータ・フォームの行ヘッダーが

表示されません。

Excel でのデータ・フォームの操作 33

Excel ワークシートでのデータ・フォームの操作については、次のトピックを参照

してください:

l 34 ページの「Excel でデータ・フォームを開く」

l 34 ページの「カスタム・フォーマットの保存」

Excel でデータ・フォームを開く

ä データ・フォームを開くには、次の手順を実行します。

1 データ・ソースに接続します。

2 Smart View パネルでツリー・リストを展開し、開くデータ・フォームを選択しま

す。

3 アクション・パネルで「フォームを開く」をクリックします。

4 データ・フォームに関連付けられている説明を表示するには、Planning のリボンか

ら「詳細」、「指示」の順に選択します。

データ・フォームでのアド・ホック分析

ä (Planning のみ)データ・フォームで、管理者によりアド・ホック分析に使用可

能にすることができます。これらのデータ・フォームでアド・ホック分析を

実行するには、次の手順を実行します:

1 データ・フォームを開きます。

2 次のいずれかのアクションを行います:

l Smart View のリボンから、「分析」をクリックします。このボタンは、現

在のデータ・フォームをアド・ホック分析に使用可能にしている場合に使

用可能になります。

l Smart View パネルからデータを選択し、アクション・パネルで「アド・

ホック分析」をクリックします。

カスタム・フォーマットの保存Excel で行ったデータ・フォームのカスタマイズは、メイン・グリッド以外で行っ

たカスタマイズのみが維持されます。3 桁ごとの区切り文字および小数点の区切

り記号を除いて、メイン・グリッドのカスタマイズは維持されません。

34 データ・フォーム

Financial Management のデータ・フォーム

メンバーの選択Financial Management では、データ・フォームで@CUR 機能を使用している場合

に、フォームを Smart View にインポートすると、@CUR メンバーは、選択したア

プリケーションのバックグラウンド POV から取得されます。

「アクティブ・メンバー」オプションは、アプリケーションで期間別組織が設定さ

れている場合にのみ使用できます。期間別組織の詳細は、Financial Management の

ドキュメントを参照してください。

メンバーの追加管理者は、データ・フォームを定義するときに、フォームのユーザーが追加のデー

タ行を挿入できるようにするかどうかを選択できます。追加のメンバーを選択し、

それらのメンバーにデータを入力して保存できます。これらの新規エントリが

フォームに挿入され、合計が更新されます。

たとえば、IC1、IC2、および IC4 に内部取引を設定した勘定科目のフォームを定

義したとします。IC3 および IC5 のメンバーを選択し、それらのメンバーにデー

タを入力して保存できます。フォームが新しいデータでリフレッシュされ、新規

の行が適切な階層順で表示されます。

ä データ・フォームにメンバーを追加するには、次の手順を実行します:

1 データ・フォームを開きます。

2 「HFM」のリボンから、「メンバーの追加」をクリックします。

「メンバーの追加」で、セルのスタイルを指定できます。

3 メンバーの選択で、データを入力するメンバーを選択して「OK」をクリックしま

す。

ヒント: 複数のメンバーを選択するには、[Ctrl]キーを押したままメンバーを

選択します。「すべて追加」および「すべて削除」を使用すると、

すべてのメンバーを追加または削除できます。

4 「OK」をクリックします。

新しいメンバーがメンバー・リストに表示されます。

Financial Management リンク・フォームの使用方法

管理者は、あるフォームからさらに詳細なデータ入力ビューにドリルスルーでき

る別のフォームへのリンクを定義できます。たとえば、要約勘定科目残高が含ま

れているフォームは、勘定の詳細を持つ該当フォームへリンクできます。ある

フォームから別のフォームへのリンクは、行全体に適用されます。データ・フォー

ムは、リンクされたフォームを 大 64 含むことができます。

Financial Management のデータ・フォーム 35

ä リンク・フォームを使用するには、次の手順を実行します:

1 データ・フォームで、リンクされたフォームが含まれている行を選択します。リ

ンクされたフォームはアイコン で示されます。

2 右クリックして「HFM リンク・フォーム」を選択し、フォーム名を選択します。

ブラウザで別のウィンドウが開き、リンク先のフォームが表示されます。

3 リンク・フォームの使用が終わったら、「閉じる」をクリックします。

36 データ・フォーム

6メンバーの選択および操作

この章の内容

メンバーの選択 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37

メンバーのフィルタ処理. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 38

期間累計メンバーの設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 39

属性次元とメンバーの取得. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 40

メンバー名. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 40

メンバー・パースペクティブ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 41

POV... . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 42

POV マネージャ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 42

メンバーの選択Smart View 内で、アド・ホック・グリッド、データ・フォーム、関数、POV マ

ネージャ、および Planning フォームのオフライン化といった様々な目的でメンバー

を選択します。これらの場所にある「メンバー選択」ダイアログ・ボックスはそ

れぞれが若干異なる場合があり、すべての「メンバー選択」ダイアログ・ボック

スですべてのオプションを使用できるわけではありません。

アド・ホック POV には、 大 1,000 メンバーを選択できます。

ä 次元およびメンバーを選択する手順は、次のとおりです:

1 次のオプションのいずれかを使用して、「メンバー選択」ダイアログ・ボックスを

開きます。

l 「アド・ホック」データ・ソース・リボンで、「メンバー選択」をクリック

します。

l POV で、下矢印、省略記号の順にクリックします。

l 開いているダイアログ・ボックスで、「メンバー選択」をクリックします。

2 「メンバー選択」で、「次元」ドロップダウン・リストから次元を選択します。

3 次のいずれかのオプションを選択します:

l 「フィルタ」: メンバーのリストをフィルタするには、「フィルタ」ドロッ

プダウン・リストからメンバー・リストを選択します。38 ページの「メ

ンバーのフィルタ処理」を参照してください。フィルタをさらに詳細に設

定するには、メンバーのチェック・ボックスを選択せずにメンバーを強調

表示し、メンバー・リストを選択します。これにより、強調表示したメン

バーがフィルタ・パラメータとして使用されます。

メンバーの選択 37

l 「説明の使用」: ラベルのかわりに次元の説明を表示します

l 「動的時系列メンバー」: (Essbase のみ)時間次元の動的時系列メンバーを表

示するには、「動的時系列メンバー」を選択します。39 ページの「期間

累計メンバーの設定」を参照してください。

l 「アクティブ・メンバー: 」アクティブ・エンティティのみを表示するため

に、アプリケーションで期間別組織が設定されている場合にのみ使用でき

ます。期間別組織の詳細は、『Oracle Hyperion Financial Management 管理者

ガイド』を参照してください。

4 「メンバー」の下で、使用するメンバーを選択します。

5 矢印ボタンを使用して、選択したメンバーを「選択」に移動します。

6 「OK」をクリックします。

メンバーのフィルタ処理多様なフィルタが用意されています。Essbase の場合は、属性を選択して条件を設

定できます。

ä メンバーをフィルタするには、次の手順を実行します:

1 フィルタするグリッド内のメンバーを選択します。

2 データ・ソース・アド・ホックのリボンから、「メンバー選択」を選択します。

3 「次元」から、次元を選択します。

4 「フィルタ」から、フィルタを選択します。フィルタ・オプションはデータ・ソー

ス・タイプによって異なります。

5 次のいずれかのフィルタを選択した場合は、このステップの手順を実行してから

手順 7 に進みます。それ以外の場合は、直接手順 7 に進みます。

l 「レベル」または「世代」: 」「フィルタ引数」で」レベルまたは世代の番

号を指定し、「OK」をクリックします。

l 「UDA:」 「フィルタ引数」でユーザー定義の属性を選択し、「OK」をク

リックします。

l 「属性:」 「フィルタ引数」で属性次元と属性メンバーを選択し、「追加」

をクリックします。

l 「サブセット:」 「サブセット」で次の手順を実行します:

6 「サブセット」で、条件を満たすメンバーを戻すように属性条件を定義します。

1. 「次元」で、属性次元を選択します。たとえば、「Caffeinated」を選択しま

す。

2. 「メンバー」で、属性メンバーを選択します。たとえば、「True」を選択し

ます。

3. 「追加」をクリックします。

4. 「次元」で、別の属性次元を選択します。たとえば、「Pkg Type」を選択し

ます。

38 メンバーの選択および操作

5. 「メンバー」で、別の属性メンバーを選択します。たとえば、「Bottle」を

選択します。

6. 「追加」をクリックします。

AND 条件文が作成されます。たとえば、[True] AND [Bottle]などです。

7. オプション: 条件文を選択して変更します。

8. 「演算子」を選択し、条件を選択します:

l 「AND」 - 選択が両方の条件に一致する必要があります。

l 「OR」: 選択がいずれかの条件と一致する必要があります。

l 「NOT」: 選択には、選択された条件を満たさないメンバーのみ含まれ

ます。

9. オプション: 他の属性を選択し、「追加」、「ルートへ」の順に選択すること

で、条件をネストさせることができます。

10. 条件を設定した後で「OK」をクリックして、「メンバー選択」に戻りま

す。

7 「メンバー選択」で、 をクリックしてメンバーを選択に追加します。

8 「OK」をクリックします。

期間累計メンバーの設定データ・ソース・タイプ: Essbase

動的時系列は、時間次元での期間累計メンバーの使用を可能にするプロセスです。

たとえば、8 月の終わりに累計データを参照する場合、1 月から 8 月までのデータ

が含まれる動的時系列メンバーを設定できます。

ä 動的時系列メンバーを作成する手順は、次のとおりです:

1 年など、時間関連の次元を選択します。

2 Essbase のリボンから、「メンバー選択」を選択します。

3 「メンバー選択」で、「動的時系列メンバー」を選択すると、「メンバー」の下に使

用可能な動的時系列メンバーが表示されます。

4 動的時系列メンバーを 1 つ以上選択し、矢印キーを使用してそれらを「選択」

フィールドに移動します。

5 「選択」で、動的時系列メンバーを強調表示し、「DTS」をクリックします。

6 「DTS メンバーの選択」のドロップダウン・リストから、累計計算を実行する 新

の期間を選択します。

7 「OK」をクリックします。

8 手順 5 から手順 7 を、「選択」フィールドに追加したすべての動的時系列に対して

繰り返します。

9 「OK」をクリックします。

期間累計メンバーの設定 39

属性次元とメンバーの取得属性次元またはメンバーを取得するには、まずアド・ホック・クエリーを実行し、

次に次元またはメンバーの名前を直接ワークシートに入力します。ワークシート

に属性名を入力する前に、シートに基本次元がすでに存在している必要がありま

す。

l 280 ページの「POV 領域と属性を持つ有効グリッド」

l 282 ページの「フリーフォーム・モードでの属性次元の取得」

ä 名前を入力して属性メンバーを取得するには、次の手順を実行します:

1 アド・ホック・クエリーを実行して、ワークシートに基本メンバーを配置します。

2 ワークシートの基本次元名の上に属性名を入力します。

基本次元名が属性メンバー名に置き換ります。

3 ワークシートをリフレッシュします。

4 属性メンバー名にズーム・インします。

5 「オプション:」 ピボットやシートへの他の次元の追加のような他のアド・ホック・

クエリー操作を実行します。

たとえば、Essbase Sample Basic アプリケーションとデータベースから Pkg Type

属性を取得するには、次の手順を実行します:

1. 空のワークシートで Sample Basic に接続して、シートをリフレッシュしま

す。

2. POV から Product 次元をドラッグして、Year 次元にドロップします。また

は、POV で、「オプション」、「行にピボット」、「Product」の順に選択しま

す。

3. ワークシートの Product 次元タイプを含むセルで、「Pkg Type」を

Productという単語の上に入力します。

4. 「Pkg Type」をダブルクリックして、缶または瓶パッケージ・タイプの

Measures を表示します。

メンバー名

修飾メンバー名修飾名は、メンバー名と、メンバーを一意に定義する次元レベルまでの祖先の名

前を組み合せたものです。別名や重複メンバー名を含むグリッドでは、修飾名を

参照できると便利です。

ä メンバーの修飾名を表示するには、次の手順を実行します:

1 グリッドでメンバーを選択します。

2 データ・ソース・アド・ホックのリボンから、「修飾名の表示」を選択します。

40 メンバーの選択および操作

3 「OK」をクリックします。

別名および別名テーブルデータ・ソース・タイプ: Essbase、Planning、Financial Management、Oracle BI EE

データ・ソースに接続する際には、別名テーブルを選択するよう要求されます。

ワークシートに他の別名テーブルを選択するには、データ・ソース・アド・ホッ

クのグリッドから「別名の変更」を選択します。

注: 別名テーブルを変更すると、コメント、式および関数が失われる場合があ

ります。

メンバー・パースペクティブデータ・パースペクティブに加えて、可変属性のメンバー・パースペクティブを

指定できます。この操作は、可変属性フィルタを使用してメンバーを選択してい

る場合に行います。

注: メンバー・パースペクティブは、Smart View システムでは使用可能にできま

せん。メンバー・パースペクティブのオプションは、管理者が使用可能に

し、構成します。

ä メンバー・パースペクティブを指定するには、次の手順を実行します:

1 「メンバー選択」の「フィルタ」で、「可変属性」を選択します。

2 「フィルタ引数」で をクリックします。

3 属性を指定してパースペクティブを設定し、「OK」をクリックします。

4 「可変属性の引数」(「可変属性」の下)で、省略記号ボタンをクリックします。

5 「サブセット」の「次元」で、属性次元を入力します。

6 「メンバー」に属性メンバーを入力し、「設定」をクリックします。

7 「OK」をクリックします。

8 「可変属性の引数」の「パースペクティブ」で、省略記号ボタンをクリックしま

す。

9 「パースペクティブ」で、次のいずれかを選択します:

l 「スナップショット」。一連の独立次元メンバーを選択して、可変属性に関

連付けられている基本次元のメンバーを識別します。ここでは、開始タプ

ルと終了タプルは同じです。

l 「範囲」。独立次元メンバーの確定範囲を選択できます。範囲は、連続する

独立次元(たとえば"Year")に対してのみ指定できます。個別の独立次元の場

合は、単一の選択のみ行うことができます。

10「OK」をクリックします。

メンバー・パースペクティブ 41

POV視点(POV)は、データ・ソース接続における次元のデフォルトの開始ポイントで

す。POV から、グリッドに含める各次元のメンバーとフィルタを選択します。

POV の管理については、POV マネージャを参照してください

接続は 1 つの POV にのみ関連付けることができます。ただし、ワークブック内の

異なるワークシートへの接続には、ワークシートごとに異なる POV を関連付ける

ことができます。

POV マネージャPOV マネージャを使用して、次の操作を実行できます:

l POV の編集、保存または削除

l POV のコピーおよび別のワークブックへの貼付け

l メンバーが指定されていない場合にグリッドで使用するデフォルト・メンバー

の選択。

l メンバーが指定されていない場合に関数で使用されるデフォルト・メンバー

の選択。第 14 章「関数」を参照。

視点(POV)の編集

接続には、デフォルトの POV があります。接続のデフォルト POV について、次

元のメンバーを選択できます。POV マネージャで接続を選択すると、接続の詳細

と、次元の選択内容またはデフォルトのメンバーが表示されます。

注: POV マネージャを使用した POV の変更は、Oracle BI EE ではサポートされ

ていません。

ä POV を編集するには、次の手順を実行します:

1 Smart View のリボンから、「関数」、「POV の管理」の順に選択します。

2 POV のリストを展開します。

3 「アクティブ POV」リストで、POV を変更するアクティブな接続を選択します。

4 「メンバーの選択」ボタンをクリックし、POV で使用する次元のメンバーを選択し

ます。

詳細は、43 ページの「POV のメンバーの選択」を参照してください。

POV が変更され、ワークシートがリフレッシュされます。

5 「閉じる」をクリックします。

6 ワークシートをリフレッシュするには、「リフレッシュ」を選択します。

42 メンバーの選択および操作

POV のメンバーの選択

POV マネージャで、アド・ホック・グリッドのデフォルト POV として、または

関数使用時の次元のバックグラウンド POV として使用する次元のメンバーを選択

できます。POV マネージャで選択できるメンバーは、次元ごとに 1 つのみです。

注: バックグラウンド POV に加えた変更は、リフレッシュが完了するまで、セ

ルには反映されません。

アド・ホック・グリッドの開始 POV を変更するには、まず POV マネージャを開

き、POV のメンバーを選択し、アド・ホック・グリッドを開始する必要がありま

す。たとえば、Financial Management のデータ・ソースでは、トップ・メンバーで

ある「なし」がデフォルトで使用されます。これを、勘定科目が総利益から始ま

り、エンティティが北米から始まるように変更できます。

注: アド・ホック・グリッドを開始すると、POV マネージャから変更すること

はできなくなりますが、かわりにアド・ホック・グリッドのメンバー選択

機能を使用して変更します。

メンバーは、「メンバー選択」ダイアログ・ボックスを使用して選択します。メン

バーのリストをフィルタし、次元のメンバーのラベルや説明を表示できます。た

とえば、説明を表示するように選択した場合、P_Series メンバーは「P_Series -

Phones and PDAs」と表示されます。

次元のメンバーを検索することもできます。詳細は44 ページの手順 10 を参照し

てください。

ä 次元メンバーを選択するには、次の手順を実行します:

1 POV マネージャで、「メンバーの選択」をクリックします。

2 「次元」ドロップダウン・リストから次元を選択します。

3 「オプション:」 メンバーのリストをフィルタするには、「フィルタ」ドロップダウ

ン・リストからメンバー・リストを選択します。38 ページの「メンバーのフィル

タ処理」を参照してください。

4 「オプション:」 フィルタをさらに詳しく設定するには、メンバーのチェック・ボッ

クスを選択しないでメンバーを強調表示し、メンバー・リストを選択します。

これにより、ハイライトされたメンバーがフィルタ・パラメータとして使用

されます。たとえば、「米国」を強調表示し、「一覧のフィルタ」を「子」に

変更すると、米国の子のみが表示されます。

5 「オプション:」 ラベルのかわりに次元の説明を表示するには、「説明(別名)の使用」

を選択します。

6 「オプション:」 時間次元の動的時系列メンバーを表示するには、「動的時系列メン

バー」を選択します。

POV マネージャ 43

注: 「動的時系列」オプションは、Essbase のデータ・ソースを操作している

ときにのみ使用できます。

7 「オプション:」 アクティブなエンティティのみを表示するには、「アクティブ・メ

ンバー」を選択します。

注: 「アクティブ・メンバー」オプションは、アプリケーションで「期間別

組織」が設定されている場合にのみ使用できます。「期間別組織」の詳

細は、『Oracle Hyperion Financial Management, Fusion Edition 管理者ガイ

ド』を参照してください。

8 使用する各メンバーの横のチェック・ボックスを選択します。

ヒント: メンバーの選択を解除するには、「何も選択しない」をクリックし

ます。

9 「追加」をクリックして、選択したメンバーを「選択」リストに移動します。

10「オプション:」 選択した次元のメンバーを検索するには、「検索」ボタンを使用し

ます。

11 メンバーの選択を終了したら、「OK」をクリックします。

POV のコピーと貼付け

両方のワークブックのデータ・ソースが完全に同じである場合、POV マネージャ

を使用してワークブック間で POV をコピーして貼り付けることができます。コ

ピーした POV は接続されていないワークシートに貼り付ける必要があります。そ

れ以外の場合、POV は効力を持ちません。

ä POV をコピーして貼り付けるには、次の手順を実行します。

1 Smart View のリボンから、「関数」、「POV の管理」の順に選択します。

2 POV マネージャの左側のウィンドウで「アクティブ」を展開して、コピーするア

プリケーション接続を選択します。

3 POV マネージャのツールバーで、「メンバー・セレクタ」をクリックして POV のメ

ンバーを選択します。

4 ワークブックを保存します。

5 POV マネージャのツールバーで、「コピー」をクリックします。

6 POV マネージャの左側のウィンドウで、「保存済」を展開して、POV に貼り付ける

ワークブックおよびワークシート(空白かつ未接続である必要があります)を選択

します。

7 「貼付け」を選択します。

8 コピーした POV を含むワークシートをリフレッシュします。

POV の削除

ワークブックに保存された POV を削除できます。

44 メンバーの選択および操作

ä POV を削除するには、次の手順を実行します:

1 Smart View のリボンから、「関数」、「POV の管理」の順に選択します。

2 POV のリストを展開します。

3 「POV」ドロップダウン・リストから、削除する POV を含むワークシートを選択し

ます。

4 削除する POV を選択します。

5 「削除」をクリックします。

6 「閉じる」をクリックします。

7 ワークシートをリフレッシュするには、「リフレッシュ」を選択します。

POV マネージャ 45

46 メンバーの選択および操作

7データの操作

この章の内容

グリッドのリフレッシュ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 47

データの送信. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 47

Excel 式の操作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 48

データ・セルでの値の調整. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 49

セル・コメント . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 50

ドキュメントの添付 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 50

データの計算. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 51

データの集計 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 52

通貨の処理. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 52

ドリルスルー・レポート. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 53

データ・パースペクティブ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 54

グリッドのリフレッシュデータ・ソース・タイプ: すべて

グリッドをリフレッシュすると、接続先のデータ・ソースからアクティブなワー

クシートにデータが取得されます。ワークシートに POV 設定を保存する場合は、

リフレッシュしてからワークシートを保存する必要があります。

グリッドをリフレッシュするには、「リフレッシュ」を選択してから次のいずれか

のオプションを選択します:

l 「リフレッシュ」を選択すると現在のグリッドをリフレッシュします。

l 「すべてリフレッシュ」を選択すると、ワークブック内のすべてのグリッド、

関数およびフォームをリフレッシュします。

注: グリッドをリフレッシュするには、セルごとに約 250 バイトのメモリーが必

要です。

データの送信データ・ソース・タイプ: すべて

変更されたデータをアド・ホック・グリッドおよびデータ・フォームから送信す

ることにより、データ・ソースのデータ(すべてのタイプ)を更新できます。接続

していないときに行った変更は、再接続した後に送信できます。

グリッドのリフレッシュ 47

フリーフォーム・モードでは、データを変更する前にグリッドをリフレッシュす

る必要があります。

データ・フォームから送信するときは、次の点に注意してください:

l Planning、Financial Management または Hyperion Enterprise のデータ・フォーム

では、セルまたはセル範囲をロックして、データがリフレッシュまたは送信

されるまでセルを保護できます。セルをロックしても Financial Management の

実際のデータ・キューブはロックされません。ロックされるのはフォームの

セルのみです。データをリフレッシュまたは送信すると、セルのロックは解

除されます。

l 一部のセルがすでにデータ・フォームの定義に存在しない場合もあります。

これは、データ・フォームの定義またはアクセス権を変更した場合や、行ま

たは列を非表示にした場合に起きる可能性があります。そのような場合は、

データ・フォームの新しい定義に存在する書込み可能なセルのみが保存され

ます。これは、オンライン・モード、オフライン・モードにかかわらず、セ

ルとサポート詳細の両方の変更に適用されます。

注意 メンバー名を変更する場合は、事前に未保存のすべてのデータを送信しま

す。メンバー名を変更するには、データを送信する前にフリーフォーム・

モードを開始してデータをリフレッシュする必要があります。リフレッ

シュによって、ワークシートのデータがデータ・ソースのデータで置き換

えられるため、送信する前に変更内容が失われます。

ä データを送信するには、次の手順を実行します:

1 データ・ソースに接続します。

2 フリーフォーム・モードで作業している場合は、任意のリボンから「リフレッ

シュ」を選択します。

3 必要に応じてデータを変更します。

4 任意のリボンから「データの送信」を選択します。

Excel 式の操作セルが読取り専用ではない、またはロックされていない場合、Excel 式を、グリッ

ドの内部または外部のアド・ホックおよびデータ・フォームのセルに作成できま

す。セル・テキストを含むセルには、Excel 式を含めることができますが、サポー

ト詳細(Planning)またはライン・アイテム詳細(Financial Management)を含むセルに

は含めることはできません。

アド・ホック・グリッドでの Excel 式コメントの追加時、または「リフレッシュ」、「選択項目のみ保持」、「選択項目の

み削除」、「ズーム・イン」、「ズーム・アウト」の使用時、式はアド・ホック・グ

リッド内に保持されます。ズーム時には、参照式は新しい相対位置に更新されま

す。

48 データの操作

注: ズーム・インまたはズーム・アウトした後、式の場所は、行または列のメ

ンバーの 初のオカレンスに基づいて計算されます。メンバー名が繰り返

される場合、ズーム・インまたはズーム・アウトすると、式の場所が間違っ

て計算される原因になります。繰返しメンバー、およびそれらのメンバー

を参照する式を含むグリッドでは、ズーム・インおよびズーム・アウトを

使用しないことをお薦めします。

ピボットを使用している、グリッドを消去した、式を保存せずにデータを取得し

た、または別名テーブルを変更した場合、式は保持されません。

データ・フォームでの Excel 式データを保存せずにデータ・フォームをリフレッシュし、後で保存されたワーク

シートを開いた場合、および行や列を展開または縮小した場合、式はデータ・

フォーム内に保持されます。

参照式を移動した場合、そのセル参照は、新しい位置を反映するように更新され

ます。式は、同じグリッド内のデータを参照できません。

データ・フォームでは、次のいずれかを行うとワークブックを Excel ファイルとし

て保存するよう求めるメッセージが表示されます(ただし、一時的にアクセス権を

失います):

l 現在のページの変更

l Planning データ・フォームのオフライン化

l 別のデータ・フォームの選択

l 別のデータ・ソースへの接続

データ・セルでの値の調整データ・ソース・タイプ: すべて

ä セルに数値データが含まれている場合は、データ・フォームの 1 つ以上のセ

ルの値を、指定した数値またはパーセンテージによって調整できます。Excel

の式を含むセルの値を調整する場合、調整した値により式が上書きされます。

データの値を調整するには、次の手順を実行します:

1 データ・フォームを開きます。

2 データ・フォームで、値を調整するデータ・セルをクリックします。

3 データ・ソースのリボンから、「調整」を選択します。

4 「データの調整」で、次のいずれかのオプションを選択し、セルの値を調整する数

値またはパーセンテージを入力します。

5 「データの調整」をクリックします。

データ・セルでの値の調整 49

セル・コメントデータ・ソース・タイプ:Planning、Financial Management、 Hyperion Enterprise

バックグラウンドの通知やコメントを、グリッドの任意のセルに追加してデータ

ベースに保存できます。

注: Financial Management では、関数 HsSetText および HsGetText を使用してデー

タ・ソースとの間でセル・テキストを送受信できます。第 14 章「関数」を

参照してください。

ä セル・テキストを表示、追加または編集するには、次の手順を実行します:

1 セル・テキストを追加するセルまたはセル範囲を選択します。

2 データ・プロバイダのリボンから、「セル・コメント」を選択します。

3 「セル・テキスト」タブで、セル・テキストを表示、追加または編集します。

4 「OK」をクリックします。

セル・テキストを含んでいるセルは、「オプション」ウィンドウで指定された

セル・スタイルで示されます。

ドキュメントの添付データ・ソース・タイプ: Planning

データ・セルは URL にリンクすることが可能であり、Smart View から任意のデー

タ・セルの URL を起動できます。

セルの URL の追加、編集、および削除

ä セルにリンクされた URL を追加、編集、または削除するには、次の手順を実

行します:

1 データ・フォームで、データ・セルを選択します。

2 Planning または Planning アド・ホックのリボンから、「セル・コメント」をクリッ

クします。

3 「ドキュメント・リンク」タブをクリックします。

4 テキスト・ボックスで、必要に応じて URL を入力、変更、または削除します。

5 「保存」をクリックします。

セル・ドキュメントの起動

ä データ・セルの URL を新規ブラウザで起動するには、次の手順を実行します:

1 起動する URL が含まれるセルを選択します。

2 Planning または Planning アド・ホックのリボンから、「ドキュメントの添付」を選

択します。

50 データの操作

セルにリンクされたドキュメントが、新規ブラウザで開きます。

データの計算新しいまたは変更されたデータを送信した後、データベースでデータを計算して

その変更を反映する必要があります。データの計算のオプションはデータ・ソー

スにより異なります。データを計算するには、データのセキュリティ・アクセス

権が必要です。

Planning フォームでのビジネス・ルールの計算の詳細は、83 ページの「「デー

タ・フォームの計算」および「通貨の計算」ビジネス・ルールの実行」を参照し

てください。

Financial Management および Hyperion Enterprise でのデータの計算データ・ソース・タイプ: Financial Management、Hyperion Enterprise

ä データを計算するには、次の手順を実行します:

1 データを計算するセルまたはセル範囲を選択します。

2 データ・ソースまたはデータ・ソース・アド・ホックのリボンから「計算」を選

択し、次のいずれかのオプションを選択します:

l 選択したセルを計算するには、「計算」を選択します。

l セル・ステータスにかかわらず選択したすべてのセルに強制的に計算を実

行するには、「計算」、「強制計算」の順に選択します。

Essbase でのデータの計算

データ・ソース: Essbase

Essbase で、データベースを計算する計算スクリプトを選択します。計算スクリプ

トは特定のシステム向けに管理者が作成します。

ä 計算スクリプトを選択するには、次の手順を実行します:

1 Essbase のリボンから、「計算」を選択します。

「計算スクリプト」ダイアログ・ボックスを開きます。

2 「キューブ」の下で、このアプリケーションが属するデータベースのリストから

データベースを選択します。

3 「計算スクリプト」で、スクリプトを選択します。

4 「起動」をクリックします。

ステータス・メッセージにより、計算が成功したかどうかが示されます。計

算に失敗した場合は、Essbase 管理者に問い合せてください。

データの計算 51

データの集計データ・ソース・タイプ: Financial Management、Hyperion Enterprise

集計とは、従属エンティティのデータを、親エンティティに集約することです。

データを集計するには、そのデータへのセキュリティ・アクセス権を持ち、集計

のセキュリティの役割を割り当てられている必要があります。すべてのデータを

集計するには、すべて集計のセキュリティの役割を割り当てられている必要があ

ります。

ä データを集計するには、次の手順を実行します:

1 集計を実行するセルまたはセル範囲を選択します。

2 データ・ソース・アド・ホックのリボンから「計算」を選択し、次のいずれかの

オプションを選択します。

l 選択したエンティティを集計するには、「集計」を選択します。

l すべてのエンティティを集計するには、「すべて集計」を選択します。

l データを含む場合にのみ選択したエンティティを集計するには、「データ

を含むすべてを集計」を選択します。

l コントリビューション値を計算するには、「計算」、「コントリビューショ

ンの計算」の順に選択します。

l 選択したすべてのコントリビューション値に強制的に計算を実行するに

は、「計算」、「コントリビューションの強制計算」の順に選択します。

通貨の処理

Financial Management および Hyperion Enterprise での通貨の換算データ・ソース・タイプ: Financial Management、Hyperion Enterprise

換算は、ある通貨から別の通貨に値を換算します。エンティティの入力通貨から、

アプリケーションに定義されている別の通貨にデータを換算できます。通貨は、

親子エンティティの組合せとは関連付けられないため、連結プロセスとは別個に、

必要に応じてデータを換算できます。

ä アド・ホック・グリッドでは、データへのセキュリティ・アクセス権を持っ

ている場合、ある通貨から別の通貨に値を変換または換算できます。データ

を換算するには次の手順を実行します:

1 セルまたはセルの範囲を選択します。

2 データ・ソース・アド・ホックのリボンから「計算」を選択し、次のいずれかの

オプションを選択します:

l 選択したセルを換算するには、「換算」を選択します。

l 選択したすべてのセルを強制的に換算するには、「換算の強制」を選択し

ます。

52 データの操作

Planning での通貨の変更

Planning の管理者がこの機能を使用可能にしている場合は、セルの基本通貨以外

の通貨でデータを入力できます。現地通貨として、ドロップダウン・リストの通

貨を指定できます。

注: エンティティの基本通貨を変更するためには、セルが現地通貨建てで表示

されており、そのバージョンがボトムアップである必要があります。また、

アプリケーションが複数通貨に対応したアプリケーションであり、データ・

フォームが複数通貨をサポートしている必要があります。

ä 基本通貨以外の現地通貨でセルにデータを入力するには、次の手順を実行し

ます:

1 データ・フォームで、セルの現地通貨メンバーを選択します。

2 「オプション」: 通貨コードを参照するには、「表示」、「通貨」の順に選択します。

「使用可能な通貨」に、そのアプリケーションの通貨が表示されます。操作し

たい通貨の通貨コードをメモし、ウィンドウを閉じます。「表示」、「通貨」の

順に選択できない場合は、そのアプリケーションまたはデータ・フォームが

複数通貨に対応していません。

3 右の列、HSP_InputCurrency で、データ・セルに新しい通貨コードを入力します。

データ・セルに通貨コードを入力することで、エンティティの基本通貨が変

更されます。

4 「送信」をクリックして、新しい通貨コードを Planning サーバーに送信します。

5 左の列、HSP_InputValue に、データ・セルの通貨値を入力します。

6 「フォームに関する規則」をクリックして、新しい通貨値を計算して保存するため

の「通貨の計算」ルールを選択します。

データ・フォームの保存時に「通貨の計算」計算スクリプトが実行されるよ

うに設定されており、データ・フォームで複数通貨が使用可能になっている

場合は、選択した通貨コードの通貨でデータ値が表示されます。

ドリルスルー・レポートデータ・ソース・タイプ: Essbase、Planning、Financial Management

次のように、データベース内の詳細なデータにドリルスルーできます:

l Smart View を介して Planning または Financial Management に接続している場合

は、Smart View のドリルスルー機能を使用して、Oracle Hyperion Financial Data

Quality Management ERP Integration Adapter for Oracle Applications または Oracle

Hyperion Financial Data Quality Management, Fusion Edition のデータ・ソースに

ある詳細データまで、Planning または Financial Management アプリケーション

をドリルスルーできます。

l Oracle Essbase Studio または Oracle Essbase Integration Services で作成したアプリ

ケーションの場合は、リレーショナル・データベースにドリルスルーできま

ドリルスルー・レポート 53

す。Oracle Essbase Studio で作成したアプリケーションの場合は、管理者が構成

した URL にもドリルスルーできます。

管理者により事前定義されたドリルスルー・レポートを、ユーザーは指定された

個々のメンバー・セルおよびデータ・セルから使用できます。1 つのセルを複数

のドリルスルー・レポートと関連付けることができます。ドリルスルー・レポー

トを含むセルはセルのスタイルによりグリッドで表示することができます(121

ページの「セルのスタイル」参照)。

ドリルスルー・レポートに表示されるデータは動的です。

注: ドリルスルーには別名テーブルを使用できません。メンバー名を使用する

必要があります。

ä ドリルスルー・レポートにアクセスするには、次の手順を実行します:

1 ドリルスルー・レポートと関連付けられたメンバー・セルまたはデータ・セルを

選択します(マウスをセルの上に置くと利用可能なドリルスルー・レポートが表示

されます)。

2 データ・ソースのリボンで「ドリル・スルー・レポート」を選択し、セルに関連

付けられているレポートのリストを表示します。

3 レポートを選択し、「起動」をクリックします。

データ・パースペクティブデータ・ソース・タイプ: Essbase

注: データ・パースペクティブは、Smart View システムでは使用可能にできませ

ん。データ・パースペクティブのオプションは、管理者が Oracle Essbase

Administration Services で使用可能にし、構成します。

データ・パースペクティブにより、独立した連続および個別次元との関連で異な

る次元属性である可変属性のデータの表示に使用する視点を指定できます。たと

えば、コーラ製品が年間を通じて複数の異なる地域の市場で缶と瓶の両方で販売

されるとします。パッケージ(缶または瓶)が市場によって異なる場合、または 1

年の間に一方のタイプからもう一方のタイプに変更される場合、パッケージ・タ

イプは可変属性です。コーラに関連付けられているデータは、1 年のうちの時期

と市場によって異なります。

ä データ・パースペクティブを指定するには、次の手順を実行します:

1 「Hyperion」、「データ・パースペクティブ」の順に選択します。

2 「パースペクティブ」の「選択」で、オプションを選択します(オプションの例は、

データ・パースペクティブの実例を参照してください):

l 「現実」は、パースペクティブのないデータを表示します。

54 データの操作

l 「 後」は、連続する独立した各次元の 後のレベル 0 メンバーのデータ

を表示します。たとえば、Year が連続次元で、December が Year の 後の

メンバーの場合は、December のデータが表示されます。

l 「開始」は、連続する独立した各次元の 初のレベル 0 メンバーのデータ

を表示します。たとえば、Year が連続次元で、January が Year の 初のメ

ンバーの場合は、January のデータが表示されます。

l 「カスタム」は、連続メンバーと個別メンバーの両方を指定する場合に使

用します。このオプションでは、ドロップダウン・リストから「可変属

性」を選択します。次に、「独立次元」にリストされている次元について、

「メンバー」でメンバーを選択します。「次元のみ設定」を選択した場合

は、すべての可変属性のすべての独立次元が表示され、共通のパースペク

ティブをすべてに適用できます。

3 「OK」をクリックし、グリッドをリフレッシュします。

データ・パースペクティブの実例

缶と瓶で販売されるコーラの例では、管理者がコーラのパッケージ・タイプに次

の属性を指定して、コーラが 1 年間にテキサスとカリフォルニアの市場でどのよ

うに販売されたかを反映しました:

l 缶: カリフォルニア、1 月-12 月

l 缶: テキサス、6 月-12 月

l 瓶: テキサス、1 月-6 月

図 1 に、「現実」パースペクティブを示します。カリフォルニアとテキサスについ

て示されているデータは、年全体のデータです。瓶はカリフォルニアでは販売さ

れていないため、データは戻されません(ここでは「#Meaningless」で示されてい

ます)。

図 1 データ・パースペクティブ: 現実

図 2 に、「 後」パースペクティブを示し、カリフォルニアとテキサスの缶のデー

タを表示します。瓶はテキサスでは 1 月から 6 月にのみ販売されているため、瓶

のデータはありません。

データ・パースペクティブ 55

図 2 データ・パースペクティブ: 後

図 3 に、「開始」パースペクティブを示し、1 月のデータを表示します。1 月にテ

キサスでは瓶が販売されていますが、缶は販売されていないため、瓶のデータの

み表示されています。1 月にカリフォルニアでは缶が販売され、瓶は販売されて

いないため、瓶のデータのみ表示されています。

図 3 データ・パースペクティブ: 開始

56 データの操作

8スマート・スライスによるレ

ポート

この章の内容

スマート・スライスについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 57

スマート・スライスによるレポートの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 57

スマート・スライス、アド・ホック分析、およびデータ・フォーム. . . . . . . . . . 61

スマート・スライスの作成. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 61

スマート・スライスについてスマート・スライスは、Essbase、Planning または Oracle BI EE データ・ソースの再

利用可能なパースペクティブです。単一のメンバー、単一メンバーの組合せ、フィ

ルタまたは単一メンバーとフィルタの任意の順序での組合せから構成されます。

これらのコンポーネントは、ユーザーがスマート・スライスを表示および操作で

きるデータへの境界となります。Smart View で実行できる操作は、スマート・ス

ライスの領域内でも実行できます。

1 つの組織が、ユーザーの特定のデータ要件に応じて、異なるスマート・スライ

スをいくつでも使用できます。たとえば、異なる販売地域、異なる製品ライン、

異なるタイム・フレームまたはこれらの次元の任意の組合せに対してスマート・

スライスを作成できます。

スマート・スライスの境界内では、あらゆるデータに対して表示および操作を行

えますが、境界外のデータに対しては行えません。たとえば、販売データを米国

西部地域に限定するスマート・スライスでは、カリフォルニアまたはロサンゼル

スのデータをドリルダウンできますが、ニューヨークのデータに移動することは

できません。

スマート・スライスによるレポートの作成データ・ソース・タイプ: Essbase、Planning、Financial Management、Oracle BI EE

スマート・スライスは、61 ページの「スマート・スライスの作成」で説明され

ているように作成され、管理者またはデータ・ソースで指定される他の権限を持

つユーザー(たとえば Essbase の場合はデータベース管理者)によって管理されま

す。一元的に管理され、Smart View パネルから利用できます。それ以外のユーザー

はローカル・コンピュータのストレージ用のスマート・スライスを作成できます。

レポート全体は、Excel ワークブック、Word 文書、PowerPoint プレゼンテーショ

ンと関連付けられます。1 つのレポートは、1 つの Excel ワークシート、1 つの Word

ページ、1 つの PowerPoint スライドに関連付けられます。PowerPoint プレゼンテー

スマート・スライスについて 57

ションの場合は、スライドごとにレポートのタイプを 1 つのみにすることをお薦

めします。

スマート・スライス全体、またはスマート・スライスのデータのサブセットから

レポートを作成することができ、作成したレポートは Excel スプレッドシート、

Word 文書、PowerPoint スライドで表示できます。シート上のスペースが許すかぎ

り、いくつのデータ・ソースからでも、いくつのレポートでも表示が可能です。

ä スマート・スライスからレポートを作成するには、次の手順を実行します。

1 Smart View パネルからスマート・スライスを選択します。

2 アクション・パネルから次のいずれかを実行します。

l スマート・スライスをそのまま操作するには、「スマート・スライスのレ

ポートへの挿入」をクリックします。スマート・スライスがレポート・デ

ザイナに表示されます。

l ローカル・ストレージ用にスマート・スライスのサブセットを作成するに

は、「スマート・スライスの変更およびレポートへの挿入」をクリックし、

スマート・スライスの作成の説明に従ってスマート・スライス・デザイナ

を使用します。

注: 「スマート・スライスの変更」を使用してスマート・スライスを作成

する場合は、アド・ホック分析を実行する前に、新しく作成された

スマート・スライスを「Smart View パネル」ツリー・リストから選

択する必要があります。

3 をクリックします。

4 ドロップダウン・メニューから、グリッドに配置するレポート・タイプを選択し

ます:

l 関数グリッド - 動的グリッド・フォーマット

関数グリッドは Word、PowerPoint および Excel で使用できます。関数グ

リッドをリフレッシュすると、データ・セルはリフレッシュされますが、

メンバーはリフレッシュされません。データとメンバーの両方をリフレッ

シュするためには、関数グリッドをシートに挿入し直す必要があります。

このため、関数グリッドは、メンバーが適度に静的であるレポートの場合

に も有用です。メンバーが頻繁に変更される可能性があるレポートの場

合は、レポート・タイプとしてテーブルおよびチャートがより適していま

す。ワークシートに複数のレポートを含めることはできますが、関数グ

リッドは 1 つのみです。

関数グリッドでは、SUM などの Excel の式を使用できます。そのような式

を関数グリッドの一部として保持するためには、式を含むセルとグリッド

の間に空の行を 1 行開けておき、式の定義で選択するセル範囲にその空の

行を含める必要があります。これにより、データをリフレッシュした結

果、グリッド内の行数が変わった場合でも、式を保持できるようになりま

す。

関数グリッドにフォーマットを設定するには、Excel のフォーマット機能

を使用します。

l テーブル

58 スマート・スライスによるレポート

テーブルは PowerPoint および Excel で使用できます。テーブル・レポート

は、ドキュメント内で位置が固定されておらず移動やサイズ変更が可能な

グリッド・フォーマットで、結果を表示します。(テーブルを移動するた

めには、Excel Developer のリボンまたは Visual Basic のツールバーから Excel

をデザイン・モードにする必要があります。)テーブルをリフレッシュす

るとメンバーとデータの両方がリフレッシュされます。テーブルは、小さ

いスペースに大きいグリッドを表示する場合に有用です。スクロールバー

を使用して、行や列にすばやくアクセスできます。

テーブル・レポートでは、ズーム・インおよびズーム・アウトが可能です

が、その他のアド・ホック操作を実行したり、フリー・フォームを使用し

たりすることはできません。

l チャート

チャートは PowerPoint および Excel で使用できます。PowerPoint では、

チャートとテーブルのコンテンツはプレゼンテーション・モードでのみ表

示されます。チャート・レポートは、文書内で位置が固定されておらず移

動やサイズ変更が可能なチャート・フォーマットで、結果を表示します。

(チャートを移動するためには、Excel Developer のリボンまたは Visual Basic

のツールバーから Excel をデザイン・モードにする必要があります。)チャー

トをリフレッシュするとメンバーとデータの両方がリフレッシュされま

す。

5 レポート・コントロールを挿入するには、 をクリックします。

6 ドロップダウン・メニューからいずれかのレポート・コントロール・タイプを選

択します:

l POV (1 つのレポートには 1 つの POV のみ含めることが可能)

l スライダ (1 つのレポートには複数のスライダを含めることが可能)。60

ページの「スライダ」を参照してください。

レポートには 1 つの POV かスライダを含めることができ、両方を含めること

はできません。

7 リフレッシュを行います。

8 オプション: レポートにおける 1 つの次元の任意のメンバーまたはすべてのメン

バーについて個別のレポートを作成し、それらのレポートをワークブックの各ワー

クシートにカスケードする方法については、30 ページの「レポートおよびアド・

ホック・グリッドを重ねて表示」を参照してください。

注: チャートおよびテーブルを含むレポートでは、カスケード操作により、

次回そのワークブックを開いた際に、チャートとテーブルが重なって表

示されることがあります。

レポートの削除レポートを削除するためには、Excel Developer のリボンまたは Visual Basic のツー

ルバーから Excel をデザイン・モードにする必要があります。関数グリッド、テー

スマート・スライスによるレポートの作成 59

ブル、またはチャートの全体を文書から削除するには、オブジェクトを選択して

[Del]キーを押します。削除は、レポート・デザイナに反映されます。

スライダ図 4 はスライダを表示します。スライダはクエリーの次元メンバーから選択され

たセットを表示します。スライダ・マーカーをメンバーまでドラッグすると、シー

ト上で当該クエリーに関連付けられているすべてのレポートに、そのメンバーの

データが表示されます。レポート・デザイナの複数のクエリーからの次元をスラ

イダに含めることが可能です(次元の境界が同じである場合)。

図 4 スライダ

1 つのクエリーからのスライダの作成

ä スライダを作成するには、次の手順を実行します:

1 スライダを作成するクエリーについて、ワークシートに 1 つ以上のレポート・タ

イプが挿入されていることを確認します。

2 レポート・デザイナから「クエリー・ビュー」 、 「クエリー・ビュー」の順に選

択します。

3 レポート・デザイナで、スライダの基になるクエリーを選択します。

4 をクリックし、「スライダ」を選択して「メンバー選択」を開きます。

5 スライダの次元、メンバー、およびフィルタを選択し、「OK」をクリックします。

スライダがシート上に表示されます。

注: スライダを移動またはサイズ変更するためには、Excel Developer のリボンま

たは Visual Basic のツールバーから Excel をデザイン・モードにする必要があ

ります。

結合クエリーからのスライダの作成

クエリーの境界がまったく同じである場合に限り、複数のクエリーの次元を含む

スライダを作成できます。

ä 複数のクエリーの次元を使用してスライダを作成するには、次の手順を実行

します:

1 スライダを作成するクエリーについて、ワークシートに 1 つ以上のレポート・タ

イプが挿入されていることを確認します。

2 「クエリー・ビュー」をクリックし、「次元ビュー」を選択します。レポート・デ

ザイナのツリー・ビューは、クエリーごとにではなく次元ごとにグループ化され

60 スマート・スライスによるレポート

ていることに注意してください。各次元の下には、その次元を含むクエリーが表

示されます。次元の境界が同じでない場合は、それぞれに対応する複数のスライ

ダが作成されます。たとえば、あるクエリーの「市場」次元に子のフィルタが 1

つ含まれており、別のクエリーの「市場」次元には子孫のフィルタが 1 つ含まれ

ている場合は、2 つの「市場」スライダが作成されることになります。

3 レポート・デザイナで、クエリーの基になる次元を選択します。

4 をクリックし、「スライダ」を選択して「メンバー選択」を開きます。

5 スライダの次元、メンバー、およびフィルタを選択し、「OK」をクリックします。

スライダがシート上に表示されます。

スマート・スライス、アド・ホック分析、およびデータ・フォームExcel でスマート・スライスに対するアド・ホック分析を実行するには(Essbase、

Planning、Oracle BI EE、Financial Management)、Smart View パネルでスマート・ス

ライスを選択し、アクション・パネルで「アドホック分析」をクリックします。

そのスマート・スライスのデータおよび POV がワークシートに入力され、アド・

ホック分析を実行できます。

データ・フォームを使用するには、Smart View パネルでスマート・スライスを選

択し、アクション・パネルで「フォームを開く」をクリックします。アド・ホッ

ク分析には、管理者が使用可能にしたフォームのみを使用できます。

アド・ホック・グリッドのデータ・ソースとなったスマート・スライスを特定す

るには、 をクリックし、「ワークシート接続の検索」を選択します。該当す

るスマート・スライスが Smart View パネルで強調表示されます。

スマート・スライスの作成データ・ソース: Essbase、Planning、Financial Management、Oracle BI EE

スマート・スライスを作成するには、データ・ソースに応じて管理者、データベー

ス管理者、その他の権限が必要です。スマート・スライスの作成では、スマート・

スライスのデータ境界の設定と、スマート・スライスのプリファレンスの設定を

行います。

スマート・スライスのデータ境界の設定

ä スマート・スライスを作成するには、次の手順を実行します:

1 Smart View パネルを開いて Essbase、Planning、Oracle BI EE または Financial Management

データ・ソースに接続します。

2 次のいずれかの操作を行います:

スマート・スライス、アド・ホック分析、およびデータ・フォーム 61

l アクション・パネルで「新規スマート・スライスを作成」をクリックし、

別名テーブルのリストから別名テーブルを選択します。

l アド・ホック・グリッドが開いた状態で、データ・ソースのリボンから

「スマート・スライス」を選択します。

スマート・スライス・デザイナと「新規スマート・スライス - 設計」ワーク

シートが表示されます。スマート・スライス・デザイナでスマート・スライ

スを設計すると、結果がワークシートに表示されます。

スマート・スライス・デザイナには行、列、POV、属性の各次元に対する

「行」、「列」、「POV」、「属性」のセクションがあります。

3 スマート・スライス・デザイナで、次のオプションのいずれかを使用して、スマー

ト・スライスの境界を作成します。

l 行または列の境界のメンバーを選択するには、スマート・スライス・デザ

イナで必要に応じて「POV」から「行」または「列」へメンバーをドラッ

グします。行または列のメンバーを削除するには、「POV」へドラッグし

ます。変更はグリッド上でただちに反映されます。

l 「行」、「列」または「属性」のセクションで次元のメンバーを選択するに

は、次元の名前をクリックして「メンバー選択」ダイアログ・ボックスを

開きます。

l スマート・スライス・デザイナで POV のメンバーを選択するには、次元

名の隣にある矢印をクリックして省略記号を選択し、「メンバー選択」ダ

イアログ・ボックスを開きます。

4 「オプション」をクリックし、62 ページの「スマート・スライスのプリファレン

スの設定」の説明に従ってプリファレンスを設定します。

5 「完了」をクリックします。「メンバー選択」が表示されます。

6 「メンバー選択」で、デフォルトの POV として使用する次元メンバーを選択し、

「OK」をクリックします。

7 Smart View パネルで、「新規の名前を入力」にスマート・スライスの名前を入力し

ます。

8 「OK」をクリックします。Smart View パネルのツリー・ビューで、該当するデータ・

ソースの下にスマート・スライスが表示されます。

スマート・スライスのプリファレンスの設定指定するプリファレンスは、スマート・スライス定義の一部として保管され、「オ

プション」ダイアログ・ボックスで設定したグローバルなプリファレンスよりも

優先されます。

ä スマート・スライスのプリファレンスを指定するには、次の手順を実行しま

す:

1 スマート・スライス・デザイナから、「オプション」をクリックします。

2 各オプションについて、プリファレンスを入力するか、ドロップダウン・メニュー

から選択します。

62 スマート・スライスによるレポート

ユーザーは、ここで有効になっているオプションを選択できます。各オプショ

ンの詳細は、第 13 章「Smart View のグローバル・オプション」を参照してく

ださい。

スマート・スライスの作成 63

64 スマート・スライスによるレポート

9クエリー・デザイナおよび

MDXクエリーによるレポート

この章の内容

クエリー・デザイナ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 65

クエリーの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 65

クエリーの編集およびレポートの再実行. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 67

データのフィルタ処理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 67

クエリー・デザイナでの時間関連データの分析 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 68

MDX クエリー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 68

クエリー・デザイナクエリー・デザイナは Smart View のツールで、1 つのインタフェースから行、列

および POV の次元、メンバー、属性を選択してレポートのレイアウトを設計でき

ます。クエリー・デザイナを使用して、空の接続されたワークシートからクエリー

を作成できます。このワークシートでは、開始点としてデフォルトのレポートが

使用されるか、保存したレポートからクエリーが抽出されます。

クエリーの作成データ・ソース・タイプ: Essbase、Oracle BI EE、Financial Management、Hyperion

Enterprise

ä クエリー・レポートを作成するには、次の手順を実行します:

1 Excel でワークシートまたは既存のレポートを開き、データ・ソースに接続しま

す。

注: ワークブックには、複数のデータ・ソースからのクエリー・デザイナ・

ワークシートを表示できます。ただし、ワークシートに関連付けること

ができるのは、1 つのデータ・ソースのみです。

2 データ・ソースのリボンから、「クエリー・デザイナ」を選択し、再度「クエ

リー・デザイナ」を選択します。

クエリー・デザイナ、および"シート名 - クエリー"という名前のクエリー・

ワークシート(シート 1 - クエリーなど)が表示されます。クエリーはこのワー

クシートで設計します。

クエリー・シートでは次の操作が無効化されていますが、レポートを実行す

ると再度有効化されます:

クエリー・デザイナ 65

l 式

l 非対称型レポート

l コメント

l 空白の行または列

l 別名テーブルに対する変更

l ズーム・イン、ズーム・アウト、選択項目のみ保持、選択項目のみ削除、

およびダブルクリックといったアド・ホック処理

クエリー・シートとレポート・シートのどちらでも、次の操作は行えません:

l 列のメンバーのフィルタ処理

l データ・ソースの変更

3 クエリーを設計するには、次のいずれかの操作を実行します:

l クエリー・デザイナに表示されている行および列次元のメンバーを選択す

るには、次元名をクリックして「メンバー選択」ダイアログ・ボックスを

開きます。

l クエリー・デザイナに表示されている POV 次元のメンバーを選択するに

は、次元名の隣にある矢印をクリックして省略記号を選択し、「メンバー

選択」ダイアログ・ボックスを開きます。

l POV からグリッドに次元を移動するには、クエリー・デザイナで、「POV」

セクションから「列」または「行」セクションにドラッグ・アンド・ド

ロップします。

l グリッドから次元を削除するには、クエリー・デザイナで、「列」または

「行」セクションから「POV」セクションに次元をドラッグ・アンド・ド

ロップします。

l 属性次元を追加または削除するには、「属性」ドロップダウン・メニュー

から次元を選択し、クエリー・デザイナの「行」または「列」セクション

にドラッグ・アンド・ドロップします。

l メンバーを直接グリッドに入力します。

4 クエリー・デザイナで「クエリーを適用」をクリックします。結果として生成さ

れたレポートは、"シート名 - レポート"という名前の新しいレポート・シート(シー

ト 1 - レポートなど)に表示されます。手順 2 で一時的に無効化されていた操作が

再度有効化されます。

クエリー・シートがレポート・シートに置き換えられますが、クエリー・シー

トは取得可能です。

5 レポートを保存するには、Essbase または Hyperion Enterprise をデータ・ロード・デー

タ・ソースとして使用可能な、Excel.xlsや.xlsxファイルとして保存します。

注: クエリー・デザイナは、スマート・スライスとともに使用できるように設

計されていません。

66 クエリー・デザイナおよび MDX クエリーによるレポート

クエリーの編集およびレポートの再実行クエリーを再実行するとレポートが再生成されます; ズーム、コメントおよび式な

ど、元のレポートに対する変更は失われます。フォーマットも失われます。

レポートをリフレッシュできますが、データがリフレッシュされるのみで、レポー

トは再実行されません。

ä クエリーを編集してレポートを再実行するには、次の手順を実行します:

1 クエリー・デザイナの編集するクエリー・シートを開きます。クエリー・シート

が表示されていない場合は、データ・ソースのリボンから、「クエリー・デザイ

ナ」を選択し、再度「クエリー・デザイナ」を選択します。

2 クエリーを編集します。

3 「クエリー・デザイナ」、「レポートの実行」の順に選択します。

レポートが更新されます。

データのフィルタ処理データ・ソース・タイプ: Essbase

データをフィルタ処理すると、戻されるデータ量が指定された上位または下位基

準に制限されます。上位または下位ランキングによって、たとえば特定地域の売

上の上位 10 製品を表示できます。

ä データをフィルタ処理するには、次の手順に従います:

1 クエリー・デザイナのレポート・ワークシートで次元を選択します。

2 Essbase のリボンから、「クエリー・デザイナ」、「データ・フィルタ」の順に選択

します。

3 「データ・フィルタ」の「カウント」で、「上」または「下」を選択し、数値を指

定します。

4 「設定」の下の をクリックします。

5 「メンバー選択」でランキングの行メンバーを選択し、「OK」をクリックして「デー

タ・フィルタ」に戻ります。

6 「値」で をクリックします

7 「メンバー選択」でランキングの実行対象の列メンバーを選択し、「OK」をクリッ

クして「データ・フィルタ」ダイアログ・ボックスに戻ります。

8 「OK」をクリックします。

データ・フィルタ処理設定を表す TopCount( { [Qtr3] }, 10, [Measures].[Profit])

という形式の MDX クエリーが、グリッドに挿入されます。例では、第 3 四半

期の利益が も高かった上位 10 製品が戻されます。

9 「クエリーを適用」をクリックして、クエリー結果を表示します。

クエリーの編集およびレポートの再実行 67

クエリー・デザイナでの時間関連データの分析データ・ソース・タイプ: Essbase

Smart View を使用して、時間ベースのメトリックに対して、売上原価に対する売

上などのフラッシュ・メトリックを分析できます。これにより、トレンドを参照

したり、異なる期間の平均を調べたりできます。この操作を行うには、メンバー

の周期性を使用可能にするリンク属性を使用します。周期性は、時間ベースの分

析を有意義なものにする時間次元メンバー間の共有パターンです(たとえば、1 月

と 4 月は四半期の 初の月として周期性を共有します)。月単位の日、週単位の

日、年単位の週は、リンク属性の例です。リンク属性の範囲を設定し、フィルタ

を適用することもできます。

ä クエリー・デザイナで時間関連データを分析するには、次の手順を実行しま

す:

1 クエリーを作成します。

2 クエリー・デザイナ・ツールバーから、「日時」次元を選択し、グリッドまたは

ツールバー内にドラッグします。

3 クエリー・デザイナ・ツールバーの「日時」をクリックし、「メンバー選択」を開

きます。ここで、メンバーを選択し、「期間」、「範囲」およびその他のフィルタを

適用できます。

4 クエリー・デザイナ・ツールバーの「属性」で、ドロップダウン・メニューの属

性またはリンク属性を選択し、グリッドまたはツールバー内にドラッグします。

必要に応じて、他の属性について繰り返します。

5 メンバーを選択し、属性にフィルタを適用するには、クエリー・デザイナ・ツー

ルバーで属性名をクリックして「メンバー選択」を開きます。

6 POV ツールバーの をクリックします。

MDX クエリーデータ・ソース・タイプ: Essbase

MDX ユーザーは、クエリー・デザイナ・インタフェースを使用せずに、クエ

リー・シートまたは「MDX の実行」ダイアログ・ボックスに MDX コマンドを入

力できます。

ä MDX クエリーを実行するには、次の手順を実行します:

1 Excel で、Essbase データ・ソースに接続します。

2 Essbase のリボンから、「クエリー」、「MDX の実行」の順に選択します。

3 「フリー・フォームの MDX クエリーの実行」で、MDX クエリーを入力します。

例:

SELECT {[Sales], [Cogs]} on columns, Filter ([Product].Levels( 2 ).Members,

AVG([Year].CHILDREN, 9001.0) > 9000.00) on rows

68 クエリー・デザイナおよび MDX クエリーによるレポート

4 「実行」をクリックします。

MDX クエリー 69

70 クエリー・デザイナおよび MDX クエリーによるレポート

10タスク・リスト

この章の内容

タスク・リストを開く . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 71

タスク・リストの表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 71

タスクの実行. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 72

タスクの完了. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 72

タスク・リスト・レポートの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 72

タスク・リストと Microsoft Outlook の統合 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 73

データ・ソース・タイプ: Planning、Financial Management

Planning および Financial Management タスク・リストは、Excel および Outlook 上

の Smart View で開いて管理できます。

タスク・リストを開くタスク・リストを開くには、Excel または Outlook の Smart View パネルから、次の

いずれかを行います:

l Smart View ホームの「 近使用」から、タスク・リストの名前をクリックしま

す。

l 「共有接続」または「プライベート接続」から、開くタスク・リストに移動し

て、アクション・パネルで「タスク・リストを開く」をクリックします。

Smart View パネルにタスク・リストが表示されます。

タスク・リストの表示Smart View パネルの「タスク・リスト」ペイン内に開かれるタスク・リストには、

次のものが表示されます:

l タスク・リスト内の個々のタスク。個々のタスクには、下位タスクが含まれ

る場合もあります。ステータス(完了、未完、遅滞)は、色で区別されます。

l 現在のアプリケーションに関連付けられている他のタスク・リストを選択で

きるドロップダウン・メニュー

l 選択されたタスクに対して実行可能なアクションを表示するアクション・パ

ネル

タスク・リストを開く 71

l 二重矢印をクリックすると表示される「タスクの詳細」

l 色分けされたタスク・リストのステータス・バー

タスクの実行

ä タスクを実行するには、次の手順を実行します:

1 実行するタスクが含まれているタスク・リストを開きます。

2 アクション・パネルで、「タスクの実行」をクリックします。

3 タスクの実行は、タスクとデータ・ソースによって異なります。

タスクの完了

ä (Planning のみ)タスクの要件を完了した後、タスクを完了済としてマークしま

す。タスクを完了するには、次の手順を実行します:

1 タスクの要件を完了します。

2 完了するタスクが含まれているタスク・リストを開きます。

3 すべての従属タスクが完了していることを確認します。

4 完了済としてマークするタスクを選択します。

5 アクション・パネルで、「完了をマーク」をクリックします。

タスク・リスト・レポートの作成プロセスのステータスをレビューするために、アプリケーションの 1 つ以上のタ

スク・リストの詳細レポートを PDF または Excel ワークシートのフォーマットで

作成できます。

ä タスク・リスト・レポートを作成するには、次の手順を実行します:

1 Smart View パネルから、タスク・リストを開きます。

2 タスクを右クリックして「レポートの作成」を選択します。

3 レポート・ウィザードで、矢印キーを使用して、レポートに含める必要があるす

べてのタスク・リストを、「使用可能なタスク・リスト」から「選択したタスク・

リスト」に移動します。

4 「次へ」をクリックします。

5 矢印キーを使用して、ステータスを表示するユーザーを「使用可能なユーザー」

から「選択したユーザー」に移動します。

6 「次へ」をクリックします。

7 レポートの作成に関するオプションを選択します。

8 「終了」をクリックします。

72 タスク・リスト

手順 7 で選択したオプションに応じて、レポートが PDF または Excel で作成さ

れます。

タスク・リストと Microsoft Outlook の統合タスク・リストを Microsoft Outlook にインポートし、Outlook の機能を使用して

タスクを管理できます。

ä タスク・リストを Microsoft Outlook にインポートするには、次の手順を実行

します:

1 Outlook に Smart View メニューが表示されていることを確認します。表示されてい

ない場合は、次の手順を実行します:

1. Outlook を閉じます。

2. Excel で、Smart View のリボンから「オプション」をクリックし、左側のパ

ネルで「詳細」をクリックします。

3. 「Outlook で Smart View アドインを無効にする」の選択を解除して「OK」

をクリックします。

2 Outlook を開きます。

3 「Smart View」をクリックして、「タスク・リスト」を選択します。

4 「共有接続」または「プライベート接続」を選択します。

5 「タスク・リスト」から、「アプリケーションの選択」をクリックします。

6 「アプリケーションの選択」で、ドロップダウン・メニューから、インポートする

タスク・リストに関連付けられているサーバーとアプリケーションを選択して、

「OK」をクリックします。

選択したアプリケーションに関連付けられているすべてのタスク・リストが

「タスク・リスト」に表示されます。

7 タスク・リストをダブルクリックすると、タスク・リスト内の個々のタスクが

Outlook の仕事リストに表示されます。

ここから、Outlook の機能をタスクに適用できます。Outlook でのタスク(仕

事)の操作方法の詳細は、Outlook の製品ドキュメントを参照してください。

タスク・リストと Microsoft Outlook の統合 73

74 タスク・リスト

11Smart ViewおよびPlanning

この章の内容

プロセス管理. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 75

Planning のジョブ・ステータスの監視. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 79

Planning でのページの検索 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 79

バージョンのコピー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 80

複合データ・フォーム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 81

Planning ビジネス・ルールの操作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 81

期間に対するデータの分散. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 83

メンバー式. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 86

サポート詳細. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 86

オフライン作業 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 89

Planning の詳細は、Planning 製品のドキュメントを参照してください。

プロセス管理データ・ソース・タイプ: Planning

Planning プロセス管理は、プランニング・ユニットの送信、確認、承認プロセス

です。

プランニング・ユニットのステータスの表示

ä プランニング・ユニット・ステータスを表示するには、次の手順に従います:

1 Planning のリボンから、「プロセス管理」を選択します。

2 「シナリオ」からシナリオを選択し、「バージョン」からバージョンを選択します。

3 「実行」をクリックします。

アクセス権のあるプランニング・ユニットのリストが表示されます。エンティ

ティ・リストに次の列が表示されます。

l プランニング・ユニット

l プラン・サイクル(管理者のみ)

l プロセス・ステータス

l サブステータス

プロセス管理 75

l 現在の所有者

l 場所

l アクション

4 「アクション」列で、「詳細」をクリックしてプランニング・ユニットの情報を表

示します。

プロセス・ステータス、所有者、処理済アクション、およびステータスが変

更された日時に関する履歴情報が表示されます。

管理者がプランニング・ユニットを除外すると、プランニング・ユニットに

関連するすべての注釈および履歴が破棄されます。プランニング・ユニット

の「ステータス」は未開始に戻り、「所有者」は「所有者なし」となります。

ただしデータ値は保持されます。

プランニング・ユニットのステータスの変更

注: 親エンティティのステータスを変更する場合、子が「第 1 パス」状態時に除

外されているかまたはすでに承認されている場合を除き、変更するエンティ

ティのすべての子も変更されます。

ä プランニング・ユニットのステータスを変更するには、次の手順を実行しま

す:

1 Planning のリボンから、「プロセス管理」を選択します。

2 「シナリオ」から有効なシナリオを選択し、「バージョン」から有効なバージョン

を選択します。

3 「実行」をクリックします。

4 「ステータスの変更」をクリックします。

5 適切なエンティティの「詳細」をクリックします。

6 「アクションの選択」で、次を選択します:

l 「作成」: すべての選択したプランニング・ユニット(すべての子孫を含む)

の所有権を、プランニング・ユニット階層でプランニング・ユニットに定

義された 初の所有者に変更します。

l 「上位へ移動」: 他のユーザーによるプランニング・ユニットのレビュー準

備ができている場合。このアクションでは、初めてプランニング・ユニッ

トの所有権が割り当てられ、次回からはプランニング・ユニットの所有権

がある確認者から別の担当者へと転送されます。「上位へ移動」では、現

在の所有者による暗黙のサインオフが行われ、プランニング・ユニットの

状態が「レビュー中」に変更されます。

l 「拒否」: プランニング・ユニットが満足な状態でない場合。「拒否」では、

通常以前の所有者による別の繰返しの作成が必要となります。デフォルト

では、「拒否」によってプランニング・ユニットの所有権が以前の所有者

に戻りますが、次の所有者を選択できます。「拒否」アクションによって、

プランニング・ユニットの状態が「サインオフしていません」に変更され

ます。

76 Smart View および Planning

l 「承認」: プランニング・ユニットを承認し、「承認済」状態へと変わった

場合。プランニング・ユニットは、未開始以外のすべての状態からの承認

が可能です。「サインオフしていません」または「第 1 パス」状態から承

認できるのは管理者のみです。プランニング・ユニットを承認すると、確

認者による暗黙のサインオフが行われます。通常、プランニング・ユニッ

トの承認は 1 回のみ行われます。管理者は、以前承認されたプランニン

グ・ユニットを拒否できます。

l 「委任」: 上位移動パスにないユーザーに所有権を渡す場合。「アクション

の選択」から「委任」を選択し、「次の所有者の選択」からユーザーを選

択してそのユーザーに所有権を渡します。

l 「所有権の取得」: 現在の所有者をバイパスして定義済上位移動パス外の

データを入力または編集する場合。「所有権の取得」は現在のプランニン

グ・ユニットの所有者の上位ユーザーのみ使用可能です。

l 「固定」: 派生するプランニング・ユニットで関連するすべてのデータを

ロックする場合。このアクションにより、すべての関連データが読取り専

用となりますが、プランニング・ユニットの所有権は変わりません。この

ステータスを選択した所有者、またはそのユーザーの上位所有者はプラン

ニング・ユニットのステータスを「固定解除」に変更してこのアクション

を取り消すことができます。

l 「配分」、「子の配分」、または「所有者の配分」: プランニング・ユニット

の所有権を複数のユーザーに渡します。配分の動作は、プランニング・ユ

ニット階層における予算の現在の場所によって異なります。これらのアク

ションは、「配分」テンプレートを使用する場合のプランニング・ユニッ

ト階層に対するアクションです。

l 「支援が必要」

l 「サインオフ」: プランニング・ユニットでサインオフしている状態。「サ

インオフ」ではプランニング・ユニットの所有権は転送されませんが、状

態が「サインオフしました」に変更されます。

7 「オプション」: 「注釈の追加」をクリックして、コメントを入力します。

8 「「完了」をクリックします。

プランニング・ユニットの履歴の表示プランニング・ユニットの読取り権限がある場合は、その履歴を表示できます。

ä プランニング・ユニットの履歴を表示するには、次の手順に従います。

1 Planning のリボンから、「プロセス管理」を選択します。

2 「シナリオ」から有効なシナリオを選択し、「バージョン」から有効なバージョン

を選択します。

3 「実行」をクリックします。

4 適切なエンティティの「詳細」をクリックします。

プロセスのステータス、 後に行われたアクション、その所有者、およびス

テータスの変更日時に関する履歴情報が表されます。

5 「既存の注釈」スクロール・バーを使用し、すべての注釈を表示します。

プロセス管理 77

6 「完了」をクリックします。

プランニング・ユニットの注釈開始したプランニング・ユニットのデータに関するコメントを追加または表示で

きます。注釈は、シナリオ、バージョンおよびエンティティ・メンバーの組合せ

などによって異なります。

ä プランニング・ユニットの注釈を追加または表示するには、次の手順に従い

ます:

1 Planning のリボンから、「プロセス管理」を選択します。

2 「プロセス管理」から、「シナリオ」および「バージョン」を選択します。

3 「実行」をクリックします。

4 適切なエンティティの「詳細」をクリックします。

エンティティの注釈は、「既存の注釈」の下にあります。注釈を入力するに

は、手順 5 に進みます。

5 「注釈の追加」をクリックします。

6 「タイトルの入力」で、注釈のタイトルを入力します。

7 「注釈の入力」で、コメントを入力します(半角で 1,500 文字以内)。マルチバイト・

システムでは、注釈を 750 文字以内することをお薦めします。

8 「送信」をクリックします。

不在時のアシスタント不在時のアシスタントを設定して、不在中に届いた Planning ユニットを再割当て

できます。

ä 不在時のアシスタントを設定するには、次の手順を実行します:

1 Planning のリボンから、「プロセス管理」を選択します。

2 「オプション」をクリックし、「不在時のアシスタント」をクリックします。

3 「現在不在です」を選択します。

4 ドロップダウン・メニューから、プランニング・ユニットと次の所有者に対する

アクションを選択します。

5 オプション: 注釈を入力します。

6 「送信」をクリックします。

78 Smart View および Planning

Planning のジョブ・ステータスの監視

ä Planning ジョブ・タイプの実行ステータスを表示し、必要に応じて、ジョブ・

コンソールで削除します。ジョブの実行ステータスをチェックするには、次

の手順を実行します:

1 Planning または Planning アド・ホックのリボンで、「詳細」、「ジョブ・コンソール」

の順に選択します。

2 デフォルトで、すべてのジョブが表示されます。ジョブのリストをフィルタする

には、「フィルタ条件」から、次のジョブ条件のいずれかを選択します:

l タイプ: ドロップダウン・メニューから、次のいずれかを選択します:

m ビジネス・ルール

m ルールセット(Calculation Manager)

m シーケンス(Business Rule)

m セル詳細の消去

m データのコピー

m データのプッシュ

l ステータス: ドロップダウン・メニューから、「処理中」、「完了」、「エ

ラー」のいずれかを選択します。

l ジョブ名

l ユーザー名

l 開始日

l 終了日

3 「実行」をクリックします。ジョブ・コンソールが選択条件に合うジョブを表示し

ます。

4 オプション: ジョブ名およびジョブのプラン・タイプを表示するには、ジョブを選

択して「詳細の表示」をクリックします。

5 オプション:ジョブを削除するには、ジョブを選択して「削除」をクリックしま

す。

Planning でのページの検索

ä Planning の管理者が 1 つのフォームに対して複数のページ次元を設定している

場合は、必要なデータが含まれるページを、ページのドロップダウン・リス

トから選択します。Planning でページを検索するには次の手順を実行します:

1 検索したいページ次元をクリックして強調表示します。

2 ドロップダウン・メニューから、操作したいデータが含まれるページ名を選択し

ます。

Planning のジョブ・ステータスの監視 79

バージョンのコピーデータ・ソース・タイプ: Planning

データを 1 つのボトムアップまたは選択済シナリオのターゲット・バージョンか

ら他のボトムアップまたは同じシナリオ内のターゲット・バージョンへコピーし

ます。たとえば、ベスト・ケース・バージョンを作成し、そのバージョンの一部

またはすべてのデータをワースト・ケース・バージョンへコピーし、新規バージョ

ンの開始点をすばやく作成できます。

ボトムアップ・バージョンとターゲット・バージョン間でのコピーは可能ですが、

l ボトムアップ・バージョンにコピーすると、選択したレベル 0 のメンバーの

みがコピーされます。

l ターゲット・バージョンにコピーすると、選択したすべてのメンバーがコピー

されます。

l 承認済プランニング・ユニット内のデータ保護のため、バージョンのコピー

を行っても承認済のプランニング・ユニットにはコピーされません。

注: データをコピーするには、コピーするデータの基準を指定するときに、シ

ナリオ、勘定科目、エンティティ、期間およびバージョン次元の少なくと

も 1 つのメンバーを選択する必要があります。

ä バージョンをコピーするには、次の手順に従います。

1 Planning または Planning アド・ホックのリボンから「バージョンのコピー」を選択

します。

2 「シナリオ」から、コピーするシナリオを選択します。

3 「コピー元」から、ソース・バージョンを選択します。

4 「コピー先」から、コピー先のバージョンを選択します。

5 「実行」をクリックし、選択したソース・バージョンの使用可能なエンティティ

(プランニング・ユニット)を表示します。

6 矢印キーを使用して、「使用可能なエンティティ」から、エンティティを選択しま

す。「プロセス・ステータス」が、未開始または「第 1 パス」のエンティティをコ

ピーできます。

7 オプション: 関連した情報をコピーするには、次のオプションのいずれかを選択し

ます:

l 勘定科目注釈のコピー。選択されたエンティティの注釈のみがコピーされ

ます。ボトムアップ・バージョンにコピーする場合は、レベル 0 のエン

ティティ(およびその注釈)のみがコピーされます。

l セル・テキストおよびドキュメント・リンクのコピー

l サポート詳細のコピー

8 「データのコピー」をクリックします。

注: 他の Web ページをロードする前に、「バージョンのコピー」の完了メッセー

ジが表示されるのを待ちます。

80 Smart View および Planning

複合データ・フォームデータ・ソース・タイプ: Planning

ä Planning の複合フォームを開くには、次の手順に従います:

1 複合フォームを含む Planning データ・ソースに接続します。

2 「接続」ツリー・リストから、複合フォーム( で示されています)をダブルクリッ

クします。

複合フォームが新規の Excel ワークブックで開き、各サブフォームが個別の

ワークシートに表示されます。

Planning ビジネス・ルールの操作Planning のデータ・フォームおよびアド・ホック・グリッドで、ビジネス・ルー

ルを使用して Essbase データを計算できます。ビジネス・ルールの中には情報の入

力を促すものがあります。これは実行時プロンプトと呼ばれます。必須情報を入

力して、ビジネス・ルールを起動した後、データは更新されます。

Excel でのビジネス・ルールの起動

ä Excel でビジネス・ルールを起動して Essbase のデータを再計算するには、次の

手順を実行します。

1 Planning のアド・ホック・グリッドまたはデータ・フォーム(単一または複合)を開

きます。

2 スプレッドシートの未保存のデータを保存します。

ビジネス・ルールを起動すると、未保存のデータは失われます。

3 Planning のリボンから、「計算」、「ビジネス・ルール」の順に選択します。

「ビジネス・ルール」ダイアログ・ボックスが表示されます。

4 「プランのタイプ」で、使用するルールに関連付けられているプラン・タイプを選

択します。

5 そのプラン・タイプについて一覧表示されたルールの中からルールを選択し、「起

動」をクリックします。

ビジネス・ルールに実行時プロンプトが含まれている場合、82 ページの「実

行時プロンプトへの入力」の手順 2 で説明されている情報を入力します。

計算が正常に処理されると、計算結果が Essbase データベースの値に反映され

ます。

6 「閉じる」をクリックします。

7 Smart View のリボンから、「リフレッシュ」を選択します。

複合データ・フォーム 81

実行時プロンプトへの入力起動時に、ビジネス・ルールが変数情報を入力するように指示することができま

す。いわゆる実行時プロンプトです。ビジネス・ルールのデザイナが実行時プロ

ンプトを設定します。

注意:

l ビジネス・ルールに実行時プロンプトがあり、「フォームでメンバーを使用」

が選択されている場合、実行時プロンプト・ウィンドウ上のデフォルト・メ

ンバーはページまたは開いているデータ・フォームの POV 軸の現在のメンバー

と一致します。

l フォームでメンバーを使用オプションは、1 つのメンバー選択を持つ実行時プ

ロンプトのみをサポートします。ビジネス・ルールに、同じ次元について複

数の実行時プロンプトがある場合、実行時プロンプトが非表示と定義されて

いても、あるいはビジネス・ルール・プロパティ・タブでプロンプトを非表

示オプションが選択されていても、すべてのプロンプトにはコンテキストに

応じて値が事前に入力されます。

l 「メンバー選択」ページのメンバーおよびシステム変数は、アクセス権および

実行時プロンプトの制限によってフィルタされます(Q1 の子孫のみなど)。実

行時プロンプトで共有メンバーを選択することはできません。

ä 実行時プロンプトを入力するには、次の手順に従います。

1 実行プロンプトがあるビジネス・ルールを起動します。

2 実行時プロンプトにより指定された入力タイプを入力または選択します。次の表

は入力タイプをまとめたものです:

アイコン 予想される入力タイプ

1 つのメンバー選択

複数メンバー選択

数値(入力するか、セルのドロップダウン・メニューから選択する)

テキスト値 - 高度な計算スクリプトのみで使用します。グラフィック表示のスクリプトでは

使用しません

データベースからの次元 - 高度な計算スクリプトのみで使用します。グラフィック表示のス

クリプトでは使用しません

Calculation Manager のビジネス・ルールのみ: デザイナが実行時プロンプトに対して設定した

各次元から 1 つのメンバーのみを含むメンバーまたはメンバーの組合せ(たとえば、「売り上

げ->実績->1 月」は売り上げ、実績および 1 月のメンバー交差を参照しています)

82 Smart View および Planning

アイコン 予想される入力タイプ

Calculation Manager のビジネス・ルールのみ: デザイナが実行時プロンプトに対して設定した

各次元から選択可能なメンバーの範囲(IDescendants("Marketing"),FY08 など)

実行時プロンプトが有効であることを確認してください。すべての実行時プ

ロンプト値が有効になるまで、ビジネス・ルールを起動できません。

3 「起動」をクリックします。

計算が正常に処理されると、データベースの値に計算結果が反映されます。

「データ・フォームの計算」および「通貨の計算」ビジネス・ルールの実行「データ・フォームの計算」ビジネス・ルールは、小計を計算する各フォーム用に

作成されています。「通貨の計算」ビジネス・ルールは、行、列またはページに複

数の通貨が含まれるデータ・フォーム用に作成され、使用可能な通貨間で値を換

算できます。

ビジネス・ルールを起動する順序は、データに影響を与える場合もあるので重要

です。「データ・フォームの計算」ビジネス・ルールと「通貨の計算」ビジネス・

ルールを起動する場合は、データ・フォームの小計を計算する前に、換算を実行

する必要があります。

ä「データ・フォームの計算」および「通貨の計算」のビジネス・ルールを Excel

で起動するには、次の手順を実行します:

1 データ・フォームを開きます。

ビジネス・ルールを起動すると、スプレッドシートの未保存のデータは失わ

れます。

2 「Planning」のリボンから、「計算」、「フォームに関する規則」の順に選択します。

データ・フォームに関連付けられたビジネス・ルールが、「ビジネス・ルー

ル」ダイアログ・ボックスに表示されます。

3 次のいずれかまたは両方を実行します:

l 通貨を換算するには、「通貨の計算」を選択します。

l 小計を計算するには、データ・フォームの計算を選択します。

4 「起動」をクリックします。

計算が正常に処理されると、計算結果が Essbase データベースの値に反映され

ます。

期間に対するデータの分散データ・ソース・タイプ: Planning

注: データの分散の詳細は、『Oracle Hyperion Planning ユーザー・ガイド』を参

照してください。

期間に対するデータの分散 83

Excel では、次のようないくつかの方法で値を分散(配分)できます:

l 要約期間の値を基本期間に戻す分散、または要約期間の値を親期間の 初の

親または 初の子に戻す分散

l 親子間の既存の配分に基づく比例分散

l 予算管理者により 4-4-5、5-4-4、4-5-4 または「なし」のいずれかに設定され

ている、カレンダの四半期ごとの週次配布に基づく値の分散

l 特定のセルの値を一時的にロックした状態での、期間に対するデータの分散

注: 複数の通貨が混在するメンバーが含まれる要約期間のデータは分散でき

ません。

注: 子セル内の Excel 式は、分散時には無視されます。

ä 期間に対してデータを分散するには、次の手順を実行します:

1 データ・フォームを開きます。

2 セルを選択し、新しい値を入力します。

『Oracle Hyperion Planning ユーザー・ガイド』のデータの調整と分散に関する

項に示されたルールに従い、値が配分されます。

3 「保存」をクリックします。

特定セルをロックしたデータの分散期間に対してデータを分散する場合、他の値の再計算時に、1 つ以上のセルを一

時的にロックしてそれらのセルの値を保護できます。様々な計算を基に期間上に

データを分散し、変化を確認してからデータベースに確定できます。セルをロッ

クした分散の例は、『Oracle Hyperion Planning ユーザー・ガイド』を参照してくだ

さい。

ä 値を一時的にロックするには、次の手順を実行します:

1 データ・フォームを開きます。

2 データ・フォームで、ロックするセルまたはセルのグループを選択します。

3 Planning のリボンから、「ロック」を選択します。

色の変化は、セルがロックされたことを示します。これで、ロックされたセ

ルに影響を与えることなく、他のセルのデータを自由に分散または操作でき

ます。

4 セルのロックを解除するには、グリッドをリフレッシュします。

グリッド分散を使用した値の分散管理者が「グリッド分散」を使用可能にしている場合、対象セルの既存の値に基

づいて、グリッド上の複数の次元にわたって値を増減する量またはパーセンテー

ジを指定することができます。分散データを計算する場合、読取り専用のセルと

84 Smart View および Planning

ロックされたセル、およびサポート詳細の付いたセルは無視されます。アクセス

できるセルのみに値を分散することで、データの整合性が保証されます。

ä グリッド分散を使用した値を分散するには、次の手順に従います。

1 ターゲット・セルに分散したい小計または合計ソース・セル値にカーソルを置き

ます。

2 Planning または Planning アド・ホックのリボンから、「調整」、「グリッド分散」の

順に選択します。

3 ドロップダウン・メニューから、次のいずれかを選択します:

l 値: 指定した量で値を増減します。

l パーセンテージ: パーセンテージで値を増減します。

4 「指定値ずつ増やす」または「指定値ずつ減らす」を選択して値を入力します。

5 分散パターンを選択します。

l 比例分散: ターゲット・セルの既存値に基づいて、値を比例分散します(デ

フォルト)。

l 均等分割: ターゲット・セル間で均等に値を分散します。

l 入力: すべてのターゲット・セル内の値を置換します。

管理者は他の分散パターンを追加することができます。

6 「分散」: 指定した値またはパーセンテージがターゲット・セル全体に分散され、

前の値を新しい値に置換します。

7 新しい値を保存するには、「保存」をクリックします。

一括割当てを使用した値の分散一括割当てを使用して、すべてのソース・セルの子孫およびすべての次元でデー

タを分散できます。一括割当てによる分散は、グリッドに表示されないセルにデー

タを分散し、対象セルへのアクセス権を持つ必要はありません。

データ・フォームは管理者により一括割当てを使用可能にする必要があります。

一括割当てを使用するには一括割当ての役割でプロビジョニングされる必要があ

ります。

注: 一括割当ては元に戻せません。

ä 一括割当てを使用して値を分散するには、次の手順を実行します:

1 分散する小計または合計セルにカーソルを置きます。

2 Planning または Planning アド・ホックのリボンから、「調整」、「一括割当て」に順

に選択します。

3 「分散値」に新しい値を入力して現在の値を置き換えるか、ドロップダウン・メ

ニューから、次のいずれかを選択します:

l 値: 指定した量で値を増減します。

期間に対するデータの分散 85

l パーセンテージ: パーセンテージで値を増減します。

4 「指定値ずつ増やす」または「指定値ずつ減らす」を選択して値を入力します。

5 指定した値またはパーセンテージをターゲット・セル全体に分散するには、「分散

タイプ」を選択します:

l 比例分散: ターゲット・セルの既存値に基づいて、値を比例分散します(デ

フォルト)。

l 均等分割: ターゲット・セル間で均等に値を分散します。

l 入力: すべてのターゲット・セル内の値を置換します。

l リレーショナル分散: 様々なソースの場所に存在する値に基づいて選択さ

れたセルに分散します。このオプションを選択すると、選択済列に各次元

に対して現在選択されているメンバーが表示されます。

管理者は他の分散パターンを追加することができます。

6 「分散」をクリックします。新しい値は自動的に Essbase に保存されます。

メンバー式

ä 式を含むセル内の式を表示できます。このようなセルは、「オプション」ウィ

ンドウで指定されたセル・スタイルによりグリッドで示すことができます。

メンバー式を表示するには、次の手順を実行します:

1 表示する式を含むメンバーを選択します。

2 Planning または Planning アド・ホック・リボンから、「詳細」、「メンバー式」の順

に選択します。

式の詳細が表示されます。

サポート詳細サポート詳細の詳細は、『Oracle Hyperion Planning ユーザー・ガイド』を参照して

ください。

サポート詳細の追加サポート詳細ウィンドウを使用して、詳細アイテムがデータ・フォーム内のセル

の値に集約される方法を設定します。

ä 値を計算するサポート詳細をデータ・フォームまたはアド・ホック・グリッ

ド内に追加するには、次の手順を実行します:

1 データ・フォームを開き、セルを選択します。

1 つの行また列内で、1 つのセルを選択するかまたは複数のセルを続けて選択

できます。このセクションに行または列の組合せを含められません。書き込

めるように、現地通貨のセルを選択してください。

86 Smart View および Planning

2 Planning または Planning アド・ホックのリボンから、「サポート詳細」を選択しま

す。

サポート詳細ウィンドウに選択したセルが反映されます。

3 「タイトルなし」テキストについての説明を入力します。

テキストとそれに関連する演算子は、同じ親の下にいる子の間で同じものは

使用できません。デフォルトでは、 大 1,500 文字入力できます。

4 ボタンを使用して、インデントされた階層を作成または変更し、目的の構造と計

算を反映します。

たとえば、「子の追加」をクリックして、選択したアイテムの直下にライン・

アイテムを追加します。

5 アイテムごとに演算子を選択して、ライン・アイテム間の演算関係を設定します。

演算子は、+(加算)、-(減算)、*(乗算)、/(除算)および~(無視)から選択します。

6 データを入力して設定または計算をします。

データ・フォームで設定したものと同じ倍率を使用して、数字を入力します。

7 「保存」をクリックします。

値は動的に計算され、データを保存する前に集約されます。データ・フォー

ム上のデータも保存されます。

サポート詳細の階層における作業サポート詳細の階層は、適切な関係を作成するセルの値と算術演算子をサポート

する情報のタイプを反映しています。

ä サポート詳細の階層を作成または変更するには、次の手順に従います。

1 データ・フォームで、サポート詳細のセルを選択します。

2 Planning または Planning アド・ホックのリボンから、「サポート詳細」を選択しま

す。

3 データ値の詳細が含まれる階層内でアイテム上にカーソルを置き、次の表のオプ

ションをクリックして行を作成または変更します:

オプション 結果

子の追加 選択されたセルの 1 レベル下にアイテムを追加します。子は無制限に追加できますが、

パフォーマンスに与える影響を考慮してください。

兄弟の追加 選択されたセルと同じレベルにアイテムを追加します。兄弟は無制限に追加できますが、パフォーマンスに与える影響を考慮してください。

削除 選択されたアイテムの削除

すべて削除 すべてのサポート詳細を同時に削除

上位へ移動 選択されたアイテムを 1 つ上のレベルに移動

下位へ移動 選択されたアイテムを 1 つ下のレベルに移動

サポート詳細 87

オプション 結果

上へ移動 選択したアイテムをその兄弟の先祖より前に移動します。

下へ移動 選択したアイテムをその兄弟の子孫より後に移動します。

行の重複 選択アイテムの下に行を追加してテキスト、演算子、値などをコピーします。

入力 行内の現在のセルからその右のセルにデータをコピーします。

リフレッシュ 保管されたデータベースの 新の値を取得し、すでに保存された値を復元し、変更内容を上書きします。

4 「保存」をクリックします。

保存操作により、詳細テキスト、値および集約値が保管されます。

サポート詳細の表示または変更サポート詳細を含むセルは、「オプション」ウィンドウで指定されたセル・スタイ

ルによって、グリッドで示すことができます。

ä 計算またはサポート・データの表示または変更を行うには、次の手順に従い

ます:

1 データ・フォームを開き、詳細を表示または追加するセルを選択します。

1 つの行また列内で、1 つのセルを選択するかまたは複数のセルを続けて選択

できます。このセクションに行または列の組合せを含められません。書き込

めるように、現地通貨のセルを選択してください。

2 Planning または Planning アド・ホックのリボンから、「サポート詳細」を選択しま

す。

3 選択したセル内のデータを集約するライン・アイテムまたは計算を表示または変

更します。

サポート詳細と Essbase の同期

Planning アプリケーションでは、セルのサポート詳細を削除すると、リレーショ

ナル・データベース内の関連する値に影響が及びます。保管されている Essbase の

値をどのように処理するかを指定します。値を#Missingに設定するか、サポート

詳細を削除する前の状態のまま残しておくことができます。この機能は、サポー

ト詳細をメモ帳や計算機として使用する場合に有用です。

ä サポート詳細と Essbase を同期するには、次の手順を実行します:

1 データ・フォームを開きます。

2 データ・フォームで、削除するサポート詳細が含まれるセルをクリックします。

3 Planning または Planning アド・ホックのリボンから、「サポート詳細」を選択しま

す。

4 「サポート詳細」ウィンドウで、情報を削除して「OK」をクリックします。

88 Smart View および Planning

5 表示されるメッセージでオプションを選択して、 Essbase に保管されている削除済

のサポート詳細の集約値をどのように処理するかを指定します:

l 値を Essbase から削除するには、「値を#Missing に設定してください」をク

リックします。

l 値をそのまま Essbase に残すには、「値をそのままにしてください」をク

リックします。

オフライン作業システムに Planning のオフライン・コンポーネントがインストールおよび構成さ

れている場合は、オフラインでデータ・フォームを取得し、基本的に、Planning

サーバーに接続されている場合と同じ操作を実行できます。オフラインのデータ・

フォームに行った変更は、サーバーに同期できます。

データ・フォームのオフライン化同じ Excel ワークブックにオンラインとオフラインの両方のデータ・フォームを含

めることができます。

注: 通貨換算はオフラインではサポートされません。

ä データ・フォームをオフライン化するには、次の手順を実行します:

1 Excel で、オフラインにするデータ・フォームを含む Planning データ・ソースに接

続します。

2 Planning のリボンから、「詳細」、「オフライン化」の順に選択します。

オフライン化ウィザードが表示されます; オフラインにできるすべてのデータ・

フォームが一覧に表示されます。

3 「使用可能なフォーム/フォルダ」を開き、オフラインにするフォルダおよびデー

タ・フォームを選択します。

4 「次へ」をクリックします。

5 次元をダブルクリックします。選択できる次元は 1 つのみです。

複数のデータ・フォームを選択した場合、選択したデータ・フォームで使用

可能な次元がマージされて表示されます。

6 「メンバー選択」ページから、メンバーおよびシステム変数を選択します。

メンバー・リレーションシップについて:

表 1 メンバー・リレーションシップ

リレーションシップ データ・フォームに含まれるメンバー

メンバー 選択したメンバー

子孫 選択したメンバーの下にあるすべてのメンバー

オフライン作業 89

リレーションシップ データ・フォームに含まれるメンバー

子孫(含む) 選択したメンバーとそのすべての子孫

祖先 選択したメンバーの上にあるすべてのメンバー

祖先(含む) 選択したメンバーとそのすべての祖先

兄弟 選択したメンバーと同じ階層レベルのすべてのメンバー(選択したメンバーは除く)

兄弟(含む) 選択したメンバーとそのすべての兄弟

親 選択したメンバーより上のレベルのメンバー

親(含む) 選択したメンバーとその親

子 選択したメンバーのすぐ下のレベルのメンバー

子(含む) 選択したメンバーとそのすべての子

レベル 0 の子孫 選択したメンバーの子孫のうち子を持たないすべての子孫

注: 複数の異なるデータ・フォームでは、子およびページメンバーの選択肢

が存在する場合があります。「ページ」ドロップダウン・リストには、

各次元のデータ・フォームごとに少なくとも 1 つのメンバーが表示され

ます。

7 「OK」をクリックします。

8 ステップ 5 から 7 を繰り返して、リスト内の次元ごとにメンバーまたはシステム

変数を選択します。

9 「次へ」をクリックします。

10 オフライン接続に固有の名前と説明を入力します。

11「終了」をクリックして、選択したデータ・フォームとメンバーをダウンロードし

ます。

12「OK」、「完了」の順にクリックします。

オフラインでのデータ・フォームの操作

ä データ・フォームをオフラインで操作するには、次の手順に従います:

1 Excel で Smart View のリボンから、「開く」を選択して Smart View パネルを開きます。

2 オフライン接続を選択します。

オンライン接続では、「プロバイダ」列の「プランニング」を指定します。オ

フライン接続では、「オフライン・プランニング」を指定します。

3 右クリックして「接続」を選択します。

4 右クリックして「フォームを開く」を選択します。

90 Smart View および Planning

注: Planning サーバーへの直接接続中にデータ・フォームを開いていた場合、

そのデータ・フォームをオフラインで操作するためには、同じセッショ

ン中にデータ・フォームをオフライン化してから、オフライン接続から

そのデータ・フォームを再び開く必要があります。

5 オフラインのデータ・フォームで、データを追加または変更します。

6 Planning のメニューから、「データの送信」を選択します。

変更したデータがローカルに保存されます。Excel を終了しても、変更したデー

タは失われません。

Planning サーバーに対するデータの同期

サーバーに同期する際は、オフライン化したデータ・フォーム内の、そのセッショ

ンの開始以降に変更されたすべてのデータがサーバーに保存されます。すべての

データ・フォームを一度に同期することも、選択したデータ・フォームおよびメ

ンバーのデータを同期することもできます。

ä オフライン化したすべてのデータ・フォームおよびメンバーについて、変更

したデータを Planning サーバーに保存するには、次の手順に従います:

1 Planning のリボンから、「フォーム」、「サーバーと同期」の順に選択します。

2 Planning サーバーにログインします。

3 「すべて同期」をクリックします。

4 「OK」をクリックします。

ä オフライン化したデータ・フォームおよびメンバーのうち選択したものにつ

いて、変更したデータを Planning サーバーに保存するには、次の手順に従い

ます:

1 Planning のリボンから、「フォーム」、「サーバーと同期」の順に選択します。

2 Planning サーバーにログオンします。

3 「次へ」をクリックします。

4 次元をダブルクリックします。

5 「メンバー選択」ページから、メンバーおよびシステム変数を選択します。

6 「OK」をクリックします。

7 ステップ 4 から 6 を繰り返して、リスト内の次元ごとにメンバーまたはシステム

変数を選択します。

8 「終了」選択してデータを保存します。

9 「OK」、「完了」の順にクリックします。

ヒント: サーバーに再び接続した後、オフラインで行った作業がデータベースに

正しく反映されているかチェックします。データ・フォームのリフレッ

シュによってデータの行または列が消失した場合は、管理者に問い合せ

てください。

オフライン作業 91

オフラインのデータ・フォーム定義およびデータのリフレッシュオフラインのデータ・フォーム定義をリフレッシュするには、次の手順に従いま

す:

l オンラインのデータ・フォームの 新の値で、オフラインのデータ・フォー

ムのデータを更新します。

l オフライン・セッション中に使用可能なメンバーまたはデータ・フォームを

追加または削除します。

ä オフラインのデータおよびオフラインのデータ・フォーム定義を更新するに

は、次の手順に従います:

1 Smart View のメニューから、「開く」、「Smart View パネル」の順に選択します。

2 現在のオフライン・セッションに関連付けられている接続を選択します。

3 Planning のメニューから、「詳細」、「オフライン」の順に選択します。

注: オフライン接続を使用しているのに「オフライン定義のリフレッシュ」

オプションを選択できない場合は、Planning の管理者に連絡してくださ

い。このオプションは、オンライン接続の使用中は選択できません。

4 オンラインのデータ・ソース用のユーザー名とパスワードを入力します。

Planning サーバーからオフラインのデータをリフレッシュするため、サーバー

にログオンする必要があります。

5 次のいずれかの操作を行います:

l オフライン化したすべてのメンバーおよびデータ・フォームを、 新のオ

ンラインの値および定義で更新するには、「すべてリフレッシュ」をクリッ

クします。「すべてリフレッシュ」では、現在のオフラインのデータ・

フォーム定義が保持されます。手順 10 に進みます。

l 「次へ」をクリックして、更新するデータ・フォーム、メンバー、および

システム変数を選択します。この選択により、データ・フォーム定義が変

更されます。ユーザーが選択したメンバーおよびデータ・フォームのみ

が、定義の一部として残ります。選択しなかったメンバーおよびデータ・

フォームは、オフラインで使用できなくなります。手順 6 に進みます。

6 次元をダブルクリックします。

7 「メンバー選択」ページから、メンバーおよびシステム変数を選択します。

リストには、選択した次元のメンバーとシステム変数が表示されます。

「選択したメンバー」リストにメンバーおよびシステム変数を移動するか、こ

のリストからそれらを移動するには、矢印キーを使用します

8 「OK」をクリックします。

9 ステップ 6 から 8 を繰り返して、リスト内の次元ごとにメンバーまたはシステム

変数を選択します。

10「終了」をクリックしてリフレッシュを開始します。

11 リフレッシュが完了したら、「OK」、「完了」の順にクリックします。

92 Smart View および Planning

12Smart ViewおよびReporting

and Analysis

この章の内容

Reporting and Analysis ドキュメントのインポート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 93

ドキュメントの編集およびリフレッシュ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 94

Financial Reporting と Web Analysis のインポート・フォーマット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 96

SSL 対応 EPM Workspace サーバーのセキュリティ証明書の追加 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 96

Interactive Reporting ドキュメントのインポート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 96

Financial Reporting ドキュメントのインポート. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 100

Production Reporting ドキュメントのインポート」 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 104

Web Analysis ドキュメントのインポート」 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 107

スマート・タグを使用した、Reporting and Analysis ドキュメントのインポート

. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 110

Reporting and Analysis ドキュメントのインポートSmart View を使用して、Reporting and Analysis ドキュメントを Microsoft Excel、

Word または PowerPoint にインポートできます。

l Financial Reporting および Web Analysis の場合は、レポートをインポートでき

ます。

l Interactive Reporting の場合は、チャート、ダッシュボードおよびレポートをイ

ンポートできます。 新の BQY ジョブを使用すると、Interactive Reporting で

リフレッシュ機能がサポートされます。

l Production Reporting の場合は、ジョブとジョブの出力をインポートできます。

重要なタスク:

l 96 ページの「Interactive Reporting ドキュメントのインポート」

l 100 ページの「Financial Reporting ドキュメントのインポート」

l 104 ページの「Production Reporting ドキュメントのインポート」」

l 107 ページの「Web Analysis ドキュメントのインポート」」

l 110 ページの「スマート・タグを使用した、Reporting and Analysis ドキュメン

トのインポート 」

Reporting and Analysis ドキュメントのインポート 93

ドキュメントの編集およびリフレッシュOffice では、以前に EPM Workspace からインポートされたドキュメントを編集お

よびリフレッシュすることができます。Smart View のリボンまたはメニューには、

次の編集およびリフレッシュ・オプションがあります。

l 編集: 埋込み EPM Workspace ドキュメントのフィルタ、POV またはパラメータ

を変更します。

l リフレッシュ: 選択したジョブを 新の EPM Workspace データでリフレッシュ

します。Office ドキュメント全体ではなく、Office で選択されているジョブの

み更新されます。

l すべてリフレッシュ: Office ドキュメントのすべてのジョブを更新します。

一般的な編集とリフレッシュの動作

l Office への初回のインポートの後で、任意の数のページを削除できます。その

後「リフレッシュ」を実行すると、残りのページに対して更新が実行されま

す。削除されたページはドキュメントに戻されません。たとえば、4 ページ中

のページ 2 を削除した場合は、ページ 1、3 および 4 のみ更新されます。

l 編集またはリフレッシュ時に、インポートされたページ数が元のインポート

より少ない場合は、削除されたページが Office に空白ページとして表示されま

す。

l 編集またはリフレッシュの結果、Workspace ページが増えた場合、Office では

これらのページが付加されます。

l リフレッシュでは、見出しやコメントなどのフォーマットされたページが Word

および PowerPoint に保持されます。Excel では、リフレッシュされたページに

フォーマットは保持されません。

ドキュメントのリフレッシュ時のセル参照の維持

Excel では、インポートされたドキュメント・セルまたは範囲を参照するカスタマ

イズされたワークシートは、インポートされたドキュメントで「すべてリフレッ

シュ」を実行すると更新されます。たとえば、インポートされたワークシート A

および B は、カスタマイズされたワークシート C で参照されています。ワーク

シート A および B で「すべてリフレッシュ」を実行すると、ワークシート C が

ワークシート A および B の更新済データでリフレッシュされます。

Reporting and Analysis ドキュメントのリフレッシュ

リフレッシュでは、レポートが EPM Workspace の 新データで更新されます。

Production Reporting および Interactive Reporting でのリフレッシュの動作は、次の

とおりです:

l Word では、レポートが選択されている場合はレポート全体がリフレッシュさ

れます。レポートが選択されていない場合は、ドキュメント内で 初に見つ

かったレポートがリフレッシュされます。 初のレポートは、必ずしもドキュ

メントの先頭にあるレポートではありません。

94 Smart View および Reporting and Analysis

l PowerPoint では、レポートが選択されていない場合は、スライド内で 初に

見つかったレポートが更新されます。

Production Reporting のジョブ出力をリフレッシュすると、EPM Workspace の新し

い出力が更新されます。

Financial Reporting および Web Analysis でのリフレッシュの動作は、次のとおりで

す:

l レポートで、リフレッシュするページを選択する必要があります。Word およ

び PowerPoint では、リフレッシュ時にページが選択されていないと、ページ

が更新されないことを示すメッセージが表示されます。

l 「リフレッシュ」を選択した場合は、レポートのすべてのページがリフレッ

シュされます。「すべてリフレッシュ」を選択した場合は、ドキュメント内の

すべてのレポートがリフレッシュされます。

Excel、Word または PowerPoint で EPM Workspace ドキュメントをリフレッシュす

るには、次のアクションを実行します:

l 選択した Reporting and Analysis ドキュメントを、そのドキュメントに関連付け

られているすべてのページも含めて更新するには、Smart View のリボンで「リ

フレッシュ」を選択します。

l Reporting and Analysis のドキュメントをすべて更新するには、Smart View のリ

ボンで「すべてリフレッシュ」を選択します。

Essbase または Financial Management 接続に対する Reporting and Analysis ドキュメ

ントのリフレッシュ

注: これは、クエリー準備 HTML にインポートされた Financial Reporting および

Web Analysis レポートに適用されます。

Essbase または Financial Management 接続に対してリフレッシュを行うと、レポー

トが Analytic Services の 新データで更新され、Reporting and Analysis ドキュメン

トに対してデータの取得、ズーム、ピボットなどのアド・ホック分析を実行でき

ます。

クエリー準備 HTML でインポートされたレポートのリフレッシュは、すべての

ページではなく現在のページに適用されます。

重要なタスク

l 99 ページの「Interactive Reporting ドキュメントの編集」

l 103 ページの「Financial Reporting ドキュメントの編集」

l 107 ページの「Production Reporting ジョブの編集 」

l 109 ページの「Web Analysis ドキュメントの編集」

ドキュメントの編集およびリフレッシュ 95

Financial Reporting と Web Analysis のインポート・フォーマットFinancial Reporting および Web Analysis ドキュメントは、Excel で表示できる完全

フォーマット HTML、または Financial Management または Essbase データ・ソース

に接続してクエリーを実行できるクエリー準備 HTML としてインポートできま

す。

Reporting and Analysis ドキュメントをクエリー準備 HTML としてインポートする

場合は、現在のデータ・オブジェクトの選択されたページが HTML に変換され、

Hyperion 固有のフォーマットは削除されます。このため、Smart View は、Web ア

プリケーションからは独立してデータ・ソースを再クエリーできます。

Reporting and Analysis ドキュメントを完全フォーマット HTML としてインポート

する場合は、現在のデータ・オブジェクトの選択されたページが HTML に変換さ

れ、Hyperion フォーマット定義と計算済メンバーが保持されます。このため、

Smart View ではデータ・ソースを直接クエリーできませんが、Hyperion コンテン

ツは Microsoft Office アプリケーションで利用できます。

ヒント: Word または PowerPoint にイメージをインポートした後で、Microsoft

Office の「図の書式設定」オプションを使用してフォーマットします。

たとえば、トリミングやサイズ変更を行います。「図の書式設定」設定

は、イメージをリフレッシュした後も保持されます。

SSL 対応 EPM Workspace サーバーのセキュリティ証明書の追加HTTPS プロトコルで実行されている EPM Workspace サーバーにアクセスする場合

は、信頼済の会社によってサーバーのセキュリティ証明書が発行されている必要

があります。ドキュメントのインポート時に不要なプロンプトを避けるには、

Smart View クライアントのマシンでセキュリティ証明書を Internet Explorer 証明書

パスに追加する必要があります。

ä セキュリティ証明書を追加するには、次の手順を実行します:

1 Internet Explorer で、EPM Workspace に接続します。次に例を示します:

https://<Workspace Webサーバー>:<ポート>/workspace/index.jsp。

2 「このセキュリティ証明書は、信頼する会社から発行されていません」という警告

メッセージが表示された場合は、「証明書の表示」を選択します。

3 「証明のパス」を選択します。

4 証明のパスのすべての証明書が信頼されていることを確認します。

Interactive Reporting ドキュメントのインポートl 97 ページの「Excel への Interactive Reporting ドキュメントのインポート」

96 Smart View および Reporting and Analysis

l 99 ページの「Word および PowerPoint への Interactive Reporting ドキュメント

のインポート」」

l 99 ページの「Interactive Reporting ドキュメントの編集」

インポートされた Interactive Reporting ドキュメントは、セクションに固有です。

表 2 Interactive Reporting のインポート・オブジェクト・タイプ

セクション Excel Word、PowerPoint

テーブル フォーマットされたデータ NA

結果 フォーマットされたデータ NA

チャート フォーマットされたデータ イメージ

ピボット フォーマットされたデータ NA

レポート フォーマットされたデータ イメージ

ダッシュボード イメージ イメージ

クエリー NA NA

CubeQuery クエリー準備(Internet Explorer のみで、Firefox ではサポートされない)

フォーマットされたデータ

該当なし

データ・モデル NA NA

次の制限は、Interactive Reporting ドキュメントが Excel にインポートされるときに

適用されます:

l インポート時に非表示セクションが表示されます。

l ダッシュボード・セクションを Excel にインポートすると、A1 セルがサイズ

変更されます。

l レポート・セクションを Excel にインポートすると、チャート・イメージが表

の前に配置されます。

l Excel へのインポートでは、色が正しく保持されないことがあります。

l ユーロ通貨フォーマットを含む結果セクションは、Excel にインポートされま

せん。

l 名前に"+"を含む結果セクションはインポートされません。

Excel への Interactive Reporting ドキュメントのインポート

ä Interactive Reporting ドキュメントを Excel にインポートするには、次の手順を

実行します:

1 Smart View のリボンから、「開く」を選択します。

2 「Smart View パネル」で、EPM Workspace データ・ソースに接続します。

Interactive Reporting ドキュメントのインポート 97

3 インポートする Interactive Reporting ドキュメントに移動します。

4 アクション・パネルで、「開く」をクリックします。

Workspace ドキュメントのインポート・ウィザードが表示されます。

注: 一部のウィザード画面は、一部のドキュメントに適用されません。

5 「選択」で、インポートするセクションを選択します。

6 「アクション」で、オプションを選択します:

l リフレッシュとプレビュー: ドキュメントをプレビューする前にフィルタ

または値を変更します

l プレビュー: デフォルト設定でドキュメントをプレビューします

CubeQuery セクションをクエリー準備フォーマットでインポートする場合

は、このオプションを選択しないでください。

7 「次へ」をクリックします。

8 「プレビュー」を選択する場合は、手順 11 にスキップします。「リフレッシュとプ

レビュー」を選択する場合は、次の手順に進みます。

9 ドキュメントの設定の変数、値、オプションなどのフィルタを変更するためにユー

ザー認証が必要な場合は、「データベース・ログイン情報の指定」で、「ユーザー

名」および「パスワード」を入力し、「次へ」を選択します。

接続名がカッコ内に表示されます(たとえば、Sample.oce など)。

10「フィルタの指定」で、値を選択し、「次へ」をクリックします。

11 ドキュメントのすべてのページをインポートするには、「すべてのページ」フィー

ルドのチェックを有効なままにします。

12 ドキュメントに複数のページが含まれている場合は、「ワークシート全体でページ

を分割」を選択して、各ページを別々の Excel ワークシートに表示します。

13「セクションのインポート形式」ドロップダウンで、インポートの方法(「完全

フォーマット」または「クエリー準備」)を選択します。

l コンテンツをクエリー準備 HTML としてエクスポートする場合は、現在の

CubeQuery セクションの現在のページが HTML に変換され、Hyperion 固有

のフォーマットは削除されます。これにより、Web アプリケーションから

は独立してデータ・ソースを再クエリーできます。

l コンテンツをフォーマットされた HTML としてエクスポートする場合は、

CubeQuery セクションの現在のページが Hyperion フォーマット定義および

計算済メンバーとともに HTML に変換されます。このコンテンツのフォー

マットにより、Smart View はデータ・ソースを直接クエリーできなくなり

ますが、Hyperion コンテンツを Office アプリケーションで利用することは

できます。

クエリー準備オプションは、CubeQuery セクションの「リフレッシュとプレ

ビュー」アクションに対してのみ使用できます。

14「終了」をクリックします。

ドキュメントが Excel に表示されます。

98 Smart View および Reporting and Analysis

Word および PowerPoint への Interactive Reporting ドキュメントのインポート」

ä Interactive Reporting ドキュメントを Word にインポートするには、次の手順を

実行します:

1 Smart View のリボンから、「開く」を選択します。

2 「Smart View パネル」で、EPM Workspace データ・ソースに接続します。

3 インポートする Interactive Reporting ドキュメントに移動します。

4 アクション・パネルで、「開く」をクリックします。

Workspace ドキュメントのインポート・ウィザードが表示されます。

注: 一部のウィザード画面は、一部のドキュメントに適用されません。

5 「アクションの選択」で、オプションを選択します:

l リフレッシュとプレビュー: ドキュメントをプレビューする前にフィルタ

または値を変更します

l プレビュー: デフォルト設定でドキュメントをプレビューします

6 「次へ」をクリックします。

7 「リフレッシュとプレビュー」を選択した場合:

1. ドキュメント設定の変数、値、オプションなどのフィルタを変更するため

にユーザー認証が必要な場合は、「データベース・ログイン情報の指定」

で、ユーザー名およびパスワードを入力し、「次へ」をクリックします。

接続名がカッコ内に表示されます(たとえば、Sample.oceなど)。

2. 「フィルタの指定」で、値を選択します。

8 「適用」をクリックし、「次へ」をクリックします。

9 「プレビュー」で、ページをインポートするには、データ・オブジェクトの左上に

あるドロップダウン・リストからページを選択します。:

10 オプション: ドキュメントのすべてのページをインポートするには、「すべてのペー

ジ」を選択します。

11「終了」をクリックします。

ドキュメントがインポートされます。

Interactive Reporting ドキュメントの編集

ä Excel、Word および PowerPoint で Interactive Reporting ドキュメントを編集す

るには、次の手順を実行します:

1 編集する Interactive Reporting ドキュメントを開きます。

2 Smart View のリボンから、「開く」、「Reporting and Analysis ドキュメント」、「編集」の

順に選択します。

Interactive Reporting ドキュメントのインポート 99

3 Workspace ドキュメントのインポート・ウィザードが表示されます。

注: 一部のウィザード画面は、一部のドキュメントに適用されません。

4 「リフレッシュとプレビュー」を選択した場合:

1. ドキュメント設定の変数、値、オプションなどのフィルタを変更するため

にユーザー認証が必要な場合は、「データベース・ログイン情報の指定」

で、ユーザー名およびパスワードを入力し、「次へ」をクリックします。

接続名がカッコ内に表示されます(たとえば、Sample.oceなど)。

2. 「フィルタの指定」で、値を選択します。

5 「適用」をクリックし、「次へ」をクリックします。

6 「プレビュー」で、ページをインポートするには、データ・オブジェクトの左上に

あるドロップダウン・リストからページを選択します。

7 「終了」をクリックします。

Financial Reporting ドキュメントのインポートl 96 ページの「Financial Reporting と Web Analysis のインポート・フォーマッ

ト」。

l 101 ページの「Excel への Financial Reporting ドキュメントのインポート」

l 102 ページの「Word および PowerPoint への Financial Reporting ドキュメント

のインポート」

l 103 ページの「Financial Reporting ドキュメントの編集」

表 3 Financial Reporting のインポート・ドキュメント・タイプ

ドキュメントのタイプ Excel Word、PowerPoint

レポート 完全フォーマット、クエリー準備 イメージ

スナップショット・レポート 完全フォーマット イメージ

ブック NA NA

スナップショット・ブック NA NA

バッチ NA NA

グリッド・オブジェクト NA NA

イメージ・オブジェクト NA NA

チャート・オブジェクト NA NA

テキスト・オブジェクト NA NA

行と列のテンプレート NA NA

100 Smart View および Reporting and Analysis

Excel への Financial Reporting ドキュメントのインポート

ä Financial Reporting ドキュメントを Excel にインポートするには、次の手順を実

行します:

1 Smart View のリボンから、「開く」を選択します。

2 「Smart View パネル」で、EPM Workspace データ・ソースに接続します。

3 インポートする Interactive Reporting ドキュメントに移動します。

4 アクション・パネルで、「開く」をクリックします。

Workspace ドキュメントのインポート・ウィザードが表示されます。

注: 一部のウィザード画面は、一部のドキュメントに適用されません。

5 「ドキュメントの選択」で、リポジトリを展開し、Financial Reporting ドキュメント

を選択して「OK」をクリックします。

ドキュメントが Workspace ドキュメントのインポート・ウィンドウにプレ

ビューされます。

注: 一部のオプションは、一部のドキュメントに対して使用できない場合が

あります。

6 「ユーザーの POV のプレビュー」が表示されている場合は、現在の POV をプレビュー

するか、POV のメンバーを変更します。

注: この画面を表示するには、EPM Workspace プリファレンスで「ユーザー

POV」に対して「プレビュー」を選択します。

7 「次へ」をクリックします。

8 オプション: デフォルト値を変更する場合は、「プロンプトに応答」でプロンプト

の選択を行い、「次へ」をクリックします。

注: この画面は、ドキュメントにプロンプトが含まれている場合にのみ表示

されます。

9 オプション:「グリッドの POV」の「プレビュー」で、POV を選択して POV を変更

します。

10「ページ」を選択してページ次元を変更します。

11 ドキュメントのすべてのページをインポートするには、「すべてのページ」を選択

して、ドキュメントのすべてのページをインポートします。

12 各ページを別々の Excel ワークシートに表示するには、「ワークシート全体でペー

ジを分割」を選択します。

13「次のフォーマットでドキュメントをインポート」で、オプションを選択します:

l 完全フォーマット(レポートを完全フォーマット HTML で表示します)

Financial Reporting ドキュメントのインポート 101

l クエリー準備(Financial Management および Essbase データ・ソースに接続す

るときに、レポートに対してアド・ホック分析を実行できます)

14「終了」をクリックします。

ドキュメントが Excel にインポートされます。完全フォーマット・オプション

を使用した場合は、Reporting and Analysis ドキュメントのみ表示できます。ク

エリー準備オプションを使用した場合は、Financial Management または Essbase

データ・ソースに接続し、データの取得、ズーム、ピボットなどのアド・ホッ

ク分析を実行できます。

Word および PowerPoint への Financial Reporting ドキュメントのインポート

ä Financial Reporting ドキュメントを Word および PowerPoint にインポートする

には、次の手順を実行します:

1 Smart View のリボンから、「開く」を選択します。

2 「Smart View パネル」で、EPM Workspace データ・ソースに接続します。

3 インポートする Interactive Reporting ドキュメントに移動します。

4 アクション・パネルで、「開く」をクリックします。

Workspace ドキュメントのインポート・ウィザードが表示されます。

注: 一部のウィザード画面は、一部のドキュメントに適用されません。

5 「ドキュメントの選択」で、リポジトリを展開し、Oracle Hyperion Financial Reporting,

Fusion Edition ドキュメントを選択して「OK」をクリックします。

ドキュメントが Workspace ドキュメントのインポート・ウィンドウにプレ

ビューされます。

注: 一部の画面は、一部のドキュメントに適用されません。

6 「ユーザーの POV のプレビュー」画面が表示されている場合は、現在の POV をプレ

ビューするか、POV のメンバーを選択して変更します。

注: この画面を表示するには、EPM Workspace プリファレンスで「ユーザー

POV」に対して「プレビュー」を選択します。

7 オプション: デフォルト値を変更する場合は、「プロンプトに応答」でプロンプト

の選択を行い、「次へ」をクリックします。

注: この画面は、ドキュメントにプロンプトが含まれている場合にのみ表示

されます。

8 「グリッドの POV」の「プレビュー」で、POV を選択して変更します。

9 「ページ」を選択してページ次元を変更します。

102 Smart View および Reporting and Analysis

10「すべてのページ」を選択して、ドキュメントのすべてのページをインポートしま

す。

11「次のフォーマットでドキュメントをインポート」で、「イメージ」を選択してド

キュメントをイメージとしてインポートします。

12「終了」をクリックします。

ドキュメントがインポートされます。

Financial Reporting ドキュメントの編集

ä Excel、Word および PowerPoint で Financial Reporting ドキュメントを編集する

には、次の手順を実行します:

1 Smart View のリボンから、「開く」、「Reporting and Analysis ドキュメント」、「編集」の

順に選択します。

2 「ユーザーの POV のプレビュー」画面が表示されている場合は、現在の POV をプレ

ビューするか、POV のメンバーを変更します。

注: この画面を表示するには、EPM Workspace プリファレンスで「ユーザー

POV」に対して「プレビュー」を選択します。

3 オプション: デフォルト値を変更する場合は、「プロンプトに応答」でプロンプト

の選択を行い、「次へ」をクリックします。

注: この画面は、ドキュメントにプロンプトが含まれている場合にのみ表示

されます。

4 POV を変更する場合は、「グリッドの POV」の「プレビュー」で、POV を選択しま

す。

5 「終了」をクリックします。

PowerPoint ドキュメントでのテンプレートの作成

1 つ以上の Financial Reporting レポートをプレゼンテーションにインポートするこ

とにより、PowerPoint テンプレート・ドキュメントを作成できます。「テンプレー

トの作成」アクションのたびに新しい PowerPoint スライドが作成され、「テンプ

レートのリフレッシュ」が使用されたときにどこに配置されるかを示すレポート

名が付けられます。テンプレート PowerPoint プレゼンテーションは、後で使用す

るために保存できます。

ä テンプレートを作成するには、次の手順を実行します:

1 PowerPoint を開きます。

2 Reporting and Analysis プロバイダに接続します。

3 Smart View のリボンから、「開く」、「Reporting and Analysis ドキュメント」、「テンプ

レートの作成」の順に選択します。

Financial Reporting ドキュメントのインポート 103

4 「Workspace ドキュメントのインポート」で、Financial Reporting ドキュメントを選択

します。

l オプション: ドキュメントのすべてのページをインポートするには、「すべ

てのページ」を選択します。ページごとに別のスライドが作成されます。

l 現在の画面のプレゼンテーションをインポートするには、「すべてのペー

ジ」を選択解除します。

5 「オプション:」 ワークスペースの視点(POV)を使用するには、「ワークスペース POV

を使用してリフレッシュ」を選択します。

6 「OK」をクリックします。ドキュメント名が PowerPoint プレゼンテーションにイン

ポートされます。

PowerPoint テンプレートのリフレッシュ

テンプレートをリフレッシュすると、テンプレートが新しいプレゼンテーション

で置換され、テンプレート内の各 Financial Reporting レポートのプレースホルダが

現在のワークスペースの視点(POV)を使用して現在の Financial Reporting レポート

で置換されます。

ä テンプレートをリフレッシュするには、次の手順を実行します:

1 テンプレートを含む PowerPoint プレゼンテーションを開きます。

2 Reporting and Analysis プロバイダに接続します。

3 Smart View のリボンから、「開く」、「Reporting and Analysis ドキュメント」、「テンプ

レートのリフレッシュ」の順に選択します。

4 必要に応じて、PowerPoint プレゼンテーションを編集および保存します。

Production Reporting ドキュメントのインポート」Production Reporting ドキュメントは、Excel、Word および PowerPoint にインポー

トできるジョブとジョブ出力から構成されます。

l 105 ページの「Excel への Production Reporting ジョブのインポート」

l 106 ページの「Word および PowerPoint への Production Reporting ジョブのイ

ンポート」」

l 106 ページの「Excel、Word および PowerPoint への Production Reporting ジョ

ブ出力のインポート」」

l 107 ページの「Production Reporting ジョブの編集 」

表 4 Production Reporting のインポート・オブジェクト・タイプ

オブジェクト・タイプ Excel Word、PowerPoint

ジョブ フォーマットされたデータ イメージ

104 Smart View および Reporting and Analysis

オブジェクト・タイプ Excel Word、PowerPoint

ジョブの出力 フォーマットされたデータ イメージ

インポートには、いくつかの制限があります:

l イメージとチャートは Excel にインポートされません。

l セキュア・ジョブはサポートされますが、汎用ジョブとしてインポートされ

たジョブはサポートされません。

Excel への Production Reporting ジョブのインポート

ä Production Reporting ジョブを Excel にインポートするには、次の手順を実行し

ます:

1 Smart View のリボンから、「開く」を選択します。

2 「Smart View パネル」で、EPM Workspace データ・ソースに接続します。

3 インポートする Interactive Reporting ドキュメントに移動します。

4 アクション・パネルで、「開く」をクリックします。

Workspace ドキュメントのインポート・ウィザードが表示されます。

5 「ドキュメントの選択」で、リポジトリを展開し、Production Reporting ジョブを選択

して「OK」をクリックします。

インポート・ウィザード画面が表示されます。

注: ドキュメントによっては、一部の画面は適用されない場合があります。

6 「パラメータを指定する」画面が表示されている場合は、ジョブ・パラメータを定

義し、「次へ」をクリックします。

注: この画面は、ジョブにパラメータが含まれている場合にのみ表示されま

す。

7 「プレビュー」で、ページをインポートするには、データ・オブジェクトの左上に

あるドロップダウン・リストからページを選択します。

8 ジョブのすべてのページをインポートするには、「すべてのページ」を選択しま

す。

9 「ワークシート全体でページを分割」を選択して、各ページを別々の Excel ワーク

シートに表示します。

10「終了」をクリックします。

ドキュメントが Excel に表示されます。

Production Reporting ドキュメントのインポート」 105

Word および PowerPoint への Production Reportingジョブのインポート」Production Reporting ジョブを Word および PowerPoint にインポートする手順も同

様です。

ä Production Reporting ジョブを Word および PowerPoint にインポートするには、

次の手順を実行します:

1 Smart View のリボンから、「開く」を選択します。

2 「Smart View パネル」で、EPM Workspace データ・ソースに接続します。

3 インポートする Production Reporting ドキュメントに移動します。

4 アクション・パネルで、「開く」をクリックします。

Workspace ドキュメントのインポート・ウィザードが表示されます。

5 「ドキュメントの選択」で、リポジトリを展開し、Reporting and Analysis ドキュメン

トを選択して「OK」をクリックします。

インポート・ウィザードが表示されます。

注: 一部の画面は、一部のドキュメントに適用されない場合があります。

6 「パラメータを指定する」画面が表示されている場合は、ジョブ・パラメータを定

義し、「次へ」をクリックします。

注: この画面は、ジョブにパラメータが含まれている場合にのみ表示されま

す。

7 「プレビュー」で、ページをインポートするには、データ・オブジェクトの左上に

あるドロップダウン・リストからページを選択します。

8 ジョブのすべてのページをインポートするには、「すべてのページ」を選択しま

す。

Word の場合は、「ページをまたがってページを分割」が無効になります。

PowerPoint の場合は、「スライドをまたがってページを分割」が選択され、無

効になります。デフォルトでは、ジョブまたはジョブ出力のページはページ

とスライドに常にまたがるためです。

9 「終了」をクリックします。

ジョブがインポートされます。

Excel、Word および PowerPoint への ProductionReporting ジョブ出力のインポート」

ä Production Reporting ジョブの出力を Excel、Word および PowerPoint にイン

ポートするには、次の手順を実行します:

1 EPM Workspace データ・ソースに接続します。

106 Smart View および Reporting and Analysis

2 Smart View のリボンから、「開く」、「Reporting and Analysis ドキュメント」、「インポー

ト」の順に選択します。

「Workspace ドキュメントのインポート」ダイアログ・ボックスが表示されま

す。

3 「ドキュメントの選択」で、リポジトリを展開し、Production Reporting ジョブの出力

を選択して「OK」をクリックします。

ジョブの出力がインポートされます。

Production Reporting ジョブの編集

インポートされた Production Reporting ジョブは編集できますが、ジョブ出力は編

集できません。ジョブ・パラメータのみ編集できます。

ä Production Reporting ジョブを編集するには、次の手順を実行します:

1 インポートされた Oracle Hyperion(R) SQR(R) Production Reporting ドキュメントを開き

ます。

2 Smart View のリボンから、「開く」、「Reporting and Analysis ドキュメント」、「編集」の

順に選択します。

「Workspace ドキュメントのインポート」ダイアログ・ボックスが表示されま

す。

3 「パラメータを指定する」画面が表示されている場合は、ジョブ・パラメータを定

義し、「次へ」をクリックします。

注: この画面は、ジョブにパラメータが含まれている場合にのみ表示されま

す。

4 「プレビュー」で、ジョブを表示します。

注: インポートされたページを削除した場合、編集ではジョブの残りのペー

ジのみ更新されます。

5 「終了」をクリックします。

ジョブが更新されます。

Web Analysis ドキュメントのインポート」Web Analysis には、5 つのデータ・オブジェクト表示タイプが含まれますが、Smart

View は、3 つ(スプレッドシート、チャートおよびピンボード)のみインポートで

きます。Smart View は、フリー・フォーム・グリッドおよび SQL スプレッドシー

トをインポートできません。96 ページの「Financial Reporting と Web Analysis のイ

ンポート・フォーマット」を参照してください。

l 108 ページの「Web Analysis ドキュメントまたはドキュメント・オブジェクト

のインポート」

Web Analysis ドキュメントのインポート」 107

l 109 ページの「Web Analysis ドキュメントの編集」

表 5 Web Analysis のインポート・ドキュメント・タイプ

ドキュメントのタイプ Excel Word、PowerPoint

レポート 完全フォーマット、クエリー準備 イメージ

表 6 Web Analysis のインポート・データ・オブジェクト・タイプ

データ・オブジェクト Excel Word、PowerPoint

スプレッドシート データ + フォーマット イメージ

チャート データ + フォーマット イメージ

ピン・ボード データ + フォーマット イメージ

Web Analysis ドキュメントまたはドキュメント・オブジェクトのインポートSmart View を Excel で使用して、1 つまたはすべてのドキュメント・ページまたは

複数のデータ・オブジェクトを Workspace リポジトリ内の Web Analysis ドキュメ

ントの 1 つ以上のページとともにインポートできます。すべての Web Analysis デー

タ・オブジェクト(スプレッドシート、チャート、ピンボード)が、Excel スプレッ

ドシートとしてインポートされます。フリーフォーム・グリッドおよび SQL スプ

レッドシートはインポートできません。

ä Web Analysis データ・オブジェクトをインポートするには、次の手順を実行し

ます:

1 Smart View のリボンから、「開く」を選択します。

2 「Smart View パネル」で、EPM Workspace データ・ソースに接続します。

3 インポートする Web Analysis ドキュメントに移動します。

4 アクション・パネルで、「開く」をクリックします。

Workspace ドキュメントのインポート・ウィザードが表示されます。

5 「ドキュメントの選択」で、リポジトリを展開し、Web Analysis ドキュメントを選択

して「OK」をクリックします。

6 データベース・ログイン情報が Web Analysis ドキュメントとともに保存されていな

い場合は、「データベース・ログイン情報の指定」ページが表示されます。この

ページで、レポートで使用されるデータ・ソースへの有効なログイン情報を入力

する必要があります。レポートにデータ・ソースが 1 つしかなく、ログイン情報

の入力をスキップした場合は、レポートがインポートされません。1 つのレポー

トに異なるデータ・ソースを持つデータ・オブジェクトがあり、データ・オブジェ

クトの 1 つのみインポートする場合は、インポートするデータ・オブジェクトの

ログイン情報を入力し、インポートしないデータ・オブジェクトのログイン情報

はスキップできます。ユーザー名とパスワードを入力するか、「スキップ」を選択

して任意のデータ・ソースに対するログイン情報の入力をスキップし、「次へ」を

クリックします。

108 Smart View および Reporting and Analysis

ヒント: 「ログイン情報の保存」を選択して、Web Analysis ドキュメントとと

もにログイン情報を保存します。これにより、インポートされたド

キュメントを後でリフレッシュできます。現在は、ログイン情報を

保存しないとインポートされたドキュメントをリフレッシュできま

せん。

7 「プレビュー」で、Microsoft Excel、Word および Powerpoint に対してインポートする

オブジェクトを選択するときに、次の操作を行います:

l 各レポート・オブジェクトの左上隅にあるチェック・ボックスをクリック

して個々のデータ・オブジェクトを選択するか、「すべてのオブジェクト」

チェック・ボックスをクリックしてすべてのデータ・オブジェクトを選択

します。

l 「ワークシート全体でオブジェクトを分割」を選択して各レポート・オブ

ジェクトに新しいワークシートを作成するか、「ワークシート全体でオブ

ジェクトを分割」を選択解除して同じワークシートにすべてのレポート・

オブジェクトを配置します。

l インポートすることを選択された各データ・オブジェクトの上にあるド

ロップダウン・リストからインポートするページを選択するか、「すべて

のページ」を選択して、インポートすることを選択されたすべてのデー

タ・オブジェクトのすべてのページをインポートします。

l 「ワークシート全体でページを分割」を選択して各インポート・ページに

新しいワークシートを作成するか、「ワークシート全体でページを分割」

を選択解除して、各データ・オブジェクトのすべてのインポート済ページ

を同じワークシートに配置します。

8 「プレビュー」で、Microsoft Word および PowerPoint に対してインポートするオブジェ

クトを選択するときに、「インポート画面」を選択してレポート全体の画面プリン

トをインポートします。

9 Microsoft Excel の場合は、「次のフォーマットでドキュメントをインポート」でオプ

ションを選択します:

l 完全フォーマット(完全フォーマット HTML でレポートをインポートしま

す)。いつでも Oracle Hyperion Enterprise Performance Management System に

接続して、インポートされたドキュメントをリフレッシュしてデータを

新にできます。

l クエリー準備(クエリー準備 HTML でレポートをインポートします)。

Financial Management または Essbase データ・ソースに接続してデータを直

接取得し、データの取得、ズーム、ピボットなどのアド・ホック分析を実

行できます。

10「終了」をクリックします。ドキュメントがインポートされます。その後、いつで

も Oracle Hyperion Enterprise Performance Management System に接続し、インポートされ

たドキュメントを 新のデータでリフレッシュできます。

Web Analysis ドキュメントの編集

ä Web Analysis ドキュメントを編集するには、次の手順を実行します。

1 ページ(Excel)またはイメージ(Word または PowerPoint)を選択します。

Web Analysis ドキュメントのインポート」 109

注: レポートを編集する場合は、ページ(Excel)またはイメージ(Word または

PowerPoint)をレポートから選択し、「編集」を選択します。ページまた

はイメージを選択しない場合は、ページが更新されないことを示すメッ

セージが表示されます。

2 Smart View のリボンから、「開く」、「Reporting and Analysis ドキュメント」、「編集」の

順に選択します。

3 データベース・ログイン情報が Web Analysis ドキュメントとともに保存されていな

い場合は、「データベース・ログイン情報の指定」ページが表示されます。「デー

タベース・ログイン情報の指定」で、ユーザー名とパスワードを入力するか、「ス

キップ」を選択して「次へ」をクリックします。

ヒント: 「ログイン情報の保存」を選択して、Oracle Hyperion(R) Web Analysis

ドキュメントとともに保存できます。

4 インポートするデータ・オブジェクト(スプレッドシート、チャートまたはピン

ボード)を選択します。

5 「プレビュー」で、ページをインポートするには、データ・オブジェクトの左上に

あるドロップダウン・リストからページを選択します。

6 ドキュメントのすべてのページをインポートするには、「すべてのページ」を選択

します。現在のページのみインポートするには、ボックスを選択解除したままに

します。

7 「ワークシート全体でページを分割」を選択して、各ページを別々のワークシート

に表示します(Excel のみ)。

8 「次のフォーマットでドキュメントをインポート」で、次の項目を選択します:

l 完全フォーマット(Excel のみ)

l クエリー準備(Excel のみ)

l イメージ(Word および PowerPoint)

9 「終了」をクリックします。

スマート・タグを使用した、Reporting andAnalysis ドキュメントのインポートスマート・タグは、Reporting and Analysis ドキュメントをインポートする代替手段

になります。

ä スマート・タグを使用して Reporting and Analysis ドキュメントをインポートす

るには、次の手順を実行します。

1 Microsoft Office ドキュメントを開きます。

2 EPM Workspace データ・ソースに接続します。

3 Excel でスマート・タグが使用可能であることを確認します。

4 ドキュメントの任意の場所に smartviewと入力し、その上にマウスを重ねます。

「スマート・タグ動作」アイコンが表示されます。

110 Smart View および Reporting and Analysis

5 スマート・タグのアイコンをクリックして「Reporting and Analysis コンテンツ」を選

択すると、「Workspace ドキュメントのインポート」が表示され、ドキュメントを

インポートすることができます。

スマート・タグを使用した、Reporting and Analysis ドキュメントのインポート 111

112 Smart View および Reporting and Analysis

13Smart Viewのグローバル・オ

プション

この章の内容

「全般」オプション. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 113

データ・オプション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 115

メンバー・オプション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 118

フォーマット. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 120

セルのスタイル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 121

プロバイダ・オプション. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 121

詳細 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 122

拡張機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 125

「全般」オプション「全般」オプション・ページでは、マウス操作、モード、操作を元に戻す/やり直

し、 後に使用した接続、および Smart View 関数のリフレッシュについて全般的

なオプションを設定できます。

マウス操作データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

アド・ホック操作にはダブルクリックを使用: 選択すると、ダブルクリックで空の

ワークシートにデフォルトのグリッドが取得され、セル・コンテンツがズーム・

インまたはズーム・アウトされます。選択しない場合、ダブルクリックは標準の

Excel 機能のままで、セルは編集モードになります。

ä Smart View のアドホックのズーム操作にダブルクリックを使用するには、次の

手順を実行します:

1 Smart View のリボンから、「オプション」を選択し、左側のパネルで「全般」を選

択します。

2 「マウス操作」の下にある「アド・ホック操作にはダブルクリックを使用」を選択

します。

3 「OK」をクリックします。この設定は、リフレッシュを行うか、ドリル操作を実行

すると有効になります。

「全般」オプション 113

注: Oracle Essbase Spreadsheet Add-in と Smart View が同じコンピュータにインス

トールされており、まだ303 ページの「Smart View および Spreadsheet Add-

in」の手順を完了していない場合は、ダブルクリックすると、Spreadsheet

Add-in のログイン・ダイアログ・ボックスが表示されます。

モード

ä モードのオプションを選択するには、次の手順を実行します。

1 Smart View のリボンから、「オプション」を選択し、左側のパネルで「全般」を選

択します。

2 「モード」で、次のオプションのいずれか、または両方を選択します。

l データなし操作: ナビゲート中にソース・データを計算しないようにして

ピボット、ズーム、選択項目のみ保持、選択項目のみ削除などの操作を高

速化します。データを取得できるようになったら、「データなし操作」を

解除します(データ・ソース・タイプ: Essbase、Planning、Financial

Management、Hyperion Enterprise)。

l POV に式を保存: POV の変更時にセルの式を保存します。選択しない場

合、グリッドに式がある場合には失われます(データ・ソース・タイプ:

Hyperion Enterprise、Planning、Financial Management)。

注: 書込み可能から読取り専用または無効に変更されるセルの式は失われま

す。失われた式は再入力する必要があります。

3 「OK」をクリックします。この設定は、リフレッシュを行うか、ドリル操作を実行

すると有効になります。

元に戻すSmart View のリボンで、「元に戻す」および「やり直し」ボタンを使用するには、

まず元に戻す機能を使用可能にし、元に戻す操作を許可する回数を指定する必要

があります。

ä「元に戻す」を使用可能にすると、「やり直し」も使用可能になります。「元に

戻す」を使用可能にするには、次の手順に従います:

1 Smart View のリボンから、「オプション」を選択し、左側のパネルで「全般」を選

択します。

2 「元に戻す」の下にあるチェック・ボックスを選択します。

3 「元に戻す処理の数」に、「元に戻す」操作を許可する回数を、2 から 100 の間で

指定します。これは、「やり直し」操作を許可する回数でもあります。

4 「OK」をクリックします。この設定は、リフレッシュを行うか、ドリル操作を実行

すると有効になります。

114 Smart View のグローバル・オプション

後に使用「Smart View ホーム」で、または Smart View のリボンの「開く」ボタンから 後に

使用した接続を表示することができます。「 後に使用」リストで接続名をクリッ

クすると、その接続が開きます。

ä「 後に使用」リストを有効にして構成するには、次の手順を実行します。

1 Smart View のリボンから、「オプション」を選択し、左側のパネルで「全般」を選

択します。

2 「 後に使用」の下にあるチェック・ボックスを選択します。

3 「 大 MRU リスト・サイズ」に、 後に使用した接続のリストの 大項目数(15 以

下)を入力します。

4 オプション: 「 後に使用」リストの項目(リストに固定されている項目を含む)を

すべて削除するには、「すべての MRU アイテムの削除」をクリックします。

Smart View 関数

いくつかの関数の値は、他の関数に依存しています。Smart View では、これらの

関数が依存している式を先に計算することにより、この依存関係が考慮されます。

ä 他の関数との依存関係が保持されるようにするには、次の手順を実行します:

1 Smart View のリボンから、「オプション」を選択し、左側のパネルで「全般」を選

択します。

2 「Smart View 関数」で、「選択した関数とその従属をリフレッシュ」を選択します。

3 「OK」をクリックします。

データ・オプション「データ・オプション」ページでは、データ・セルの表示に関するオプションを設

定できます。

行の非表示グリッドを見やすくするために、表示する必要のない 1 つ以上のデータ・タイプ

を含む行を非表示にできます。

注: 非表示の行では、参照 Excel 式を持つセルに対して、セル参照は更新されま

せん。セル参照は絶対位置であり、相対位置ではありません。

ä 非表示にする行のデータのタイプを選択するには、次の手順を実行します:

1 Smart View のリボンから、「オプション」を選択し、左側のパネルで「データ・オ

プション」を選択します。

データ・オプション 115

2 ドロップダウン・メニューから、データ・ソース・タイプを選択します。この選

択で、データ・ソースによってサポートされないオプションが無効になります。

3 「行の抑制」で、次のオプションのうち任意のものを選択します:

l 「データなし/#Missing」を選択すると、データベース内にデータが存在し

ないセルを含む行が非表示になります(データなしはゼロとは異なります。

ゼロはデータ値です。)

後で「データなし/#Missing」の選択を解除すると、非表示になっていた値

は、その時点以降に入力された場合にのみ表示されます。このオプション

を選択していた間に非表示になっていた値を取得するためには、ズーム・

アウトしてからズーム・インする必要があります。

l 「ゼロ」を選択すると、ゼロのみを含む行が非表示になります。

l 「アクセス権なし」を選択すると、行に含まれるデータを表示するための

セキュリティ・アクセスをユーザーが持っていない場合に、その行が非表

示になります。

l 「無効」を選択すると、無効な値を含む行が非表示になります。

l 「アンダースコア文字」を選択すると、メンバー名に含まれるアンダース

コア文字が非表示になります(Essbase または Smart Slice の操作では使用で

きません)

l 「リピート・メンバー」を選択すると、繰り返されているメンバー名が非

表示になります(Oracle BI EE で使用可能な唯一の非表示オプションです)

4 「OK」をクリックします。この設定は、リフレッシュを行うか、ドリル操作を実行

すると有効になります。

置換ラベルSmart View グリッド内のデータ・セルでは、データが欠落している、または無効

である、あるいは表示権限のないデータが含まれている場合があります。Smart

View では、このようなセルにはデフォルトで#Missing、#Invalid、#No Access

とそれぞれ表示されますが、これらのラベルの変更は可能です。

l テキスト・ラベル

データが欠落している、または無効であるセル、あるいはアクセスできない

データを含むセルについて、デフォルトのラベルを使用することも、選択し

たその他のテキストを指定することもできます。テキスト・ラベルは説明的

であるという利点がありますが、Excel 関数の失敗の原因になります。

l 数値ゼロ(0)のラベル

欠落している、無効である、またはアクセスできないデータを数値ゼロで置

換できます。数値ゼロを置換ラベルとして使用すると、関数を使用できます

が、ゼロが実際にゼロであり置換ラベルではない場合でも、送信を明示的に

有効化しないかぎり、ゼロをデータベースに送信できません。

ラベルが数値ゼロのセルに依存する計算が正しく計算され、そのセルの値は

ゼロと解釈されます。

116 Smart View のグローバル・オプション

ä 置換ラベルを指定するには、次の手順を実行します:

1 Smart View のリボンから、「オプション」を選択し、左側のパネルで「データ・オ

プション」を選択します。

2 ドロップダウン・メニューから、データ・ソース・タイプを選択します。この選

択で、データ・ソースによってサポートされないオプションが無効になります。

3 「置換」で、各データ・タイプについて、次のいずれかを入力します:

l 選択したテキスト(またはデフォルトのまま)

l 数値ゼロ・ラベルを指定する#NumericZero。

4 手順 3 での選択で#NumericZeroを入力しており、ゼロをデータベースに送信す

る場合、「ゼロを送信」を選択します。

5 「OK」をクリックします。この設定は、リフレッシュを行うか、ドリル操作を実行

すると有効になります。

フォーマット文字列の有効化

ä 数値データを表示する特定のフォーマットを管理者が作成している場合があ

ります。このフォーマットを表示するには、次の手順を実行します:

1 Smart View のリボンから、「オプション」を選択し、左側のパネルで「データ・オ

プション」を選択します。

2 ドロップダウン・メニューから、データ・ソース・タイプを選択します。この選

択で、データ・ソースによってサポートされないオプションが無効になります。

3 「フォーマット文字列を有効にする」を選択します。

4 「OK」をクリックします。

セル・ステータスデータ・グリッドでは、実際のデータを表示するかわりに、グリッド内のセルの

計算またはプロセス・ステータスを表示するよう選択できます。

ä セル・ステータスを指定するには、次の手順を実行します。

1 Smart View のリボンから、「オプション」を選択し、左側のパネルで「データ・オ

プション」を選択します。

2 ドロップダウン・メニューから、データ・ソース・タイプを選択します。この選

択で、データ・ソースによってサポートされないオプションが無効になります。

3 「セル・ステータス」グループで、次のいずれかのオプションを選択します:

l 「データ」を選択すると、実際のデータが表示されます。

l 「計算ステータス」を選択すると、データの計算、変換、集計を行う必要

があるかどうかが表示されます。

l 「プロセス管理」を選択すると、プロセス・ユニットと呼ばれるデータの

組合せに対するプロセス管理レベルが表示されます。

4 「OK」をクリックします。

データ・オプション 117

メンバー・オプション「メンバー・オプション」ページでは、メンバー・セルの表示に関するオプション

を設定できます。

メンバーの保持

ä メンバーのズーム、保持または削除時に、セット内に保持するメンバーを指

定するには、次の手順を実行します。

1 Smart View のリボンから、「オプション」を選択し、左側のパネルで「メンバー・

オプション」を選択します。

2 ドロップダウン・メニューから、データ・ソース・タイプを選択します。この選

択で、データ・ソースによってサポートされないオプションが無効になります。

3 「メンバーの保持」で、次の項目を 1 つ以上選択します。

l 「選択を含める」(デフォルト)を選択すると、選択したメンバーがズームの

結果取得されたメンバーとともに表示されます。ズームに適用されます。

l 「選択したグループ内」を選択すると、ズームの結果取得されたメンバー

のみが表示されます。ズーム、選択項目のみ保持、選択項目のみ削除に適

用されます。

l 「選択されていないグループの削除」を選択すると、選択したメンバー以

外のすべての次元とメンバーが削除されます。ズームに適用されます。

4 「OK」をクリックします。

メンバー名の表示Essbase システムで重複するメンバー名の使用を許可している場合は、メンバー名

をそれぞれの説明または別名とともに表示するかどうかを選択できます。

ä メンバー名の表示方法を選択するには、次の手順に従います:

1 Smart View のリボンから、「オプション」を選択し、左側のパネルで「メンバー・

オプション」を選択します。

2 ドロップダウン・メニューから、データ・ソース・タイプを選択します。この選

択で、データ・ソースによってサポートされないオプションが無効になります。

3 「メンバー名の表示オプション」で、いずれかのオプションを選択します:

l 「メンバー名のみ」を選択すると、完全修飾名が表示されます

l 「メンバー名および説明」を選択すると、完全修飾名と説明(別名)が同じセ

ルに表示されます。

l 「説明のみ」を選択すると、別名のみが表示されます。

注: フリーフォーム・モードで「説明のみ」を選択した場合は、 初は

完全修飾名が表示されます。手作業でコメントを追加、削除、また

は編集してリフレッシュすると、別名が表示されます。

118 Smart View のグローバル・オプション

4 「OK」をクリックします。この設定は、リフレッシュを行うか、ドリル操作を実行

すると有効になります。

インデントメンバー名をインデント表示すると、スプレッドシート内のメンバー間の関係を

簡潔に表示できるようになります。

ä メンバー名をインデント表示するには、次の手順を実行します。

1 Smart View のリボンから、「オプション」を選択し、左側のパネルで「メンバー・

オプション」を選択します。

2 ドロップダウン・メニューから、データ・ソース・タイプを選択します。この選

択で、データ・ソースによってサポートされないオプションが無効になります。

3 「インデント」で、次のいずれかを選択します:

l なし

l 「サブ項目」を選択すると、子孫のみがインデント表示されます。祖先は

列内で左寄せになります。

l 「合計」を選択すると、祖先のみがインデント表示されます。子孫は列内

で左寄せになります。

4 「OK」をクリックします。この設定は、リフレッシュを行うか、ドリル操作を実行

すると有効になります。

ズーム・イン

ä アド・ホック分析でデフォルトのズーム・レベルを指定するには、次の手順

を実行します。

1 Smart View のリボンから、「オプション」を選択し、左側のパネルで「メンバー・

オプション」を選択します。

2 ドロップダウン・メニューから、データ・ソース・タイプを選択します。この選

択で、データ・ソースによってサポートされないオプションが無効になります。

3 次のオプションのいずれかを選択します。

l 「次のレベル」は、メンバー階層の 1 つ下のレベルのみを表示します。

l 「すべてのレベル」は、階層内のすべてのレベルを表示します。

l 「 下位レベル」は、階層の 下位レベルのメンバーのみを表示します。

4 「OK」をクリックします。この設定は、リフレッシュを行うか、ドリル操作を実行

すると有効になります。

メンバー・オプション 119

祖先の位置

ä 階層はトップ・ダウンまたはボトム・アップで表示できます。階層で祖先の

位置を設定するには、次の手順を実行します。

1 Smart View のリボンから、「オプション」を選択し、左側のパネルで「メンバー・

オプション」を選択します。

2 ドロップダウン・メニューから、データ・ソース・タイプを選択します。この選

択で、データ・ソースによってサポートされないオプションが無効になります。

3 「祖先の位置」で、次のいずれかを選択します:

l 「 上位」を選択すると、 上位レベルから 下位レベルの順序で階層が

表示されます。

l 「下」を選択すると、 下位レベルから 上位レベルの順序で階層が表示

されます。

4 「OK」をクリックします。この設定は、リフレッシュを行うか、ドリル操作を実行

すると有効になります。

フォーマット「フォーマット」ページでは、グリッドでの数値のフォーマットに関するオプショ

ンを設定できます。

ä 数値のフォーマットを選択するには、次の手順を実行します。

1 Smart View のリボンから、「オプション」を選択し、左側のパネルで「フォーマッ

ト」を選択します。

2 次のオプションから、1 つまたは複数を選択します。

l 3 桁ごとの区切り文字の使用: カンマなどの桁区切り文字を使用します。こ

のオプションを選択した場合、Excel の「インターナショナル」オプショ

ンでの「桁区切り記号」として#や$は使用しないでください。(Hyperion

Enterprise、Planning、Financial Management データ・ソースのみ)

l Excel フォーマットの使用: Smart View フォーマットではなく Excel を使用

します。このオプションは「3 桁ごとの区切り文字の使用」、「フォーマッ

トの取込み」および「セルのスタイル」設定より優先されます。高度な

フォーマット設定のレポートについては、通常は Excel のフォーマットの

使用を推奨します。また、データ・ソースのアプリケーション固有の色が

Excel のカラー・パレットでサポートされていない場合は、Excel のフォー

マットを使用する必要があります。「Excel フォーマットの使用」は、リフ

レッシュと送信のアクションではサポートされますが、ズームまたはピ

ボット操作ではサポートされません。(オフラインの Planning では使用で

きません。)

l 数値のフォーマットを保持: 次元をドリルダウンする際に、次の数値フォー

マットを保持します。

m スケール

120 Smart View のグローバル・オプション

m 小数点以下の桁数 (Hyperion Enterprise、Planning、Financial Management

データ・ソースのみ)

3 「OK」をクリックします。

セルのスタイルグリッドで特定タイプのメンバーやデータ・セルを区別するためにフォント、背

景色、または枠線のフォーマットを指定することができます。 1 つのメンバー・

セルが親と子の両方になれるなど、セルが 1 つ以上のタイプに属する可能性があ

るため、セルのスタイルが適用される優先順位を設定することもできます。

ä セルのスタイルを設定するには、次の手順を実行します。

1 Smart View のリボンから、「オプション」を選択し、左側のパネルで「セルのスタ

イル」を選択します。

2 使用可能なセル・タイプのリストを展開し、セル・タイプを選択します。(Oracle

BI EE では、メンバー、親および子のセルにのみセルのスタイルを設定できま

す。)

3 「プロパティ」を選択し、グリッド内の選択したセル・タイプのセルを示すフォン

ト、背景色、または枠線を指定します。

4 セルのスタイルの優先順位を変更するには、「上へ移動」および「下へ移動」ボタ

ンを使用するか、セルのスタイルをドラッグ・アンド・ドロップします。

5 「OK」をクリックします。この設定は、リフレッシュを行うか、ドリル操作を実行

すると有効になります。

6 オプション: セルのスタイルまたは優先順位を、接続された Smart View プロバイダ

のデフォルトのスタイルに戻すには、「デフォルト・スタイル」をクリックしま

す。

プロバイダ・オプションデータ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise、

Oracle BI EE

注: Planning のプロバイダ・オプションの詳細は、122 ページの「Planning オプ

ションの設定」を参照してください。

プロバイダの「オプション」ページでは、データ・ソース・プロバイダに適用さ

れるオプションを設定できます。

ä データ・ソース・プロバイダのプロパティを設定するには、次の手順を実行

します。

1 Smart View のリボンから、「オプション」を選択し、左側のパネルで「プロバイダ」

を選択します。

2 次のオプションを入力または選択します。

セルのスタイル 121

l クライアントの強制アップグレード: 新バージョンが利用可能になったと

き、Smart View を強制的にアップグレードします。

l クライアントのアップグレードを警告: 新バージョンが利用可能になった

とき、Smart View の新バージョンにアップグレードするメッセージを表示

します。

l セッションのタイムアウト: ユーザー・セッションがタイム・アウトにな

るまでの非アクティブな時間(分単位)。

l 行数: 1 つの Smart View グリッド内で許容される行の 大数。

l 列数: 1 つの Smart View グリッド内で許容される列の 大数。

3 「OK」をクリックします。

Planning オプションの設定

Planning データ・ソースに対して、次のような様々なタブのオプションを指定で

きます。

l アプリケーション設定: 「電子メール」、「別名」および「ワークフロー」オプ

ション。

l 表示設定: 「フォーマット」、「ページ」および「その他」オプション。

l ユーザー変数: 大きいデータ・フォームやグリッドのナビゲートに役立つよう

に Planning で設定される変数。

詳細「詳細」オプションのページでは、管理タスクなどの高度なタスクのオプションを

設定できます。

ログ・メッセージ表示(Oracle BI EE では使用できません)接続されたデータ・ソースからのすべてのエ

ラー、警告、および情報メッセージは発生時に表示されますが、これらのメッセー

ジ・レベルのうちログ・ファイルに記録するものを選択できます。表示される実

際のメッセージは、接続しているプロバイダ(Hyperion Enterprise、Planning、

Financial Management、Essbase など)によって異なります。

ä メッセージの表示とログについて設定するには、次の手順に従います:

1 Smart View のリボンから、「オプション」を選択し、左側のパネルで「詳細」を選

択します。

2 「ログ・メッセージ表示」で、次のいずれかを選択します。

l 「情報」を選択すると、警告とエラーを含むすべてのメッセージが表示さ

れます。これは、問題を診断する場合に推奨される選択です。パフォーマ

ンスが低下します。

122 Smart View のグローバル・オプション

l 「警告」を選択すると、警告およびエラーのレベルのメッセージが表示さ

れます。パフォーマンスが低下します。

l 「エラー」を選択すると、エラー・メッセージのみが表示されます。一般

的な用途に推奨される選択であり、パフォーマンスへの影響は 小限で

す。

l 「なし」を選択すると、すべてのメッセージが非表示になります。

3 メッセージの記録をログ・ファイルに保存したい場合は、「メッセージをログ・

ファイルに送る」を選択します。

4 オプション: ログ・ファイルの新しい場所を選択するには、「参照」ボタンをクリッ

クします。

5 オプション: Smart View を起動するたびにログ・ファイルを消去するには、「次回起

動時にログ・ファイルを削除する」を選択します。

6 「OK」をクリックします。この設定は、リフレッシュを行うか、ドリル操作を実行

すると有効になります。

共有接続 URLデータ・ソース・タイプ: Essbase、Planning、Oracle BI EE

ä すべての接続のデフォルト URL を指定するには、次の手順を実行します:

1 Smart View のリボンから、「オプション」を選択し、左側のパネルで「詳細」を選

択します。

2 「共有接続 URL」に、次の構文で URL を入力します:

http://<サーバー>:19000/workspace/SmartViewProviders

注: Smart View のオンライン・ヘルプを使用可能にするには、このフィールドに

EPM Workspace の URL を指定する必要があります。

拡張コメント処理拡張コメント処理により、コメントが含まれているアド・ホック・グリッドでコ

メントとメンバー名をレビューし、修正できます。

ä 拡張コメント処理を有効にするには、次の手順を実行します:

1 Smart View のリボンから、「オプション」を選択し、左側のパネルで「詳細」を選

択します。

2 「拡張コメント処理」で、「使用可能」を選択します。

3 「OK」をクリックします。

詳細 123

言語Smart View を再インストールすることなく、Smart View の表示言語を変更できま

す。

ä Smart View の言語を指定するには、次の手順を実行します:

1 Smart View のリボンから、「オプション」を選択し、左側のパネルで「詳細」を選

択します。

2 次のいずれかのオプションを選択します:

l デフォルトの言語(Smart View のインストール時に指定した言語)を使用す

るには、「デフォルト言語を使用」を選択します。

l Smart View で言語を変更するには、ドロップダウン・メニューから言語を

選択します。Excel の再起動が必要です。

3 「OK」をクリックします。

UI の色

ä 複数行にわたる情報を含む Smart View ダイアログ・ボックスについて、1 色ま

たは 2 色の背景色を指定できます。ダイアログ・ボックスの色を選択するに

は、次の手順を実行します。

1 Smart View のリボンから、「オプション」を選択し、左側のパネルで「詳細」を選

択します。

2 「UI の色」を選択します。色ボタンが 2 個表示されます。

3 色ボタンを一度に 1 個ずつクリックし、色を選択します。

4 「OK」をクリックします。この選択は、次に「Excel」を開いたときに有効になりま

す。

その他

ä Smart View には、Smart View の 適化やパフォーマンスの向上に関するオプ

ションが用意されています。

1 Smart View のリボンから、「オプション」を選択し、左側のパネルで「詳細」を選

択します。

2 次のいずれかのオプションを選択します。

l Smart View ショートカット・メニューのみを表示: ショートカット・メ

ニューに、Smart View のメニュー項目のみを表示します。選択しない場

合、ショートカット・メニューには Smart View の操作に使用する Excel の

項目と Smart View の項目が表示されます。

l Excel ファイル・サイズの縮小: Smart View ワークブックを含む Excel ファ

イルで保持されているメタデータを圧縮します(Oracle BI EE では使用でき

ません)。

124 Smart View のグローバル・オプション

l 向上したメタデータ・ストレージ: 9.3.1.0.x 以下で保存された、または Office

2000 で保存されたワークブックを開きます。

l Outlook で Smart View アドインを無効にする: Outlook で Smart View タス

ク・リストを使用しない場合に選択します。

l 「リボンのコンテキストを保持」: Smart View のリボンのボタンを使用した

後にデータ・プロバイダのリボンに自動的に戻します。

3 「OK」をクリックします。

拡張機能

ä Smart View の機能を他の Oracle 製品で利用するために拡張機能を使用する場

合は、拡張機能の更新をチェックできます。

1 Smart View のリボンから、「オプション」を選択し、左側のパネルで「詳細」を選

択します。

2 拡張機能を更新するには、次のオプションを選択します:

l 自動更新の場合は、「Microsoft Office の開始時に更新をチェック」を選択

します。

l 手動で更新する場合は、「更新のチェック」を選択します。

3 オプション: 「拡張機能のインストールのロギングを使用可能にする」を選択しま

す。

拡張機能 125

126 Smart View のグローバル・オプション

14関数

この章の内容

関数について. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 128

関数ビルダー. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 129

HsGetValue ... . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 131

HsSetValue ... . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 132

HsCurrency... . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 133

HsDescription ... . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 133

HsLabel .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 133

HsGetText .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 134

HsSetText .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 134

スマート・タグを使用した関数へのアクセス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 134

関数の手動作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 135

関数の編集. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 136

関数の実行. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 136

一般的な関数エラー・コード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 136

関数を使用して、Microsoft Excel ワークシートからのデータの取得、取得したデー

タのデータ・ソースへの保存、データ・ソースからワークシートへのデータの送

信を実行できます。また、関数を使用して、通貨値の取得、メンバーの説明とラ

ベルの表示、セル・テキストの送信と取得も実行できます。関数は、Financial

Management、Essbase および Hyperion Enterprise データ・ソース・プロバイダへの

アクセス時に使用できます。スマート・タグを使用して関数にアクセスすること

もできます。

注: データ・ソース・プロバイダへの接続を作成する場合は、関数の使用をプ

ランしている接続名にセミコロン(;)を使用しないでください。関数ビルダー

を使用して関数を作成するときに、エラーが発生します。

保存された関数を含むワークシートが、そのワークシートを作成したマシンとは

異なるマシンで開かれた場合、関数には元のマシンへのパスが含まれます。ワー

クシートを開いたときに、Smart View によって関数のパスが自動的に更新されま

す。

127

注: リンクを手動で更新するよう求めるプロンプトが表示された場合は「取消

し」をクリックするとリンクが自動的に更新されます。Excel の「リンクの

自動更新前にメッセージを表示する」オプションが選択されている場合、

関数は自動的に更新されません。その場合は、Excel の「リンク」オプショ

ンを使用して関数を手動で更新する必要があります。保護されたワークシー

ト上の関数は、自動的には更新されません。

関数について次のいずれかの方法で関数を作成します:

l 関数ビルダー(129 ページの「関数ビルダー」を参照)。

l 関数構文の手動作成(135 ページの「関数の手動作成」を参照)。

関数ビルダーを使用して関数を作成する場合は、ワークシートに関数構文を貼り

付ける前に、その構文を検証できます。ワークシートのセルで関数を手動で作成

する場合、関数はリフレッシュ時にのみ検証されます。

HsGetValue: 特定の視点(POV)のデータ・ソースからデータを取得します。Financial

Management、Hyperion Enterprise および Essbase に対してサポートされます

HsSetValue: 特定の視点(POV)のデータ・ソースに値を送信します。Financial

Management、Hyperion Enterprise および Essbase に対してサポートされます

HsCurrency: 選択したメンバーのエンティティ通貨を取得します。Financial

Management および Hyperion Enterprise に対してサポートされます。

HsDescription: デフォルトの視点(POV)メンバーの説明を表示します。Financial

Management および Hyperion Enterprise に対してサポートされます。

HsLabel: デフォルトの視点(POV)メンバーのラベルを表示します。Financial

Management および Hyperion Enterprise に対してサポートされます。

HsGetText: データ・ソースからセル・テキストを取得します。Financial Management

に対してサポートされます。

HsSetText: データ・ソースにセル・テキストを送信します。Financial Management

に対してサポートされます。

各関数に対して、接続とデータの視点の全体または一部を指定できます。接続を

指定しないと、デフォルト接続が使用されます。一部の関数には値も設定する必

要があります。たとえば、HsSetValue 関数では、接続およびデータの視点の他に

値を設定する必要があります。

関数で次元を指定しない場合は、POV マネージャで指定された次元メンバーが使

用されます。第 6 章「メンバーの選択および操作」を参照してください。

接続を指定する場合は、視点(POV)より前に指定する必要があります。視点(POV)

は dimension#member ペアで構成されます。ここで、ポンド記号(#)は次元とメン

バーの区切り文字で、Entity#Connecticut のように使用します。親子関係は、

Entity#UnitedStates.Maine のようにピリオドを使用して表すことができます。

接続と視点(POV)は、My_connection;Entity#UnitedStates のように 1 つのパラメータ

としてグループ化できます。また、My_connection、Entity#UnitedStates、

128 関数

Account#Sales といった複数の関数パラメータに分割することもできます。接続と

視点(POV)を同じ関数パラメータとして扱う場合、接続と各 dimension#member の

ペアは、My_connection;Entity#UnitedStates;Account#Sales のようにセミコロン(;)で

区切ります。

例HsGetValue(B4,“HFM01”,”Scenario#Actual;Year#2004;Period#July;View#YTD;

Entity#UnitedStates.Connecticut;Value#USD;Account#Sales;ICP#[ICP

None];Custom1#GolfBalls;Custom2#Customer2;Custom3#[None];Custom4#

Increases”)

HsGetValue(B4,“HE01”,”Scenario#Actual;Period#July;View#YTD;

Entity#UnitedStates.Connecticut;Account#Sales”)

HsCurrency(“HFM03”,”Entity#UnitedStates.Connecticut”,”Value#USD”)

HsSetText(“text”,”Scenario#Budget;Year#2004;Period#July;View#YTD;Entity#UnitedState

s.Connecticut;Value#USD;Account#Purchases;ICP#[ICP

None];Custom1#GolfBalls;Custom2#Customer2;Custom3#[None];Custom4#

Increases”)

また、関数でセル参照を使用することもできます。たとえば、次の HsSetValue 関

数は、H4 セルのデータ値と期間に対してセル参照を使用しています:

HsSetValue (H4,“Comma”;”Period#”&B$2&”;Entity#UnitedStates.Connecticut”)

関数ビルダー関数ビルダーには、関数の作成に使用するグラフィカル・インタフェースが用意

されています。関数ビルダーから、関数を選択し、データの視点の次元メンバー

を選択できます。選択したワークシートに関数を貼り付ける前に、関数を表示し

て検証できます。

次元の適用されない関数に対しては、次元を選択できないようになっています。

次元のメンバーを選択しないと、視点(POV)のデフォルトのメンバーが使用され

ます。

メンバーの選択の詳細は、37 ページの「メンバーの選択」を参照してください。

HsLabel を除くすべての関数に対してセルの参照を使用できます。B3 などのセル

番号を「メンバー」テキスト・ボックスに入力し、「メンバー・タイプ」として

「セルの参照」を選択すると、関数では参照されたセルの値が使用されます。

注: この手順を開始する前に、関数でアクセスするすべてのデータ・ソースに

接続しておく必要があります。

ä 関数ビルダーを使用して関数を作成するには、次の手順を実行します:

1 スプレッドシートで関数を貼り付けるセルを選択します。

2 Smart View のリボンから、「関数」、「関数ビルダー」の順に選択します。

3 「接続の選択」「」で、データ・ソースを選択します。

関数ビルダー 129

接続しているデータ・ソースのみが表示されます。

4 関数の一覧から、次のいずれかの関数を選択して手順 5 に進みます:

l 値を取得するには、「HsGetValue」を選択します。

l 値を送信するには、「HsSetValue」を選択します。

l エンティティ通貨を取得するには、「HsCurrency」を選択します。

l デフォルトの視点(POV)メンバーの説明を表示するには、「HsDescription」

を選択します。

l デフォルトの視点(POV)メンバーのラベルを表示するには、「HsLabel」を

選択します。

l セル・テキストを取得するには、「HsGetText」を選択します。

l セル・テキストを送信するには、「HsSetText」を選択します。

注: Oracle Hyperion Provider Services に接続している場合は、関数ビルダー

に「HsGetValue」と「HsSetValue」のみ表示されます。

5 手順 4 で選択した関数に応じて、パラメータを次のように選択します:

機能 パラメータ選択項目

HsGetValue 1. 次元を選択します。

2.「メンバー」列で、次のいずれかを行います:

l ダブルクリックしてメンバー名を入力します。

l 「メンバーの選択」をクリックして、37 ページの「メンバーの選択」の説明に従っ

てメンバーを選択します。

l セルの参照を使用するには、セル ID を入力します。

3.「メンバー・タイプ」列をダブルクリックし、ドロップダウン・リストから「メンバー」または「セルの参照」を選択します。

HsSetValue 1. 次元を選択します。

2.「メンバー」列で、次のいずれかを行います:

l ダブルクリックしてメンバー名を入力します。

l 「メンバーの選択」をクリックして、37 ページの「メンバーの選択」の説明に従っ

てメンバーを選択します。

l セルの参照を使用するには、セル ID を入力します。

3.「メンバー・タイプ」列をダブルクリックし、ドロップダウン・リストから「メンバー」または「セルの参照」を選択します。

4.「データ」または「セルの参照」を選択し、送信する値を入力します。

HsCurrency 1. Entity(エンティティ)次元または Value(値)次元を選択します。

2.「メンバー」列で、次のいずれかを行います:

l ダブルクリックしてメンバー名を入力します。

l 「メンバーの選択」をクリックして、37 ページの「メンバーの選択」の説明に従っ

てメンバーを選択します。

l セルの参照を使用するには、セル ID を入力します。

3.「メンバー・タイプ」列をダブルクリックし、ドロップダウン・リストから「メンバー」または「セルの参照」を選択します。

130 関数

機能 パラメータ選択項目

HsDescription 1.「次元」ドロップダウン・リストから次元を選択します。

2.「メンバー」列で、次のいずれかを行います:

l ダブルクリックしてメンバー名を入力します。

l 「メンバーの選択」をクリックして、37 ページの「メンバーの選択」の説明に従っ

てメンバーを選択します。

l セルの参照を使用するには、セル ID を入力します。

3.「メンバー・タイプ」列をダブルクリックし、ドロップダウン・リストから「メンバー」または「セルの参照」を選択します。

HsLabel 「次元」ドロップダウン・リストから次元を選択します。

HsGetText 1. 次元を選択します。

2.「メンバー」列で、次のいずれかを行います:

l ダブルクリックしてメンバー名を入力します。

l 「メンバーの選択」をクリックして、37 ページの「メンバーの選択」の説明に従っ

てメンバーを選択します。

l セルの参照を使用するには、セル ID を入力します。

3.「メンバー・タイプ」列をダブルクリックし、ドロップダウン・リストから「メンバー」または「セルの参照」を選択します。

HsSetText 1. 次元を選択します。

2.「メンバー」列で、次のいずれかを行います:

l ダブルクリックしてメンバー名を入力します。

l 「メンバーの選択」をクリックして、37 ページの「メンバーの選択」の説明に従っ

てメンバーを選択します。

l セルの参照を使用するには、セル ID を入力します。

3.「メンバー・タイプ」列をダブルクリックし、ドロップダウン・リストから「メンバー」または「セルの参照」を選択します。

4.「コメント」または「セルの参照」を選択し、送信するテキストを入力します。

6 「関数に追加」をクリックします。

7 「オプション: 」別の関数を追加するには、「関数に追加」をクリックします。

8 「オプション: 」「関数」ボックスで関数を手作業で編集した場合は、ワークシート

に挿入する前に関数構文を検証するために「構文の検証」をクリックします。

注: 「構文の検証」では、その関数に使用している構文のみが検証されます。

選択したメンバーは検証されません。

9 「OK」をクリックして関数をワークシートに貼り付けます。

10「リフレッシュ」を選択して、関数を実行します。

HsGetValueHsGetValue 関数は、指定した次元メンバーのデータ・ソースからデータを取得し

ます。すべての次元メンバーを指定できます。指定しないメンバーはデフォルト

の POV メンバーとみなされ、POV マネージャでデフォルトを使用します。

HsGetValue 131

ユーザーが「リフレッシュ」または「すべてリフレッシュ」を選択した場合は、

HsGetValue のみ呼び出されます。ユーザーが「送信」を選択した場合は、 初に

HsSetValueが呼び出され、HsSetValue が正常に戻った場合にのみ HsGetValue が呼

び出されます。

構文を次に示します:

HsGetValue (“Connection”,”POV”)

次に 2 つの例を示します:

次の例に示す関数は、デフォルトのデータの視点の HFM01 アプリケーションか

ら値を戻します。

例 1:

HsGetValue(“HFM01”;”Scenario#Actual;Year#2004;Period#July;View#YTD;

Entity#UnitedStates.Connecticut;Value#USD;Account#Sales;ICP#[ICP

None];Custom1#GolfBalls;Custom2#Customer2;Custom3#[None];Custom4#

Increases”)

次の例に示す関数は、デフォルトの視点(POV)の HE アプリケーションから値を戻

します。

例 2:

HsGetValue(“HE01”;”Scenario#Actual;Period#July;View#YTD;

Entity#UnitedStates.Connecticut;Account#Sales”)

注: HsGetValue でデータが取得されない場合、「オプション」ダイアログ・ボッ

クスの#NoData/Missing ラベル置換テキストで指定された値が表示されます。

HsSetValueHsSetValue は、ワークシートから指定した次元メンバーのデータソースにデータ

値を送信します。すべての次元メンバーを選択できます。

構文を次に示します:

HsSetValue (dollar amount,“Connection”,”POV”)

次に 2 つの例を示します:

次の例に示す関数は、H4 セルから HFM01 アプリケーションに値を送信します。

例 1:

HsSetValue(H4, "HFM01","Scenario#Actual;Year#2004;Period#"&B$2&";View#<Scenario

View>;Entity#UnitedStates.Connecticut;Value#<Entity Currency>;Account#"&

$A4&";ICP#[ICP None];Custom1#GolfBalls;Custom2#Customer2;Custom3#[None];Custom4#

Increases")

次の例に示す関数は、H4 セルから HE アプリケーションに値を送信します。

例 2:

HsSetValue(H4, "HE01","Scenario#Actual;Period#"&B$2&";View#<Scenario

View>;Entity#UnitedStates.Connecticut;Account#"&$A4")

132 関数

注: データ・ソースにデータを送信するには、データ・ソースに対する適切な

ロード規則と書込みアクセス権が必要です。

HsCurrencyHsCurrency は、指定された次元メンバーの通貨値を取得します。HsCurrency 関数

では、Entity および Value のみが有効なメンバーです。Hyperion Enterprise は、

Value 次元メンバーをサポートしません。

Financial Management の構文を次に示します:

HsCurrency (“Connection,Entity;Value”)

注: Hyperion Enterprise の構文は、Value 次元メンバーを除いて、Financial

Management の構文と同じです。

次の例は、East Sales エンティティが USD を、UKSales エンティティが GBR を通貨

として使用する場合のエンティティ通貨の取得を示します。

HsCurrency(“Comma”,”Entity#EastRegion.EastSales;Value#<Entity Currency>.”)

HsCurrency(“Comma”,”Entity#EastRegion.UKSales;Value#<Entity Currency>.”)

この例では、EastSales エンティティには USD が表示され、UKSales には GBR が表

示されます。

HsDescriptionHsDescription は、指定された次元メンバーの説明を表示します。次元メンバーは

1 つずつ指定する必要があります。

構文を次に示します:

HsDescription (“Connection”,”Dimension#Member”)

たとえば、次の関数では Custom 4 の説明が表示されます。

HsDescription("HFM01","Custom4#Increases")

HsLabelHsLabel は、指定された次元メンバーのデフォルトのメンバー・ラベルを表示しま

す。

構文を次に示します:

HsLabel (“Connection,Dimension#”)

たとえば、次の関数は Comma アプリケーションの Scenario 次元のラベルを取得

します:

HsLabel (“Comma”,”Scenario#”)

HsCurrency 133

HsGetTextHsGetText は、データ・ソースからセル・テキストを取得します。すべての次元メ

ンバー、セル参照、デフォルトの視点(POV)を使用できます。また、これらすべ

てを組み合せて使用することもできます。

構文を次に示します:

HsGetText (“Connection”,”POV”)

たとえば、次の関数は、デフォルトの視点の HFM01 データ・ソースからセル・

テキストを戻します。

HsGetText(“HFM01”,"Scenario#Actual;Year#2004;Period#"&B$2&";View#

<Scenario View>;Entity#UnitedStates.Connecticut;Value#<Entity Currency>;Account#"&

$A3&";ICP#[ICP None];Custom1#GolfBalls;Custom2#Customer2;Custom3#[None];Custom4#

Increases")

HsSetTextHsSetText は、セル・テキストをデータ・ソースに送信します。すべての次元メン

バー、セル参照、デフォルトの視点(POV)を使用できます。また、これらすべて

を組み合せて使用することもできます。

構文を次に示します:

HsSetText(“Cell Text Comments”,”Connection;POV”)

たとえば、次の関数は、H3 セルから HFM01 アプリケーションにテキストを送信

します。

HsSetText(“H3”,”HFM01;Scenario#Actual;Year#2004;Period#"&B$2&";View#<Scenario

View>;Entity#UnitedStates.Connecticut;Value#<Entity Currency>;Account#"&

$A3&";ICP#[ICP None];Custom1#GolfBalls;Custom2#Customer2;Custom3#[None];Custom4#

Increases")

スマート・タグを使用した関数へのアクセスMicrosoft Office のスマート・タグを使用して、HsGetValue、HsGetText、HsCurrency

および HsDescription 関数にアクセスできます(スマート・タグの詳細は、Microsoft

のドキュメントを参照してください)。Smart View のスマート・タグは smartview

です。

ä スマート・タグを使用して関数にアクセスするには、次の手順を実行します:

1 Excel でスマート・タグが有効化されていることを確認します。

2 データ・ソースに接続されていることを確認します。

3 文書の任意の場所に smartviewと入力し、その上にマウスを置くと「スマート・

タグ動作」アイコン が表示されます。

4 をクリックして、「Smart View」メニューを表示します。

134 関数

5 「関数」、「接続名」の順に選択し、次の関数のいずれかを選択します:

l HsGetValue

l HsGetText

l HsCurrency

l HsDescription

6 37 ページの「メンバーの選択」の説明に従って、「メンバー選択」からメンバー

を選択します

選択した関数の結果が表示されます。

関数の手動作成各関数内で、接続と POV の全体または一部を指定できます。接続を指定しない

と、デフォルト接続が使用されます。一部の関数には値も設定する必要がありま

す。たとえば、HsSetValue 関数では、接続およびデータの視点の他に値を設定す

る必要があります。

接続を指定する場合は、POV より前に指定する必要があります。POV は

dimension#member ペアで構成されます。ここで、ポンド記号(#)は次元とメンバー

の区切り文字で、Entity#Connecticut のように使用します。親子関係は、

Entity#UnitedStates.Maine のようにピリオドを使用して表せます。

接続と視点(POV)は、My_connection;Entity#UnitedStates のように 1 つのパラメータ

としてグループ化できます。また、My_connection、Entity#UnitedStates、

Account#Sales といった複数の関数パラメータに分割することもできます。接続と

POV を同じ関数パラメータとして扱う場合、接続と各 dimension#member のペア

は、My_connection;Entity#UnitedStates;Account#Sales のようにセミコロン(;)で区切

ります。

注: 関数で使用できる文字数は 256 文字までです。

例:

=HsGetValue(“HFM01”,”Scenario#Actual;Year#2004;Period#July;View#YTD;

Entity#UnitedStates.Connecticut;Value#USD;Account#Sales;ICP#[ICP

None];Custom1#GolfBalls;Custom2#Customer2;Custom3#[None];Custom4#

Increases”)

ä 関数を手動で作成するには、次の手順を実行します:

1 関数を作成するセルを選択します。

2 = (等号)を入力します。

3 関数を入力し、その関数のパラメータを選択します。

4 ワークシートをリフレッシュするには、Smart View のメニューから「リフレッ

シュ」を選択します。

関数の手動作成 135

関数の編集以前に定義した関数を編集して、次元メンバーを変更できます。

デフォルトの視点(POV)を変更するには、POV マネージャを使用します。37 ペー

ジの「メンバーの選択および操作」を参照してください。

ä 関数を編集するには、次の手順を実行します。

1 ワークシートを開き、編集する関数を含んでいるセルを選択します。

2 Smart View のリボンから、「関数」、「関数ビルダー」の順に選択します。

関数が「関数」ダイアログ・ボックスに表示されます。

3 「メンバーの選択」をクリックし、次元メンバーの一覧から使用するメンバーを選

択します。

4 別の関数を追加するには、「関数に追加」をクリックします。

関数は現在表示されている関数の後に追加されます。現在の関数を置換する

場合やすべての関数を消去するには、「消去」をクリックします。

5 ワークシートに貼り付ける前に関数構文を検証するには、「構文の検証」をクリッ

クします。

6 「OK」をクリックして、ワークシートに関数を貼り付けます。

7 「リフレッシュ」を選択します。

関数の実行関数を作成した後、関数を実行して、現在の値を自動的に取得し、ワークシート

を更新できます。

ä 関数を実行するには、次の手順を実行します:

1 関数を実行するワークシートを開きます。

2 次のいずれかを選択します:

l 関数を実行し、すべてのワークシートを更新するには、Smart View のリボ

ンから「すべてリフレッシュ」を選択します

l 関数を実行してアクティブなワークシートのみを更新するには、「リフレッ

シュ」を選択します。

一般的な関数エラー・コード関数で表示される一般的なエラー・コードの一部を示します:

#NO CONNECTION - データ・ソースに接続されていないか、またはログオンして

いません。

#INVALID - メタデータが無効です。赤く表示されるセルはデータ・グリッドで

す。値のある無効なセルは、値が 0 と表示されます。

136 関数

#LOCKED - セルがロックされています。

#NO ACCESS - このセルのアクセス権がありません。

#NO DATA - セルに NoData が含まれています。NoData のかわりに 0 と表示する

こともできます。セルには、「オプション」ダイアログ・ボックスで指定した置換

テキストが表示されます。

#INVALID INPUT - テキスト文字列など、HsSetValue データ値が有効ではありませ

ん。

#READ ONLY - セルが読み取り専用である場合に HsSetValue 関数に対してのみ表

示されます。

#NO ROLE ACCESS - Financial Management LoadExcelData のセキュリティの役割を

持っていません。

#NEEDS REFRESH - データをリフレッシュする必要があります。

#INVALID DIMENSION - 関数で指定された次元が無効です。

#INVALID MEMBER - 関数で指定された次元メンバー名が無効です。

#NAME - Microsoft Excel が式中のテキストを認識できません。関数を含むスプレッ

ドシートを、Smart View がインストールされていないユーザーに転送した場合で

も、関数はスプレッドシート上で表示され続けるため、ユーザーは同じデータを

表示できます。ユーザーが関数を編集したり「リフレッシュ」を選択したりする

と、関数は#Name に変わります。

一般的な関数エラー・コード 137

138 関数

15VBA関数

この章の内容

Smart View での VBA 関数の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 139

Visual Basic のメニュー相当の関数について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 259

Smart View での Spreadsheet Toolkit VBA アプリケーションの使用. . . . . . . . . . . . . . . . . . 267

VBA エラー・コード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 267

Smart View での VBA 関数の使用Smart View では、Visual Basic for Applications (VBA)関数を使用して、一般的なタス

クのカスタマイズおよび自動化が可能です。

l 139 ページの「Visual Basic モジュールの作成」。

l 140 ページの「VBA 関数の使用」

l 141 ページの「VBA 関数および動的リンク・ビュー」

l 143 ページの「VBA のパラメータ」

l 144 ページの「VBA の戻り値」

l 146 ページの「VBA 関数」

l 259 ページの「Visual Basic のメニュー相当の関数について」

l 260 ページの「Visual Basic メニュー関数」

l 267 ページの「Smart View での Spreadsheet Toolkit VBA アプリケーションの使

用」

l 267 ページの「VBA エラー・コード」

Visual Basic モジュールの作成

VBA 関数を使用するには、まず、VBA コードを入れる Visual Basic モジュールを作

成する必要があります。

ä Visual Basic モジュールを作成するには、次の手順を実行します:

1 Excel で、「ツール」、「マクロ」、「Visual Basic Editor」の順に選択して、Visual Basic ア

プリケーションを開きます。

Smart View での VBA 関数の使用 139

2 Visual Basic アプリケーションで、「挿入」、「モジュール」の順に選択します。

新しいモジュールが表示されます。

VBA 関数の使用

この手順は、Smart View で VBA 関数を使用する方法の一例です。

ä VBA 関数(この例では HypConnect)を使用するには、次の手順を実行します:

1 ワークシートがアクティブなことを確認します。

2 Excel のツールバーから、「表示」、「ツールバー」、「フォーム」の順に選択して

「フォーム」ツールバーを表示します。

3 Excel のツールバーから、「ツール」、「マクロ」、「Visual Basic Editor」の順に選択し

て、Visual Basic Editor を表示します。

4 Visual Basic Editor で、「ファイル」、「ファイルのインポート」の順に選択します。

5 「ファイルのインポート」で、¥¥SmartView¥binにある smartview.basを選択

し、すべての関数を宣言するか、使用する予定の関数のみを宣言します。

ヒント: smartview.basの全文を、他の VBA コードとは別のモジュールに

コピーすると便利です。

6 「挿入」、「モジュール」の順に選択して、モジュールを作成します。

7 モジュールで、関数の VBA コードを入力します。

たとえば、HypConnect 関数を使用した次の VBA コードを入力します:

Sub Conn()

X=HypConnect(vtSheetName, User, Password, vtFriendlyName)

End Sub

実際に使用するデータ・ソース・プロバイダ用のユーザー名、パスワード、

接続名に置き換えます。

8 Excel の「フォーム」ツールバーで、ボタンを作成するボタンを選択します。「マ

クロの登録」ダイアログ・ボックスが表示されます。

9 「マクロの登録」で、関数リストからサブルーチン名を選択します。

この例では、Connを選択します。

10「OK」をクリックします。

これで、作成したボタンと関数が関連付けられます。

11 オプション:ボタンの名前を変更します。

12 この関数を実行するには、「ツール」、「マクロ」、「マクロ」の順に選択し、関数名

を選択して「実行」をクリックします。

または、作成したボタンをクリックします。

140 VBA 関数

関数の宣言

ä すべての Smart View VBA 関数を宣言するには、次の手順を実行します:

1 Visual Basic Editor で、「ファイル」、「ファイルのインポート」の順に選択します。

2 「ファイルのインポート」で、¥¥SmartView¥binにある smartview.basを選択

します。

ファイルがモジュールにコピーされます。これで Smart View の Excel VBA 関数

をプログラムで使用できます。不要な宣言は削除できます。

ä Smart View VBA 関数を個別に宣言するには、次の手順を実行します:

1 Visual Basic Editor で、「挿入」、「ファイル」の順に選択します。

2 カーソルをモジュールの冒頭に移動します。

3 使用する関数に適切な宣言を入力します。

関数の宣言については各関数の説明を参照するか、smartview.basを参照し

てください。たとえば、次のように指定できます:

Declare Function HypConnect Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName As Variant,

ByVal vtUserName As Variant, ByVal vtPassword As Variant, ByVal vtFriendlyName As

Variant) As Long

関数の呼出しモジュールの冒頭で関数を宣言すると、その関数は VBA コードからの呼出しが可

能になります。次の例では、HypConnect の構文を示します。

HypConnect(vtSheetName, vtUser, vtPassword, vtFriendlyName)

関数を呼び出す際のガイドラインを、次に示します:

l イタリック体で表示されたパラメータに、適切な値を代入してください。

l すべてのパラメータに値を入力してください。すべてのパラメータが必要で

す。

多くのパラメータはデフォルト値が決まっています。そのようなパラメータ

に値を指定しない場合は、Null または Empty と入力してください。これによ

り、そのパラメータのデフォルト値を使用するように Essbase に指示します。

l 関数を変数に代入します。関数の実行後に、戻り値をこの変数に格納します。

これにより、その関数が正常に終了したのか障害が発生したのかが示されま

す。

x=HypConnect(Empty, username, password, "My Sample Basic")

VBA 関数および動的リンク・ビュー

リンク・ビューは、メイン・ウィンドウのコンテンツ表示を妨げることなく、隣

接するウィンドウにデータ・ポイントに関する詳細情報を表示するために使用さ

れます。リンク・ビューには、静的なものと動的なものがあります。

Smart View での VBA 関数の使用 141

静的リンク・ビューでは、リンク・アクションは事前定義されており、クエリー

の対象となるデータ・ポイントの詳細情報が、隣接するウィンドウに表示されま

す。静的リンク・ビューの動作は、すでに Smart View に組み込まれています。

動的リンク・ビューでは、VBA プログラマは、必要に応じてリンクの動作を変更

できます。設定オプションを使用して、行、列、POV、列情報、および接続情報

を変更できます。

動的リンク・ビューの操作方法については、次の項目を参照してください:

l 143 ページの「動的リンク・ビューの設定」

l 143 ページの「マクロの自動実行」

動的リンク・ビューに関連する VBA 関数は次のとおりです:

l HypUseLinkMacro

l HypSetLinkMacro

l HypGetLinkMacro

l HypGetSourceGrid

注: 次の動的リンク・ビューの VBA 関数すべてについて、動的リンク・クエリー

を初期化するための HypGetSourceGrid に対する呼出しがすでに行われてい

ることが前提となります。これには、アクティブなデータ・ソースおよび

シート上のグリッドに関する情報が含まれます。

l HypGetConnectionInfo

l HypSetConnectionInfo

l HypGetRowCount

l HypGetColCount

l HypGetPOVCount

l HypGetRowItems

l HypGetColItems

l HypGetPOVItems

l HypSetRowItems

l HypSetColItems

l HypSetPOVItems

動的リンク・クエリーが初期化されると、後続のすべての setinfo、getinfo、

displaytolinkview 呼出しは、保存された動的リンク・クエリーに対して実行されま

す。ユーザーがシート上のグリッドを変更し、新しいグリッドによって動的リン

クのアクションを実行する場合は、利用可能な様々な setinfo 呼出しを使用してク

エリーを再び初期化する必要があります。

HypGetSourceGrid の前提条件として、接続されたグリッドがアクティブなシート

上に存在し、有効なデータ・ポイントが選択される必要があります。

142 VBA 関数

動的リンク・ビューの設定

動的リンク・ビューを使用して、要件に従ってリンクの動作をカスタマイズでき

ます。動的リンク・ビューを使用すると、行、列、POV、および列情報や、接続

情報を変更できます。

ä 動的リンク・ビューを設定するには、次の手順を実行します:

1 HypUseLinkMacro フラグを TRUE に設定します。

2 実行するマクロ名を設定します。

設定するマクロ名には、グリッドを初期化するため、および接続、行、POV、

列のアイテムを必要に応じて設定するための、すべての関数呼出しを含める

必要があります。

3 シートを接続し、適切なグリッドをシート上に取得します。

4 シート上でデータ・ポイントを選択します。

5 Essbase のリボンから、「視覚化」、「Excel で視覚化」の順に選択します。

手順 2 で設定したマクロ名が実行され、リンク・アクションが実行されます。

注: HypUseLinkMacro フラグを FALSE に設定している場合は、事前定義された

リンク・クエリーが実行されます。

マクロの自動実行

Smart View メニューからのマクロの実行を自動化できます。

ä Smart View メニューから手動で実行するマクロを設定するには、次の手順を実

行します。

1 HypUseLinkMacro フラグを FALSE に設定します。

2 シートを接続し、適切なグリッドをシート上に取得します。

3 シート上でデータ・ポイントを選択します。

4 グリッドを初期化するため、および接続、行、列、POV のアイテムを設定するた

めのすべての関数呼出しを含むマクロを実行します。

VBA のパラメータ

Visual Basic 関数の多くでは、1 つ以上のパラメータが必要です。表 7 に、パラメー

タのタイプと、各タイプに有効な値を示します:

表 7 VBA のパラメータ

パラメータ 有効な値

テキスト 二重引用符で囲んだ単語、句または名前。例を次に示します。

"Smart View"

"[Book2.xls]Sheet1"

Smart View での VBA 関数の使用 143

パラメータ 有効な値

ブール True

False

範囲オブジェクト

1 つのセル、行、または列、1 つ以上のセルの選択、または 3 次元範囲アドレスを、二重引用

符で囲んだもの。たとえば、次のように指定できます:

RANGE("A1")

RANGE("A1:B2")

RANGE("A1:B2")

RANGE("G:G,I:I,K:K")

RANGE("A1:B5,C1:C10,D5:L8")

RANGE("Sheet1!C3:R20,Sheet2!C3:R20")

数字 二重引用符もカンマもない 1 つの数値。たとえば、次のように指定できます:

1

2.5

50000

文字列のリスト

カンマで区切られたテキスト値のリスト。たとえば、次のように指定できます:

"Qtr1", "Actual", "Oregon"

定数 smartview.basで定義済の値。

デフォルト値

Null

Empty

注: 多くのパラメータには、Null または Empty が指定された際に使用されるデフォルト値ま

たはデフォルト動作があります。そのようなパラメータに値を指定しない場合は、Null または

Empty を使用します。そのようなパラメータのデフォルト値については、各関数の説明を参照

してください。

VBA の戻り値

Smart View VBA 関数は、関数が成功したか失敗したかを示す次のいずれかの値を

戻します。表 8 に、可能な VBA の戻り値をリストします。

表 8 VBA の戻り値

戻り値 定義

0(ゼロ) 関数は正常に終了しました。関数は正常に実行された可能性がありますが、望ましい結果が得られていません。

1 通常は、ユーザーが[Esc]キーを押したか、ダイアログ・ボックスで「取消し」をクリックした

ことを示します。

-1 有効な戻り値である True を意味します。

負の数値 クライアント・マシン側の問題、構文の問題またはローカル環境の問題による関数の異常終了。

144 VBA 関数

戻り値 定義

正の大きな数値

サーバーが稼働していない、またはユーザー名が無効であるなど、サーバー側の問題による関数の異常終了。

表 9 に、負の数値によって表されるローカル問題の戻り値をリストします。

表 9 VBA のローカルの戻り値

戻り値 定義

0 関数の正常実行

-1 有効な戻り値、True

-2 終了エラー

-3 初期化エラー

-4 スプレッドシートがサーバーに未接続

-6 未使用

-7 スプレッドシートが不安定

-8 元に戻す操作の情報が存在しない

-9 操作が取り消された

-12 元に戻す操作が有効になっていない

-13 利用可能なメモリー・リソースが不足している

-14 適切なダイアログ・ボックスが表示されなかった

-15 関数に無効なパラメータが含まれている

-16 計算の実行中

-17 古い設定

-18 スプレッドシートが式の保持モードであるため操作を実行できない

-19 指定したシートでは操作を実行できない

-20 現行シートを判別できない

-21 スプレッドシート名が指定されずアクティブなシートが選択されていない

-22 計算が実行されていないため計算を取り消せない

-23 選択パラメータが無効

-25 カスケード・リスト・ファイルを作成できない、またはスプレッドシートを他の文書に埋め込んだ状態でカスケードを試行している

-26 ライセンスによりスプレッドシート・マクロが実行できない

-27 ライセンスの制約により、データベースを更新するスプレッドシート・マクロを実行できない

Smart View での VBA 関数の使用 145

戻り値 定義

-28 データベースの読取り専用ライセンスであるためデータベースを更新できない

-29 古い設定

-30 メニューはすでに削除されている

-31 メニューはすでに追加されている

-39 指定されたワークシートは保護されている。ワークシートの保護を解除して操作を再試行する必要がある。

-40 計算スクリプトが見つからない。

VBA 関数

表 10 に、Smart View VBA 関数をアルファベット順に並べ、その関数をサポートす

るデータ・ソース・プロバイダを示します。表の後に、構文、パラメータ、戻り

値、およびサンプル・コードなど、各関数の詳細な説明が続きます。

表 10 VBA 関数およびサポートされるプロバイダ

VBA 関数 該当するデータ・ソース

HypCalculate Financial Management、Hyperion Enterprise

HypCalculateContribution Financial Management、Hyperion Enterprise

HypCaptureFormatting Essbase、Planning、Financial Management、Oracle BI EE

HypCell Essbase

HypConnect Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypConnected Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypConnectionExists Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypConnectToAPS Essbase、Planning、Oracle BI EE

HypConsolidate Financial Management、Hyperion Enterprise

HypConsolidateAll Financial Management、Hyperion Enterprise

HypConsolidateAllWithData Financial Management、Hyperion Enterprise

HypCopyMetaData Essbase、Planning、Oracle BI EE、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypCreateConnection Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypCreateConnectionEX Essbase、Planning、Oracle BI EE、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypDeleteCalc Essbase

HypDeleteMetadata Essbase、Planning、Financial Management、Oracle BI EE、Hyperion Enterprise、Reporting and Analysis

146 VBA 関数

VBA 関数 該当するデータ・ソース

HypDisconnect Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypDisconnectAll Essbase、Planning、Oracle BI EE、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypDisconnectEx Essbase、Planning、Oracle BI EE、Financial Management

HypDisconnectFromAPS Essbase、Planning、Oracle BI EE

HypDisplayToLinkView Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypExecuteCalcScript Essbase

HypExecuteCalcScriptEx Essbase、Planning

HypExecuteMDXEx Essbase

HypExecuteQuery Essbase

HypFindMember Essbase

HypFindMemberEx Essbase

HypForceCalculate Financial Management、Hyperion Enterprise

HypForceCalculateContribution Financial Management、Hyperion Enterprise

HypForceTranslate Financial Management、Hyperion Enterprise

HypFreeDataPoint Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypGetAncestor Essbase

HypGetChildren Essbase

HypGetCellRangeForMbrCombination Essbase、Planning、Financial Management、Oracle BI EE

HypGetColCount Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypGetColItems Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypGetConnectionInfo Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypGetCurrentAPSURL Essbase、Planning、Oracle BI EE

HypGetDataPoint Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypGetDimMbrsForDataCell Essbase、Planning、Financial Management、Oracle BI EE

HypGetGlobalOption Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypGetLinkMacro Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypGetOverrideFlag Essbase、Planning、Oracle BI EE

HypGetPagePOVChoices Planning、Financial Management

HypGetParent Essbase

Smart View での VBA 関数の使用 147

VBA 関数 該当するデータ・ソース

HypGetPOVCount Essbase

HypGetPOVItems Essbase、Financial Management

HypGetRowCount Essbase、Financial Management

HypGetRowItems Essbase、Financial Management

HypGetSharedConnectionsURL Essbase、Planning、Oracle BI EE

HypGetSheetOption Essbase、Financial Management

HypGetSourceGrid Essbase、Financial Management

HypGetSubstitutionVariable Essbase

HypInvalidateSSO

HypIsAttribute Essbase

HypIsCellWritable Essbase、Planning、Financial Management、Oracle BI EE

HypIsConnectedToAPS Essbase、Planning、Oracle BI EE

HypIsConnectedToSharedConnections Essbase、Planning、Oracle BI EE

HypIsDescendant Essbase

HypIsExpense Essbase

HypIsFreeForm Essbase、Planning、Financial Management、Oracle BI EE

HypIsParent Essbase

HypIsSmartViewContentPresent Essbase、Planning、Financial Management、Oracle BI EE

HypIsUDA Essbase

HypKeepOnly Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypListCalcScripts Essbase

HypListCalcScriptsEx Essbase、Planning

HypLoginSetPassword

HypMigrateConnectionToDataSourceMgr Essbase

HypOpenForm Planning、Financial Management

HypOtlGetMemberInfo Essbase

HypPivot Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypPivotToGrid Essbase、Financial Management

148 VBA 関数

VBA 関数 該当するデータ・ソース

HypPivotToPOV Essbase、Financial Management

HypQueryMembers Essbase

HypRedo Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypRemoveCapturedFormats Essbase、Planning、Financial Management、Oracle BI EE

HypRemoveConnection Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypRemoveOnly Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypResetFriendlyName Essbase、Planning、Oracle BI EE、Financial Management

HypRetrieve Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypRetrieveRange Essbase

HypSetActiveConnection Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypSetAliasTable

HypSetAsDefault

HypSetBackgroundPOV Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypSetCellsDirty Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypSetColItems Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypSetConnAliasTable Essbase

HypSetConnectionInfo Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypSetCurrentUserAPSURL Essbase、Planning、Oracle BI EE

HypSetGlobalOption Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypSetLinkMacro Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypSetMenu Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypSetOverrideFlag Essbase、Planning、Oracle BI EE

HypSetPages Planning、Financial Management

HypSetPOV Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypSetPOVItems Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypSetRowItems Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypSetSharedConnectionsURL Essbase、Planning、Oracle BI EE

HypSetSheetOption Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypSetSubstitutionVariable Essbase

Smart View での VBA 関数の使用 149

VBA 関数 該当するデータ・ソース

HypSubmitData Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypTranslate Financial Management、Hyperion Enterprise

HypUndo Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypUseLinkMacro Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypZoomIn Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypZoomOut Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypCalculate

データ・ソース・タイプ: Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypCalculate()は、Financial Management および Hyperion Enterprise データ・ソース

用の「計算」メソッドを呼び出します。

構文

HypCalculate (vtSheetName, vtRange)

ByVal vtSheetName As Variant

By Val vtRange As Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

vtRange: 使用するデータを参照する範囲オブジェクト。空または NULL 値のパラ

メータが渡された場合は、シートでの現在の選択範囲が使用されます。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypCalculate Lib "HsAddin" (ByVal vtSheetName As Variant, ByVal

vtRange As Variant) As Long

sts = HypCalculate (“Sheet1”, Empty)

150 VBA 関数

HypCalculateContribution

データ・ソース・タイプ: Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypCalculateContribution()は、Financial Management および Hyperion Enterprise

データ・ソース用の「コントリビューションの計算」メソッドを呼び出します。

構文

HypCalculateContribution (vtSheetName, vtRange)

ByVal vtSheetName As Variant

By Val vtRange As Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

vtRange: 使用するデータを参照する範囲オブジェクト。空または NULL 値のパラ

メータが渡された場合は、シートでの現在の選択範囲が使用されます。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypCalculateContribution Lib "HsAddin" (ByVal vtSheetName As

Variant, ByVal vtRange As Variant) As Long

sts = HypCalculateContribution (“Sheet1”, Empty)

HypCaptureFormatting

データ・ソース・タイプ: Essbase、Planning、Financial Management、Oracle BI EE

モード: アド・ホック

説明

HypCaptureFormatting()はズーム・インによって作成されたセルにグリッドのフォー

マットを適用します。

Smart View での VBA 関数の使用 151

構文

HypCaptureFormatting (vtSheetName [in], vtRange [in])

ByVal vtSheetName As Variant

ByVal vtSelectionRange As Variant

パラメータ

vtSheetName: ワークシートの名前。この引数が NULL 値であるか空である場合は、

デフォルトのシートが使用されます。

vtRange: フォーマットを取得する必要のあるセル(複数可)の範囲。(複数の範囲が

サポートされます)

戻り値

関数が正常に終了した場合は SS_OK を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・

コードを戻します。

Public Declare Function HypCaptureFormatting Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName As

Variant, ByVal vtSelectionRange As Variant) As Long

Sub TestCaptureFormatting()

Dim oRet As Long

Dim oSheetName As String

Dim oSheetDisp As Worksheet

oSheetName = "Sheet1"

Set oSheetDisp = Worksheets(oSheetName$)

oRet = HypCaptureFormatting ("", oSheetDisp.Range("B2"))

MsgBox (oRet)

End Sub

HypCell

データ・ソース・タイプ: Essbase

説明

HypCell()は、単一のメンバーの組合せについてセル値を取得します。

構文

HypCell(vtSheetName, ParamArray MemberList())

152 VBA 関数

ByVal vtSheetName As Variant

ByVal ParamArray MemberList() As Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

MemberList: データ値を取得するメンバーの組合せを説明する文字列のリスト。

MemberList が NULL 値であるか空である場合は、 上位レベルの値が使用されま

す。メンバーは"Dimension#Member"の形式で表されます。たとえ

ば、"Year#Jan"や"Market#East"のようになります。

戻り値

正常に終了した場合は、データ・ポイントの値を戻します。シートを判別できな

い場合、またはシートがデータ・ソースに接続されていない場合は、#No Connection

を戻します。メンバーが正しくない場合は、「無効なメンバー メンバー名」また

は「次元 次元名」という文字列を戻します。

Declare Function HypCell Lib "HsAddin" (ByVal vtSheetName As Variant, ParamArray

MemberList() As Variant) As Variant

Sub InCell()

Dim X As String

X=HypCell("[Book2.xls]Sheet1", "Year#Qtr1", "Scenario#Actual", "Market#Oregon")

If X = "#No Connection" Then

MsgBox("Not logged in, or sheet not active.")

Else

If Left(X, 15) = "#Invalid member" then

MsgBox("Member name incorrect.")

Else

MsgBox(X + " Value retrieved successfully.")

End If

End If

End Sub

注: 戻されたデータ・ポイントの値が、自動的にスプレッドシート内のセルに

配置されることはありません。この値をセルに配置するには、Visual Basic

の選択メソッドおよび ActiveCell プロパティを使用します。詳細は、Visual

Basic のドキュメントを参照してください。

HypConnect

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

Smart View での VBA 関数の使用 153

説明

HypConnect()は、データ・ソース・プロバイダにログインし、ワークシートをそ

の接続に関連付けます。接続をシートに関連付けるためには、シートごとに

HypConnect()を呼び出す必要があります。

構文

HypConnect(vtSheetName, vtUserName, vtPassword, vtFriendlyName)

ByVal vtSheetName As Variant

ByVal vtUserName As Variant

ByVal vtPassword As Variant

ByVal vtFriendlyName As Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

vtUserName: そのデータ・ソース・プロバイダに対して有効なユーザーの、テキス

トによる名前。

vtPassword: このユーザーのパスワードの、テキストによる名前。

vtFriendlyName: データ・ソース・プロバイダのわかりやすい接続名。これは、

HypCreateConnection によって作成された接続名です。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻します。負の数値は、ローカル障害を示します。ゼ

ロより大きい戻り値は、サーバーの障害を示します。

Declare Function HypConnect Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName As Variant, ByVal

vtUserName As Variant, ByVal vtPassword As Variant, ByVal vtFriendlyName As Variant)

As Long

Sub Conn()

X=HypConnect(Empty, username, password, “My Sample Basic”)

End Sub

HypConnected

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

154 VBA 関数

説明

HypConnected()は、シートの接続ステータスを戻します。値が TRUE の場合は、

シートがプロバイダに接続されていることを示します。値が FALSE の場合は、

シートが接続されていないことを示します。

構文

HypConnected (vtSheetName)

ByVal vtSheetName As Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

戻り値

シートが接続されている場合は、この Variant の戻り値は-1 です。シートが接続

されていない場合は、この Variant の戻り値は 0 です。シートにレポート・デザイ

ナのオブジェクトが含まれている場合は、戻り値は 2 です。

Declare Function HypConnected Lib "HsAddin" (ByVal vtSheetName As Variant) As Variant

Sub Sample_HypConnected

Dim X as Variant

X = HypConnected(“Sheet1”)

End sub

シートが接続されている場合は、値が-1 の Variant が戻されます。この値は、VBA

では True と解釈されます。戻り値として-1 を取得するには、変数(戻り値を取得)

を数値型(Long、Integer、Double など)として宣言する必要があります。次に示す

スクリプトでこれを説明します:

Dim X as Integer 'Can also be Long or Double

X = HypConnected (“Sheet1”) 'Value of X will become -1

'if Sheet1 is connected

変数 X が定義されていない場合、VBA では(定義されていないその他の変数も)

Variant として解釈されます。その後、Sheet1 が接続すると、X は True と同等のも

のになります。

変数 X が Variant として定義されている場合、戻り値は正確に True と表示されま

す。

Smart View での VBA 関数の使用 155

HypConnectionExists

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypConnectionExists()は、Smart View パネルで表示されるすべての接続のリストに

特定の接続名が存在するかどうかをチェックするために使用します。特定の接続

は、アクティブ(すなわち接続済の状態)であってもなくても関係ありません。

構文

HypConnectionExists(vtConnectionName)

ByVal vtConnectionName as Variant

パラメータ

vtConnectionName: すべての接続のリストで検索する接続の名前。大文字と小文字

は区別されません。

戻り値

ブール。正常に終了した場合は TRUE を戻し、それ以外の場合は FALSE を戻しま

す。

Declare Function HypConnectionExists Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtConnectionName As

Variant) As Variant

Sub Sample_SetActiveConnection

Dim bIsConnection as Boolean

bIsConnection = HypConnectionExists (“Demo_Basic”)

End sub

HypConnectToAPS

データ・ソース・タイプ: Essbase、Planning、Oracle BI EE

説明

HypConnectToAPS は、Smart View のオプションで設定された URL を使用して、

Smart View を Provider Services に接続します。デフォルトでは、デフォルトの

Provider Services URL に接続しますが、ユーザーが特定の Provider Services URL を

優先するように設定している場合は、その特定の Provider Services URL を使用して

接続を作成し、接続します。

156 VBA 関数

構文

HypConnectToAPS()

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypConnectToAPS Lib "HsAddin.dll" () As Long

Sub HypConnectToAPSTest()

Dim lRet As Long

lRet = HypConnectToAPS()

End Sub

HypConsolidate

データ・ソース・タイプ: Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypConsolidate は、Financial Management データ・ソース用の「集計」メソッドを

呼び出します。

構文

HypConsolidate (vtSheetName, vtRange)

ByVal vtSheetName As Variant

By Val vtRange As Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

vtRange: 使用するデータを参照する範囲オブジェクト。空または NULL 値のパラ

メータが渡された場合は、シートでの現在の選択範囲が使用されます。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Smart View での VBA 関数の使用 157

Declare Function HypConsolidate Lib "HsAddin" (ByVal vtSheetName As Variant, ByVal

vtRange As Variant) As Long

sts = HypConsolidate (“Sheet1”, Empty)

HypConsolidateAll

データ・ソース・タイプ: Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypConsolidateAll()は、Financial Management データ・ソース用の「すべて集計」

メソッドを呼び出します。

構文

HypConsolidateAll (vtSheetName, vtRange)

ByVal vtSheetName As Variant

By Val vtRange As Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

vtRange: 使用するデータを参照する範囲オブジェクト。空または NULL 値のパラ

メータが渡された場合は、シートでの現在の選択範囲が使用されます。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypConsolidateAll Lib "HsAddin" (ByVal vtSheetName As Variant, ByVal

vtRange As Variant) As Long

sts = HypConsolidateAll (“Sheet1”, Empty)

HypConsolidateAllWithData

データ・ソース・タイプ: Financial Management、Hyperion Enterprise

158 VBA 関数

説明

HypConsolidateAllWithData は、Financial Management データ・ソース用の「データ

を含むすべてを集計」メソッドを呼び出します。

構文

HypConsolidateAllWithData (vtSheetName, vtRange)

ByVal vtSheetName As Variant

By Val vtRange As Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

vtRange: 使用するデータを参照する範囲オブジェクト。空または NULL 値のパラ

メータが渡された場合は、シートでの現在の選択範囲が使用されます。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypConsolidateAllWithData Lib "HsAddin" (ByVal vtSheetName As

Variant, ByVal vtRange As Variant) As Long

sts = HypConsolidateAllWithData (“Sheet1”, Empty)

HypCopyMetaData

データ・ソース・タイプ: Essbase、Planning、Oracle BI EE、Financial Management、

Hyperion Enterprise

説明

HypCopyMetaData()はメタデータのエクスポートを実行します。

構文

HypCopyMetaData (vtSourceSheetName, vtDestinationSheetName)

ByVal vtSourceSheetName As Variant

ByVal vtDestinationSheetName As Variant

Smart View での VBA 関数の使用 159

パラメータ

vtSourceSheetName: カスタム・プロパティのコピー元のソース・シートの名前。

(必須)

vtDestinationSheetName: カスタム・プロパティのコピー先となるシートの名前。

(必須)

戻り値

関数が正常に終了した場合は SS_OK を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・

コードを戻します。

Public Declare Function HypCopyMetaData Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSourceSheetName As

Variant, ByVal vtDestinationSheetName As Variant) As Long

Sub Sample_HypCopyMetaData()

Dim LRet As Long

LRet = HypCopyMetaData (“Sheet1”, “Sheet1(2)”)

End Sub

HypCreateConnection

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypCreateConnection()は、指定された情報からデータ・ソース・プロバイダへの

接続を作成します。HypCreateConnectionEX も参照してください。

注: Smart View パネルでデータ・ソースを追加しようとする Planning ユーザー

は、HypCreateConnectionEX を使用する必要があります。

注: 接続を確立するには、HypConnect を使用します。

構文

HypCreateConnection(vtUserName, vtPassword, vtProvider, vtProviderURL,

vtServerName, vtApplicationName, vtDatabaseName, vtFriendlyName, vtDescription)

ByVal vtSheetName As Variant - 未使用

ByVal vtUserName As Variant

ByVal vtPassword As Variant

ByVal vtProvider As Variant

ByVal vtProviderURL As Variant

160 VBA 関数

ByVal vtServerName As Variant

ByVal vtApplicationName As Variant

ByVal vtDatabaseName As Variant

ByVal vtFriendlyName As Variant

ByVal vtDescription As Variant

パラメータ

vtUserName:サーバー上の有効なユーザーの、テキストによる名前。

vtPassword: このユーザーのパスワードの、テキストによる名前。

vtProvider: データ・ソース・プロバイダの説明。サポートされる vtProvider のタイ

プは次のとおりです:

l 新規: Global Const HYP_ESSBASE = "Essbase"

l 新規: Global Const HYP_PLANNING = "Planning"

l 新規: Global Const HYP_OBIEE = "OBIEE"

l 非推奨: Global Const HYP_ANALYTIC_SERVICES = "Analytic Provider Services"

l Global Const HYP_FINANCIAL_MANAGEMENT = "Hyperion Financial

Management"

vtProviderURL: 接続先のデータ・ソース・プロバイダの URL。

vtServerName: アプリケーションがインストールされているサーバーの名前。

vtApplication: アプリケーションの名前。

vtDatabase: データベースの名前。

vtFriendlyName: データ・ソース・プロバイダの接続名。

vtDescription: データ・ソース・プロバイダの説明。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻します。負の数値は、ローカル障害を示します。ゼ

ロより大きい戻り値は、サーバーの障害を示します。

Declare Function HypCreateConnection Lib "HsAddin" (ByVal vtSheetName As Variant,

ByVal vtUserName As Variant, ByVal vtPassword As Variant, ByVal vtProvider As

Variant, ByVal vtProviderURL As Variant, ByVal vtServerName As Variant, ByVal

vtApplicationName As Variant, ByVal vtDatabase As Variant, ByVal vtFriendlyName As

Variant, ByVal vtDescription As Variant) As Long

Sub Conn()

X=HypCreateConnection(Empty, username, password, HYP_ANALYTIC_SERVICES,

"http://localhost:13080/smartview/SmartView", “localhost”, “Sample”,

Smart View での VBA 関数の使用 161

“Basic”, “My Connection”, “Analytic Provider Services”)

End Sub

HypCreateConnectionEX

データ・ソース・タイプ: Essbase、Planning、Oracle BI EE、Financial Management、

Hyperion Enterprise

説明

HypCreateConnectionEX は、HypCreateConnection の上位集合であり、Smart View

パネルを使用可能にする追加パラメータがあります。Smart View パネルでデータ・

ソースを追加したい Planning ユーザーは、HypCreateConnectionEX を使用する必

要があります。

構文

HypCreateConnection(vtUserName, vtPassword, vtProvider, vtProviderURL,

vtServerName, vtApplicationName, vtDatabaseName, vtFriendlyName, vtDescription)

ByVal vtProviderType As Variant

ByVal vtServerName As Variant

ByVal vtApplicationName As Variant

ByVal vtDatabaseName As Variant

ByVal vtFormName As Variant

ByVal vtProviderURL As Variant

ByVal vtFriendlyName As Variant

ByVal vtUserName As Variant

ByVal vtPassword As Variant

ByVal vtDescription As Variant

ByVal vtReserved1 As Variant(将来の使用のために予約済)

ByVal vtReserved2 As Variant(将来の使用のために予約済)

パラメータ

vtProvider: データ・ソース・プロバイダの説明。サポートされる vtProvider のタイ

プは次のとおりです:

l Global Const HYP_ESSBASE = "Essbase"

l Global Const HYP_PLANNING = "Planning"

l Global Const HYP_OBIEE = "OBIEE"

l Global Const HYP_FINANCIAL_MANAGEMENT = "Hyperion Financial

Management"

162 VBA 関数

vtServerName: アプリケーションがインストールされているサーバーの名前。

vtApplication: アプリケーションの名前。

vtDatabase: データベースの名前。

vtFormName: データ・フォームの名前。Smart View パネルの「お気に入り」に

Planning の接続を作成する際に必要です。

vtUserName:サーバー上の有効なユーザーの、テキストによる名前。

vtPassword: このユーザーのパスワードの、テキストによる名前。

vtProviderURL: 接続先のデータ・ソース・プロバイダの URL。Smart View パネル

で Planning の接続を作成する際に必要です。

vtFriendlyName: データ・ソース・プロバイダの接続名。

vtDescription: データ・ソース・プロバイダの説明。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻します。負の数値は、ローカル障害を示します。ゼ

ロより大きい戻り値は、サーバーの障害を示します。

Public Declare Function HypCreateConnectionEx Lib "HsAddin" (ByVal vtProviderType As

Variant, ByVal vtServerName As Variant,ByVal vtApplicationName As Variant,ByVal

vtDatabaseName As Variant, ByVal vtFormName As Variant, ByVal vtProviderURL As

Variant, ByVal vtFriendlyName As Variant, ByVal vtUserName As Variant, ByVal

vtPassword As Variant, ByVal vtDescription As Variant, ByVal vtReserved1 As Variant,

ByVal vtReserved2 As Variant) As Long

Sub CreateConnExTest()

Dim lRet As Long

lRet = HypCreateConnectionEx("Essbase", "server12", "Demo", "Basic", "", "", "My

Demo", "system", "password", "", "", "")

lRet = HypCreateConnectionEx("Planning", "planqe14", "TotPlan", "", "/Forms/Smart

View Forms/01 Product Revenue", "http://planqe14:8300/HyperionPlanning/SmartView",

"My Planning VBA Conn", "admin", "password", "", "", "")

End Sub

HypDeleteCalc

データ・ソース・タイプ: Essbase

説明

HypDeleteCalc()を使用すると、Analytic Server から計算スクリプト・オブジェクト

を削除できます。

Smart View での VBA 関数の使用 163

構文

HypDeleteCalc (vtSheetName, vtApplicationName, vtDatabaseName, vtCalcScript)

ByVal vtSheetName As Variant

ByVal vtApplicationName As Variant

ByVal vtDatabaseName As Variant

ByVal vtCalcScript As Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブなシート

が使用されます。

vtApplicationName: 計算スクリプトを含むアプリケーションの名前。

vtDatabaseName: 計算スクリプトを含むデータベースの名前。

vtCalcScript: 削除する計算スクリプトの名前。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypDeleteCalc Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName As Variant, ByVal

vtApplicationName As Variant, ByVal vtDatabaseName As Variant, ByVal vtCalcScript As

Variant) As Long

Sub Sample_HypDeleteCalc

Dim X as Long

X = HypDeleteCalc (“Sheet1”,”Sample”,”Basic”,”CalcYear”)

End Sub

HypDeleteMetadata

データ・ソース・タイプ: Essbase、Planning、Financial Management、Oracle BI EE、

Hyperion Enterprise、Reporting and Analysis

モード: アド・ホック、データ・フォーム、関数、Oracle Hyperion Reporting and

Analysis (Oracle Hyperion(R) Interactive Reporting 以外)のシート

説明

HypDeleteMetadata()は、次の 3 つのいずれかのモードで、ワークブックから Smart

View メタデータを削除します:

164 VBA 関数

l モード 1 - 指定されたワークシート・ストレージについてのみ、すべての Smart

View メタデータを削除します

l モード 2 - 指定されたワークブック・ストレージからのみ、すべての Smart View

メタデータを削除します

l モード 3 - 指定されたワークブック・ストレージとすべてのワークシート・ス

トレージから、すべての Smart View メタデータを削除します

構文

HypDeleteMetadata(vtDispObject, vtbWorkbook, vtbClearMetadataOnAllSheets)

vtDispObject As Variant

vtbWorkbook As Variant

vtbClearMetadataOnAllSheetsWithinWorkbook AsVariant

パラメータ

vtDispObject: メタデータを削除するワークシートまたはワークブックを示す、ワー

クシートまたはワークブックのディスパッチ・オブジェクト。NULL が渡された

場合、vtbWorkbook フラグによりアクティブなワークシートまたはアクティブな

ワークブックが決定され、削除されます。

vtbWorkbook: ワークシート・ディスパッチまたはワークブック・ディスパッチの

いずれを渡したかを示すブール・フラグ。vtDispObject に NULL が渡されている場

合、このフラグは、ユーザーがアクティブなワークシートまたはアクティブなワー

クブックからメタデータを削除することを求めていると判断します。

vtbClearMetadataOnAllSheetsWithinWorkbook: Smart View メタデータをワークブッ

ク内のすべてのシートから削除するかどうかを示すブール・フラグ。このフラグ

は、vtbWorkbook フラグが True の場合にのみ使用されます。

戻り値

正常に終了した場合は SS_OK を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コード

を戻します。

Public Declare Function HypDeleteMetaData Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtDispObject As

Variant, _

ByVal vtbWorkbook As Variant, _

ByVal vtbClearMetadataOnAllSheetsWithinWorkbook As Variant) As Long

Sub TestDeleteMetadata()

Dim oRet As Long

Dim oWorkbook As Workbook

Dim oSheet As Worksheet

Set oWorkbook = ActiveWorkbook

Smart View での VBA 関数の使用 165

Set oSheet = ActiveSheet

oRet = HypDeleteMetaData(oSheet, False, True) ‘ Mode 1

'oRet = HypDeleteMetaData(oWorkbook, True, False) ‘ Mode 2

'oRet = HypDeleteMetaData(oWorkbook, True, True) ‘ Mode 3

MsgBox (oRet)

End Sub

HypDisconnect

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypDisconnect()は、データ・ソース・プロバイダからログアウトします。

構文

HypDisconnect(vtSheetName, bLogoutUser)

ByVal vtSheetName As Variant

ByVal bLogoutUser As Boolean

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブなシート

が使用されます。

bLogoutUser: オプション。プロバイダ・セッションを切断してログアウトするに

は、TRUE を設定します。デフォルト値は FALSE です。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypDisconnect Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName As Variant, ByVal

bLogoutUser As Boolean) As Long

Sub DisConn()

X=HypDisconnect(Empty, True)

End Sub

166 VBA 関数

HypDisconnectAll

データ・ソース・タイプ: Essbase、Planning、Oracle BI EE、Financial Management、

Hyperion Enterprise

説明

HypDisconnectAll は、接続されているすべてのユーザーを切断し、SSO を無効化す

る安全対策です。「すべて切断」ショートカット・メニュー・アイテムに相当しま

す。

構文

HypDisconnectAll()

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypDisconnectAll Lib "HsAddin.dll" () As Long

Sub SubDisconnectExTest()

End Sub

HypDisconnectEx

データ・ソース・タイプ: Essbase、Planning、Oracle BI EE、Financial Management

説明

HypDisconnectEx は、引数として渡される接続の(わかりやすい)名前を使用して、

接続を切断します。切断する接続は、HypDisconnect でのように関連付けられてい

る必要はありません。

構文

HypDisconnectEx (vtConnFriendlyName)

ByVal vtConnFriendlyName as Variant

パラメータ

vtConnFriendlyName: わかりやすい接続名

Smart View での VBA 関数の使用 167

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypDisconnectEx Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtConnFriendlyName As

Variant) As Long

Sub SubDisconnectExTest()

Dim lRet As Long

lRet = HypDisconnectEx("My Sample")

End Sub

HypDisconnectFromAPS

データ・ソース・タイプ: Essbase、Planning、Oracle BI EE

説明

HypDisconnectFromAPS は、Smart View を Provider Services から切断します。まず、

接続されたすべてのデータ・ソース(Smart View パネルに表示されている接続)を

切断し、次にメインの Provider Services から切断します。

構文

HypDisconnectFromAPS()

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypDisconnectFromAPS Lib "HsAddin.dll" () As Long

Sub DisconnectAPSTest()

Dim lRet As Long

lRet = HypDisconnectFromAPS()

End Sub

HypDisplayToLinkView

説明

HypDisplayToLinkView()は、Office ドキュメントを Word または Excel に表示する

か、グリッドを Excel に表示します。

168 VBA 関数

注: 動的リンク・クエリーの 新のコンテンツに従って、リンク・アクション

が実行されます。

注: この関数は、「動的リンク・ビュー」で説明されているように、特に動的リ

ンク・ビューと関連して使用されます

構文

HypDisplayToLinkView (vtDocumentType, vtDocumentPath)

ByVal vtDocumentType As Variant

vtDocumentPath As Variant

パラメータ

vtDocumentType: リンク・ビューの宛先を指定します。有効な値は次のとおりで

す:

l EXCEL_APP

l WORD_APP

l PPOINT_APP

vtDocumentPath: ドキュメントへのパス。WORD_APP または PPOINT_APP の場合

にのみ必要です。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は負数のエラー・コードを戻し

ます。

Declare Function HypDisplayToLinkView Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtDocumentType As

Variant, ByVal vtDocumentPath As Variant) As Long

Sub Macro()

Dim vtGrid as Variant

Sts = HypConnect("Sheet1", "system", "password", "MyDemoBasic")

Sts = HypRetrieve("Sheet1")

Range (“B2”).Select

Sts = HypGetSourceGrid (“Sheet1”, vtGrid)

Sts = HypSetColItems (1, "Market", "East", "West", "South", "Central",

"Market")

Sts = HypDisplayToLinkView ("EXCEL_APP", "")

End sub

HypExecuteCalcScript

データ・ソース・タイプ: Essbase

Smart View での VBA 関数の使用 169

説明

HypExecuteCalcScript()は、計算スクリプト(ビジネス・ルール・スクリプト)を使用

して、サーバー側での計算を開始します。

構文

HypExecuteCalcScript (vtSheetName, vtCalcScript, bSynchronous)

ByVal vtSheetName As Variant

ByVal vtCalcScript As Variant

ByVal bSynchronous As Boolean

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

vtCalcScript: Analytic Server 上のデータベース・ディレクトリ内で実行する計算ス

クリプトの、テキストによる名前。デフォルトの計算スクリプトを実行するに

は、"Default"を使用します。

bSynchronous: 計算スクリプトを同時に実行するかどうかを示すブール値。同期が

NULL 値であるか空である場合は、TRUE が使用されます。現在このフラグは使用

されていません。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻します。負の数値は、ローカル障害を示します。ゼ

ロより大きい戻り値は、いずれかのサーバーの障害を示します。

Declare Function HypExecuteCalcScript Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName As

Variant, ByVal vtCalcScript As Variant, ByVal bSynchronous As Variant) As Long

Sub RunCalculate()

X = HypExecuteCalcScript (Empty, "Default", False)

If X = 0 Then

MsgBox("Calculation complete.")

Else

MsgBox("Calculation failed.")

End If

End Sub

HypExecuteCalcScriptEx

データ・ソース・タイプ: Essbase、Planning

モード: アド・ホック、データ・フォーム

170 VBA 関数

説明

HypExecuteCalcScriptEx()は選択されたビジネス・ルールを起動します。

構文

HypExecuteCalcScriptEx(vtSheetName [in], vtCubeName [in], vtBRName [in], vtBRType

[in], vtbBRHasPrompts [in], vtbBRNeedPageInfo [in], vtRTPNames() [in], vtRTPValues()

[in], vtbShowRTPDlg [in], vtbRuleOnForm [in], vtbBRRanSuccessfuly [out], vtCubeName

[out], vtBRName [out], vtBRType [out], vtbBRHasPrompts [out], vtbBRNeedPageInfo

[out], vtbBRHidePrompts [out], vtRTPNamesUsed [out], vtRTPValuesUsed [out])

ByVal vtSheetName As Variant

ByVal vtCubeName As Variant

ByVal vtBRName As Variant

ByVal vtBRType As Variant

ByVal vtbBRHasPrompts As Variant

ByVal vtbBRNeedPageInfo As Variant

ByRef vtRTPNames() As Variant

ByRef vtRTPValues() As Variant

ByVal vtbShowRTPDlg As Variant

ByVal vtbRuleOnForm As Variant

ByRef vtbBRRanSuccessfuly As Variant

ByRef vtCubeName As Variant

ByRef vtBRName As Variant

ByRef vtBRType As Variant

ByRef vtbBRHasPrompts As Variant

ByRef vtbBRNeedPageInfo As Variant

ByRef vtbBRHidePrompts As Variant

ByRef vtRTPNamesUsed As Variant

ByRef vtRTPValuesUsed As Variant

パラメータ

vtSheetName: ワークシートの名前。この引数が NULL 値であるか空である場合は、

デフォルトのシートが使用されます。

vtCubeName: ビジネス・ルールが関連付けられているキューブ名(Planning の場合

はプラン・タイプ)

vtBRName: 実行する BR のビジネス・ルール名

vtBRType: 実行する BR のビジネス・ルール・タイプ

Smart View での VBA 関数の使用 171

vtbBRHasPromps: ビジネス・ルールに RTP があるかどうかを示すブール値

vtbNeedPageInfo: ビジネス・ルールの実行にページ情報が必要かどうかを示すブー

ル値(この情報は HypListCalcScriptsEx から、または前回の HypExecuteCalcScriptEx

の実行結果から取得します)

ppRTPNames: ビジネス・ルールに関連付けられている RTP 名の配列

ppRTPValues: RTP 名に対応する RTP 値の配列

vtbShowBRDlg:「ビジネス・ルール」ダイアログ・ボックスを表示してユーザーに

実行するビジネス・ルールを選択させるか、BR を自動実行するかを指定するブー

ル値。このフラグが TRUE の場合、その BR に関連するすべての入力パラメータ

は無視されます。推奨事項: BR の初回実行時にはこのフラグを TRUE に設定し、

出力パラメータを使用して 2 回目以降から同じ BR の実行を自動化してください。

その場合、このフラグを 2 回目以降は FALSE に設定する必要があります

vtbRuleOnForm: アクティブ・シート上で開いているフォームにビジネス・ルール

が関連付けられているかどうかを示すブール値

pvtbBRRanSuccessfully: 前回のビジネス・ルールの実行が正常に行われたかどうか

を示すブール値を戻します

pvtCubeNameUsed: 終実行ビジネス・ルールに関連付けられているキューブ名

(Planning の場合はプラン・タイプ)

pvtBRNameUsed: 終実行ビジネス・ルールのビジネス・ルール名

pvtBRTypeUsed: 終実行ビジネス・ルールのビジネス・ルール・タイプ

pvtbBRHasPrompts: 終実行ビジネス・ルールが RTP を有していたかどうかを示

すブール値

pvtbBRNeedPageInfo: 終実行ビジネス・ルールがページ情報を必要としたかどう

かを示すブール値

pvtbBRHidePrompts: 終実行ビジネス・ルールが非表示の RTP を有していたかど

うかを示すブール値

pvtRTPNamesUsed: 終実行ビジネス・ルールの実行に使用された RTP 名の配列

pvtRTPValuesUsed: 終実行ビジネス・ルールの実行に使用された RTP 名に関連

付けられている RTP 値の配列

戻り値

関数が正常に終了した場合は SS_OK を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・

コードを戻します。

Declare Function HypListCalcScriptsEx Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName As

Variant, ByVal vtbRuleOnForm As Variant, ByRef vtCubeNames As Variant, ByRef

vtBRNames As Variant, ByRef vtBRTypes As Variant, ByRef vtBRHasPrompts As Variant,

ByRef vtBRNeedsPageInfo As Variant, ByRef vtBRHidePrompts As Variant) As Long

172 VBA 関数

Declare Function HypExecuteCalcScriptEx Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName As

Variant, ByVal vtCubeName As Variant, ByVal vtBRName As Variant, ByVal vtBRType As

Variant, ByVal vtbBRHasPrompts As Variant , ByVal vtbBRNeedPageInfo As Variant, ByRef

vtRTPNames() As Variant, ByRef vtRTPValues() As Variant, ByVal vtbShowRTPDlg As

Variant, ByVal vtbRuleOnForm As Variant, ByRef vtbBRRanSuccessfuly As Variant, ByRef

vtCubeName As Variant, ByRef vtBRName As Variant, ByRef vtBRType As Variant, ByRef

vtbBRHasPrompts As Variant, ByRef vtbBRNeedPageInfo As Variant, ByRef

vtbBRHidePrompts As Variant, ByRef vtRTPNamesUsed As Variant, ByRef vtRTPValuesUsed

As Variant) As Long

Sub TestListAndExecuteCalcScriptsEx()

Dim oRet As Long

Dim oSheetName As String

Dim oSheet As Worksheet

Dim vtCubeNames As Variant

Dim vtBRNames As Variant

Dim vtBRTypes As Variant

Dim vtBRHasPrompts As Variant

Dim vtBRNeedsPageInfo As Variant

Dim vtBRHidePrompts As Variant

Dim sAllCalcs As String

Dim sCalcName As String

Dim bNeedPageInfo As Variant

Dim vtInRTPNames() As Variant

Dim vtInRTPValues() As Variant

Dim vtOutRTPNames As Variant

Dim vtOutRTPValues As Variant

Dim vtbBRRanSuccessfully As Variant

Dim vtbBRRanSuccessfully2 As Variant

Dim vtOutCubeName As Variant

Dim vtOutBRName As Variant

Dim vtOutBRType As Variant

Dim bBRHasPrompts As Variant

Dim bBRNeedPageInfo As Variant

Dim bBRHidePrompts As Variant

Dim bShowDlg As Variant

Dim bRuleOnForm As Variant

'Set oSheet = ActiveSheet

'oSheetName = oSheet.Name

oSheetName = "Sheet3"

oRet = HypListCalcScriptsEx (oSheetName, False, vtCubeNames, vtBRNames, vtBRTypes,

vtBRHasPrompts, vtBRNeedsPageInfo, vtBRHidePrompts)

If (oRet = 0) Then

If IsArray(vtBRNames) Then

lNumMbrs = (UBound(vtBRNames) - LBound(vtBRNames) + 1)

End If

sPrintMsg = "Number of Calc Scripts = " & lNumMbrs

MsgBox (sPrintMsg)

'Start Executing the Calc Script

bShowDlg = True

bRuleOnForm = False

Smart View での VBA 関数の使用 173

iScript = 1

oRet = HypExecuteCalcScriptEx (oSheetName, vtCubeNames(iScript),

vtBRNames(iScript), vtBRTypes(iScript), vtBRHasPrompts(iScript),

vtBRNeedsPageInfo(iScript), vtInRTPNames, vtInRTPValues, bShowDlg, bRuleOnForm,

vtbBRRanSuccessfully, vtOutCubeName, vtOutBRName, vtOutBRType,bBRHasPrompts,

bBRNeedPageInfo, bBRHidePrompts, vtOutRTPNames, vtOutRTPValues)

If (oRet = 0) Then

MsgBox ("Last BR ran successfully - " & vtbBRRanSuccessfully)

If (vtbBRRanSuccessfully = True) Then

bShowDlg = False

bRuleOnForm = False

If IsArray(vtOutRTPNames) And IsArray(vtOutRTPValues) Then

lNumRTPNames = (UBound(vtOutRTPNames) - LBound(vtOutRTPNames) + 1)

lNumRTPVals = (UBound(vtOutRTPValues) - LBound(vtOutRTPValues) + 1)

End If

If (lNumRTPNames > 0) Then

ReDim vtInRTPNames(lNumRTPNames - 1) As Variant

ReDim vtInRTPValues(lNumRTPNames - 1) As Variant

For iRTPs = 0 To lNumRTPNames - 1

sBRName = vtOutRTPNames(iRTPs)

sBRVal = vtOutRTPValues(iRTPs)

vtInRTPNames(iRTPs) = sBRName

vtInRTPValues(iRTPs) = sBRVal

Next iRTPs

End If

oRet = HypExecuteCalcScriptEx (oSheetName, vtOutCubeName, vtOutBRName,

vtOutBRType, bBRHasPrompts , bBRNeedPageInfo, vtInRTPNames, vtInRTPValues, bShowDlg,

bRuleOnForm, vtbBRRanSuccessfully2, vtOutCubeName, vtOutBRName, vtOutBRType,

bBRHasPrompts, bBRNeedPageInfo, bBRHidePrompts, vtOutRTPNames, vtOutRTPValues)

MsgBox ("Automated BR ran successfully - " & vtbBRRanSuccessfully2)

End If

Else

sPrintMsg = "Error - " & oRet

MsgBox (sPrintMsg)

End If

Else

sPrintMsg = "Error - " & oRet

MsgBox (sPrintMsg)

End If

End Sub

使用方法

HypExecuteCalcScriptEx の前に HypListCalcScriptsEx が呼び出されたかどうかに応じ

て、HypExecuteCalcScriptEx は 4 つのモードで使用できます。

174 VBA 関数

HypExecuteCalcScriptEx の前に HypListCalcScriptsEx を呼び出していない場合は、

HypListCalcScriptsEx を初めて呼び出す際に、初回の使用のために vtbShowBRDlg 引

数を TRUE に設定し、その後で FALSE に設定する必要があります。

l vtbShowBRDlg 引数が TRUE の場合(モード 1):

m 入力引数: vtSheetName、vtCubeName、vtbRuleOnForm が使用されます。

vtBRName、vtBRType、vtbBRHasPrompts、vtbNeedPageInfo、ppRTPNames、

ppRTPValues は無視されます。

m 動作: vtbRuleOnForm の値に応じて「ビジネス・ルール」ダイアログ・ボッ

クスに使用可能なすべてのルールが表示されます。ユーザーが「ビジネ

ス・ルール」ダイアログ・ボックスでビジネス・ルールを選択して実行

し、ダイアログを終了すると、そのビジネス・ルールの詳細が出力引数に

設定され呼び出し側に戻されます。

m 出力引数: すべての出力引数に値が設定されて呼び出し側に戻され、呼び

出し側はそれらを後続の呼び出しで使用できるようになります。

l vtbShowBRDlg 引数が FALSE の場合(モード 2):

m 入力引数: すべての入力引数が使用されます。

m 動作: ビジネス・ルールは「ビジネス・ルール」ダイアログ・ボックスを

表示せずに実行され、該当するステータスが呼び出し側に戻されます。

m 出力引数: 呼び出し側はその特定のビジネス・ルールの実行に必要な全情

報をすでに有しており、呼び出し側に情報を渡す必要がないため、すべて

の出力引数は未変更のままとなります。

HypExecuteCalcScriptEx の前に HypListCalcScriptsEx を呼び出す場合、

HypListCalcScriptsEx が呼び出された時点で、ユーザーはすべてのビジネス・ルー

ルと実行時プロンプト(RTP)に関する情報を取得します(該当する場合)。

ユーザーが RTP のないビジネス・ルールを実行する場合、vtbShowBRDlg 引数に

FALSE を設定して HypExecuteCalcScriptEx を呼び出し、他のすべての情報を入力引

数として提供できます。

ユーザーが RTP のあるビジネス・ルールを実行する場合は、ビジネス・ルールと

その RTP を表示してユーザーがそのビジネス・ルールを実行するための RTP 値を

選択できるよう、vtbShowBRDlg に TRUE を設定して HypExecuteCalcScriptEx を呼

び出す必要があります。(注意: Planning では、表示される RTP がない場合はビジ

ネス・ルールの RTP フラグを TRUE に設定しても差し支えありません。)

l キューブ名、ビジネス・ルール名、およびビジネス・ルール・タイプが空と

して HypExecuteCalcScriptEx で渡された場合(モード 3)、「ビジネス・ルール」

ダイアログ・ボックスが表示され、vtbRuleOnForm 引数に応じてすべてのビジ

ネス・ルールが表示されます。それ以外はすべてモード 1 と同じ動作になり

ます。

l キューブ名、ビジネス・ルール名、およびビジネス・ルール・タイプの値が

指定されて HypExecuteCalcScriptEx で渡された場合(モード 4)、「ビジネス・

ルール」ダイアログ・ボックスが表示され、渡されたビジネス・ルール(指定

されたキューブ名に対するビジネス・ルール名)のみがその RTP とともに表示

されます。それ以外はすべてモード 1 と同じ動作になります。

Smart View での VBA 関数の使用 175

HypExecuteMDXEx

データ・ソース・タイプ: Essbase

説明

HypExecuteMDXEx()は、結果をデータ構造に出力するがワークシート上には表示

しない MDX クエリーを実行します。(クエリー結果をワークシート上に表示した

い場合は、かわりに HypExecuteQuery を使用します。)

構文

HypExecuteMDXEx

(

ByVal vtSheetName As Variant,

ByVal vtQuery As Variant,

ByVal vtBoolHideData As Variant,

ByVal vtBoolDataLess As Variant,

ByVal vtBoolNeedStatus As Variant,

ByVal vtMbrIDType As Variant,

ByVal vtAliasTable As Variant,

ByRef outResult As MDX_AXES_NATIVE

) As Long

パラメータ

vtSheetName: アクションを実行する対象のワークシートのテキストによる名前。

vtSheetName の形式は"[Book.xls] Sheet"です。vtSheetName が NULL 値である

か、空であるか、無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、ア

クティブなシートが使用されます。

vtQuery: 実行する MDX クエリー。

vtBoolHideData: 結果でデータを非表示にするか表示するかを示すブール・フラ

グ。

vtBoolDataless: 結果でデータを取得するか回避するかを示すブール・フラグ。

vtBoolNeedStatus: 結果でステータス情報を取得するか回避するかを示すブール・

フラグ。

vtMbrIDType:

vtAliasTable: 使用する別名テーブル。

outResult: タイプが MDX_AXES の構造へのポインタ。クエリーの出力を含みます。

(この API でのデータ型およびサポートされる関数については、注意を参照してく

ださい)

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

176 VBA 関数

Sub GetVBCompatibleMDXStructure (ByRef inStruct As MDX_AXES_NATIVE, ByRef outStruct

As MDX_AXES)

Public Declare Function HypExecuteMDXEx Lib "HsAddin.dll"

(ByVal vtSheetName As Variant, ByVal vtQuery As Variant, ByVal vtBoolHideData As

Variant, ByVal vtBoolDataLess As Variant, ByVal vtBoolNeedStatus As Variant, ByVal

vtMbrIDType As Variant, ByVal vtAliasTable As Variant, ByRef outResult As

MDX_AXES_NATIVE) As Long

Sub Example_HypExecuteMDXEx ()

Dim Query As Variant

Dim vtBoolHideData As Variant

Dim vtBoolDataLess As Variant

Dim vtBoolNeedStatus As Variant

Dim vtMbrIDType As Variant

Dim vtAliasTable As Variant

Dim result_Native As MDX_AXES_NATIVE ----New Data Type (More Info in Notes Section)

Dim result_VBCompatible As MDX_AXES -----New Data Type (More Info in Notes Section)

Query = "select {Jan} on COLUMNS, {Profit} on ROWS from Sample.Basic"

vtBoolHideData = True

vtBoolDataLess = True

vtBoolNeedStatus = True

vtMbrIDType = "alias"

vtAliasTable = "none"

sts = HypConnect("Sheet1", "system", "password", "SB")

If sts = 0 Then

sts = HypExecuteMDXEx ("Sheet1", Query, vtBoolHideData, vtBoolDataLess,

vtBoolNeedStatus, vtMbrIDType, vtAliasTable, result_Native)

sts = GetVBCompatibleMDXStructure (result_Native, result_VBCompatible) --- New

support function … More Info under Notes section

sts = HypDisconnect("Sheet1", True)

Else

End If

End Sub

HypExecuteMDXEx に固有のデータ型

次のデータ型は、HypExecuteMDXEx にのみ適用されます:

MDX_CELL: セルに対応するデータ型

MDX_PROPERTY: メンバーおよび次元に関するプロパティを含むデータ型

MDX_MEMBER: メンバー情報のデータ型

Smart View での VBA 関数の使用 177

MDX_DIMENSION: 次元情報のデータ型

MDX_CLUSTER: クラスタ情報のデータ型

MDX_AXIS: 軸を表すデータ型

MDX_AXES: 軸およびセルの集合を含む、ルート・レベル構造

MDX_AXES_NATIVE: HypExecuteMDXEx の出力パラメータとして使用されるデー

タ型。この構造は、GetVBCompatibleMDXStructure を使用して MDX_AXES に変換

する必要があります。

HypExecuteQuery

データ・ソース・タイプ: Essbase

説明

HypExecuteQuery()は、MDX クエリーを実行し、結果をワークシート上に表示し

ます。(クエリー結果をワークシート上に表示したくない場合は、かわりに

HypExecuteMDXEx を使用します。)

構文

HypExecuteQuery (ByVal vtSheetName As Variant, ByVal vtMDXQuery As Variant) As

Long

ByVal vtSheetName As Variant

ByVal vtMDXQuery

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

vtMDXQuery: ワークシート上で実行する MDX クエリー・ステートメント。

戻り値

長整数。正常に終了した場合は 0 を戻します。それ以外の場合は、該当するエ

ラー・コードを戻します。

Declare Function HypExecuteQuery Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName As Variant,

ByVal vtMDXQuery As Variant) As Long

Sub Sample_HypExecuteQuery ()

Dim vtQuery As Variant

vtQuery = "SELECT {([Jan])} on COLUMNS, {([East])} on ROWS from

178 VBA 関数

Sample.Basic"

sts = HypConnect ("Sheet1", "system", "password", "Sample_Basic")

sts = HypExecuteQuery ("Sheet1", vtQuery)

sts = HypDisconnect ("Sheet1", True)

End sub

HypFindMember

データ・ソース・タイプ: Essbase

説明

HypFindMember()は、次元や別名、世代、レベル番号などのメンバー情報を取得

します。

構文

HypFindMember (vtSheetName, vtMemberName, vtAliasTable, vtDimensionName,

vtAliasName, vtGenerationName, vtLevelName)

ByVal vtSheetName As Variant

ByVal vtMemberName As Variant

ByVal vtAliasTable As Variant

ByRef vtDimensionName As Variant

ByRef vtAliasName As Variant

ByRef vtGenerationName As Variant

ByRef vtLevelName As Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

vtMemberName: メンバーの名前。このパラメータにはデフォルト値がないため、

指定は必須です。

vtAliasTable: 別名の検索に使用する別名テーブルの名前。NULL 値の場合は、デ

フォルトの別名テーブルが検索されます。

vtDimensionName: 正常に終了した場合に次元を格納する出力パラメータ。

vtAliasName: 正常に終了した場合にメンバーの別名を格納する出力パラメータ。

vtGenerationName: 正常に終了した場合にメンバーの世代名を格納する出力パラ

メータ。

vtLevelName: 正常に終了した場合にメンバーのレベル名を格納する出力パラメー

タ。

Smart View での VBA 関数の使用 179

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻します。

Declare Function HypFindMember Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName As Variant, ByVal

vtMemberName As Variant, ByVal vtAliasTable As Variant, ByRef vtDimensionName as

Variant, ByRef vtAliasName As Variant, ByRef vtGenerationName As Variant, ByRef

vtLevelName As Variant) As Long

Sub FindMember()

X = HypFindMember(Empty, "100", "Default", dimName, aliasName,

genName, levelName)

MsgBox (dimName)

MsgBox (aliasName)

MsgBox (genName)

MsgBox (levelName)

End Sub

HypFindMemberEx

データ・ソース・タイプ: Essbase

説明

HypFindMemberEx()は、次元や別名、世代、レベル名などのメンバー情報を取得

します。

構文

HypFindMember (vtSheetName, vtMemberName, vtAliasTable, vtDimensionName,

vtAliasName, vtGenerationName, vtLevelName)

ByVal vtSheetName As Variant

ByVal vtMemberName As Variant

ByVal vtAliasTable As Variant

ByRef vtDimensionName As Variant

ByRef vtAliasName As Variant

ByRef vtGenerationName As Variant

ByRef vtLevelName As Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

180 VBA 関数

vtMemberName: メンバーの名前。このパラメータにはデフォルト値がないため、

指定は必須です。

vtAliasTable: 別名の検索に使用する別名テーブルの名前。NULL 値の場合は、デ

フォルトの別名テーブルが検索されます。

vtDimensionName: 正常に終了した場合に次元を格納する出力パラメータ。

vtAliasName: 正常に終了した場合にメンバーの別名を格納する出力パラメータ。

vtGenerationName: 正常に終了した場合にメンバーの世代名を格納する出力パラ

メータ。

vtLevelName: 正常に終了した場合にメンバーのレベル名を格納する出力パラメー

タ。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻します。

Declare Function HypFindMember Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName As Variant, ByVal

vtMemberName As Variant, ByVal vtAliasTable As Variant, ByRef vtDimensionName as

Variant, ByRef vtAliasName As Variant, ByRef vtGenerationName As Variant, ByRef

vtLevelName As Variant) As Long

Sub FindMember()

X = HypFindMember(Empty, "100", "Default", dimName, aliasName,

genName, levelName)

MsgBox (dimName)

MsgBox (aliasName)

MsgBox (genName)

MsgBox (levelName)

End Sub

HypForceCalculate

データ・ソース・タイプ: Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypForceCalculate()は、Financial Management データ・ソース用の「計算の強制」

メソッドを呼び出します。

構文

HypForceCalculate(vtSheetName, vtRange)

ByVal vtSheetName As Variant

By Val vtRange As Variant

Smart View での VBA 関数の使用 181

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

vtRange: 使用するデータを参照する範囲オブジェクト。空または NULL 値のパラ

メータが渡された場合は、シートでの現在の選択範囲が使用されます。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypForceCalculate Lib "HsAddin" (ByVal vtSheetName As Variant, ByVal

vtRange As Variant) As Long

sts = HypForceCalculate (“Sheet1”, Empty)

HypForceCalculateContribution

データ・ソース・タイプ: Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypForceCalculateContribution は、Financial Management データ・ソース用の「コ

ントリビューションの計算の強制」メソッドを呼び出します。

構文

HypForceCalculateContribution (vtSheetName, vtRange)

ByVal vtSheetName As Variant

By Val vtRange As Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

vtRange: 使用するデータを参照する範囲オブジェクト。空または NULL 値のパラ

メータが渡された場合は、シートでの現在の選択範囲が使用されます。

182 VBA 関数

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypForceCalculateContribution Lib "HsAddin" (ByVal vtSheetName As

Variant, ByVal vtRange As Variant) As Long

sts = HypForceCalculateContribution (Empty, Empty)

HypForceTranslate

データ・ソース・タイプ: Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypForceTranslate は、Financial Management データ・ソース用の「換算の強制」メ

ソッドを呼び出します。

構文

HypForceTranslate (vtSheetName, vtRange)

ByVal vtSheetName As Variant

By Val vtRange As Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

vtRange: 使用するデータを参照する範囲オブジェクト。空または NULL 値のパラ

メータが渡された場合は、シートでの現在の選択範囲が使用されます。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypForceTranslate Lib "HsAddin" (ByVal vtSheetName As Variant, ByVal

vtRange As Variant) As Long

sts = HypForceTranslate (Empty, Empty)

Smart View での VBA 関数の使用 183

HypFreeDataPoint

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypFreeDataPoint()は、HypGetDataPoint で割り当てられたメモリーを解放します。

構文

HypFreeDataPoint()

ByRef vtInfo As Variant

パラメータ

vtInfo: HypGetDataPoint から戻される Variant 型の配列。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻します。正常に終了しなかった場合は-15 を戻しま

す。

HypFreeDataPoint の例は、192 ページの「HypGetDataPoint」を参照してください。

HypGetAncestor

データ・ソース・タイプ: Essbase

説明

HypGetAncestor()は、指定したメンバーの、任意の特定世代/レベルの祖先を戻し

ます。

構文

HypGetAncestor (vtSheetName, vtMemberName, vtLayerType, intLayerNum, vtAncestor)

ByVal vtSheetName As Variant

ByVal vtMemberName As Variant

ByVal vtLayerType As Variant

ByVal intLayerNum As Integer

ByRef vtAncestor As Variant

184 VBA 関数

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

vtLayerType: "Gen"または"Level"を指定します。vtLayerType が NULL 値であるか空

である場合は、Gen がデフォルトとみなされます。

vtMemberName: メンバー名を指定します。必須フィールドです。

intLayerNum: レベル/世代番号を指定します。必須フィールドです。

vtAncestor: 出力です。マクロが正常に実行されたときに、祖先の名前を格納しま

す。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypGetAncestor Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName As Variant,

ByVal vtMemberName As Variant, ByVal vtLayerType As Variant, ByVal intLayerNumber As

Integer, ByRef vtAncestor As Variant) As Long

Sub Sample_HypGetAncestor

Dim X as Long

Dim vtAncestor as Variant

X = HypGetAncestor ("Sheet1", "100-20", "Level", 1, vtAncestor)

End Sub

HypGetCellRangeForMbrCombination

データ・ソース・タイプ: Essbase、Planning、Financial Management、Oracle BI EE

モード: アド・ホック、データ・フォーム

説明

HypGetCellRangeForMbrCombination()は選択したメンバーの組合せのセル範囲を取

得します。

構文

HypGetCellRangeForMbrCombination (vtSheetName [in], ppvtDimNames [in],

ppvtMbrNames [in], pvtCellIntersectionRange [out])

By Val vtSheetName As Variant

ByRef vtDimNames As Variant

Smart View での VBA 関数の使用 185

ByRef vtMbrNames As Variant

ByRef vtCellIntersectionRange As Variant

パラメータ

vtSheetName: ワークシートの名前。この引数が NULL 値であるか空である場合は、

デフォルトのシートが使用されます。

ppvtDimNames: 次元名の配列

ppvtMbrNames: 次元に対応するメンバー名の配列(同じ順序)

pvtCellIntersectionRange: グリッド上のセル(複数可)の範囲

戻り値

関数が正常に終了した場合は SS_OK を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・

コードを戻します。

Public Declare Function HypGetCellRangeForMbrCombination Lib "HsAddin.dll" (ByVal

vtSheetName As Variant, ByRef vtDimNames() As Variant, ByRef vtMbrNames() As Variant,

ByRef vtCellIntersectionRange As Variant) As Long

Sub GetCellRangeForMbrCombination()

Dim oRet As Long

Dim oSheetName As String

Dim oSheetDisp As Worksheet

Dim vtDimNames(3) As Variant

Dim vtMbrNames(3) As Variant

Dim vtReturnCellRange As Variant

Dim oRange As Range

'oSheetName = "Sheet1"

'Set oSheetDisp = Worksheets(oSheetName$)

vtDimNames(0) = "Measures"

vtDimNames(1) = "Market"

vtDimNames(2) = "Year"

vtDimNames(3) = "Product"

'vtDimNames(4) = ""

vtMbrNames(0) = "Sales"

vtMbrNames(1) = "New York"

vtMbrNames(2) = "Year"

vtMbrNames(3) = " Product"

'vtMbrNames(4) = ""

oRet = HypGetCellRangeForMbrCombination ("", vtDimNames, vtMbrNames,

vtReturnCellRange)

If (oRet = 0) Then

186 VBA 関数

Set oRange = vtReturnCellRange

End If

HypGetChildren

データ・ソース・タイプ: Essbase

説明

HypGetChildren()は、指定したメンバーの子を戻します。

構文

HypGetChildren (vtSheetName, vtMemberName, intChildCount, vtChildArray)

ByVal vtSheetName As Variant

ByVal vtMemberName As Variant

ByVal intChildCount As Integer

ByRef vtChildArray As Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

vtMemberName: メンバー名を指定します。必須フィールドです。

intChildCount: 戻す子の数を制限します。

l ChildCount <=0。すべての子が戻されます。

l ChildCount >0。結果セットは、引数として指定された数に制限されます。指

定された引数よりも結果セットが少ない場合は、すべての結果が戻されます。

vtChildArray: 子のリストを格納する出力結果ベクトル。マクロが正常に終了しな

かった場合、コンテンツは不明になります。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypGetChildren Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName As Variant,

ByVal vtMemberName As Variant, ByVal intChildCount As Integer, ByRef vtChildNameArray

As Variant) As Long

Sub Sample_HypGetChildren

Smart View での VBA 関数の使用 187

Dim vtChildren as Variant

Dim vtChild as Variant

Dim X as Long

X = HypGetChildren ("sheet1", "Market", 0, vtChildren)

If IsArray (vtChildren) Then

For i = LBound (vtChildren) To UBound (vtChildren)

VtChild = vtChildren (i)

Next

End If

End Sub

HypGetColCount

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypGetColCount()は、列の次元の数を戻します。

注: この関数は、141 ページの「VBA 関数および動的リンク・ビュー」で説明さ

れているように、特に動的リンク・ビューと関連して使用されます

構文

HypGetColCount()

戻り値

正常に終了した場合は列の次元の数を戻します。それ以外の場合は負数のエラー・

コードを戻します。

Declare Function HypGetColCount Lib "HsAddin.dll" () As Long

Sub Macro()

Dim vtGrid as Variant

Sts = HypConnect("Sheet1", "system", "password", "MyDemoBasic")

Sts = HypRetrieve("Sheet1")

Range (“B2”).Select

Sts = HypGetColCount ()

End sub

HypGetColItems

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

188 VBA 関数

説明

HypGetColItems()は、n 番目の列の次元への動的リンク・ビューに表示されるメン

バーを戻します。

注: この関数は、141 ページの「VBA 関数および動的リンク・ビュー」で説明さ

れているように、特に動的リンク・ビューと関連して使用されます

構文

HypGetColItems(vtColumnID, vtDimensionName, vtMembers)

ByVal vtColumnID As Variant

ByRef vtDimensionName As Variant

ByRef vtMembers As Variant

パラメータ

vtColumnID: 列番号 n。

vtDimensionName: n 番目の列の次元名を戻します。

vtMembers: n 番目の列の次元のメンバーを戻します。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は負数のエラー・コードを戻し

ます。

Declare Function HypGetColItems Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtColID As Variant, ByRef

vtDimensionName As Variant, ByRef vtMembernames As Variant) As Long

Sub Macro()

Dim vtGrid as Variant

Dim vtDimensionName as Variant

Dim vtMembers as Variant

Sts = HypConnect("Sheet1", "system", "password", "AnamikaDemoBasic")

Sts = HypRetrieve("Sheet1")

Range (“B2”).Select

Sts = HypGetSourceGrid (“Sheet1”, vtGrid)

Sts = HypGetColItems(1, vtDimensionName, vtMembers)

End sub

HypGetConnectionInfo

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

Smart View での VBA 関数の使用 189

説明

HypGetConnectionInfo()は、動的リンク・クエリーの接続情報を戻します。

HypGetConnectionInfo は、動的リンク・クエリーを初期化するために

HypGetSourceGrid の呼び出しがすでに実行されており、アクティブなデータ・ソー

スおよびシート上のグリッドに関する情報が格納されていることを前提とします。

注: この関数は、141 ページの「VBA 関数および動的リンク・ビュー」で説明さ

れているように、特に動的リンク・ビューと関連して使用されます

注: 呼出し後は、パスワードは実際には戻されませんが、セキュリティ上の理

由から、空の状態で戻されます。

構文

HypGetConnectionInfo(vtServerName, vtUserName, vtPassword, vtApplicationName,

vtDatabaseName, vtFriendlyName, vtURL, vtProviderType)

ByRef vtServerName As Variant

ByRef vtUserName As Variant

ByRef vtPassword As Variant

ByRef vtApplicationName As Variant

ByRef vtDatabaseName As Variant

ByRef vtFriendlyName As Variant

ByRef vtURL As Variant

ByRef vtProviderType As Variant

パラメータ

vtServerName: 出力。動的リンク・クエリーのサーバー名を格納します。

vtUserName: 出力。動的リンク・クエリーのユーザー名を格納します。

vtPassword: ユーザーのパスワード。

vtApplicationName: 出力。動的リンク・クエリーのアプリケーション名を格納しま

す。

vtDatabaseName: 出力。動的リンク・クエリーのデータベース名を格納します。

vtFriendlyName: 出力。動的リンク・クエリーのわかりやすい接続名を格納しま

す。

vtURL: 出力。動的リンク・クエリーの URL を格納します。

vtProviderType: 出力。動的リンク・クエリーのプロバイダ・タイプを格納します。

190 VBA 関数

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypGetConnectionInfo Lib "HsAddin.dll" (ByRef vtServerName As

Variant, ByRef vtUserName As Variant, ByRef vtPassword As Variant, ByRef

vtApplicationName As Variant, ByRef vtDatabaseName As Variant, ByRef vtFriendlyName

As Variant, ByRef vtURL As Variant, ByRef vtProviderType As Variant) As Long

Sub Macro()

Dim vtGrid as Variant

Dim server As Variant

Dim user As Variant

Dim app As Variant

Dim pass As Variant

Dim db As Variant

Dim provider As Variant

Dim conn As Variant

Dim url As Variant

Sts = HypConnect("Sheet1", "system", "MyDemoBasic")

Sts = HypRetrieve("Sheet1")

Range (“B2”).Select

Sts = HypGetSourceGrid (“Sheet1”, vtGrid)

Sts = HypGetConnectionInfo(server, user, pass, app, db, conn, url, provider)

End sub

HypGetCurrentAPSURL

データ・ソース・タイプ: Essbase、Planning、Oracle BI EE

説明

HypGetCurrentAPSURL は、使用される現在の Provider Services URL を取得します

(「オプション」ダイアログ・ボックスにも表示されます)。次の値を戻します:

l 上書きフラグが設定されていない場合は、グローバルな Provider Services URL。

l 上書きフラグが設定されている場合は、現在のユーザーの Provider Services

URL。

構文

HypGetCurrentAPSURL (vtAPSURL As Variant)

ByRef vtAPSURL As Variant

パラメータ

vtAPSURL: 現在の Provider Services URL

Smart View での VBA 関数の使用 191

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypGetCurrentAPSURL Lib "HsAddin.dll" (ByRef vtAPSURL As Variant) As

Long

Sub SubHypGetOverrideTest()

Dim lRet As Long

Dim bOverride As Boolean

lRet = HypGetOverrideFlag(bOverride)

End Sub

HypGetDataPoint

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypGetDataPoint()は、単一データ・セルのメンバー情報を取得します。たとえば、

セル B6 におけるデータの交差を構成するメンバーを見つける場合、

HypGetDataPoint は、メンバーである January、California、Actual、Root Beer、

Profit を戻します。

構文

HypGetDataPoint (vtSheetName, vtCell)

By Val vtSheetName As Variant

By Val vtCell As Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

vtCell: メンバーの組合せ情報を取得する参照セルを示すセル(範囲)

戻り値

メンバー名の配列を戻します。

192 VBA 関数

Declare Function HypGetDataPoint Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName As Variant,

ByVal cell As Variant) As Variant

Sub DataPointsSub()

Dim vt As Variant

Dim cbItems As Variant

Dim i As Integer

Dim pMember As String

vt = HypGetDataPoint(Empty, range (“B3”)).

If IsArray(vt) Then

cbItems = UBound(vt) - LBound(vt) + 1

MsgBox ("Number of elements = " + Str(cbItems))

For i = LBound(vt) To UBound(vt)

MsgBox ("Member = " + vt(i))

Next

X = HypFreeDataPoint(vt)

Else

MsgBox ("Return Value = " + Str(vt))

End If

End Sub

HypGetDimMbrsForDataCell

データ・ソース・タイプ: Essbase、Planning、Financial Management、Oracle BI EE

モード: アド・ホック、データ・フォーム

説明

HypGetDimMbrsForDataCell()はデータ・セルに対する次元メンバーのセット全体

を取得します。

構文

HypGetDimMbrsForDataCell (vtSheetName [in], vtCellRange [in], vtServerName [out],

vtAppName [out], vtCubeName [out], vtFormName [out], vtDimensionNames [out],

vtMemberNames [out])

ByVal vtSheetName As Variant

ByVal vtCellRange As Variant

ByRef vtServerName As Variant

ByRef vtAppName As Variant

ByRef vtCubeName As Variant

ByRef vtFormName As Variant

ByRef vtDimensionNames As Variant

ByRef vtMemberNames As Variant

Smart View での VBA 関数の使用 193

パラメータ

vtSheetName: ワークシートの名前。この引数が NULL 値であるか空である場合は、

デフォルトのシートが使用されます。

vtCellRange: 書込み可能かどうかをチェックする必要のあるセルの範囲(1 セルの

み)。

pvtServerName: シート上の関連する接続が接続しているサーバーの名前

pvtApplicationName: シート上の関連する接続が接続しているアプリケーションの

名前

pvtCubeName: シート上の関連する接続が接続しているキューブ/データベース

(Planning の場合はプラン・タイプ)の名前

pvtFormName: シート上の関連する接続が接続しているフォームの名前(アド・ホッ

ク・グリッドの場合、これは空の文字列として戻されます)

pvtDimensionNames: 次元名の配列

pvtMemberNames: メンバー名の配列

戻り値

関数が正常に終了した場合は SS_OK を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・

コードを戻します。

Public Declare Function HypGetDimMbrsForDataCell Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName

As Variant, ByVal vtCellRange As Variant, _ ByRef vtServerName As Variant, ByRef

vtAppName As Variant, _ ByRef vtCubeName As Variant, ByRef vtFormName As Variant, _

ByRef vtDimensionNames As Variant, ByRef vtMemberNames As Variant) As Long

Sub TestGetDimMbrsForDataCell()

Dim oRet As Long

Dim oSheetName As String

Dim oSheetDisp As Worksheet

Dim vtDimNames As Variant

Dim vtMbrNames As Variant

Dim vtServerName As Variant

Dim vtAppName As Variant

Dim vtCubeName As Variant

Dim vtFormName As Variant

Dim lNumDims As Long

Dim lNumMbrs As Long

Dim sPrintMsg As String

oSheetName = "Sheet1"

Set oSheetDisp = Worksheets(oSheetName$)

oRet = HypGetDimMbrsForDataCell("", oSheetDisp.Range("B2"), vtServerName, vtAppName,

vtCubeName, vtFormName, vtDimNames, vtMbrNames)

If (oRet = SS_OK) Then

194 VBA 関数

If IsArray(vtDimNames) Then

lNumDims = UBound(vtDimNames) - LBound(vtDimNames) + 1

End If

If IsArray(vtMbrNames) Then

lNumMbrs = UBound(vtMbrNames) - LBound(vtMbrNames) + 1

End If

sPrintMsg = "Number of Dimensions = " & lNumDims & " Number of Members = " &

lNumMbrs & " Cube Name - " & vtCubeName

MsgBox (sPrintMsg)

End If

End Sub

HypGetGlobalOption

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypGetGlobalOption()は、個別の Smart View ワークスペース・オプションに関す

る情報を戻します。

注: オプションの説明については、第 13 章「Smart View のグローバル・オプショ

ン」を参照してください。

構文

HypGetGlobalOption(vtItem)

ByVal vtItem As Long

パラメータ

vtItem: 取得するオプションを示す番号。

表 11 に、オプション番号とそれぞれの戻りデータ型の一覧を示します。

表 11 HypGetGlobalOption のパラメータ番号およびオプション

vtItem オプション 戻りデータ型

1 Excel のフォーマットの使用可能化 ブール

2 アド・ホック操作に対するダブルクリックの使用可能化 ブール

3 「元に戻す」の使用可能化 ブール

4 未使用 ブール

Smart View での VBA 関数の使用 195

vtItem オプション 戻りデータ型

5 メッセージ・レベルの設定:

0 情報メッセージ

1 警告メッセージ

2 エラー・メッセージ

3 メッセージなし

数字

6 3 桁ごとの区切り文字の使用 ブール

7 ログ・ファイルへのメッセージの転送 ブール

8 次回起動時にログ・ファイルを消去 ブール

9 「データなし操作」の使用可能化 ブール

10 メンバー選択の表示の保存 ブール

11 ダブルクリックによる LRO 参照の使用可能化 ブール

12 無意味ラベルの指定 テキスト

13 Excel ファイル・サイズの縮小 ブール

14 フォーマット済文字列の使用可能化 ブール

15 数値のフォーマットを保持 ブール

16 拡張コメント処理の使用可能化 ブール

17 「リボンのコンテキストを保持」の使用可能化 ブール

18 起動時に Smart View パネルを表示 ブール

戻り値

要求されたオプションの状態を示す数値またはブール値を戻します。パラメータ・

アイテムの値が範囲外である場合は、エラー・コードを戻します。

次の例では、オプションの設定によりメッセージ・レベルを指定して、値の設定

が有効かどうかを確認します。

Declare Function HypGetGlobalOption Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtItem As Long) As

Variant

Sub GetGlobal()

sts = HypGetGlobalOption(5)

If sts = -15 then

Msgbox ("Invalid Parameter")

Else

Msgbox ("Message level is set to" & sts)

End Sub

196 VBA 関数

HypGetLinkMacro

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypGetLinkMacro()は、動的リンク・クエリーを実行するため使用される、現在設

定されているマクロ名を戻します。

注: この関数は、141 ページの「VBA 関数および動的リンク・ビュー」で説明さ

れているように、特に動的リンク・ビューと関連して使用されます

構文

HypGetLinkMacro (vtMacroName)

ByRef vtMacroName As Variant

パラメータ

vtMacroName: 出力。現在設定されているマクロ名を戻します。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypGetLinkMacro Lib "HsAddin.dll" (ByRef vtMacroName As Variant) As

Long

Sub Auto_Open()

Dim Macroname as Variant

Sts = HypUseLinkMacro(True)

Sts = HypSetLinkMacro(“Sheet1.Macro8”)

Sts = HypGetLinkMacro(Macroname)

If (StrComp(MacroName, "Sheet1.Macro8")) Then

MsgBox ("Error Occurred")

End If

End Sub

HypGetOverrideFlag

データ・ソース・タイプ: Essbase、Planning、Oracle BI EE

Smart View での VBA 関数の使用 197

説明

HypGetOverrideFlag は、Smart View のオプションから上書きフラグの値を取得しま

す。このフラグの値は、どの Provider Services URL を使用するかを示します。

vtOverride で戻される有効な値は次のとおりです。

l TRUE - 現在のユーザーの Provider Services URL を使用して Provider Services へ

の接続を試みます。

l FALSE - グローバルな Provider Services URL を使用して Provider Services への接

続を試みます。

構文

HypGetOverrideFlag(vtOverride)

ByRef vtOverride As Boolean

パラメータ

vtOverride:

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypGetOverrideFlag Lib "HsAddin.dll" (ByRef vtOverride As Boolean)

As Long

Sub SubHypGetOverrideTest()

Dim lRet As Long

Dim bOverride As Boolean

lRet = HypGetOverrideFlag(bOverride)

End Sub

HypGetPagePOVChoices

データ・ソース・タイプ: Planning、Financial Management

説明

HypGetPagePOVChoices は、特定の次元に対して使用可能なメンバー名とメンバー

の説明を戻します。

構文

HypGetPagePOVChoices(vtSheetName, vtDimensionName, vtMbrNameChoices,

vtMbrDescChoices)

198 VBA 関数

ByVal vtSheetName As Variant

ByVal vtDimensionName As Variant

ByRef vtMbrNameChoices As Variant

ByRef vtMbrNameChoices As Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

vtDimensionName: POV の次元名

vtMbrNameChoices: 正常に終了した場合にメンバー名の配列を格納する出力パラ

メータ

vtMbrDescChoices: 正常に終了した場合にメンバーの説明の配列を格納する出力パ

ラメータ

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Public Declare Function HypGetPagePOVChoices Lib "HsAddin As Long

Sub getpagepovchoices_test()

Dim mbrName As Variant

Dim mbrDesc As Variant

sts = HypGetPagePOVChoices("Sheet7", "Entity", mbrName, mbrDesc)

MsgBox (sts)

End Sub

HypGetParent

データ・ソース・タイプ: Essbase

説明

HypGetParent()は、指定したメンバーの親の名前を戻します。

構文

HypGetParent(vtSheetName, vtMemberName, vtParentName)

ByVal vtSheetName As Variant

ByVal vtMemberName As Variant

Smart View での VBA 関数の使用 199

ByRef vtParentName As Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

vtMemberName: メンバー名を指定します。必須フィールドです。

vtParentName: 出力です。マクロが正常に実行されたときに、親の名前を格納しま

す。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypGetParent Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName As Variant, ByVal

vtMemberName As Variant, ByRef vtParentName As Variant) As Long

Sub Sample_HypGetParent

Dim vtParent as Variant

X = HypGetParent ("Sheet1", "East", vtParent)

End sub

HypGetPOVCount

データ・ソース・タイプ: Essbase

説明

HypGetPOVCount()は、動的リンク・クエリーから POV 内の次元数を戻します。

注: この関数は、141 ページの「VBA 関数および動的リンク・ビュー」で説明さ

れているように、特に動的リンク・ビューと関連して使用されます

構文

HypGetPOVCount()

戻り値

正常に終了した場合は列の次元の数を戻します。それ以外の場合は負数のエラー・

コードを戻します。

200 VBA 関数

Declare Function HypGetPOVCount Lib "HsAddin.dll" () As Long

Sub Macro()

Dim vtGrid as Variant

Sts = HypConnect("Sheet1", "system", "password", "MyDemoBasic")

Sts = HypRetrieve("Sheet1")

Range (“B2”).Select

Sts = HypGetSourceGrid (“Sheet1”, vtGrid)

Sts = HypGetPOVCount ()

End sub

HypGetPOVItems

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management

説明

HypGetPOVItems()は、POV 内の次元と、各次元で現在選択されているメンバーを

戻します。

注: この関数は、141 ページの「VBA 関数および動的リンク・ビュー」で説明さ

れているように、特に動的リンク・ビューと関連して使用されます

構文

HypGetPOVItems(vtDimensionNames, vtPOVNames)

ByRef vtDimensionNames As Variant

ByRef vtPOVNames As Variant

パラメータ

vtDimensionNames: POV 内の次元名

vtPOVNames: POV 内の各次元で現在選択されているメンバー。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は負数のエラー・コードを戻し

ます。

Declare Function HypGetPOVItems Lib "HsAddin.dll" (ByRef vtDimensionNames As Variant,

ByRef vtPOVNames As Variant) As Long

Sub Macro()

Dim vtGrid as Variant

Dim vtDimNames As Variant

Dim vtPOVNames As Variant

Smart View での VBA 関数の使用 201

Sts = HypConnect("Sheet1", "system", "password", "MyDemoBasic")

Sts = HypRetrieve("Sheet1")

Range (“B2”).Select

Sts = HypGetSourceGrid (“Sheet1”, vtGrid)

Sts = HypGetPOVItems (vtDimNames, vtPOVNames)

End sub

HypGetRowCount

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management

説明

HypGetRowCount()は、行の次元の数を戻します。

注: この関数は、141 ページの「VBA 関数および動的リンク・ビュー」で説明さ

れているように、特に動的リンク・ビューと関連して使用されます

構文

HypGetRowCount()

戻り値

正常に終了した場合は行の次元の数を戻します。それ以外の場合は負数のエラー・

コードを戻します。

Declare Function HypGetRowCount Lib "HsAddin.dll" () As Long

Sub Macro()

Dim vtGrid as Variant

Sts = HypConnect("Sheet1", "system", "password", "MyDemoBasic")

Sts = HypRetrieve("Sheet1")

Range (“B2”).Select

Sts = HypGetSourceGrid (“Sheet1”, vtGrid)

Sts = HypGetRowCount ()

End sub

HypGetRowItems

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management

説明

HypGetRowItems()は、動的リンク・クエリー内の n 番目の行の次元に存在するメ

ンバーを戻します。

202 VBA 関数

注: この関数は、141 ページの「VBA 関数および動的リンク・ビュー」で説明さ

れているように、特に動的リンク・ビューと関連して使用されます

構文

HypGetRowItems(vtRowID, vtDimensionName, vtMemberNames)

ByVal vtRowID As Variant

ByRef vtDimensionName As Variant

ByRef vtMemberNames As Variant

パラメータ

vtRowID: 行番号 n。

vtDimensionName: n 番目の行の次元名を戻します。

vtMemberNames: n 番目の行の次元のメンバーを戻します。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は負数のエラー・コードを戻し

ます。

Declare Function HypGetRowItems Lib "HsAddin.dll" (ByVal rowID As Variant, ByRef

vtDimensionName As Variant, ByRef vtMemberNames As Variant) As Long

Sub Macro()

Dim vtGrid as Variant

Dim vtDimName as Variant

Dim vtMembers as Variant

Sts = HypConnect("Sheet1", "system", "password", "AnamikaDemoBasic")

Sts = HypRetrieve("Sheet1")

Range (“B2”).Select

Sts = HypGetSourceGrid (“Sheet1”, vtGrid)

Sts = HypGetRowItems(1, vtDimName, vtMembers)

End sub

HypGetSharedConnectionsURL

データ・ソース・タイプ: Essbase、Planning、Oracle BI EE

説明

HypGetSharedConnectionsURL()は、使用される共有接続 URL を戻します。(「オプ

ション」ダイアログ・ボックスにも表示されます)。

Smart View での VBA 関数の使用 203

構文

HypGetSharedConnectionsURL (vtAPSURL As Variant)

ByRef vtAPSURL As Variant

パラメータ

vtAPSURL: 正常に終了した場合に Oracle Hyperion(R) Shared Services の URL を格納

する出力パラメータ。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypGetSharedConnectionsURL Lib "HsAddin.dll" (ByRef vtAPSURL As

Variant) As Long

Sub SubHypGetURL()

Dim lRet As Long

Dim conn As Variant

lRet = HypGetSharedConnectionsURL(conn)

MsgBox (lRet)

MsgBox (conn)

End Sub

HypGetSheetOption

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management

説明

HypGetSheetOption()は、個々のスプレッドシートのオプションに関する情報を戻

します。

構文

HypGetSheetOption(vtSheetName, vtItem)

ByVal vtSheetName As Variant ByVal vtItem As Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

vtItem: 取得するオプションを示す番号。値のリストは、表 12 を参照してくださ

い。

204 VBA 関数

表 12 vtItem のオプション

vtItem オプション データ型と値

1 ズーム・イン・レベルの設定:

1 次のレベル

2 すべてのレベル

3 下位レベル

数値

2 「選択を組み込む」の設定の使用可能化 ブール

3 「選択したグループ内」の設定の使用可能化 ブール

4 「選択されていないグループの削除」の設定の使用可能化 ブール

5 「インデント」設定の指定:

1 インデントなし

2 サブ・アイテムのインデント

3 合計のインデント

数値

6 欠落の抑制の設定の使用可能化 ブール

7 ゼロの抑制の設定の使用可能化 ブール

8 アンダースコアの抑制の設定の使用可能化 ブール

9 不足しているテキストに別名を指定します テキスト

10 更新モードの設定を使用可能にします ブール

11 取得時に保持の式の保存設定を使用可能にします ブール

12 列の調整の設定を使用可能にします ブール

13 別名の設定を使用可能にします ブール

14 別名テーブルの設定を指定します テキスト

17 自動行ソートの設定を使用可能にします ブール

18 「スタイルを使用」の設定を使用可能化 ブール

19 #No Access ラベルを指定します テキスト

21 選択項目のみ保持/削除の実行時に保持の式の保存設定を使用可能にします ブール

22 ズーム時に保存の式の保存設定を使用可能にします ブール

23 式の入力の設定を使用可能にします ブール

24 メンバー名および別名の両方の設定を使用可能化 ブール

25 メンバー・ラベルの繰返しの設定を使用可能にします ブール

26 クエリー・デザイナ設定のシート・オプションを使用可能にします ブール

27 新期間の設定を使用可能にします ブール

Smart View での VBA 関数の使用 205

vtItem オプション データ型と値

28 新期間を指定します テキスト

戻り値

現在の設定値を、文字列、数値、またはブール値として戻します。パラメータ・

アイテムの値が範囲外である場合は、エラー・コードを戻します。

Declare Function HypGetSheetOption Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName As Variant,

ByVal vtItem As Variant) As Variant

Sub GetSheet()

sts = HypGetSheetOption(“Sheet”, 5)

If sts = -15 then

Msgbox ("Invalid Parameter")

Else

Msgbox ("Indentation is set to" & sts)

End Sub

HypGetSourceGrid

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management

説明

HypGetSourceGrid()は、動的リンク・クエリーのソース・グリッドからクエリーを

作成します。

この関数は、静的リンク・ビューと動的リンク・ビューに適用されます。

注: この呼出しを行う前に、グリッド内のセルを選択する必要があります。

注: この関数は、141 ページの「VBA 関数および動的リンク・ビュー」で説明さ

れているように、特に動的リンク・ビューと関連して使用されます

構文

HypGetSourceGrid(vtSheetName, vtGrid)

ByVal vtSheetName As Variant

ByRef vtGrid As Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

206 VBA 関数

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

vtGrid: 正常に終了した場合はグリッド XML を戻します。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypGetSourceGrid Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName As Variant,

ByRef vtGrid As Variant) As Long

Sub Macro()

Dim vtGrid as Variant

Range ("B2").Select

Sts = HypGetSourceGrid (“Sheet1”, vtGrid)

End sub

HypGetSubstitutionVariable

データ・ソース・タイプ: Essbase

説明

HypGetSubstitutionVariable()は、Essbase から代替変数およびその現在の値を取得し

ます。

構文

HypGetSubstitutionVariable (vtSheetName, vtApplicationName, vtDatabaseName,

vtVariableNameList, vtVariableValueList)

ByVal vtSheetName As Variant

ByVal vtApplicationName As Variant

ByVal vtDatabaseName As Variant

ByVal vtVariableName As Variant

ByRef vtVariableNameList As Variant

ByRef vtVariableValueList As Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

Smart View での VBA 関数の使用 207

vtApplicationName: 指定したアプリケーションについて検出された変数を戻すため

のアプリケーション名。vtApplicationName が NULL 値であるか空である場合は、

すべてのアプリケーションが考慮されます。

vtDatabaseName: 指定したデータベースについて検出された変数を戻すためのデー

タベース名。vtDatabaseName が NULL 値であるか空である場合は、すべてのデー

タベースが考慮されます。

vtVariableName: 取得する変数の名前。vtVariableName が NULL 値であるか空であ

る場合は、変数のリスト全体が戻されます。

vtVariableNameList: 変数名のリストを格納する出力結果ベクトル。マクロが正常

に終了しなかった場合は、コンテンツは不明になります。

vtVariableValueList: 戻される各変数に対応する変数値のリストを格納する出力結果

ベクトル。マクロが正常に終了しなかった場合は、コンテンツは不明になります。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypGetSubstitutionVariable Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName As

Variant, ByVal vtApplicationName As Variant, ByVal vtDatabaseName As Variant, ByVal

vtVariableName As Variant, ByRef vtVariableNames As Variant, ByRef vtVariableValues

As Variant) As Long

Sub Sample_HypGetSubstitutionVariable

Dim vtVarNameList as Variant

Dim vtVarValueList as Variant

Dim vtVarVal as Variant

Dim vtVar as Variant

X = HypGetSubstitutionVariable ("Sheet1", "Sample", "Basic",

Empty, vtVarNameList, vtVarValueList)

If IsArray (vtVarNameList) Then

For i = LBound (vtVarNameList) To UBound (vtVarNameList)

vtVar = vtVarNameList (i)

Next

End If

If IsArray (vtVarValueList) Then

For i = LBound (vtVarValueList) To UBound (vtVarValueList)

vtVarVal = vtVarValueList (i)

Next

End If

HypInvalidateSSO

説明

HypInvalidateSSO()は既存の SSO トークンを破棄します。

208 VBA 関数

Declare Function HypInvalidateSSO Lib "HsAddin.dll" () As Long

Sub HypInvalidateSSO()

End Sub

HypIsAttribute

データ・ソース・タイプ: Essbase

説明

HypIsAttribute()は、指定したメンバーが特定の属性を持つかどうかを確認します。

構文

HypIsAttribute(vtSheetName, vtDimensionName, vtMemberName, vtAttributeName)

ByVal vtSheetName As Variant

ByVal vtDimensionName As Variant

ByVal vtMemberName As Variant

ByVal vtAttributeName As Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

vtDimensionName: メンバーが属する次元の名前。

vtMemberName: 条件をテストする必要があるメンバーの名前。

vtAttributeName: メンバーの属性と比較する文字列を入力します。

戻り値

Variant を戻します。-1 は TRUE、0 は FALSE です。それ以外の場合は、該当する

エラー・コードを戻します。

Declare Function HypIsAttribute Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName As Variant,

ByVal vtDimensionName As Variant, ByVal vtMemberName As Variant, ByVal vtAttribute As

Variant) As Variant

Sub CheckAttribute()

vtret = HypIsAttribute("Sheet1", "Market", "Connecticut", “MyAttribute”)

If vtret = -1 Then

MsgBox ("Found MyAttribute")

Smart View での VBA 関数の使用 209

ElseIf vtret = 0 Then

MsgBox ("MyAttribute not available for Connecticut")

Else

MsgBox ("Error value returned is" & vtret)

End If

End Sub

HypIsCellWritable

データ・ソース・タイプ: Essbase、Planning、Financial Management、Oracle BI EE

モード: アド・ホック、データ・フォーム

説明

HypIsCellWritable()はセルが書込み可能かどうかをチェックします。

構文

HypIsCellWritable (vtSheetName [in], vtCellRange [out])

ByVal vtSheetName As Variant

ByVal vtCellRange As Variant

パラメータ

vtSheetName: ワークシートの名前。この引数が NULL 値であるか空である場合は、

デフォルトのシートが使用されます。

vtCellRange: 書込み可能かどうかをチェックする必要のあるセルの範囲(1 セルの

み)。

戻り値

セルが書込み可能な場合は VARIANT_TRUE を戻し、それ以外の場合は

VARIANT_FALSE を戻します。

Public Declare Function HypIsCellWritable Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName As

Variant, ByVal vtCellRange As Variant) As Boolean

Sub TestIsCellWritable()

Dim oRet As Boolean

Dim oSheetName As String

Dim oSheetDisp As Worksheet

oSheetName = "Sheet1"

Set oSheetDisp = Worksheets(oSheetName$)

oRet = HypIsCellWritable (Sheet1, oSheetDisp.Range("G2"))

210 VBA 関数

End Sub

HypIsConnectedToAPS

データ・ソース・タイプ: Essbase、Planning、Oracle BI EE

説明

HypIsConnectedToAPS は、Smart View が Provider Services に接続されているかどう

かを確認します。

構文

HypIsConnectedToAPS()

戻り値

Smart View が Provider Services に接続されている場合は TRUE を戻し、それ以外の

場合は FALSE を戻します。

Declare Function HypIsConnectedToAPS Lib "HsAddin.dll" () As Long

Sub IsAPSConnectedTest()

Dim vtRet As Long

vtRet = HypIsConnectedToAPS()

End Sub

HypIsConnectedToSharedConnections

データ・ソース・タイプ: Essbase、Planning、Oracle BI EE

説明

HypIsConnectedToSharedConnections()は、SmartView が共有接続に接続されている

かどうかを確認します。

構文

HypIsConnectedToSharedConnections ()

戻り値

戻り値: Smart View が共有接続に接続されている場合は true、それ以外の場合は

false。

Smart View での VBA 関数の使用 211

Declare Function HypIsConnectedToSharedConnections Lib "HsAddin.dll" () As Variant

Sub SubIsSharedConnectedTest()

Dim vtRet As Variant

vtRet = HypIsConnectedToSharedConnections ()

MsgBox(vtRet)

End Sub

HypIsDataModified

データ・ソース・タイプ: Essbase、Planning、Financial Management、Oracle BI EE

モード: アド・ホック、データ・フォーム

説明

HypIsDataModified()は、変更されたものの送信されていないデータ・セルがない

かどうかをチェックします。

構文

HypIsDataModified (vtSheetName [in])

By Val vtSheetName As Variant

パラメータ

vtSheetName: ワークシートの名前。この引数が NULL 値であるか空である場合は、

デフォルトのシートが使用されます。

戻り値

更新されたものの送信されていないデータ・セルがシートに含まれている場合は

VARIANT_TRUE を戻し、それ以外の場合は VARIANT_FALSE を戻します。

Public Declare Function HypIsDataModified Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName As

Variant) As Boolean

Sub TestIsSheetDirty()

Dim oRet As Boolean

oRet = HypIsDataModified("")

MsgBox (oRet)

End Sub

212 VBA 関数

HypIsDescendant

データ・ソース・タイプ: Essbase

説明

HypIsDescendant()は、指定したメンバーが、指定したもう 1 つのメンバーの子孫

かどうかを確認します。

構文

HypIsDescendant(vtSheetName, vtMemberName, vtAncestorName)

ByVal vtSheetName As Variant

ByVal vtMemberName As Variant

ByVal vtAncestorName As Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

vtMemberName: メンバー名。必須フィールドです。

vtAncestorName: 祖先のメンバー名。必須フィールドです。

戻り値

Variant を戻します。-1 は TRUE、0 は FALSE です。それ以外の場合は、該当する

エラー・コードを戻します。

Declare Function HypIsDescendant Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName As Variant,

ByVal vtMemberName As Variant, ByVal vtDescendantName As Variant) As Boolean

Sub Sample_HypIsDescendant

Dim b as Boolean

b = HypIsDescendant ("Sheet1", "Year", "Jan")

End sub

HypIsExpense

データ・ソース・タイプ: Essbase

Smart View での VBA 関数の使用 213

説明

HypIsExpense()は、指定したメンバーが「支出」タグを持っているかどうかを確認

します。

構文

HypIsExpense(vtSheetName, vtDimensionName, vtMemberName)

ByVal vtSheetName As Variant

ByVal vtDimensionName As Variant

ByVal vtMemberName As Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

vtDimensionName: メンバーが属する次元の名前。vtDimensionName が NULL 値で

あるか空である場合は、アクティブな次元が使用されます。

vtMemberName: 指定したメンバーの名前。

戻り値

Variant を戻します。-1 は TRUE、0 は FALSE です。それ以外の場合は、該当する

エラー・コードを戻します。

Declare Function HypIsExpense Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName As Variant, ByVal

vtDimensionName As Variant, ByVal vtMemberName As Variant) As Variant

Sub CheckExpense()

vtret = HypIsExpense("Sheet1", "Measures", "Opening Inventory")

If vtret = -1 Then

MsgBox ("Opening Inventory has expense flag set")

ElseIf vtret = 0 Then

MsgBox ("Expense flag has not been set")

Else

MsgBox ("Error value returned is" & vtret)

End If

End Sub

HypIsFreeForm

データ・ソース: Essbase、Planning、Financial Management、Oracle BI EE

モード: アド・ホック、データ・フォーム(Financial Management ではアド・ホック

のみ)

214 VBA 関数

説明

HypIsFreeForm()はワークシートがフリー・フォームかどうかをチェックします。

構文

HypIsFreeForm (vtSheetName [in])

By Val vtSheetName As Variant

パラメータ

vtSheetName: ワークシートの名前。この引数が NULL 値であるか空である場合は、

デフォルトのシートが使用されます。

戻り値

セルがフリー・フォーム状態の場合、つまりメンバー・セルまたはコメント・セ

ルのいずれかが変更されておりシートがリフレッシュされていない場合は

VARIANT_TRUE を戻し、それ以外の場合は VARIANT_FALSE を戻します。

Public Declare Function HypIsFreeForm Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName As

Variant) As BooleanSub TestIsSheetFreeForm()

Sub HypIsFreeForm()

Dim oRet As Boolean

oRet = HypIsFreeForm("")

MsgBox (oRet)

End Sub

HypIsParent

データ・ソース・タイプ: Essbase

HypIsParent()は、指定したメンバーが、指定したもう 1 つのメンバーの親かどう

かを確認します。

構文

HypIsParent(vtSheetName, vtMemberName, vtParentName)

ByVal vtSheetName As Variant

ByVal vtMemberName As Variant

ByVal vtParentName As Variant

Smart View での VBA 関数の使用 215

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

vtMemberName: メンバー名。必須フィールドです。

vtParentName: 親のメンバー名。必須フィールドです。

戻り値

Variant を戻します。-1 は TRUE、0 は FALSE です。それ以外の場合は、該当する

エラー・コードを戻します。

Declare Function HypIsParent Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName As Variant, ByVal

vtMemberName As Variant, ByVal ParentName As Variant) As Boolean

Sub Sample_HypIsParent

Dim b as Boolean

b = HypIsParent ("sheet1", "East", "Market")

End Sub

HypIsSmartViewContentPresent

データ・ソース・タイプ: Essbase、Planning、Financial Management、Oracle BI EE

モード: アド・ホック、データ・フォーム、レポート・デザイナで作成されたレ

ポート

説明

HypIsSmartViewContentPresent()はシートに Smart View コンテンツが含まれている

かどうかをチェックします。

構文

HypIsSmartViewContentPresent(vtSheetName [in], pContentType [out])

ByVal vtSheetName As Variant

ByRef vtTypeOfContentsInSheet

パラメータ

vtSheetName: ワークシートの名前。この引数が NULL 値であるか空である場合は、

デフォルトのシートが使用されます。

pContentType: 関数によってシート上の適切なタイプのコンテンツが戻されます。

値は次のような列挙型で戻されます。

216 VBA 関数

Enum TYPE_OF_CONTENTS_IN_SHEET

EMPTY_SHEET

ADHOC_SHEET

FORM_SHEET

INTERACTIVE_REPORT_SHEET

End Enum

戻り値

ワークシートに Smart View コンテンツが含まれている場合は VARIANT_TRUE を

戻し、それ以外の場合は VARIANT_FALSE を戻します。

Public Declare Function HypIsSmartViewContentPresent Lib "HsAddin.dll" (ByVal

vtSheetName As Variant, _

ByRef vtTypeOfContentsInSheet As TYPE_OF_CONTENTS_IN_SHEET) As Boolean

Sub TestIsSVCContentOnSheet()

Dim oRet As Boolean

Dim oContentType As TYPE_OF_CONTENTS_IN_SHEET

Dim oSheetName As String

Dim oSheetDisp As Worksheet

oSheetName = "Sheet1"

Set oSheetDisp = Worksheets(oSheetName$)

oRet = HypIsSmartViewContentPresent (Sheet1, oContentType)

End Sub

HypIsUDA

データ・ソース・タイプ: Essbase

説明

HypIsUDA()は、指定したメンバーが特定の UDA を持つかどうかを確認します。

構文

HypIsUDA (vtSheetName, vtDimensionName, vtMemberName, vtUDAString)

ByVal vtSheetName As Variant

ByVal vtDimensionName As Variant

ByVal vtMemberName As Variant

ByVal vtUDAString As Variant

Smart View での VBA 関数の使用 217

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

vtDimensionName: メンバーが属する次元の名前。

vtMemberName: 条件をテストする必要があるメンバーの名前。

vtUDAString: メンバーの属性と比較する文字列を入力します。

戻り値

Variant を戻します。-1 は TRUE、0 は FALSE です。それ以外の場合は、該当する

エラー・コードを戻します。

Declare Function HypIsUDA Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName As Variant, ByVal

vtDimensionName As Variant, ByVal vtMemberName As Variant, ByVal vtUDAString As

Variant) As Variant

Sub CheckUDA()

vtret = HypIsUDA("Sheet1", "Market", "Connecticut", “MyUDA”)

If vtret = -1 Then

MsgBox ("Found MyUDA")

ElseIf vtret = 0 Then

MsgBox ("Did not find MyUDA")

Else

MsgBox ("Error value returned is" & vtret)

End If

End Sub

HypKeepOnly

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypKeepOnly()は、シートで選択されたメンバーのみを保持し、選択されていない

メンバーを削除します。

この選択はメンバー・セルにのみ限定され、データ・セルは選択できません。

構文

HypKeepOnly(vtSheetName, vtSelection)

ByVal vtSheetName As Variant

ByVal vtSelection As Variant

218 VBA 関数

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

vtSelection: 保持するメンバーを参照する範囲オブジェクト。選択が NULL 値であ

るか空である場合は、アクティブなセルが使用されます。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypKeepOnly Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName As Variant, ByVal

vtSelection As Variant) As Long

Sub KOnly()

' Keep Only on one member name

X=HypKeepOnly("[Book2.xls]Sheet1", RANGE("D2"))

If X = 0 Then

MsgBox("Keep Only successful.")

Else

MsgBox("Keep Only failed." + X)

End If

' Keep Only on two member names

X=HypKeepOnly("[Book2.xls]Sheet1", RANGE("D2:A5"))

If X = 0 Then

MsgBox("Keep Only successful.")

Else

MsgBox("Keep Only failed." + X)

End If

End Sub

HypListCalcScripts

データ・ソース・タイプ: Essbase

説明

HypListCalcScripts()は、Analytic Server 上に存在するすべての計算スクリプトの一

覧を戻します。

構文

HypListCalcScripts (vtSheetName, vtScriptArray)

ByVal vtSheetName As Variant

ByRef vtScriptArray As Variant

Smart View での VBA 関数の使用 219

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

vtScriptArray: この配列にはビジネス・ルール・スクリプトが戻されます。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypListCalcScripts Lib "HsAddin.dll" (ByVal sheetName As

Variant,ByRef scriptArray) As Long

Dim sts As Long

Dim paramList As Variant

sts=HypListCalcScripts ("sheet1",paramList)

If IsArray(paramList) Then

cbItems = UBound(paramList) - LBound(paramList) + 1

MsgBox ("Number of elements = " + Str(cbItems))

For i = LBound(paramList) To UBound(paramList)

MsgBox ("Member = " + paramList(i))

Next

Else

MsgBox ("Return Value = " + sts))

End If

HypListCalcScriptsEx

データ・ソース: Essbase、Planning

モード: アド・ホック、データ・フォーム

説明

HypListCalcScriptsEx()はすべてのビジネス・ルールをリストします。

注: 詳細および例は、HypExecuteCalcScriptsEx の使用方法を参照してください。

構文

HypListCalcScriptsEx (vtSheetName [in], vtbRuleOnForm [in], pvtArCubeNames [out],

pvtArBRNames [out], pvtArBRTypes [out], pvtArBRHasPrompts [out],

pvtArBRNeedPageInfo [out], pvtArBRHidePrompts [out])

ByVal vtSheetName As Variant

ByVal vtbRuleOnForm As Variant

220 VBA 関数

ByRef vtCubeNames As Variant

ByRef vtBRNames As Variant

ByRef vtBRTypes As Variant

ByRef vtBRHasPrompts As Variant

ByRef vtBRNeedsPageInfo As Variant

ByRef vtBRHidePrompts As Variant

パラメータ

vtSheetName: ワークシートの名前。この引数が NULL 値であるか空である場合は、

デフォルトのシートが使用されます。

vtbRuleOnForm: ユーザーが、シート上の開いているフォームにのみ関連付けられ

ているビジネス・ルールをリストするよう求めているかどうかを示すブール値。

この引数が FALSE の場合、アプリケーションに関連付けられているすべてのビジ

ネス・ルールが戻されます。

pvtArCubeNames: ビジネス・ルールに関連付けられているキューブ名(Planning の

場合はプラン・タイプ)の配列

pvtArBRNames: ビジネス・ルール名の配列

pvtArBRTypes: ビジネス・ルール・タイプの配列

pvtArBRHasPrompts: - ビジネス・ルールに実行時のプロンプトがあるかどうかを

示すブール値の配列

pvtArBRNeedPageInfo: ビジネス・ルールの実行にシート上のページ情報が必要か

どうかを示すブール値の配列

pvtArBRHidePrompts: そのビジネス・ルールの RTP が非表示となっているかどう

かを示すブール値の配列

戻り値

関数が正常に終了した場合は SS_OK を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・

コードを戻します。

HypLoginSetPassword

説明

HypLoginSetPassword()は、ログイン時にパスワードを設定した後、ユーザーをロ

グアウトします。

構文

HypLoginSetPassword (vtSheetName, vtNewPassword, vtOldPassword, vtServerName,

vtUserName)

Smart View での VBA 関数の使用 221

ByVal vtSheetName As Variant

ByVal vtNewPassword As Variant

ByVal vtOldPassword As Variant

ByVal vtServerName As Variant

ByVal vtUserName As Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

vtNewPassword: 当該ユーザー名に対して設定する新パスワードの、テキストによ

る名前。

vtOldPassword: 当該ユーザー名について置き換える旧パスワードの、テキストに

よる名前。

vtServerName: パスワードを変更するサーバーの、テキストによる名前。

vtUserName: サーバー上の有効なユーザー名の、テキストによる名前。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypLoginSetPassword Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName as Variant,

ByVal vtNewPassword As Variant, ByVal vtOldPassword As Variant, ByVal vtServerName As

Variant, ByVal vtUserName As Variant) As Long

Sub SetPassword()

Dim X As Long

'This sets the login password to password2 from password1 for the

'user User1 on server Local.X

=HypLoginSetPassword ("[Budget.xls]Sheet1", "password2", "password1", "Local",

"User1")

If X=0 then

MsgBox("Set Password Successful.")

Else

MsgBox("Set Password Unsuccessful.")

End If

End Sub

HypMigrateConnectionToDataSourceMgr

データ・ソース・タイプ: Essbase

222 VBA 関数

説明

HypMigrateConnectionToDataSourceMgr は、Smart View パネルへの接続を移行する

際に使用できます。

構文

HypMigrateConnectionToDataSourceMgr(vtConnFriendlyName)

vtConnFriendlyName

パラメータ

vtConnFriendlyName: 接続名

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypMigrateConnectionToDataSourceMgr Lib "HsAddin.dll" (ByVal

vtConnFriendlyName As Variant) As Long

Sub SubHypMigrateConnectionToDataSourceMgr()

Dim lRet As Variant

lRet = HypMigrateConnectionToDataSourceMgr("Offline-1")

MsgBox (lRet)

End Sub

HypOpenForm

データ・ソース・タイプ: Planning、Financial Management

説明

HypOpenForm はフォームを開きます。

構文

HypOpenForm (vtSheetName, vtFolderPath, vtFormName, vtDimensionList(),

vtMemberList())

ByVal vtSheetName As Variant

ByVal vtFolderPath As Variant

ByVal vtFormName As Variant

ByRef vtDimensionList() As Variant

Smart View での VBA 関数の使用 223

ByRef vtMemberList() As Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値、空または無効である

(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブなシートが使用され

ます。

vtFolderPath: フォルダのパス名

vtFormName: データ・フォームの名前

vtDimensionList(): 未使用

vtMemberList(): 未使用

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Public Declare Function HypOpenForm Lib "HsAddin" (ByVal vtSheetName As Variant,

ByVal vtFolderPath As Variant, ByVal vtFormName As Variant, ByRef vtDimensionList()

As Variant, ByRef vtMemberList() As Variant) As Long

Sub getpagepovchoices_test()

Dim DimList As Variant

Dim MemList As Variant

sts = HypOpenForm("Sheet9", "/Forms/data1", "data1", DimList, MemList)

MsgBox (sts)

End Sub

HypOtlGetMemberInfo

データ・ソース・タイプ: Essbase

説明

HypOtlGetMemberInfo()は、メンバーのコメント、式、UDA、属性など、メンバー

選択に関連する情報を戻します。

構文

HypOtlGetMemberInfo (vtSheetName, vtDimensionName, vtMemberName, vtPredicate,

vtMemberArray)

ByVal vtSheetName As Variant

ByVal vtDimensionName As Variant

224 VBA 関数

ByVal vtMemberName As Variant

ByVal vtPredicate As Variant

ByRef vtMemberArray As Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

vtDimensionName: 次元の名前。NULL 値を指定できます; NULL 値の場合、アウト

ライン全体で predicate を検索します。クエリーの範囲を制限する次元です。

vtMemberName: 情報を検索する対象のメンバー名。

vtPredicate: メンバー選択条件:

1 HYP_COMMENT

2 HYP_FORMULA

3 HYP_UDA

4 HYP_ATTRIBUTE

vtMemberArray: クエリーの結果を格納する出力結果ベクトル。マクロが正常に終

了しなかった場合は、コンテンツは不明になります。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypOtlGetMemberInfo Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName As

Variant, ByVal vtMemberName As Variant, ByVal vtPredicate As Variant, ByRef

vtMemberArray As Variant) As Long

Sub HypOtlGetMemberInfo()

vtRet = HypOtlGetMemberInfo (vtSheetName, “Year”, “Jan”,

HYP_COMMENT, vt)

If IsArray(vt) Then cbItems = UBound(vt) + 1

MsgBox ("Number of elements = " + Str(cbItems))

For i = 0 To UBound(vt)

MsgBox ("Member = " + vt(i))

Next

Else

MsgBox ("Return Value = " + vtRet)

End If

End Sub

Smart View での VBA 関数の使用 225

HypPivot

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypPivot()は、選択した次元に基づいて、スプレッドシートの行と列を入れ替えま

す。

構文

HypPivot(vtSheetName, vtStart, vtEnd)

ByVal vtSheetName As Variant

ByVal vtStart As Variant

ByVal vtEnd As Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

vtStart: ピボットの開始点となる単一セルを参照する範囲オブジェクト。

vtEnd: ピボットの終点となる単一セルを参照する範囲オブジェクト

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypPivot Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName As Variant, ByVal

vtStart As Variant, ByVal vtEnd As Variant) As Long

Sub DoPivot()

X=HypPivot("[Book2.xls]Sheet1", RANGE("B2"), RANGE("D1"))

If X = 0 Then

MsgBox("Pivot successful.")

Else

MsgBox("Pivot failed.")

End If

End Sub

HypPivotToGrid

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management

226 VBA 関数

説明

HypPivotToGrid()は、選択した次元およびメンバーを、POV からスプレッドシー

トのグリッドに移動します。

構文

HypPivotToGrid (vtSheetName, vtDimensionName, vtSelection)

ByVal vtSheetName as Variant

ByVal vtDimensionName as Variant

ByVal vtSelection as Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

vtDimensionName: ツールバーで現在選択されている次元。

vtSelection: ピボットの開始点となる単一セルを参照する範囲オブジェクト。向き

は、選択に基づいて計算されます。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypPivotToGrid Lib “HsAddin.dll” (By Val vtSheetName As Variant,

ByVal vtDimensionName as Variant, ByVal vtSelection as Variant) As Long

Sub DoPivotGrid()

X=HypPivotToGrid("[Book2.xls]Sheet1", “Product”, RANGE("E6"))

If X = 0 Then

MsgBox("Pivot to grid successful.")

Else

MsgBox("Pivot to grid failed.")

End If

End Sub

HypPivotToPOV

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management

説明

HypPivotToPOV()は、スプレッドシートのグリッドから POV にピボットします。

Smart View での VBA 関数の使用 227

構文

HypPivotToPOV (vtSheetName, vtSelection)

ByVal vtSheetName as Variant

ByVal vtSelection as Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

vtSelection: ピボットの開始点となる単一セルを参照する範囲オブジェクト。向き

は、選択に基づいて計算されます。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypPivotToPOV Lib “HsAddin.dll” (By Val vtSheetName As Variant,

ByVal vtSelection as Variant) As Long

Sub DoPivotPOV()

X=HypPivotToPOV("[Book2.xls]Sheet1", RANGE("E6"))

If X = 0 Then

MsgBox("Pivot to POV successful.")

Else

MsgBox("Pivot to POV failed.")

End If

End Sub

HypQueryMembers

データ・ソース・タイプ: Essbase

説明

HypQueryMembers()は、メンバー選択クエリーを実行します。

構文

HypQueryMembers (vtSheetName, vtMemberName, vtPredicate, vtOption,

vtDimensionName, vtInput1, vtInput2, vtMemberArray)

ByVal vtSheetName As Variant

ByVal vtMemberName As Variant

228 VBA 関数

ByVal vtPredicate As Variant

ByVal vtOption As Variant

ByVal vtDimensionName As Variant

ByVal vtInput1 As Variant

ByVal vtInput2 As Variant

ByRef vtMemberArray As Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前(文字列)。

vtSheetName の形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値である

か、空であるか、または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合

は、アクティブなシートが使用されます。

vtMemberName: クエリーを実行する対象のメンバー名(文字列)。

vtPredicate: メンバー選択条件(整数):

1 HYP_CHILDREN

2 HYP_DESCENDANTS

3 HYP_BOTTOMLEVEL

4 HYP_SIBLINGS

5 HYP_SAMELEVEL

6 HYP_SAMEGENERATION

7 HYP_PARENT

8 HYP_DIMENSION

9 HYP_NAMEDGENERATION

10 HYP_NAMEDLEVEL

11 HYP_SEARCH

12 HYP_WILDSEARCH

13 HYP_USERATTRIBUTE

14 HYP_ANCESTORS

15 HYP_DTSMEMBER

16 HYP_DIMUSERATTRIBUTES

vtOption: predicate に依存するオプション(整数):

predicate の値が HYP_SEARCH および HYP_WILDSEARCH の場合は、次のクエ

リー・オプションを指定します: HYP_MEMBERSONLY

HYP_ALIASESONLY

HYP_MEMBERSANDALIASES

Smart View での VBA 関数の使用 229

vtDimensionName: クエリーの範囲を制限する次元(文字列)。このフィールドは、

次のクエリー・オプションで使用され、それ以外では無視されます:

HYP_NAMEDGENERATION、HYP_NAMEDLEVEL、HYP_USERATTRIBUTE

HYP_SEARCH(Null に設定するとすべての次元が検索されます)、

HYP_WILDSEARCH(Null に設定するとすべての次元が検索されます)。

vtInput1: オプションによって決まる入力文字列(文字列)。このフィールドは、次

のクエリー・オプションで使用され、それ以外では無視されます:

l HYP_NAMEDGENERATION(世代名)

l HYP_NAMEDLEVEL(レベル名)

l HYP_SEARCH(検索する文字列。この文字列は完全一致です)

l HYP_WILDSEARCH(検索する文字列。この文字列は、末尾にオプションの'*'が

付いた完全一致検索文字列として指定され、'*'部分は任意の文字の組合せが可

能です)

l HYP_USERATTRIBUTE(ユーザー定義属性)

vtInput2: オプションによって決まる入力文字列(文字列)。このフィールドは、次

のクエリー・オプションで使用され、それ以外では無視されます:

l HYP_USERATTRIBUTE(ユーザー定義属性)

l HYP_SEARCH、HYP_WILDSEARCH(オプションの設定で別名テーブルを検索

するようになっている場合、この文字列では検索する別名テーブルを指定し

ます。文字列が Null の場合、すべての別名テーブルが検索されます)

vtMemberArray: クエリーの結果を格納する出力。正常に終了しなかった場合は、

コンテンツは不明になります。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypQueryMembers Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName As Variant,

ByVal vtMemberName As Variant, ByVal vtPredicate As Variant, ByVal vtOption As

Variant, ByVal vtDimensionName As Variant, ByVal vtInput1 As Variant, ByVal vtInput2

As Variant, ByRef vtMemberArray As Variant) As Long

Sub QueryMembersEmptyValues()

vtRet = HypQueryMembers(Empty, Null, HYP_WILDSEARCH,

HYP_MEMBERSONLY, "Year", "J*", "", vt)

If IsArray(vt) Then

cbItems = UBound(vt) + 1

MsgBox ("Number of elements = " + Str(cbItems))

For i = 0 To UBound(vt)

MsgBox ("Member = " + vt(i))

Next

Else

230 VBA 関数

MsgBox ("Return Value = " + Str(vt))

End If

End Sub

HypRedo

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypRedo()は、元に戻す操作を実行する前の状態にデータベース・ビューを復元し

ます。

構文

HypRedo (vtSheetName)

ByVal vtSheetName As Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻します。負の数値は、ローカル障害を示します。ゼ

ロより大きい戻り値は、サーバーの障害を示します。

Declare Function HypRedo Lib "HsAddin" (ByVal vtSheetName As Variant) As Long

Sub Redo()

X=HypRedo("[Book2.xls]Sheet1")

End Sub

HypRemoveCapturedFormats

データ・ソース・タイプ: Essbase、Planning、Financial Management、Oracle BI EE

モード: アド・ホック

説明

HypRemoveCapturedFormats()は取得したフォーマットを削除します。

Smart View での VBA 関数の使用 231

注: 元のフォーマットが適用される前に、ユーザーはグリッドをリフレッシュ

する必要があります。

構文

HypRemoveCapturedFormats (vtSheetName [in], vtRemoveAllCapturedFormats

[in],vtSelectionRange [in])

ByVal vtSheetName As Variant

ByVal vtbRemoveAllCapturedFormats As Variant

ByVal vtSelectionRange As Variant

パラメータ

vtSheetName: ワークシートの名前。この引数が NULL 値であるか空である場合は、

デフォルトのシートが使用されます。

vtbRemoveAllCapturedFormats: グリッド上のすべての取得済フォーマットを削除す

るかどうかを指定するブール値。(このパラメータが TRUE の場合、次に続くパラ

メータの値は使用されないため、ユーザーは vtSelectionRange に NULL を渡すこと

ができます。)

vtSelectionRange: フォーマットを取得する必要のあるセル(複数可)の範囲。(複数の

範囲がサポートされます)

戻り値

関数が正常に終了した場合は SS_OK を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・

コードを戻します。

Public Declare Function HypRemoveCapturedFormats Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName

As Variant, ByVal vtbRemoveAllCapturedFormats As Variant, ByVal vtSelectionRange As

Variant) As Long

Sub TestRemoveCaptureFormatting()

Dim oRet As Long

Dim oSheetName As String

Dim oSheetDisp As Worksheet

oSheetName = "Sheet1"

Set oSheetDisp = Worksheets(oSheetName$)

'oRet = HypRemoveCapturedFormats("", False, oSheetDisp.Range("B2"))

oRet = HypRemoveCapturedFormats("", True, Null)

MsgBox (oRet)

End Sub

232 VBA 関数

HypRemoveConnection

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypRemoveConnection()は、Smart View パネルでの利用可能なすべての Smart View

接続の一覧から、指定した接続を削除します。

構文

HypRemoveConnection(vtFriendlyName)

ByVal vtFriendlyName As Variant

パラメータ

vtFriendlyName: データ・ソース・プロバイダのわかりやすい接続名

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypRemoveConnection Lib "HsAddin" (ByVal vtFriendlyName As Variant)

As Long

Sub RConn()

X=HypRemoveConnection("My Connection")

End Sub

HypRemoveOnly

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypRemoveOnly()は、シートで選択されたメンバーのみを削除し、選択された次

元の選択されていないメンバーを保持します。

選択にはメンバー・セルのみを含めます。データ・セルは選択できません。

構文

HypRemoveOnly(vtSheetName, vtSelection)

ByVal vtSheetName As Variant

ByVal vtSelection As Variant

Smart View での VBA 関数の使用 233

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

vtSelection: 削除するメンバーを参照する範囲オブジェクト。選択が NULL 値であ

るか空である場合は、アクティブなセルが使用されます。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypRemoveOnly Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName As Variant, ByVal

vtSelection As Variant) As Long

Sub ROnly()

' Remove Only on one member name

X=HypRemoveOnly("[Book2.xls]Sheet1", RANGE("D2"))

If X = 0 Then

MsgBox("Remove Only successful.")

Else

MsgBox("Remove Only failed." + X)

End If

' Remove Only on two member names

X=HypRemoveOnly("[Book2.xls]Sheet1", RANGE("D2, A5"))

If X = 0 Then

MsgBox("Remove Only successful.")

Else

MsgBox("Remove Only failed." + X)

End If

End Sub

HypResetFriendlyName

データ・ソース・タイプ: Essbase、Planning、Oracle BI EE、Financial Management

説明

HypResetFriendlyName は、新しい名前が存在しない場合に、わかりやすい名前を、

新しいわかりやすい名前にリセットします。Smart View パネルでわかりやすい接

続名を変更するためには、Smart View が Provider Services に接続されている必要が

あります。

構文

HypResetFriendlyName (vtOldFriendlyName, vtNewFriendlyName)

By Val vtOldFriendlyName as Variant

234 VBA 関数

By Val vtNewFriendlyName as Variant

パラメータ

vtOldFriendlyName: 元のわかりやすい接続名。

vtNewFriendlyName: 新しいわかりやすい接続名。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypResetFriendlyName Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtOldFriendlyName As

Variant, ByVal vtNewFriendlyName As Variant) As Long

Sub SubHypResetFriendlyNameTest()

Dim lRet As Long

lRet = HypResetFriendlyName("server2_Sample_Basic", "My Sample Basic")

End Sub

HypRetrieve

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypRetrieve()は、データベースからデータを取得します。

構文

HypRetrieve(vtSheetName)

ByVal vtSheetName As Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Smart View での VBA 関数の使用 235

Declare Function HypRetrieve Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName As Variant, ByVal

vtRange As Variant, ByVal vtLock As Variant) As Long

Sub RetData()

X=HypRetrieve("[Book2.xls]Sheet1")

If X = 0 Then

MsgBox("Retrieve successful.")

Else

MsgBox("Retrieve failed.")

End If

End Sub

HypRetrieveRange

データ・ソース・タイプ: Essbase

説明

HypRetrieveRange()を使用すると、グリッド内またはワークシート内の選択したセ

ル範囲または名前付きセル範囲をリフレッシュできます。この関数に渡された範

囲が、実際のグリッドにある行または列の数を超えている場合は、超過した行お

よび列にはコメントとして扱われ、グリッドの一部となります。

範囲の取得を行うと、「元に戻す」操作のバッファが消去されるため、それ以降は

「元に戻す」操作を使用できません。

構文

HypRetrieveRange(vtSheetName,vtRange,vtConnName)

ByVal vtSheetName As Variant

ByVal vtRange As Variant

ByVal vtConnectionName As Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

vtRange: リフレッシュする対象の単一の連続的な範囲。vtRange が NULL 値である

場合は、ワークシート全体がリフレッシュされ、リフレッシュする範囲を取得す

るために、指定されたワークシートで GetUsedRange が使用されます。

vtConnectionName: 範囲のリフレッシュに使用される接続の、わかりやすい名前。

vtConn が NULL 値である場合は、ワークシート上の範囲をリフレッシュするため

に、そのワークシートに関連付けられたアクティブな接続が使用されます。接続

が関連付けられていない場合は、エラーが戻されます。

236 VBA 関数

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypRetrieveRange Lib "HsAddin" (ByVal vtSheetName As Variant, ByVal

vtRange As Variant, ByVal vtConnName As Variant) As Long

Worksheets("Sheet2").Names.Add name:="MyRange", RefersTo:="=$E$11:$F$28"

Sub Sample_RetrieveRange

Worksheets("Sheet2").Names.Add name:="MyRange", RefersT o:="=$E$11:$ F

$28"

sts = HypRetrieveRange("Sheet2", range("E11:F28"), "Samp1")

'retrieve by regular range

sts = HypRetrieveRange("Sheet2", range("MyRange"), "Samp1")

'retrieve by named range

End sub

HypSetActiveConnection

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypSetActiveConnection()は、現在のアクティブなワークシートを、アクティブ接

続のうちのいずれかに関連付けるために使用します。

注: HypSetActiveConnection は、レポート・デザイナのオブジェクトを含むワー

クシートでは使用できません。

構文

HypSetActiveConnection (vtConnectionName)

ByVal vtConnectionName as Variant

パラメータ

vtConnectionName: 現在のアクティブなワークシートに関連付けるアクティブな接

続の名前。大文字と小文字は区別されません。

戻り値

長整数。正常に終了した場合は 0 を戻します。それ以外の場合は、該当するエ

ラー・コードを戻します。

Smart View での VBA 関数の使用 237

Declare Function HypSetActiveConnection Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtConnectionName As

Variant) As Long

Sub Sample_SetActiveConnection

sts = HypSetActiveConnection (“Demo_Basic”)

End sub

HypSetAliasTable

説明

HypSetAliasTable()を使用すると、Essbase の別名テーブルを変更できます。

構文

HypSetAliasTable (ByVal vtSheetName As Variant, ByVal vtAliasTableName As Variant)

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

vtAliasTableName: 別名テーブルの、テキストによる名前。vtAliasTableName の形式

には、"Default"、"Long Names"などがあります。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は負数の値を戻します。

Public Declare Function HypSetAliasTable Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName As

Variant, ByVal vtAliasTableName As Variant) As Long

Sub Sample_SetActiveConnection

sts = HypSetAliasTable("Sheet1","Long Name")

End sub

HypSetAsDefault

データ・ソース:

説明

HypSetAsDefault()は、接続のデフォルトを作成するために使用されます。

238 VBA 関数

構文

HypSetAsDefault (vtConnectionName)

ByVal vtConnectionName as Variant

パラメータ

vtConnectionName: デフォルトにする、アクティブなプライベート接続の名前。渡

すパラメータは、レジストリの次の場所に値があるプライベート接続名である必

要があります :- HKCU¥Software¥Hyperion Solutions¥HyperionSmartView¥Connections

戻り値

長整数。正常に終了した場合は 0 を戻します。それ以外の場合は、該当するエ

ラー・コードを戻します。

Declare Function HypSetAsDefault Lib "HsAddin.dll" (ByVal

vtConnectionName As Variant) As Variant

Sub Sample_ SetAsDefault

sts = HypSetAsDefault("buildtie7_w32Simple_w32Simple")

MsgBox (sts)

End sub

HypSetBackgroundPOV

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypSetBackgroundPOV()は、POV マネージャの接続オブジェクト用の POV を設定

します。

構文

HypSetBackgroundPOV(vtFriendlyName, ParamArray MemberList())

ByVal vtFriendlyName As Variant

ParamArray MemberList() As Variant

パラメータ

vtFriendlyName: データ・ソース・プロバイダの接続名。

MemberList: データ値の取得に使用するメンバーの組合せを示す文字列のリスト。

MemberList が Null 値であるか空である場合は、 上位レベルの値が使用されま

す。

Smart View での VBA 関数の使用 239

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypSetBackgroundPOV Lib "HsAddin" (ByVal vtFriendlyName, ParamArray

MemberList() As Variant) As Long

Sub SetBGPOV()

X=HypSetBackgroundPOV (“My Connection”,”Year#Qtr1”, “Market#East”)

End Sub

HypSetCellsDirty

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypSetCellsDirty()は、送信データの選択したデータ範囲にダーティというマーク

を付けます。

構文

HypSetCellsDirty (vtSheetName, vtRange)

ByVal vtSheetName As Variant

ByVal vtRange As Variant

パラメータ

vtSheetName: アクションを実行する対象のワークシートのテキストによる名前。

vtSheetName の形式は[Book.xls] Sheetです。vtSheetName が NULL 値であるか、

空であるか、無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティ

ブなシートが使用されます。

vtRange: ダーティというマークを付ける Variant 型のデータ範囲。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypSetCellsDirty Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName As Variant,

ByVal vtRange As Variant) As Long

Sub SetDirtyCells()

240 VBA 関数

X=HypSetCellsDirty (“Sheet1”, Range (“A3:B3”)

End Sub

HypSetColItems

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypSetColItems()は、動的リンク・クエリーの n 番目の列の次元のメンバーを設定

します。n 番目の列が存在しない場合は、新しい列が追加されます。

注: この関数は、141 ページの「VBA 関数および動的リンク・ビュー」で説明さ

れているように、特に動的リンク・ビューと関連して使用されます

構文

HypSetColItems (vtColumnID, vtDimensionName, ppMemberList())

ByVal vtColumnID As Variant

ByVal vtDimensionName As Variant

ParamArray ppMemberList() As Variant

パラメータ

vtColumnID: 列番号 n。

vtDimensionName: 次元の名前。

ppMemberList: メンバー名の一覧。

戻り値

長整数。正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は負数のエラー・コー

ドを戻します。

Declare Function HypSetColItems Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtColID As Variant, ByVal

vtDimensionName As Variant, ParamArray MemberList() As Variant) As Long

Sub Macro()

Dim vtGrid as Variant

Sts = HypConnect("Sheet1", "system", "password", "SalesDemoBasic")

Sts = HypRetrieve("Sheet1")

Range (“B2”).Select

Sts = HypGetSourceGrid (“Sheet1”, vtGrid)

Sts = HypSetColItems (1, "Market", "East", "West", "South",

"Central", "Market")

End sub

Smart View での VBA 関数の使用 241

HypSetConnAliasTable

データ・ソース・タイプ: Essbase

説明

HypSetConnAliasTable()を使用すると、Essbase の接続用の別名テーブルを変更でき

ます。

構文

HypSetConnAliasTable (ByVal vtConnName As Variant, ByVal vtAliasTableName As

Variant)

パラメータ

vtConnName: 接続のテキストによる名前。vtConnName の形式

は、"SampleBasic"です。vtConnName が Null 値であるか空である場合は、エラー

を戻します。この関数の基本要件は、アクティブな接続が存在することです。ア

クティブな接続についてのみ、別名テーブルを変更できます。

vtAliasTableName: 別名テーブルのテキストによる名前。vtAliasTableName の形式に

は、"Default"、"Long Names"、"None"などがあります。このパラメータを NULL

値または空にすることはできません。別名を適用する必要がない場合は、その目

的でパラメータ"None"を使用できます。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は負数の値を戻します。

Public Declare Function HypSetConnAliasTable Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtConnName As

Variant, ByVal vtAliasTableName As Variant) As Long

Sub Sample_SetAliasTableForConnection

sts = HypSetConnAliasTable("SampleBasic","Long Name")

End sub

HypSetConnectionInfo

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypSetConnectionInfo()は、クエリー内の接続情報を変更するために使用します。

HypSetConnectionInfo()に渡されるパラメータは、当該の接続名に保管されている

接続情報と一致している必要があります。

242 VBA 関数

注: この関数は、141 ページの「VBA 関数および動的リンク・ビュー」で説明さ

れているように、特に動的リンク・ビューと関連して使用されます

構文

HypSetConnectionInfo (vtServerName, vtUserName, vtPassword, vtApplicationName,

vtDatabaseName, vtFriendlyName, vtURL, vtProviderType)

ByVal vtServerName As Variant

ByVal vtUserName As Variant

ByVal vtPassword As Variant

ByVal vtApplicationName As Variant

ByVal vtDatabaseName As Variant

ByVal vtFriendlyName As Variant

ByVal vtURL As Variant

ByVal vtProviderType As Variant

パラメータ

vtServerName: クエリー内のサーバー名。

vtUserName: クエリー内のユーザー名。

vtPassword: クエリー内のユーザー・パスワード。

vtApplicationName: クエリー内のアプリケーション名。

vtDatabaseName: クエリー内のデータベース名。

vtFriendlyName: クエリー内のわかりやすい接続名。

vtURL: クエリー内のプロバイダ URL。

vtProviderType: クエリー内のプロバイダ・タイプ。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypSetConnectionInfo Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtServerName As

Variant, ByVal vtUserName As Variant, ByVal vtPassword As Variant, ByVal

vtApplicationName As Variant, ByVal vtDatabaseName As Variant, ByVal vtFriendlyName

As Variant, ByVal vtURL As Variant, ByVal vtProviderType As Variant) As Long

Sub Macro()

Dim vtGrid as Variant

Sts = HypConnect("Sheet1", "system", "password", "DemoBasic")

Sts = HypRetrieve("Sheet1")

Smart View での VBA 関数の使用 243

Range (“B2”).Select

Sts = HypGetSourceGrid (“Sheet1”, vtGrid)

Sts = HypSetConnectionInfo(“localhost”, “system”,

“password”, “Sample”, “Basic”, “SampleBasic”,

“http://localhost:13080/aps/SmartView”, provider)

End sub

HypSetCurrentUserAPSURL

データ・ソース・タイプ: Essbase、Planning、Oracle BI EE

説明

HypSetCurrentUserAPSURL は、アクティブなユーザーの Provider Services URL を、

構成ファイルおよび「オプション」ダイアログ・ボックスに設定します。上書き

フラグを TRUE に設定し、使用する Provider Services URL を指定します。

構文

HypSetCurrentUserAPSURL (vtDefaultURL As Variant)

ByVal vtAPSURL As Variant)

パラメータ

vtDefaultURL: 現在の Provider Services URL

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypSetCurrentUserAPSURL Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtAPSURL As

Variant) As Long

Sub SubHypSetCurrentUserAPSURLTest()

Dim lRet As Long

lRet = HypSetCurrentUserAPSURL("http://<server>:13080/aps/Smart

View")

End Sub

HypSetGlobalOption

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

244 VBA 関数

説明

HypSetGlobalOption()は、ワークスペースのオプションを個別に設定します。オプ

ションの説明は、第 13 章「Smart View のグローバル・オプション」を参照してく

ださい。

注: 一度に設定できるオプションは 1 つのみです。

構文

HypSetGlobalOption(vtItem, vtGlobalOption)

ByVal vtItem As Long

ByVal vtGlobalOption As Variant

パラメータ

vtItem: 取得するオプションを示す番号。値については、表 11 を参照してくださ

い。

vtGlobalOption: vtItem に設定されるオプションを示すブール値または数値。

vtGlobalOption が Null 値であるか空である場合は、何も実行されません。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

次の例では、エラー・メッセージのみを表示するオプションを設定します。

Declare Function HypSetGlobalOption Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtItem As Long, ByVal

vtGlobalOption As Variant) As Long

Sub SetGlobal()

X=HypSetGlobalOption(5, 3)

If X=0 Then

MsgBox("Message level is set to 3 - No messages")

Else

MsgBox("Error. Message level not set.")

End If

End Sub

HypSetLinkMacro

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

Smart View での VBA 関数の使用 245

説明

HypSetLinkMacro()は、動的リンク・クエリーのアクションを実行するために使用

されるマクロ名を設定します。

注: 「Excel での視覚化」メニュー・アイテムからリンク・アクションが開始され

ると、この関数名によって設定されたマクロ名が実行されます。

注: この関数は、141 ページの「VBA 関数および動的リンク・ビュー」で説明さ

れているように、特に動的リンク・ビューと関連して使用されます。

構文

HypSetLinkMacro (vtMacroName)

ByVal vtMacroName As Variant

パラメータ

vtMacroName: 実行するマクロの名前。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypSetLinkMacro Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtMacroName As Variant) As

Long

Sub Auto_Open()

Sts = HypUseLinkMacro(True)

Sts = HypSetLinkMacro(“Sheet1.Macro8”)

End Sub

HypSetMenu

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypSetMenu()は、Smart View メニューを Excel から削除または復元します。

構文

HypSetMenu(bSetMenu)

ByVal bSetMenu As Boolean

246 VBA 関数

パラメータ

bSetMenu: Excel 用の Smart View メニューの削除または復元を示すブール値。TRUE

は、メニューを復元することを示します。FALSE は、メニューを削除することを

示します。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻します。メニューを設定できない場合は、エラー・

コードを戻します。

Declare Function HypSetMenu Lib "HsAddin.dll" (ByVal bSetMenu As Boolean) As Long

Sub SetMyMenu()

X=HypSetMenu(TRUE)

End Sub

HypSetOverrideFlag

データ・ソース・タイプ: Essbase、Planning、Oracle BI EE

説明

この関数は、Smart View のオプションから上書きフラグの値を設定します。この

フラグの値は、どの Provider Services URL を使用するかを示します。bOverride の

有効な値は次のとおりです:

l TRUE - 現在のユーザーの Provider Services URL を使用して Provider Services へ

の接続を試みます。

l FALSE - グローバルな Provider Services URL を使用して Oracle Hyperion Provider

Services への接続を試みます。

構文

HypSetOverrideFlag(bOverride)

ByVal vtOverride As Boolean

パラメータ

bOverride:

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Smart View での VBA 関数の使用 247

Declare Function HypSetOverrideFlag Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtOverride As Boolean)

As Long

Sub SubHypSetOverrideTest()

Dim lRet As Long

'lRet = HypSetOverrideFlag(True)

lRet = HypSetOverrideFlag(False)

End Sub

HypSetPOV

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypSetPOV()は、選択したシートの POV を設定します。

構文

HypSetPOV(vtSheetName ParamArray MemberList())

ByVal vtSheetName As Variant

ParamArray MemberList() As Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

MemberList: データ値の取得に使用するメンバーの組合せを示す文字列のリスト。

MemberList が Null 値であるか空である場合は、 上位レベルの値が使用されま

す。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypSetPOV Lib "HsAddin" (ByVal vtSheetName, ParamArray MemberList()

As Variant) As Long

Sub SetPOV()

X=HypSetPOV (“[Book2.xls]Sheet1”,”Year#Qtr1”, “Market#East”)

End Sub

248 VBA 関数

HypSetPages

データ・ソース・タイプ: Planning、Financial Management

説明

HypSetPages()は、選択されたシートのページ・メンバーを設定します。

構文

HypSetPages (ByVal vtSheetName, ParamArray MemberList())

ByVal vtSheetName As Variant

ParamArray MemberList() As Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

ParamArray MemberList(): 必要なページ・メンバー・アイテムのリストを

Dimension#Current Memberのフォーマットで表したもの。MemberList が NULL

または空である場合は、 上位レベルの値が使用されます。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Public Declare Function HypSetPages Lib "HsAddin" (ByVal vtSheetName, ParamArray

MemberList() As Variant) As Long

Sub SetPages()

X=HypSetPages (“[Book2.xls]Sheet1”,”Entity#Operations”,”Scenario#Current”

End Sub

HypSetPOVItems

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypSetPOVItems()は、動的リンク・クエリーの POV 次元を設定します。

注: この関数は、141 ページの「VBA 関数および動的リンク・ビュー」で説明さ

れているように、特に動的リンク・ビューと関連して使用されます

Smart View での VBA 関数の使用 249

構文

HypSetPOVItems (ppMemberList())

ParamArray ppMemberList() As Variant

パラメータ

ppMemberList: 目的の POV アイテムの一覧を、Dimension#Current Member形式

で表したもの。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は負数のエラー・コードを戻し

ます。

Declare Function HypSetLinkMacro Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtMacroName As Variant) As

Long

Sub Macro()

Dim vtGrid as Variant

Sts = HypConnect("Sheet1", "system", "password", "MyDemoBasic")

Sts = HypRetrieve("Sheet1")

Range (“B2”).Select

Sts = HypGetSourceGrid (“Sheet1”, vtGrid)

Sts = HypSetPOVItems ("Scenario#Scenario", "Measures#Measures")

End sub

HypSetRowItems

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

動的リンク・クエリーの n 番目の行の次元のメンバーを設定します。n 番目の列

が存在しない場合は、新しい行が追加されます。

注: この関数は、141 ページの「VBA 関数および動的リンク・ビュー」で説明さ

れているように、特に動的リンク・ビューと関連して使用されます

構文

HypSetRowItems (vtRowID, vtDimensionName, ppMemberList())

ByVal vtRowID As Variant

ByVal vtDimensionName As Variant

ParamArray ppMemberList() As Variant

250 VBA 関数

パラメータ

vtRowID: 行番号 n。

vtDimensionName: 次元の名前。

ppMemberList: メンバー名の一覧。

戻り値

長整数。正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コー

ドを戻します。

Declare Function HypSetRowItems Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtRowID As Variant, ByVal

vtDimensionName As Variant, ParamArray MemberList() As Variant) As Long

Sub Macro()

Dim vtGrid as Variant

Sts = HypConnect("Sheet1", "system", "password", "DemoBasic")

Sts = HypRetrieve("Sheet1")

Range (“B2”).Select

Sts = HypGetSourceGrid (“Sheet1”, vtGrid)

Sts = HypSetRowItems(1, "Product", "100", "200", "300", "400", "Diet", "Product")

End sub

HypSetSharedConnectionsURL

データ・ソース・タイプ: Essbase、Oracle Hyperion Planning, Fusion Edition、Oracle

Business Intelligence Enterprise Edition

説明

HypSetSharedConnectionsURL()は、構成ファイルおよび「オプション」ダイアロ

グ・ボックスに共有接続 URL を設定します。

構文

HypSetSharedConnectionsURL (vtDefaultURL As Variant)

ByVal vtAPSURL As Variant)

パラメータ

vtDefaultURL: 設定される新しい Shared Services URL。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Smart View での VBA 関数の使用 251

例Declare Function HypSetSharedConnectionsURL Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtAPSURL

As Variant) As Long

Sub SubHypSetSharedConnectionsURLTest()

Dim lRet As Long

lRet = HypSetSharedConnectionsURL("http://:19000/workspace/SmartViewProviders")

End Sub

HypSetSheetOption

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypSetSheetOption()は、スプレッドシート・オプションを個別に設定します。

注: 一度に設定できるオプションは 1 つのみです(この関数は複数に対応してい

ません)。

構文

HypSetSheetOption(vtSheetName, vtItem, vtOption)

ByVal vtSheetName As Variant

ByVal vtItem As Variant

ByVal vtOption As Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

vtItem: 設定するオプションを示す番号。値のリストは、表 12 を参照してくださ

い。

vtOption: アイテムの新しい値を示すブール値。

表 12 に、オプションに設定されている数値および想定されているデータ型を示し

ます。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻します。負の数値は、ローカル障害を示します。ゼ

ロより大きい戻り値は、サーバーの障害を示します。

252 VBA 関数

Declare Function HypSetSheetOption Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName As Variant,

ByVal vtItem As Variant, ByVal vtOption As Variant) As Long

Sub SetSheet()

X=HypSetSheetOption(Null, 6, FALSE)

If X=0 Then

MsgBox("#Missing values will appear. ")

Else

MsgBox("Error. #Missing option not set.")

End If

End Sub

HypSetSubstitutionVariable

データ・ソース・タイプ: Essbase

説明

HypSetSubstitutionVariable()は、Essbase に代替変数を作成します。変数がすでに存

在する場合は、その値が、新しく指定された値に設定されます。

構文

HypSetSubstitutionVariable (vtSheetName, vtApplicationName, vtDatabaseName,

vtVariableName, vtVariableValue)

ByVal vtSheetName As Variant

ByVal vtApplicationName As Variant

ByVal vtDatabaseName As Variant

ByVal vtVariableName As Variant

ByVal vtVariableValue As Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

vtApplicationName: 新しい変数のスコープを定義するためのアプリケーション名。

vtApplicationName が Null 値であるか空である場合は、作成される変数のスコープ

はグローバルになります。

vtDatabaseName: 新しい変数のスコープを定義するためのデータベース名。

vtDatabaseName が Null 値であるか空である場合は、作成される変数のスコープ

は、指定されたアプリケーション内でグローバルになります。

vtVariableName: 作成する変数の名前。必須フィールドです。

Smart View での VBA 関数の使用 253

vtVariableValue: 変数に割り当てる値。必須フィールドです。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypSetSubstitutionVariable Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName As

Variant, ByVal vtApplicationName As Variant, ByVal vtDatabaseName As Variant, ByVal

vtVariableName As Variant, ByVal vtVariableValue As Variant) As Long

Sub Sample_HypSetSubstitutionVariable

Dim X as Long

X = HypSetSubstitutionVariable ("Sheet1", "Sample", "Basic",

"Account", "100")

End Sub

HypSubmitData

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypSubmitData()は、指定したスプレッドシートの変更されたデータでデータベー

スを更新します。

注: HypSubmitData()は、集約ストレージ・データベースおよびクラスタ環境で

はサポートされません。

注: データベースを更新できるかどうかは、送信者のアクセス権によって異な

ります。データを更新するためには、データベースに対して、少なくとも

書き込みアクセス権を持っている必要があります。

構文

HypSubmitData(vtSheetName)

ByVal vtSheetName As Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

254 VBA 関数

戻り値

フォームの場合: フォームが正常に送信された場合は 0 を戻します; それ以外の場

合は該当するエラー・コードを戻します。

アド・ホックの場合: アド・ホック・グリッドが正常に送信され、HsSetVal 関数(存

在する場合)が実行されていた場合は 0 を戻します。シートは接続されていないが

HsSetVal 関数(存在する場合)が実行されていた場合は 1 を戻します。シートにア

ド・ホック・グリッドが存在せず、HsSetVal 関数(存在する場合)が実行されてい

た場合は 2 を戻します。それ以外の場合は、該当するエラー・コードを戻します。

Declare Function HypSubmitData Lib "HsAddin" (ByVal vtSheetName As Variant) As Long

Worksheets("Sheet1").range("B2").value = 8023

Worksheets("Sheet1").range("B2").Select

sts = HypSubmitData("Sheet1")

HypTranslate

データ・ソース・タイプ: Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypTranslate()は、Financial Management データ・ソース用の「換算」メソッドを

呼び出します。

構文

HypTranslate (vtSheetName, vtRange)

ByVal vtSheetName As Variant

By Val vtRange As Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

vtRange: 使用するデータを参照する範囲オブジェクト。空または NULL 値のパラ

メータが渡された場合は、シートでの現在の選択範囲が使用されます。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Smart View での VBA 関数の使用 255

Declare Function HypTranslate Lib "HsAddin" (ByVal vtSheetName As Variant, ByVal

vtRange As Variant) As Long

sts = HypTranslate (“Sheet1”, Empty)

HypUndo

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypUndo()は、直前のビューを復元します。データベース・ビューは、「ズーム・

イン」、「ズーム・アウト」、「選択項目のみ保持」、「選択項目のみ削除」、または

「リフレッシュ」の各コマンドの実行後に表示されるスプレッドシートのビューで

す。

構文

HypUndo (vtSheetName)

ByVal vtSheetName As Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypUndo Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName As Variant) As Long

Sub Undo()

X=HypUndo("[Book2.xls]Sheet1")

End Sub

HypUseLinkMacro

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

256 VBA 関数

説明

HypUseLinkMacro()は、リンク・ビューのタイプ(静的または動的)を指定するフラ

グを設定するために使用されます。

注: 静的リンク・ビューおよび動的リンク・ビューは、同じメニュー項目を共

有します。したがって、動的リンク・クエリーを実行する前にこのフラグ

をオンにする必要があります。動的リンク・ビューでの実行が済んだら、

フラグをオフにします。

注: この関数は、141 ページの「VBA 関数および動的リンク・ビュー」で説明さ

れているように、特にリンク・ビューと関連して使用されます。

構文

HypUseLinkMacro (bSetView)

ByVal bSetView as Boolean

パラメータ

bSetView: フラグが TRUE に設定されている場合は、動的リンクが実行されます。

フラグが FALSE に設定されている場合は、静的リンクが実行されます。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypUseLinkMacro Lib "HsAddin.dll" (ByVal bUse As Boolean) As Long

Sub Macro()

Sts = HypUseLinkMacro(True)

End sub

HypZoomIn

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypZoomIn()は、選択したメンバーに基づいて、Smart View からデータを取得し

て展開表示します。

構文

HypZoomIn(vtSheetName, vtSelection, vtLevel, vtAcross)

Smart View での VBA 関数の使用 257

ByVal vtSheetName As Variant

ByVal vtSelection As Variant

ByVal vtLevel As Variant

ByVal vtAcross As Variant(未使用)

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

vtSelection: ズームするメンバーを参照する範囲オブジェクト。選択が NULL 値で

あるか空である場合は、アクティブなセルが使用されます。

vtLevel: ズームの度合いを示す数値。次のリストに、有効な数値とそれぞれのアク

ションを示します:

0 = 子

1 = 子孫

2 = 下位レベル

NULL の場合は、空の値または正しくない値が渡され、現在選択されているオプ

ションが使用されます。

vtAcross: 未使用。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypZoomIn Lib "HsAddin.dll" (ByVal sheetName As Variant, ByVal

vtSelection As Variant, ByVal vtLevel As Variant, ByVal vtAcross As Variant) As Long

Sub ZoomData()

X=HypZoomIn("[Book2.xls]Sheet1", RANGE("B3"), 1, FALSE)

If X = 0 Then

MsgBox("Zoom successful.")

Else

MsgBox("Zoom failed.")

End If

End Sub

HypZoomOut

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

258 VBA 関数

説明

HypZoomOut()は、選択したメンバーに基づいて、データを縮小表示します。

構文

HypZoomOut(vtSheetName, vtSelection)

ByVal vtSheetName As Variant

ByVal vtSelection As Variant

パラメータ

vtSheetName: 操作対象となるワークシートのテキストによる名前。vtSheetName の

形式は"[Book.xls]Sheet"です。vtSheetName が NULL 値であるか、空であるか、

または無効である(存在しないか名前が正確に一致しない)場合は、アクティブな

シートが使用されます。

vtSelection: ズーム・アウトするメンバーを参照する範囲オブジェクト。選択が

NULL 値であるか空である場合は、アクティブなセルが使用されます。

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypZoomOut Lib "HsAddin.dll" (ByVal vtSheetName As Variant, ByVal

vtSelection As Variant) As Long

Sub UnZoomData()

X=HypZoomOut("[Book2.xls]Sheet1", RANGE("B3"))

If X = 0 Then

MsgBox("Zoom out successful.")

Else

MsgBox("Zoom out failed.")

End If

End Sub

Visual Basic のメニュー相当の関数について次に示す Visual Basic 関数は、Smart View のメニューのコマンドに相当します。こ

れらの関数を使用すると、メニューで選択するのと同じようにアクションを実行

できます。これらの関数の必要条件は、メニュー・コマンドに対する必要条件と

同じです。たとえば、あるメニュー・コマンドを使用するのに Essbase のインスタ

ンスへのログインが必要な場合は、同等の Visual Basic 関数を使用する際にも

Analytic Server のインスタンスへのログインが必要です。

Visual Basic のメニュー相当の関数について 259

Visual Basic メニュー関数

表 13 に、Smart View VBA メニュー関数をアルファベット順に並べ、その関数をサ

ポートするデータ・ソース・プロバイダを示します。表の後に、構文、パラメー

タ、戻り値、およびサンプル・コードなど、各関数の詳細な説明が続きます。

表 13 VBA のメニュー相当の関数およびサポートされるプロバイダ

VBA 関数 データ・ソースのタイプ

HypMenuVCalculation Essbase

HypMenuVConnect Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypMenuVDisconnect Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypMenuVKeepOnly Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypMenuVOptions Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypMenuVPivot Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypMenuVRemoveOnly Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypMenuVRefresh Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypMenuVRetrieve Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypMenuVSubmitData Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypMenuVZoomIn Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypMenuVZoomOut Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

HypMenuVCalculation

データ・ソース・タイプ: Essbase

説明

HypMenuVCalculation()を使用すると、「計算スクリプト」ダイアログ・ボックス

を開き、アクティブなデータベースの計算を実行するか、アクティブなデータベー

ス計算のステータスを確認することができます。

構文

HypMenuVCalculation()

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

260 VBA 関数

Declare Function HypMenuVCalculation Lib "HsAddin.dll"() As Long

Sub MCalc()

X=HypMenuVCalculation()

End Sub

HypMenuVConnect

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypMenuVConnect()を使用すると、データ・ソースのインスタンスに接続できま

す。

構文

HypMenuVConnect()

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypMenuVConnect Lib "HsAddin.dll"() As Long

Sub MConn()

X=HypMenuVConnect()

End Sub

HypMenuVDisconnect

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypMenuVDisconnect()は、現在接続しているデータベースとの接続を切断します。

構文

HypMenuVDisconnect()

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Visual Basic のメニュー相当の関数について 261

Declare Function HypMenuVDisconnect Lib "HsAddin.dll"() As Long

Sub MDisConn()

X=HypMenuVDisconnect()

End Sub

HypMenuVKeepOnly

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypMenuVKeepOnly()は、シート内で選択したメンバー(アクティブ・セル)または

メンバー範囲のみを保持します。

構文

HypMenuVKeepOnly()

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypMenuVKeepOnly Lib "HsAddin.dll"() As Long

Sub MKeepOnly()

X=HypMenuVKeepOnly()

End Sub

HypMenuVOptions

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypMenuVOptions()を使用すると、「オプション」ダイアログ・ボックスを使用し

て、アクティブなシートのオプションを選択し、Smart View の動作をカスタマイ

ズできます。

構文

HypMenuVOptions()

262 VBA 関数

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypMenuVOptions Lib "HsAddin.dll"() As Long

Sub MOptions()

X=HypMenuVOptions()

End Sub

HypMenuVPivot

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypMenuVPivot()は、アクティブなセルに関連付けられたメンバーのグループの

方向(行から列または列から行の方向)を変更します。

構文

HypMenuVPivot()

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypMenuVPivot Lib "HsAddin.dll"() As Long

Sub MPivot()

X=HypMenuVPivot()

End Sub

HypMenuVQueryDesigner

説明

HypMenuVQueryDesigner()は、Essbase クエリー・デザイナを開きます。

構文

HypMenuVQueryDesigner()

Visual Basic のメニュー相当の関数について 263

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻します。負の数値は、ローカル障害を示します。ゼ

ロより大きい戻り値は、サーバーの障害を示します。

Declare Function HypMenuVQueryDesigner Lib "HsAddin.dll"() As Long

Sub MDesigner()

X=HypMenuVQueryDesigner ()

End Sub

HypMenuVRemoveOnly

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypMenuVRemoveOnly()は、シート内で選択したメンバー(アクティブなセル)また

はメンバー範囲のみを削除します。

構文

HypMenuVRemoveOnly()

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypMenuVRemoveOnly Lib "HsAddin.dll"() As Long

Sub MRemoveOnly()

X=HypMenuVRemoveOnly()

End Sub

HypMenuVRefresh

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypMenuVRefresh()は、データをアクティブなシートに取得し、そのデータをアク

ティブなワークシートの先頭に配置します。

構文

HypMenuVRefresh()

264 VBA 関数

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypMenuVRefresh Lib "HsAddin.dll"() As Long

Sub MRetrieve()

X=HypMenuVRefresh()

End Sub

HypMenuVRetrieve

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypMenuVRetrieve()は、データベースからデータを取得します。

構文

HypMenuVRetrieve()

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypMenuVRetrieve Lib "HsAddin.dll"() As Long

Sub MRetrieve()

X=HypMenuVRetrieve()

End Sub

HypMenuVSubmitData

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypMenuVSubmitData()は、シートで変更されたデータ、または SetCellsDirty の呼

出しを使用して「ダーティ」とマークされたデータで、サーバーのアクティブな

データベースを更新します。

Visual Basic のメニュー相当の関数について 265

構文

HypMenuVSubmitData()

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypMenuVSubmitData Lib "HsAddin.dll"() As Long

Sub MSubmit()

X=HypMenuVSubmitData()

End Sub

HypMenuVZoomIn

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

説明

HypMenuVZoomIn()は、「オプション」ダイアログ・ボックスで指定されたオプ

ションに従って、データ・ソースからデータを取得して展開表示します。

構文

HypMenuVZoomIn()

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypMenuVZoomIn Lib "HsAddin.dll"() As Long

Sub MZoomIn()

X=HypMenuVZoomIn()

End Sub

HypMenuVZoomOut

データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

266 VBA 関数

説明

HypMenuVZoomOut()は、「オプション」ダイアログ・ボックスで指定されたオプ

ションに従って、データを縮小表示します。

構文

HypMenuVZoomOut()

戻り値

正常に終了した場合は 0 を戻し、それ以外の場合は該当するエラー・コードを戻

します。

Declare Function HypMenuVZoomOut Lib "HsAddin.dll"() As Long

Sub MZoomOut()

X=HypMenuVZoomOut()

End Sub

Smart View での Spreadsheet Toolkit VBA アプリケーションの使用Oracle Hyperion(R) Essbase(R) Spreadsheet Toolkit で作成された VBA アプリケーショ

ンは、Smart View で使用できますが、 初に次の変更を行う必要があります:

l Spreadsheet Toolkit 関数の EssV接頭辞を、Hypに置き換えます; たとえば、

EssVRemoveOnlyを HypVRemoveOnlyに変更します。

l Oracle Hyperion(R) Essbase(R) Spreadsheet Toolkit メニュー関数の EssMenuV接頭

辞を、HypMenuVに置き換えます; たとえば、EssMenuVZoomInを

HypMenuVZoomInに変更します。

l essxlvba.txtの宣言を smartview.basの宣言に置き換えます。

VBA エラー・コード表 14 に VBA に関する戻りエラー・コードの一覧を示します。

表 14 エラー・コード

エラー・コード 数字

SS_OK 0L

SS_INIT_ERR -1L

SS_TERM_ER -2L

Smart View での Spreadsheet Toolkit VBA アプリケーションの使用 267

エラー・コード 数字

SS_NOT_INIT -3L

SS_NOT_CONNECTED -4L

SS_NOT_LOCKED -5L

SS_INVALID_SSTABLE -6L

SS_INVALID_SSDATA -7L

SS_NOUNDO_INFO -8L

SS_CANCELED -9L

SS_GLOBALOPTS -10L

SS_SHEETOPTS -11L

SS_NOTENABLED -12L

SS_NO_MEMORY -13L

SS_DIALOG_ERROR -14L

SS_INVALID_PARAM -15L

SS_CALCULATING -16L

SS_SQL_IN_PROGRESS -17L

SS_FORMULAPRESERVE -18L

SS_INTERNALSSERROR -19L

SS_INVALID_SHEET -20L

SS_NOACTIVESHEET -21L

SS_NOTCALCULATING -22L

SS_INVALIDSELECTION -23L

SS_INVALIDTOKEN -24L

SS_CASCADENOTALLOWED -25L

SS_NOMACROS -26L

SS_NOREADONLYMACROS -27L

SS_READONLYSS -28L

SS_NOSQLACCESS -29L

SS_MENUALREADYREMOVED -30L

SS_MENUALREADYADDED -31L

268 VBA 関数

エラー・コード 数字

SS_NOSPREADSHEETACCESS -32L

SS_NOHANDLES -33L

SS_NOPREVCONNECTION -34L

SS_LROERROR -35L

SS_LROWINAPPACCESSERR -36L

SS_DATANAVINITERR -37L

SS_PARAMSETNOTALLOWED -38L

SS_SHEET_PROTECTED -39L

SS_CALCSCRIPT_NOTFOUND -40L

SS_NOSUPPORT_PROVIDER -41L

SS_INVALID_ALIAS -42L

SS_CONN_NOT_FOUND -43L

SS_APS_CONN_NOT_FOUND -44L

SS_APS_NOT_CONNECTED -45L

SS_APS_CANT_CONNECT -46L

SS_CONN_ALREADY_EXISTS -47L

SS_APS_URL_NOT_SAVED -48L

SS_MIGRATION_OF_CONN_NOT_ALLOWED -49L

SS_CONN_MGR_NOT_INITIALIZED -50L

SS_FAILED_TO_GET_APS_OVERRIDE_PROPERTY -51L

SS_FAILED_TO_SET_APS_OVERRIDE_PROPERTY -52L

SS_FAILED_TO_GET_APS_URL -53L

SS_APS_DISCONNECT_FAILED -54L

SS_OPERATION_FAILED -55L

SS_NO_GRID_ON_SHEET_BUT_FUNCTIONS_SUBMITTED 2L

SS_SHEET_NOT_CONNECTED_BUT_FUNCTIONS_SUBMITTED 1L

VBA エラー・コード 269

270 VBA 関数

16フリーフォーム・モードの使

この章の内容

フリーフォーム・モードについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 271

フリーフォームのガイドライン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 272

フリーフォーム・レポートの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 281

次元名の解決. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 281

フリーフォーム・モードでの属性次元の取得 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 282

非対称型レポートへのデータの取得 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 283

フリーフォーム・モードについて

アド・ホック分析では、データベースの次元とメンバーを詳しく把握している場

合に、次元名とメンバー名を直接セルに入力することにより、フリーフォーム・

モードを使用できます。POV およびメンバー選択、フリーフォーム・グリッドで

のその他のアド・ホック操作も引き続き使用できます。

この項の図に、Smart View グリッド・コンポーネントを示します。Smart View グ

リッドの例では、行次元が列次元の左側と下側になります。ページ次元は列次元

の上の行であれば、どこにでも置けます(Essbase にのみ適用されます)。

フリーフォーム・モードについて 271

Smart View グリッドのコンポーネントについて表 15 で説明します。

表 15 Smart View のグリッド・コンポーネント

グリッド構成要素 説明

行次元 ワークシートの行にまたがって 1 列に配置される次元またはメンバー

列次元 ワークシートの行にまたがって 1 列に配置される次元またはメンバー

ページ次元 ページ全体に適用される次元(Essbase のみ)

コメント ユーザーが追加したテキスト

データ領域 次元またはメンバーのデータを含むグリッドの領域

空白領域 ワークシートでエントリを含まない領域

フリーフォームのガイドラインl グリッドには少なくとも 1 つの行次元と 1 つの列次元が必要です。

l 各行次元は 1 つの次元のみのメンバーを含むことができます。各列次元は 1 つ

の次元のみのメンバーを含むことができます。

l 1 つの次元のメンバーは、次の領域のうちの 1 つのみに入力できます:

m 同じ行

m 同じ列

m ページ次元の領域の任意の場所

272 フリーフォーム・モードの使用

l ページ次元領域は異なる次元のメンバーを含むことができますが、ページ次

元領域の 2 つのメンバーが同じ次元に属することはできません。

l グリッドは、セル A1 で始まる必要はありません。

l ページ次元領域に入力された次元はページ次元領域で対応するデフォルトの

次元または既存の次元を上書きします。たとえば、ページ次元に Year 次元が

含まれている場合、Qtr1 を入力すると、Qtr はページ次元の Year を置き換え

ます。

l Smart View オプションの「データ・オプション」ページで指定した置換ラベル

はフリーフォーム・モードで適用されます。

l 数字エントリはデータ領域のデータとしてそれ以外の場合はコメントとして

識別されます。数字をメンバー名として使用する場合は、たとえば'100 のよう

に前に一重引用符を付けます。

l 単語間にスペースを含むメンバー名の前には一重引用符を付けます。

l 重複メンバーを持つ Essbase データ・ソースに接続するときは、Smart View の

「オプション」ダイアログ・ボックスの「メンバー・オプション」ページで

「メンバー名のみ」を選択し、ワークシートで完全修飾名を表示します。重複

メンバーを入力するには、次のような修飾メンバー名の構文を使用します:

[Income].[Other]

[Expenses].[Other]

l 大グリッド・サイズは 65,000 セルにすることをお薦めします。

l 現在の別名テーブルからの別名はフリーフォーム・グリッドに使用できます

が、その他の別名テーブルからの別名はコメントとして扱われます。

コメントの入力コメントは次の場所に配置できます:

l 行次元の間

l 列次元の間

l ページ次元の間

l 次元とデータ・セルの間

l ページ次元のメンバーと交互に

l コメント行とコメント列は、行次元および列次元のメンバーと交互に

l 行、列、ページの各次元のメンバーと交互に

l 行次元と列次元の交差セルはデータ・セルでなくてはならず、コメントを含

むことはできません。

l コメントはグリッドの左側、右側、上側、下側に配置できます。ただし、右

上隅の行次元と列次元の交差セル(空白領域)はコメントを含むことはできませ

ん。

フリーフォームのガイドライン 273

動的時系列メンバーの入力Smart View では、フリーフォーム・グリッドに直接入力された動的時系列メンバー

がサポートされます。この項では、サポートされるフォーマットとサポートされ

ないフォーマットの例をいくつか示します。

サポートされるフォーマットの例

動的時系列メンバーをフリーフォーム・グリッドに入力する場合、サポートされ

るフォーマットの例の一部を次に示します:

l Q-T-D(1 月)

l Y-T-D(3 月)

l M-T-D(6 月)

サポートされないフォーマットの例

動的時系列メンバーをフリーフォーム・グリッドに入力する場合、サポートされ

ないフォーマットの例の一部を次に示します:

l Q-T-Date(1 月)

l QTDate(1 月)

l YTD(6 月)

注: 動的時系列メンバーは、Hyperion Enterprise ではサポートされていません。

コメント、式、フォーマットの保持Smart View では、コメント、式、カスタマイズしたレポート・レイアウトは極力

保持されます。例外として、予想外の振る舞いをする可能性があるのは、次のア

クションを実行した場合です:

l ページ次元にズーム・インする

l POV から行または列に次元をピボットする

l POV からワークシートに次元をドラッグ・アンド・ドロップする

l 行次元を列次元にピボットする

l 行次元の位置を別の行に切り替える

l 列次元の位置を別の列に切り替える

l 「別名テーブルの変更」コマンドを使用してメンバーの別名を変更する

l Essbase または Hyperion Enterprise データ・ソースでは、Microsoft Word から

Excel ワークシートに切り取って貼り付けると、隠し文字が原因で予期しない

動作をすることがあります。そのような場合は、ログから問題を特定できる

管理者に連絡してください。

274 フリーフォーム・モードの使用

有効グリッドと無効グリッド以降のセクションでは、無効なグリッド・レイアウトと有効なグリッド・レイア

ウトの例を示します。これらの例を、独自のフリーフォーム・グリッド作成時の

ガイドラインとして使用してください。ページ次元および動的時系列メンバーに

関係するサンプルのフリーフォーム・グリッドは、Hyperion Enterprise には適用さ

れません。

Hyperion Enterprise データ・ソースでは、フリーフォーム・グリッドに次元名を入

力できません。メンバー名のみ入力できます。

Smart View が列次元をページ次元として解釈する有効グリッド

有効なフリーフォーム・グリッドには、少なくとも 1 つの行次元と少なくとも 1

つの列次元が必要です。ただし図 5 は特殊なケースの例です。一見、図 5 には列

次元がなく、ここまでのグリッド例で説明されたルールに従って、Measures、

Product、Market はすべてページ次元のように見えます。しかし、Smart View はこ

のグリッドを検証して、行次元が Year、列次元が Measures、ページ次元が Product

および Market と解釈します。

明白な列次元がなく、唯一の行次元にメンバーが 1 つのみで、単一の行次元の上

側と右側の同じ行にすべて異なる次元の複数のメンバーがある場合、Smart View

は 初の次元が列次元で、その右側の次元はページ次元であると解釈します。

図 5 有効グリッド

Smart View によってスタックされた次元と解釈される無効グ

リッド

同じ次元の複数のメンバーを持つ 初の行は、列次元と判断されます。この行の

上に配置された次元は、ページ次元のルールに従っていれば、すべてページ次元

候補です。このルールには例外があります。例を図 6 に示します。ここまで説明

してきたルールによれば、Product と Market はページ次元と解釈されそうです。

しかし、Smart View は Product と Market を列次元と解釈して、このグリッドを無

効にします。

フリーフォームのガイドライン 275

図 6

Smart View のロジックでは、行 R に 初の列次元が存在し、この行 R のメンバー

を含む 初の列が C とすると、行 R の上にある各行は、同じ列 C にメンバーがあ

り、その行に他のメンバーがない場合、列次元と判断されます。列 C の上に「ス

タック」された(積み重ねられた)メンバーを含むこのような行は、それぞれ列次

元です。この条件を満たさない行は、ページ次元のルールに従っているかぎり、

ページ次元の候補です。

スタックされた次元がページ次元と解釈される有効グリッド

ページ次元の上にある行は、ページ次元の候補になることしかできず、「スタッ

ク」可能なメンバーの条件を満たしている場合でも、列次元になることはできま

せん。図 7 の場合、Product は、Profit の上にスタックされているため、列次元で

す。Market は、Profit の上にスタックされていないため、ページ次元です。ただ

し、Scenario は、Profit の上にスタックされていますが、ページ次元です。これは

ページ次元の上にある行であり、したがって列次元になることはできないためで

す。

図 7

ページ次元へのズーム・イン

ページ次元にズーム・インした場合、POV からグリッドへの操作によって、ペー

ジ次元は行次元に移動されます。

276 フリーフォーム・モードの使用

図 8

ズーム・インの結果

たとえば図 8 の Market にズーム・インした場合、その結果は図 9 になります。

図 9

無効な行次元および列次元と 初のメンバー

すべての列次元の 初のメンバーは同じ列に出現する必要があり、すべての行次

元の 初のメンバーは同じ行に出現する必要があります。図 10 は、列次元の 初

の列にあるセル B が Measures 次元のメンバーでなくてはならないのにコメントで

あるため、無効です。

図 10

次元領域にコメント行とコメント列を含む無効グリッド

行次元領域と列次元領域にはコメント行とコメント列を交互に配置できます。図

11 は、セル C2 のコメントがコメント行にもコメント列にも属さないため、無効

です(行 2 と列 C の両方が次元メンバーを持っています。)

フリーフォームのガイドライン 277

図 11

動的時系列メンバーを含む有効グリッド

動的時系列(DTS)メンバーは、メンバー選択機能を使用してフリーフォーム・グ

リッドに配置できます。また、グリッドに DTS メンバー名を手入力することもで

きます。図 12 は有効なフリーフォーム・グリッドで、Q-T-D(1月)というメンバー

名をグリッドに手入力できます。

図 12

注: Q-T-D(1月)、QTD (1月)、YTD(3月)、Y-T-D(3月)、MTD(6月)、M-T-D(6月)

などの DTS メンバー・フォーマットがサポートされます。QTDate(1月)など

のフォーマットはサポートされません。

2 行 2 列の有効グリッド

図 13 は、基本的な 2 行 2 列レイアウトで、 初の行と列に Product 次元と Market

次元が、2 番目の行と列に Sales と Year のメンバーが置かれています。図 26 は、

Hyperion Enterprise に固有です。図 26 は、基本的な 2 行 2 列のレイアウトで、

初の行と列に Scenario 次元と Entity 次元が、2 番目の行と列に Account 次元と

Period 次元が置かれています。

278 フリーフォーム・モードの使用

図 13

空白行と空白列にコメントが挿入された有効グリッド

図 14 は、Smart View でのコメントの使用例です。これは、コメントがデータ領域

とメタデータ領域を囲んでいる有効グリッドです。この場合、コメントは列 A、

列 H と行 1、行 2、行 10 に表示されます。このようなコメントは取得操作とズー

ム操作を実行しても保持されます。グリッドでのコメント使用ルールのリストは、

273 ページの「コメントの入力」を参照してください。

図 14

空白行と空白列に式が挿入された有効グリッド

図 15 は、Smart View 環境で Excel ベースの式を使用する有効な例です。式はグリッ

ドの端に追加されます。これは Excel 標準の式で、ユーザーの Excel 設定に基づい

て解決されます。式は、コメントを記入できる場所であれば、どこにでも追加で

きます。式の使用時のガイドラインのリストは、274 ページの「コメント、式、

フォーマットの保持」を参照してください。

フリーフォームのガイドライン 279

図 15

POV 領域と属性を持つ有効グリッド

図 16 は、ページ領域と属性の使用例です。この例では、Pkg Type と Budget はペー

ジ次元であると(Smart View によって)判断されています。また、Pkg Type は基本

メンバー Product に関連付けられた属性次元です。Pkg Type をドリルダウンする

と、特定の Product 属性に関連する、属性を使用した Measures の分析ができます。

さらにこれを使用して、属性別の製品在庫保管単位(SKU)のクロス集計分析を行う

こともできます。

図 16

複雑なコメントを含む有効グリッド

図 17 は、1 つのグリッドでページ領域、属性、コメントを組み合せて使用した例

です。

280 フリーフォーム・モードの使用

図 17

フリーフォーム・レポートの作成データ・ソース・タイプ: Essbase、Financial Management、Hyperion Enterprise

ä フリーフォーム・レポートを作成するには、次の手順を実行します:

1 ワークシートを開き、データ・ソースに接続します。

2 ワークシートで、272 ページの「フリーフォームのガイドライン」に指定された

ルールに従ってメンバー名を入力します。

3 メンバー名は重複している場合があります(たとえば、East と West 両方のマーケッ

トに Portland という名前(Maine と Oregon)が含まれる)。重複するメンバー名を入力

するには、次の手順を実行します。

l Essbase で、「メンバー選択」を使用してメンバーを選択します。

l 入力したメンバーに重複がある場合、Oracle Hyperion Financial Management,

Fusion Edition でメンバー名の解決ウィンドウが表示されます。ドロップダ

ウン・リストから、入力したメンバーの次元を選択し、「OK」をクリック

します。必要に応じて繰り返します。

4 グリッドをリフレッシュします。

5 必要に応じてアド・ホックの操作とフォーマットを実行します。

次元名の解決空白グリッドで「Hyperion」、「メンバー選択」の順に選択すると、「次元名の解

決」ダイアログ・ボックスが表示され、グリッドに配置する次元またはメンバー

フリーフォーム・レポートの作成 281

を選択できます。このプロセスが次元の解決と呼ばれるのは、空白シートで「メ

ンバー選択」オプションを選択しても、属性メンバーも含め、どの次元またはメ

ンバーを「メンバー選択」ダイアログ・ボックスに表示して選択するのか、デー

タ・ソース側では推測できないからです。

この方法で次元とメンバーを選択するときは、シートで選択する 初のセルが、

フリーフォームのレイアウトを開始するセルになるようにします。

注: Hyperion Enterprise データ・ソースでは、グリッドに次元を配置できません。

ä グリッドで次元名を解決するには、次の手順を実行します:

1 セルを選択します。

2 データ・ソースのリボンから、「メンバー選択」を選択します。

3 「次元名の解決」ダイアログ・ボックスで、シートに配置する次元を選択します。

4 ワークシートでメンバーの向きを手順 1 で選択したセルから縦方向にするには、

「垂直方向」チェック・ボックスを選択します。

このチェック・ボックスはデフォルトで選択解除されます。つまり、メンバー

の向きは手順 1 で選択したセルから横方向になります。

5 「OK」をクリックして、「メンバー選択」ダイアログ・ボックスを開きます。

6 ワークシートに配置するメンバーを選択して「OK」をクリックします。

7 シートに配置した次元またはメンバーのレイアウトを確認します。

8 次のいずれかのアクションを行います:

l メンバーをグリッドに縦方向に配置した場合:

m 手順 1 から手順 7 を繰り返して、グリッドの横方向に一連の新しいメ

ンバーを配置します。

m POV を使用して、次元を行にピボットします。

m 次元名またはメンバー名(属性次元名または属性メンバー名を含む)を

グリッドに直接入力します

l メンバーをグリッドに横方向に配置した場合:

m 手順 1 から手順 7 を繰り返して、グリッドの縦方向に一連の新しいメ

ンバーを配置します。

m POV を使用して、次元を列にピボットします。

m 次元名またはメンバー名(属性次元名または属性メンバー名を含む)を

グリッドに直接入力します

9 グリッドをリフレッシュします。

フリーフォーム・モードでの属性次元の取得構造化グリッドを処理するときは、属性次元は表示されません。フリーフォーム

では、グリッドに属性次元のメンバーを入力して、処理し検証できます。処理と

検証にあたっては、追加した属性次元のメンバーのみが表示され使用されます。

282 フリーフォーム・モードの使用

他の属性次元のメンバーは対象になりません。このフリーフォーム要求の後、構

造化グリッド操作を行っても、属性次元のメンバーは保持されます。

ワークシートに基本次元が存在する場合は、ワークシートに名前を直接入力して

属性メンバーを取得することもできます。

この項で説明している属性取得方法では、空のワークシートから作業を始めるこ

とを前提としています。

注: Oracle Hyperion(R) Enterprise(R)は、属性次元をサポートしません。

ä メンバー選択機能を使用してフリーフォームで属性次元を取得するには、次

の手順を実行します:

1 空のワークシートで、セルを選択します。

2 データ・ソースのリボンから、「メンバー選択」を選択します。

3 「次元名の解決」ダイアログ・ボックスで、属性次元を選択します。

4 ワークシートでメンバーの向きを手順 1 で選択したセルから縦方向にするには、

「垂直方向」チェック・ボックスを選択します。

このチェック・ボックスはデフォルトで選択解除されます。つまり、メンバー

の向きは手順 1 で選択したセルから横方向になります。

5 「OK」をクリックして、「メンバー選択」ダイアログ・ボックスを開きます。

6 ワークシートに配置するメンバーを選択します。

注: シートに属性次元およびメンバーを追加することも可能です。

非対称型レポートへのデータの取得ワークシートにデータを取得するときは、結果のレポートを対称型または非対称

型のどちらかで出力できます。対称型レポートには、同じメンバーのグループが

繰り返し現れるという特徴があります。たとえば、対称型レポートでは、実績お

よび予算のメンバーが、年のメンバー(第 1 四半期、第 2 四半期、第 3 四半期、第

4 四半期)それぞれにネストされます。

非対称型レポートは、ネストされたメンバーのグループの内容が異なっている(1

つまたは複数のメンバーが異なる)のが特徴です。メンバーの数が異なる場合と、

メンバーの名前が異なる場合があります。

非対称型レポートを作成するには、次のどの方法でも使用できます:

l フリーフォーム取得モードでワークシートにメンバー名を入力する。

l 「オプション」ダイアログ・ボックスの「メンバー・オプション」ページで選

択した「選択したグループ内」を使用してズーム・インする。

l データ取得時に、#Missing 値、ゼロ値またはアンダースコア文字を含む行を抑

制する。

レポートが大きい場合、非対称型レポートへのデータの取得に要する時間が長く

なる可能性があります。

非対称型レポートへのデータの取得 283

284 フリーフォーム・モードの使用

Aアクセシビリティ

この付録の内容

Smart View のアクセシビリティの使用可能化 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 285

相当するキーボード操作. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 285

Smart View パネルのナビゲーション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 294

この付録では、Smart View のアクセシビリティ機能について説明します。サポー

トされる支援テクノロジについては、『Oracle Hyperion Enterprise Performance

Management System インストール概要』を参照してください。

Smart View のアクセシビリティの使用可能化Smart View は、常にアクセス可能モードであるため、アクセシビリティを使用可

能にする必要はありません。Smart View の出力形式は、Excel スプレッドシート、

Word 文書、および PowerPoint スライドであり、Microsoft Office からアクセスで

きます。Excel、Word、または PowerPoint のアクセシビリティについては、

Microsoft Office の製品ドキュメントを参照してください。

注: JAWS(R)画面読取りソフトウェアを使用している場合、Internet Explorer ブラ

ウザを使用することをお薦めします。

相当するキーボード操作この項では、次に相当するキーボード操作について説明します:

l Excel での Smart View のリボンのキー(Office 2007)

l Word および Powerpoint での Smart View のリボンのキー(Office 2007)

l Excel でのデータ・プロバイダのリボンのキー(Office 2007)

l Excel でのデータ・プロバイダ・アド・ホックのキー(Office 2007)

l Smart View のメニュー・アイテム(Office 2003)

l Smart View パネルのナビゲーション

Smart View のアクセシビリティの使用可能化 285

注: 英語以外の言語での、相当するキーボード操作は、次の表に示す内容と異

なる場合があります。

プロバイダのリボンに相当するキーボード操作は、他の Excel アドインがイ

ンストールされている場合は異なる可能性があります。たとえば、Smart

View 以外のアドインによって作成されたリボンがある場合は、Y が Y1 また

は Y2 になることがあります。

Smart View のリボンに相当するキーボード操作

表 16 は、Excel での Smart View のリボンに相当するキーボード操作を示していま

す。表 17 は、Word および PowerPoint での Smart View のリボンに相当するキー

ボード操作を示しています。

表 16 Excel での Smart View のリボンに相当するキーボード操作

リボン・アイテム キー

Smart View のリボンの表示 [Alt]+[S]

開く [Alt]+[S]+[O]

「開く」>「Smart View パネル」 [Alt]+[S]+[O]+[P]

「開く」>「アクティブ接続」 [Alt]+[S]+[O]+[T]

「開く」>「接続の再設定」 [Alt]+[S]+[O]+[E]

「開く」>「Reporting and Analysis ドキュメント」 [Alt]+[S]+[O]+[O]

「開く」>「 後に使用」 [Alt]+[S]+[O]+[U]

元に戻す [Alt]+[S]+[E]+[N]

やり直し [Alt]+[S]+[E]+[D]

コピー [Alt]+[S]+[E]+[C]

貼付け [Alt]+[S]+[E]+[V]

関数 [Alt]+[S]+[U]

「関数」>「POV の管理」 [Alt]+[S]+[U]+[M]

「関数」>「関数の構築」 [Alt]+[S]+[U]+[B]

リフレッシュ [Alt]+[S]+[D]+[R]

「リフレッシュ」>「リフレッシュ」 [Alt]+[S]+[D]+[R]+[R]

「リフレッシュ」>「すべてリフレッシュ」 [Alt]+[S]+[D]+[R]+[A]

データの送信 [Alt]+[S]+[D]+[B]

オプション [Alt]+[S]+[S]

ヘルプ [Alt]+[S]+[H]

286 アクセシビリティ

リボン・アイテム キー

「ヘルプ」>「目次」 [Alt]+[S]+[H]+[C]

「ヘルプ」>「テクニカル・サポート」 [Alt]+[S]+[H]+[S]

「ヘルプ」>「EPM ドキュメンテーション」 [Alt]+[S]+[H]+[E]

「ヘルプ」>「バージョン情報」 [Alt]+[S]+[H]+[Z]

シート情報 [Alt]+[S]+[F]

詳細 [Alt]+[S]+[R]+[M]

「詳細」>「アクティブ・ワークブックの移行(Financial Management)」 [Alt]+[S]+[R]+[M]+[G]

「詳細」>「移行のバッチ処理(Financial Management)」 [Alt]+[S]+[R]+[M]+[B]

「詳細」>「アクティブなワークブックの移行(Hyperion Enterprise)」 [Alt]+[S]+[R]+[M]+[R]

「詳細」>「バッチの移行(Hyperion Enterprise)」 [Alt]+[S]+[R]+[M]+[E]

接続リストの挿入 [Alt]+[S]+[R]+[M]+[I]

メタデータのインポート [Alt]+[S]+[R]+[M]+[P]

表 17 Word および PowerPoint での Smart View のリボンに相当するキーボード操作

リボン・アイテム キー

Smart View のリボンの表示 [Alt]+[S2]

開く [Alt]+[S2]+[O]

「開く」>「Smart View パネル」 [Alt]+[S2]+[O]+[P]

「開く」>「Reporting and Analysis ドキュメント」 [Alt]+[S2]+[O]+[O]

「開く」>「Reporting and Analysis ドキュメント」>「テンプレートの作成」 [Alt]+[S2]+[O]+[O]+[C]

「開く」>「Reporting and Analysis ドキュメント」>「テンプレートのリフレッシュ」 [Alt]+[S2]+[O]+[O]+[R]

「開く」>「 後に使用」 [Alt]+[S2]+[O]+[U]

コピー [Alt]+[S2]+[E]+[C]

貼付け [Alt]+[S2]+[E]+[V]

POV の管理 [Alt]+[S2]+[E]+[M]

リフレッシュ [Alt]+[S2]+[R]

HVE で視覚化 [Alt]+[S2]+[D]+[H]

Excel で視覚化 [Alt]+[S2]+[E]

オプション [Alt]+[S2]+[S]

ヘルプ [Alt]+[S2]+[H]

相当するキーボード操作 287

リボン・アイテム キー

「ヘルプ」>「目次」 [Alt]+[S2]+[H]+[C]

「ヘルプ」>「テクニカル・サポート」 [Alt]+[S2]+[H]+[S]

「ヘルプ」>「EPM ドキュメンテーション」 [Alt]+[S2]+[H]+[E]

「ヘルプ」>「バージョン情報」 [Alt]+[S2]+[H]+[Z]

データ・プロバイダのリボン表 18 は、データ・プロバイダのリボンに相当するキーボード操作をリストしてい

ます。表 19 は、Essbase、Planning、アド・ホック、HFM アド・ホック、Enterprise

アド・ホックおよび OBIEE のリボンのみのアイテムに相当するキーボード操作を

リストしています。例外はカッコ内に記載されています。

表 18 Excel でのデータ・プロバイダのリボンに相当するキーボード操作

リボン・アイテム キー

「分析」(Planning のみ) [Alt]+[Y]+[Y]

リフレッシュ [Alt]+[Y]+[D]+[R]

「リフレッシュ」>「リフレッシュ」 [Alt]+[Y]+[D]+[R]+[R]

「リフレッシュ」>「すべてリフレッシュ」 [Alt]+[Y]+[D]+[R]+[A]

ドリルスルー [Alt]+[Y]+[D]+[D]

メンバーの追加 [Alt]+[Y]+[A]+[M]

データの送信 [Alt]+[Y]+[D]+[B]

セル・コメント [Alt]+[Y]+[D]+[E]

「サポート詳細」(Planning のみ) [Alt]+[Y]+[D]+[P]

「ドキュメントの添付」(Planning のみ) [Alt]+[Y]+[D]+[T]

「ロック」(Planning のみ) [Alt]+[Y]+[D]+[L]

計算 [Alt]+[Y]+[D]+[C]

「計算」>「ビジネス・ルール」(Planning のみ) [Alt]+[Y]+[D]+[C]+[B]

「計算」>「フォームに関する規則」(Planning のみ) [Alt]+[Y]+[D]+[C]+[U]

「計算」>「計算」 [Alt]+[Y]+[D]+[C]+[D]

「計算」>「強制計算」(HFM および Enterprise のみ) [Alt]+[Y]+[D]+[C]+[F]

「計算」>「換算」(HFM および Enterprise のみ) [Alt]+[Y]+[D]+[C]+[T]

「計算」>「強制換算」(HFM および Enterprise のみ) [Alt]+[Y]+[D]+[C]+[R]

288 アクセシビリティ

リボン・アイテム キー

「集計」(HFM および Enterprise のみ) [Alt]+[Y]+[D]+[O]

「集計」>「集計」(HFM および Enterprise のみ) [Alt]+[Y]+[D]+[O]+[N]

「集計」>「すべて集計」(HFM および Enterprise のみ) [Alt]+[Y]+[D]+[O]+[S]

「集計」>「コントリビューションの計算」(HFM および Enterprise のみ) [Alt]+[Y]+[D]+[O]+[A]

「集計」>「コントリビューションの強制計算」(HFM のみ) [Alt]+[Y]+[D]+[O]+[O]

「集計」>「データを含むすべてを集計」(HFM および Enterprise のみ) [Alt]+[Y]+[D]+[O]+[L]

コメントの表示 [Alt]+[S]+[W]

調整 [Alt]+[Y]+[D]+[U]

「調整」>「調整」 [Alt]+[Y]+[D]+[U]+[J]

「調整」>「グリッド分散」(Planning のみ) [Alt]+[Y]+[D]+[U]+[G]

「調整」>「一括割当て」(Planning のみ) [Alt]+[Y]+[D]+[U]+[A]

ドリルスルー [Alt]+[Y]+[D]+[D]

「詳細」(Planning のみ) [Alt]+[Y]+[D]+[M]

「詳細」>「ジョブ・コンソール」(Planning のみ) [Alt]+[Y]+[D]+[M]+[J]

「詳細」>「メンバー式」(Planning のみ) [Alt]+[Y]+[D]+[M]+[M]

「詳細」>「指示」(Planning のみ) [Alt]+[Y]+[D]+[M]+[I]

「詳細」>「オフライン」(Planning のみ) [Alt]+[Y]+[D]+[M]+[F]

「詳細」>「オフライン」>「オフライン化」(Planning のみ) [Alt]+[Y]+[D]+[M]+[F]+[T]

「詳細」>「オフライン」>「サーバーと同期」(Planning のみ) [Alt]+[Y]+[D]+[M]+[F]+[Y]

「詳細」>「オフライン」>「オフライン定義のリフレッシュ」(Planning のみ) [Alt]+[Y]+[D]+[M]+[F]+[R]

「プロセス管理」(Planning のみ) [Alt]+[Y]+[W]+[P]

「バージョンのコピー」(Planning のみ) [Alt]+[Y]+[W]+[V]

表 19 Excel での Essbase、OBIEE およびアド・ホックのリボンに相当するキーボード操作

リボン・アイテム キー

ズーム・イン [Alt]+[Y]+[A]+[Z]

「ズーム・イン」>「次のレベル」 [Alt]+[Y]+[A]+[Z]+[N]

「ズーム・イン」>「すべてのレベル」 [Alt]+[Y]+[A]+[Z]+[A]

「ズーム・イン」>「 下位レベル」 [Alt]+[Y]+[A]+[Z]+[B]

ズーム・アウト [Alt]+[Y]+[A]+[U]

相当するキーボード操作 289

リボン・アイテム キー

ピボット [Alt]+[Y]+[A]+[T]

「ピボット」>「ピボット」 [Alt]+[Y]+[A]+[T]+[P]

「ピボット」>「POV にピボット」 [Alt]+[Y]+[A]+[T]+[T]

選択項目のみ保持 [Alt]+[Y]+[A]+[K]

選択項目のみ削除 [Alt]+[Y]+[A]+[O]

メンバー選択 [Alt]+[Y]+[A]+[I]

クエリー [Alt]+[Y]+[A]+[Q]

「クエリー」>「クエリー・デザイナ」 [Alt]+[Y]+[A]+[Q]+[Q]

「クエリー」>「レポートの実行」 [Alt]+[Y]+[A]+[Q]+[R]

「クエリー」>「MDX の実行」(Essbase のみ) [Alt]+[Y]+[A]+[Q]+[E]

「クエリー」>「データ・フィルタ」 [Alt]+[Y]+[A]+[Q]+[D]

修飾名の表示 [Alt]+[Y]+[A]+[N]

「フォーマットの取込み」(Enterprise アド・ホックを除く) [Alt]+[Y]+[A]+[P]

「別名の変更」(Essbase のみ) [Alt]+[Y]+[A]+[A]

「データ・パースペクティブ」(Essbase のみ) [Alt]+[Y]+[A]+[D]

「スマート・スライス」(Enterprise を除く) [Alt]+[Y]+[A]+[S]

「カスケード」(Enterprise Ad Hoc を除く) [Alt]+[Y]+[A]+[C]

「カスケード」>「同一ワークブック」(Enterprise Ad Hoc を除く) [Alt]+[Y]+[A]+[C]+[S]

「カスケード」>「新規ワークブック」(Enterprise Ad Hoc を除く) [Alt]+[Y]+[A]+[C]+[N]

リフレッシュ [Alt]+[Y]+[D]+[R]

「リフレッシュ」>「リフレッシュ」 [Alt]+[Y]+[D]+[R]+[R]

「リフレッシュ」>「すべてリフレッシュ」 [Alt]+[Y]+[D]+[R]+[A]

コメントの表示 [Alt]+[Y]+[D]+[W]

計算 [Alt]+[Y]+[D]+[C]

「視覚化」(Essbase のみ) [Alt]+[Y]+[D]+[V]

「視覚化」>「HVE で視覚化」(Essbase のみ) [Alt]+[Y]+[D]+[V]+[H]

「視覚化」>「Excel で視覚化」(Essbase および OBI EE のみ) [Alt]+[Y]+[D]+[V]+[E]

ドリルスルー [Alt]+[Y]+[D]+[D]

調整 [Alt]+[Y]+[D]+[U]

290 アクセシビリティ

リボン・アイテム キー

データの送信 [Alt]+[Y]+[D]+[B]

Office 2003 メニューに相当するキーボード操作

Microsoft Office 2003 製品には、リボンがありません。表 20 は、Office 2003 の Smart

View メニューのアイテムに相当するキーボード操作を示しています。

表 20 Smart View メニューに相当するキーボード操作

メニュー・アイテム キー

開く [Alt]+[S]+[O]

「開く」>「Smart View パネル」 [Alt]+[S]+[O]+[P]

「開く」>「アクティブ接続」 [Alt]+[S]+[O]+[T]

「開く」>「接続の再設定」 [Alt]+[S]+[O]+[E]

「開く」>「Reporting and Analysis ドキュメント」 [Alt]+[S]+[O]+[O]

「開く」>「Reporting and Analysis ドキュメント」>「インポート」 [Alt]+[S]+[O]+[O]+[I]

「開く」>「Reporting and Analysis ドキュメント」>「編集」 [Alt]+[S]+[O]+[O]+[E]

「開く」>「 近使用」 [Alt]+[S]+[O]+[U]

編集 [Alt]+[S]+[E]

「編集」>「元に戻す」 [Alt]+[S]+[E]+[N]

「編集」>「やり直し」 [Alt]+[S]+[E]+[D]

「編集」>「コピー」 [Alt]+[S]+[E]+[C]

「編集」>「貼付け」 [Alt]+[S]+[E]+[V]

「編集」>「POV の管理」 [Alt]+[S]+[E]+[M]

「編集」>「関数の構築」 [Alt]+[S]+[E]+[B]

データ [Alt]+[S]+[D]

「データ」>「リフレッシュ」 [Alt]+[S]+[R]

「データ」>「すべてリフレッシュ」 [Alt]+[S]+[D]+[A]

「データ」>「データの送信」 [Alt]+[S]+[D]+[B]

「データ」>「セル・コメント」 [Alt]+[S]+[D]+[E]

「データ」>「サポート詳細」 [Alt]+[S]+[D]+[P]

「データ」>「ドキュメントの添付」 [Alt]+[S]+[D]+[T]

相当するキーボード操作 291

メニュー・アイテム キー

「データ」>「ドリルスルー」 [Alt]+[S]+[D]+[D]

「データ」>「ロック」 [Alt]+[S]+[D]+[L]

「データ」>「計算」 [Alt]+[S]+[D]+[C]

「データ」>「計算」>「計算」 [Alt]+[S]+[D]+[C]+[C]

「データ」>「計算」>「強制計算」 [Alt]+[S]+[D]+[C]+[F]

「データ」>「計算」>「換算」 [Alt]+[S]+[D]+[C]+[T]

「データ」>「計算」>「強制換算」 [Alt]+[S]+[D]+[C]+[R]

「データ」>「計算」>「ビジネス・ルール」 [Alt]+[S]+[D]+[C]+[B]

「データ」>「計算」>「フォームに関する規則」 [Alt]+[S]+[D]+[C]+[U]

「データ」>「集計」 [Alt]+[S]+[D]+[O]

「データ」>「集計」>「集計」 [Alt]+[S]+[D]+[O]+[N]

「データ」>「集計」>「すべて集計」 [Alt]+[S]+[D]+[O]+[S]

「データ」>「集計」>「コントリビューションの計算」 [Alt]+[S]+[D]+[O]+[A]

「データ」>「集計」>「コントリビューションの強制計算」 [Alt]+[S]+[D]+[O]+[O]

「データ」>「集計」>「データを含むすべてを集計」 [Alt]+[S]+[D]+[O]+[L]

「データ」>「調整」 [Alt]+[S]+[D]+[U]

「データ」>「調整」>「調整」 [Alt]+[S]+[D]+[U]+[J]

「データ」>「調整」>「グリッド分散」 [Alt]+[S]+[D]+[U]+[G]

「データ」>「調整」>「一括割当て」 [Alt]+[S]+[D]+[U]+[A]

「データ」>「視覚化」 [Alt]+[S]+[D]+[V]

「データ」>「視覚化」>「HVE で視覚化」 [Alt]+[S]+[D]+[V]+[H]

「データ」>「視覚化」>「Excel で視覚化」 [Alt]+[S]+[D]+[V]+[E]

「データ」>「コメントの表示」 [Alt]+[S]+[D]+[W]

「データ」>「ジョブ・コンソール」 [Alt]+[S]+[D]+[J]

「データ」>「メンバー式」 [Alt]+[S]+[D]+[M]

「データ」>「指示」 [Alt]+[S]+[D]+[I]

「データ」>「オフライン」 [Alt]+[S]+[D]+[F]

「データ」>「オフライン」>「オフライン化」 [Alt]+[S]+[D]+[F]+[T]

「データ」>「オフライン」>「サーバーと同期」 [Alt]+[S]+[D]+[F]+[Y]

292 アクセシビリティ

メニュー・アイテム キー

「データ」>「オフライン」>「オフライン定義のリフレッシュ」 [Alt]+[S]+[D]+[F]+[R]

分析 [Alt]+[S]+[A]

「分析」>「ズーム・イン」 [Alt]+[S]+[A]+[Z]

「分析」>「ズーム・イン」>「ズーム・イン」 [Alt]+[S]+[A]+[Z]+[Z]

「分析」>「ズーム・イン」>「次のレベル」 [Alt]+[S]+[A]+[Z]+[N]

「分析」>「ズーム・イン」>「すべてのレベル」 [Alt]+[S]+[A]+[Z]+[A]

「分析」>「ズーム・イン」>「 下位レベル」 [Alt]+[S]+[A]+[Z]+[B]

「分析」>「ズーム・アウト」 [Alt]+[S]+[A]+[U]

「分析」>「選択項目のみ保持」 [Alt]+[S]+[A]+[K]

「分析」>「選択項目のみ削除」 [Alt]+[S]+[A]+[O]

「分析」>「ピボット」 [Alt]+[S]+[A]+[V]

「分析」>「POV にピボット」 [Alt]+[S]+[A]+[T]

「分析」>「SmartSlice」 [Alt]+[S]+[A]+[S]

「分析」>「カスケード」 [Alt]+[S]+[A]+[C]

「分析」>「カスケード」>「同一ワークブック」 [Alt]+[S]+[A]+[C]+[S]

「分析」>「カスケード」>「新規ワークブック」 [Alt]+[S]+[A]+[C]+[N]

「分析」>「クエリー」 [Alt]+[S]+[A]+[Q]

「分析」>「クエリー」>「クエリー・デザイナ」 [Alt]+[S]+[A]+[Q]+[Q]

「分析」>「クエリー」>「レポートの実行」 [Alt]+[S]+[A]+[Q]+[R]

「分析」>「クエリー」>「MDX の実行」 [Alt]+[S]+[A]+[Q]+[E]

「分析」>「クエリー」>「データ・フィルタ」 [Alt]+[S]+[A]+[Q]+[D]

「分析」>「修飾名の表示」 [Alt]+[S]+[A]+[N]

「分析」>「フォーマットの取込み」 [Alt]+[S]+[A]+[P]

「分析」>「別名の変更」 [Alt]+[S]+[A]+[A]

「分析」>「メンバー選択」 [Alt]+[S]+[A]+[I]

「分析」>「データ・パースペクティブ」 [Alt]+[S]+[A]+[D]

「分析」>「メンバーの追加」 [Alt]+[S]+[A]+[M]

ワークフロー [Alt]+[S]+[W]

「ワークフロー」>「プロセス管理」 [Alt]+[S]+[W]+[P]

相当するキーボード操作 293

メニュー・アイテム キー

「ワークフロー」>「バージョンのコピー」 [Alt]+[S]+[W]+[V]

オプション [Alt]+[S]+[S]

シート情報 [Alt]+[S]+[F]

詳細 [Alt]+[S]+[M]

「詳細」>「アクティブ・ワークブックの移行(Financial Management)」 [Alt]+[S]+[M]+[G]

「詳細」>「移行のバッチ処理(Financial Management)」 [Alt]+[S]+[M]+[B]

「詳細」>「アクティブなワークブックの移行(Hyperion Enterprise)」 [Alt]+[S]+[M]+[R]

「詳細」>「バッチの移行(Hyperion Enterprise)」 [Alt]+[S]+[M]+[E]

「詳細」>「接続リストの挿入」 [Alt]+[S]+[M]+[I]

「詳細」>「メタデータのインポート」 [Alt]+[S]+[M]+[P]

ヘルプ [Alt]+[S]+[H]

「ヘルプ」>「目次」 [Alt]+[S]+[H]+[C]

「ヘルプ」>「テクニカル・サポート」 [Alt]+[S]+[H]+[S]

「ヘルプ」>「EPM ドキュメンテーション」 [Alt]+[S]+[H]+[E]

「ヘルプ」>「バージョン情報」 [Alt]+[S]+[H]+[Z]

Smart View パネルのナビゲーション表 21 は、Smart View パネル内のナビゲーション用のキーを示しています。

表 21 Smart View パネルのナビゲーション

ナビゲーション キーストローク

Smart View と Office コンポーネントの切替え [F6]

Smart View パネル内のスクロール [Tab]

ツリー・ビューの項目間のスクロール [↑]および[↓]

ツールバーで、ボタン間を移動

ツリー・ビューで、ノードを展開または縮小

[←]および[→]

ツリー・ビューからアクション・パネルに移動 [Alt]+[Tab]

ドロップダウン・メニューを開く [Alt]+[↓]

ドロップダウン・リスト内のスクロール [↑]および[↓]

ドロップダウン・メニューのアイテムの選択 [Enter]

294 アクセシビリティ

ナビゲーション キーストローク

選択の取消し エスケープ

Smart View パネルを閉じてグリッドに移動(Office 2007) [Alt]+[S]+[O]+[P]

Smart View パネルを閉じてグリッドに移動(Office 2003) [Alt]+[F4]

Smart View パネルのナビゲーション 295

296 アクセシビリティ

BSmart Viewでの他のアプリ

ケーションの使用

この付録の内容

Crystal Ball EPM.... . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 297

Visual Explorer.. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 298

適切なライセンスを保有している場合には、Smart View とともに次のアプリケー

ションを使用できます。

Crystal Ball EPMデータ・ソース・タイプ: Oracle Crystal Ball Enterprise Performance Management

Integration Guide を参照してください。

Crystal Ball EPM は、Smart View データ・ソースのデータをシミュレーションおよ

び予測のワークブックで分析するために使用します。これは Crystal Ball EPM モデ

ルを伴う 1 つ以上のワークシートで構成される Excel ワークブックであり、各ワー

クシートはサポートされている任意のデータ・ソースに接続することができます。

これらは EPM Workspace リポジトリに一元的に格納され、Smart View パネルを通

じてアクセスと管理が可能です。

シミュレーションおよび予測のワークブックを使用するには、Crystal Ball EPM の

ライセンスが必要です。これは Smart View との統合がサポートされている唯一の

バージョンです。

詳細は、Crystal Ball EPM のドキュメント・セットを参照してください。

シミュレーションおよび予測のワークブックの操作Smart View パネルから実行できるシミュレーションおよび予測のワークブックの

操作は、EPM Workspace 管理者が設定する権限によって異なります。

ä Crystal Ball EPM ワークブックのデータを操作するには、次の手順を実行しま

す:

1 Smart View のリボンから、「開く」を選択します。

2 Smart View パネルから、 をクリックし、「ワークブックのシミュレーション」を

選択します。

Crystal Ball EPM 297

3 をクリックし、要求された場合には Crystal Ball EPM リポジトリにログインしま

す。そのユーザーが権限を持つワークブックの一覧が表示されます。

4 ワークブックをダブルクリックして開きます。

5 Crystal Ball EPM 製品ドキュメントでの説明に従って、Crystal Ball EPM の操作を実行

します。

ワークシート上の Crystal Ball EPM モデルは、データ・ソースのワークシート

とは別に保管することをお薦めします。

6 必要に応じて「データの送信」をクリックします。

ツールバー操作「ワークブックのシミュレーションと予測」ツールバーのボタンを使用して、ツ

リー・リストのワークブックおよびフォルダに対して次の操作を実行します。

l リポジトリへの接続

l ワークブックの追加、保存、削除

l フォルダの追加と名前変更

l ツリー・リストのリフレッシュ

l ワークブック・ファイルを格納する場所と、通信する EPM Workspace エージェ

ントを指定するオプションを設定します(これらのオプションは、サーバーで

実行されるすべてのセッションにわたって適用されます)。これには、「オプ

ション」をクリックして次の情報を入力します。

m URL: Web Services エージェントの URL

m フォルダ: ワークブック・ファイルを保存するリポジトリ・フォルダの名

Visual Explorerデータ・ソース: Essbase

Smart View および Essbase インストールに Visual Explorer が含まれている場合は、

Visual Explorer の機能を使用して、様々なグラフィカル・フォーマットで Essbase

データを表示し、Excel ワークシートと Visual Explorer 間でデータをやり取りでき

ます。Visual Explorer の詳細は、Visual Explorer のオンライン・ヘルプを参照して

ください。

Microsoft Office からの Visual Explorer データの表示

ä Visual Explorer を使用して Excel のデータを表示するには、次の手順を実行し

ます:

1 Excel でワークシートを開きます。

2 Essbase データ・ソースに接続します。

298 Smart View での他のアプリケーションの使用

3 レポートを作成するか、既存のレポートを使用します。

4 Office アプリケーションに応じて、次を実行します:

l Excel: Essbase のリボンから、「視覚化」、「HVE で視覚化」の順に選択しま

す。

l Word または PowerPoint: Smart View のリボンから、「HVE で視覚化」を選

択します。

Visual Explorer インタフェースが表示されます(サイン・インを求めるメッセー

ジが表示される場合があります)。

5 「表示」から、グラフィカル・フォーマットを選択し、「OK」をクリックします。

Visual Explorer に、データ・セルに関連付けられているスプレッドシートがグ

ラフィカル・フォーマットで表示されます。

Visual Explorer ファイルの関連付け

Smart View および Spreadsheet Add-in を同じコンピュータ上にインストールしてい

る場合、HVE Workbook (.twb)ファイルは、Spreadsheet Add-in で作成されたもので

も、Smart View によって Windows Explorer で開かれます。

Smart View をアンインストールし、Spreadsheet Add-in をコンピュータ上に保持し

た場合は、.TWBファイルに対するファイルの関連付けが失われます。Windows エ

クスプローラを使用して、.TWBファイルと Spreadsheet Add-in の関連付けを手動

で設定します。

Visual Explorer 299

300 Smart View での他のアプリケーションの使用

CSmart Viewのインストール

この付録の内容

Smart View のインストール. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 301

Smart View の無効化 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 302

サイレント・インストールの実行 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 302

Smart View の新バージョンの確認 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 303

データ・ソースとの互換性. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 303

Smart View および Spreadsheet Add-in .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 303

Smart View のアンインストール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 304

Smart View のインストールインポートされたデータを Microsoft Office で表示するには、組織内のユーザーご

とに Smart View をインストールする必要があります。Smart View のインストール

には、管理者またはパワー・ユーザーとしての権限が必要です。

注: Smart View とともに Oracle Crystal Ball Enterprise Performance Management,

Fusion Edition または Oracle Hyperion Disclosure Management を使用する場合

は、Microsoft .NET Framework バージョン 2.0 またはそれ以降をインストー

ルする必要があります。

ä Smart View をインストールするには、次の手順を実行します:

1 次のいずれかの操作を行います:

l eDelivery から Smart View をダウンロードします。Visual Explorer を使用す

るライセンスを所有している場合、このファイル名は smartviewHVE.exe

です。所有していない場合は、smartview.exeです。

l Oracle Enterprise Performance Management Workspace, Fusion Edition では、

「ツール」、「インストール」、「Smart View」の順に選択します。

2 インストール・ウィザードで使用する言語を選択します。

3 「次へ」をクリックします。

4 ウィザードで指示される手順に従って操作します。

5 インストールが完了したら「終了」をクリックします。次に Microsoft Office アプリ

ケーションを起動すると、Smart View が表示されます。

Smart View のインストール 301

6 Visual Explorer ライセンス所有者のみ: Visual Explorer をユーザーに使用可能にするに

は、次の場所にある smartviewHVE.exeの名前を smartview.exeに変更します:

MIDDLEWARE_HOME/user_projects/epmsystem1/ EPMSystem11R1/products/

Foundation/workspace/AppServer/InstalledApps/ workspace_static/

SmartView

Smart View の無効化Smart View は、インストール後にデフォルトで有効化されます。コンピュータ上

のすべての Microsoft Office アプリケーションに対して、または Outlook のみに対

して、Smart View を無効化できます。

ä Smart View をすべての Microsoft Office アプリケーション(Outlook を含む)に対

して無効化するには、次の手順に従います:

1 Smart View のリボンから、「ヘルプ」を選択します。

2 「バージョン情報」を選択します。

3 「アドインの使用可能」を選択し、Office アプリケーションを次に開いた際に Smart

View を無効化します。

ä Smart View を Outlook に対してのみ無効化するには、次の手順に従います:

1 Excel 内の Smart View のリボンから、「オプション」を選択し、左側のパネルで「詳

細」を選択します。

2 「その他」で、「Outlook で Smart View アドインを無効にする」を選択します。

サイレント・インストールの実行管理者は、Smart View について、サイレント・インストールを使用可能にするこ

とができます。これは、設定を毎回指定する必要のないインストールです。サイ

レント・インストールのコマンドをスクリプトに記述することで、インストール

を自動化できます。

ä サイレント・インストールを実行するには、次の手順を実行します:

1 コマンド・ライン・プロンプトを開きます。

2 Smart View インストーラのあるディレクトリに移動します。

3 次のいずれかのコマンドを実行します:

l デフォルト・ディレクトリにインストールするには、SmartView.exe /s /

v"/qn URL=http://<サーバー>:19000/workspace/SmartViewProviders

を実行します

l 別のディレクトリにインストールするには、SmartView.exe /s /v"/qn

INSTALLDIR=<ターゲット・パス>"というコマンドを実行します。たとえば、

SmartView.exe /s /v"/qn INSTALLDIR=D:¥SmartView"のようになりま

す。

302 Smart View のインストール

Visual Explorer のユーザーの場合は、コマンド・ラインで SmartView.exeを

SmartViewHVE.exeに置き換えます。

ä サイレント・インストールを実行し、インストール・シーケンスをログに記

録するには、次の手順を実行します:

1 コマンド・ライン・プロンプトを開きます。

2 Smart View インストーラのあるディレクトリに移動します。

3 SmartView.exe/s/v"/qn INSTALLDIR=http://<サーバー>:19000/

workspace/SmartViewProvidersを実行します。

Oracle Essbase Visual Explorer のユーザーの場合は、コマンド・ラインで

SmartView.exeを SmartViewHVE.exeに置き換えます。

Smart View の新バージョンの確認Smart View は、自動配置をサポートしています。これは、Smart View の新バージョ

ンがインストール可能なときにそれを検出する機能です。

データ・ソースとの互換性このリリースの Smart View と互換性を持つデータ・ソース・プロバイダのバー

ジョンに関する情報は、Smart View の Readme にある互換性マトリックスを参照

してください。

Smart View および Spreadsheet Add-inSmart View および Spreadsheet Add-in の両方が同じコンピュータ上にインストール

されている場合、マウス・アクションは Spreadsheet Add-in のコマンドと解釈され

ます。Smart View でマウス・コマンドを制御する場合は、Spreadsheet Add-in を介

して確立された Essbase 接続でのみコマンドに対応するよう Spreadsheet Add-in に

指示できます。

ä Smart View でマウス・コマンドを制御できるようにするには、次の手順を実行

します:

1 Excel を起動します。

2 「Essbase」、「オプション」、「グローバル」の順に選択します。

3 「接続されているシートに制限」を選択します。

4 「OK」をクリックします。

Oracle Essbase への接続が、Smart View ではなく Spreadsheet Add-in を介して確

立されている場合以外、Smart View がマウス・コマンドに対応します。

Smart View の新バージョンの確認 303

注: 同じワークブック内で Smart View および Oracle Essbase Spreadsheet Add-in か

らデータ・ソースに接続することは可能ですが、同じワークシート上では

接続できません。

Smart View のアンインストールすべての Microsoft Office アプリケーションを閉じ、Windows の「コントロール パ

ネル」で「プログラムの追加と削除」を使用して Oracle Hyperion Smart View for

Office, Fusion Edition をアンインストールします。一覧でも、Oracle Hyperion Smart

View for Office, Fusion Edition と表示されています。

Smart View のインストール時に、.MSIファイルが SmartView.exeまたは

SmartViewHVE.exeから抽出されて C:¥WINDOWS¥Downloaded Installations¥{<

動的なGUID>}¥に配置されています。この.MSIファイルは、InstallShield Integrated

Development Environment を通じて、ファイルの修復や削除といったメンテナン

ス・モードでの処理のためにキャッシュされています。

アンインストールの詳細は、次の場所に保管されています:

HKEY_LOCAL_MACHINE¥SOFTWARE¥Microsoft¥Windows¥CurrentVersion

¥Uninstall¥<製品GUID>

このキーの下にあるサブ・キー"InstallSource"に、C:¥Windows¥Downloaded

Installations¥{<動的なGUID>}¥という値が保持されています。

アンインストール・プロセスは、このサブ・キーを参照して、抽出された.MSI

ファイルの場所を特定します。この場所にある.MSIファイルは、アンインストー

ル・プロセスを開始するためにのみ使用されますので、アンインストール中にこ

の.MSIファイルを削除することはできません。製品が完全にアンインストールさ

れた後で、手動で.MSIファイルを削除できます。

304 Smart View のインストール

索引

記号「サインオフ」アクション, 77

「サブセット」ダイアログ・ボックス, 38

「ステータスの変更」ページ, 76

「データの送信」オプション, 47

「フォームでメンバーを使用」オプション

実行時プロンプトを使用, 82

「フォームに関する規則」ダイアログ・ボック

ス, 83

「フォームの計算」ビジネス・ルール, 83

「プロセス管理」ページ, 76

「上へ移動」オプション, 88

「上位へ移動」アクション, 76

「下へ移動」オプション, 88

「固定」アクション, 77

「固定解除」アクション, 77

「委任」アクション, 77

「子の配分」アクション, 77

「所有権の取得」アクション, 77

「所有者の配分」アクション, 77

「承認」アクション, 77

「拒否」アクション, 76

「支援が必要」アクション, 77

「通貨の計算」ビジネス・ルール, 83

「選択したグループ内」オプション, 283

「配分」アクション, 77

A - ZHsCurrency 関数

構文, 133

HsDescription 関数

構文, 133

HsGetText 関数

構文, 134

HsGetValue 関数

構文, 131

HsLabel 関数, 133

HsSetText 関数, 134

HsSetValue 関数, 132

HypCalculate VBA 関数, 150

HypCalculateContribution VBA 関数, 151

HypCell VBA 関数, 152

HypConnect VBA 関数, 153

HypConnected VBA 関数, 154

HypConnectionExists VBA 関数, 156

HypConnectToAPS VBA 関数, 156

HypConsolidate VBA 関数, 157

HypConsolidateAll VBA 関数, 158

HypConsolidateAllWithData VBA 関数, 158

HypCreateConnection VBA 関数, 160

HypCreateConnectionEX VBA 関数, 162

HypDeleteCalc VBA 関数, 163

HypDeleteMetadata VBA 関数, 164

HypDisconnect VBA 関数, 166

HypDisconnectEx VBA 関数, 167

HypDisconnectFromAPS, 168

HypDisplayToLinkView, 168

HypExecuteCalcScript VBA 関数, 169

HypExecuteMDXEx VBA 関数, 176

HypExecuteQuery VBA 関数, 178

HypFindMember VBA 関数, 179

HypFindMemberEx VBA 関数, 180

HypForceCalculate VBA 関数, 181

HypForceCalculateContribution VBA 関数, 182

HypForceTranslate VBA 関数, 183

HypFreeDataPoint VBA 関数, 184

HypGetAncestor VBA 関数, 184

HypGetChildren VBA 関数, 187

HypGetColCount VBA 関数, 188

HypGetColItems VBA 関数, 188

HypGetConnectionInfo VBA 関数, 189

HypGetCurrentAPSURL VBA 関数, 191

HypGetDataPoint VBA 関数, 192

HypGetGlobalOption VBA 関数, 195

HypGetLinkMacro VBA 関数, 197

HypGetOverrideFlag VBA 関数, 197

A - Z あ行 か行 さ行 た行 は行 ま行 や行 ら行 わ行

索引 305

HypGetPagePOVChoices VBA 関数, 198

HypGetParent VBA 関数, 199

HypGetPOVCount VBA 関数, 200

HypGetPOVItems VBA 関数, 201

HypGetRowCount VBA 関数, 202

HypGetRowItems VBA 関数, 202

HypGetSharedConnectionsURL VBA 関数, 203

HypGetSheetOption VBA 関数, 204

HypGetSourceGrid VBA 関数, 206

HypGetSubstitutionVariable VBA 関数, 207

HypInvalidateSSO VBA 関数, 208

HypIsAttribute VBA 関数, 209

HypIsConnectedToAPS VBA 関数, 211

HypIsConnectedToSharedConnections VBA 関数,

211

HypIsDescendant VBA 関数, 213

HypIsExpense VBA 関数, 213

HypIsParent VBA 関数, 215

HypIsUDA VBA 関数, 217

HypKeepOnly VBA 関数, 218

HypListCalcScripts VBA 関数, 219

HypMenuVCalculation VBA 関数, 260

HypMenuVConnect VBA 関数, 261

HypMenuVDisconnect VBA 関数, 261

HypMenuVKeepOnly VBA 関数, 262

HypMenuVOptions VBA 関数, 262

HypMenuVPivot VBA 関数, 263

HypMenuVRefresh VBA 関数, 264

HypMenuVRemoveOnly VBA 関数, 264

HypMenuVRetrieve VBA 関数, 265

HypMenuVSubmitData VBA 関数, 265

HypMenuVZoomIn VBA 関数, 266

HypMenuVZoomOut VBA 関数, 266

HypMigrateConnectionToDataSourceMgr VBA 関

数, 222

HypOpenForm VBA 関数, 223

HypOtlGetMemberInfo VBA 関数, 224

HypPivot VBA 関数, 226

HypPivotToGrid VBA 関数, 226

HypPivotToPOV VBA 関数, 227

HypQueryMembers VBA 関数, 228

HypRedo VBA 関数, 231

HypRemoveConnection VBA 関数, 233

HypRemoveOnly VBA 関数, 233

HypResetFriendlyName VBA 関数, 234

HypRetrieve VBA 関数, 235

HypRetrieveRange VBA 関数, 236

HypSetActiveConnection VBA 関数, 237

HypSetAsDefault VBA 関数, 238

HypSetBackgroundPOV VBA 関数, 239

HypSetCellsDirty VBA 関数, 240

HypSetColItems VBA 関数, 241

HypSetConnAliasTable VBA 関数, 242

HypSetConnectionInfo VBA 関数, 242

HypSetCurrentAPSURL VBA 関数, 244

HypSetGlobalOption VBA 関数, 244

HypSetLinkMacro VBA 関数, 245

HypSetMenu VBA 関数, 246

HypSetOverrideFlag VBA 関数, 247

HypSetPages VBA 関数, 249

HypSetPOV VBA 関数, 248

HypSetPOVItems VBA 関数, 249

HypSetRowItems VBA 関数, 250

HypSetSharedConnectionsURL VBA 関数, 251

HypSetSheetOption, 252

HypSetSubstitutionVariable VBA 関数, 253

HypSubmitData VBA 関数, 254

HypTranslate VBA 関数, 255

HypUndo VBA 関数, 256

HypUseLinkMacro VBA 関数, 256

HypZoomIn VBA 関数, 257

HypZoomOut VBA 関数, 258

MDX クエリー, 68

POV

次元の移動, 29

POV ツールバー

ヘッダーおよびフッターへの POV の印刷,

25

POV マネージャ, 42

Reporting and Analysis ドキュメント

リフレッシュ, 94

更新, 94

Reporting and Analysis ドキュメントのリフレッ

シュ, 94

Smart View

無効化, 302

Smart View のリボン

相当するキーボード操作, 286

Smart View の無効化, 302

Smart View パネル

情報, 14

UI の色, 124

URL, 123

Planning セルへのリンク, 50

A - Z あ行 か行 さ行 た行 は行 ま行 や行 ら行 わ行

306 索引

およびデータ・セル, 50

セルからの起動, 50

VBA エラー・コード, 267

VBA 関数, 139

HypCalculate, 150

HypCalculateContribution, 151

HypCell, 152

HypConnect, 153

HypConnected, 154

HypConnectionExists, 156

HypConnectToAPS, 156

HypConsolidate, 157

HypConsolidateAll, 158

HypConsolidateAllWithData, 158

HypCreateConnection, 160

HypCreateConnectionEX, 162

HypDeleteCalc, 163

HypDeleteMetadata, 164

HypDisconnect, 166

HypDisconnectEx, 167

HypDisconnectFromAPS, 168

HypDisplayToLinkView, 168

HypExecuteCalcScript, 169

HypExecuteMDXEx, 176

HypExecuteQuery, 178

HypFindMember, 179

HypFindMemberEx, 180

HypForceCalculate, 181

HypForceCalculateContribution, 182

HypForceTranslate, 183

HypFreeDataPoint, 184

HypGetAncestor, 184

HypGetChildren, 187

HypGetColCount, 188

HypGetColItems, 188

HypGetConnectionInfo, 189

HypGetCurrentAPSURL, 191

HypGetDataPoint, 192

HypGetGlobalOption, 195

HypGetLinkMacro, 197

HypGetOverrideFlag, 197

HypGetPagePOVChoices, 198

HypGetParent, 199

HypGetPOVCount, 200

HypGetPOVItems, 201

HypGetRowCount, 202

HypGetRowItems, 202

HypGetSharedConnectionsURL, 203

HypGetSheetOption, 204

HypGetSourceGrid, 206

HypGetSubstitutionVariable, 207

HypInvalidateSSO, 208

HypIsAttribute, 209

HypIsConnectedToAPS, 211

HypIsConnectedToSharedConnections, 211

HypIsDescendant, 213

HypIsExpense, 213

HypIsParent, 215

HypIsUDA, 217

HypKeepOnly, 218

HypListCalcScripts, 219

HypMenuVCalculation, 260

HypMenuVConnect, 261

HypMenuVDisconnect, 261

HypMenuVKeepOnly, 262

HypMenuVOptions, 262

HypMenuVPivot, 263

HypMenuVRefresh, 264

HypMenuVRemoveOnly, 264

HypMenuVRetrieve, 265

HypMenuVSubmitData, 265

HypMenuVZoomIn, 266

HypMenuVZoomOut, 266

HypMigrateConnectionToDataSourceMgr, 222

HypOpenForm, 223

HypOtlGetMemberInfo, 224

HypPivot, 226

HypPivotToGrid, 226

HypPivotToPOV, 227

HypQueryMembers, 228

HypRedo, 231

HypRemoveConnection, 233

HypRemoveOnly, 233

HypResetFriendlyName, 234

HypRetrieve, 235

HypRetrieveRange, 236

HypSetActiveConnection POV, 237

HypSetAsDefault, 238

HypSetBackgroundPOV, 239

HypSetCellsDirty, 240

HypSetColItems, 241

HypSetConnAliasTable, 242

HypSetConnectionInfo, 242

HypSetCurrentAPSURL, 244

A - Z あ行 か行 さ行 た行 は行 ま行 や行 ら行 わ行

索引 307

HypSetGlobalOption, 244

HypSetLinkMacro, 245

HypSetMenu, 246

HypSetOverrideFlag, 247

HypSetPages, 249

HypSetPOV, 248

HypSetPOVItems, 249

HypSetRowItems, 250

HypSetSharedConnectionsURL, 251

HypSetSheetOption, 252

HypSetSubstitutionVariable, 253

HypSubmitData, 254

HypTranslate, 255

HypUndo, 256

HypUseLinkMacro, 256

HypZoomIn, 257

HypZoomOut, 258

VBA 関数、操作

Smart View での関数にシヨウ, 140

Visual Basic モジュールの作成, 139

パラメータ, 143

メニュー関数, 259

動的リンク・ビュー, 141

戻り値, 144

旧来の VBA アプリケーションの移行, 267

関数の呼出し, 141

関数の宣言, 141

Word と PowerPoint へのデータ・ポイントのコ

ピーおよび貼付け, 23

Workspace サーバーのセキュリティ証明書, 96

あ行アクセシビリティ

使用可能化, 285

相当するキーボード操作, 285

アド・ホック

データの集計, 52

フリーフォーム, 271

メンバーの選択, 37

動的時系列メンバー, 39

アド・ホック・グリッドのデータの集計, 52

アド・ホック分析

情報, 27

開始, 27

エラー・コード、VBA, 267

オフライン。「オフライン・プランニング」を

参照

オフラインのデータ・フォーム

リフレッシュ, 92

操作, 90

オフライン・プランニング

データのリフレッシュ, 92

作業, 90

オプション

インデント, 119

ズーム, 119

セルのスタイル, 121

データ, 115

フォーマット, 120

プロバイダ, 121

マウス操作, 113

メンバー, 118

メンバーの保持期間, 118

メンバー名の表示, 118

モード, 114

ロギング, 122

元に戻す, 114

全般, 113

接続 URL, 123

後に使用, 115

祖先の位置, 120

置換ラベル, 116

行の抑制, 115

言語, 124

詳細, 122

か行カスタム・フォーマット, 34

クエリー

編集, 67

クエリー・デザイナ, 65

時間関連データ, 68

コメント、追加

プランニング・ユニット, 78

コンポーネント

Smart View, 13

さ行サポート詳細

変更, 88

概要, 86

表示, 88

追加, 86

階層, 87

A - Z あ行 か行 さ行 た行 は行 ま行 や行 ら行 わ行

308 索引

サポート詳細の階層, 87

サポート詳細ウィンドウ

使用, 86

サーバー

追加と削除, 18

シート情報, 24

ステータス

プランニング・ユニットの変更, 76

スマート・タグ

関数の取得, 136

ズーム・インおよびズーム・アウト, 28

セル

通貨、変更, 53

通貨コード、場所, 53

セルのスタイル, 121

セル・ステータス, 117

セル・テキスト , 50

た行タスク・リスト, 71

Outlook との統合, 73

レポートの作成, 72

完了, 72

実行, 72

表示, 71

開く, 71

データ

調整, 49

送信, 47

データのフィルタ処理, 67

データのリフレッシュ

オフライン作業中, 92

データの分散

期間に対する, 83

データ・ソース

切断, 18

接続, 16

データ・ソースの接続, 15

データ・パースペクティブ, 54

データ・フォーム

オフラインでのリフレッシュ, 92

オフラインでの操作, 90

フォーマットのカスタマイズ, 34

メンバーの追加, 35

リンク・フォーム, 35

通貨、変更, 53

データ・フォームでの 3 桁ごとの区切り文字,

34

データ・フォームでの小数点の区切り記号, 34

ドキュメントのリフレッシュ, 94

ドキュメントの編集, 94

ドリルスルー・レポート, 53

は行バックグラウンド POV, 43

ビジネス・ルール

フォームの計算, 83

実行時プロンプト, 82

概要, 81

起動, 81

通貨の計算, 83

ピボット, 29

フォーマットの取込み, 28

フォーマット文字列, 117

フォーム、データ

オフラインでのリフレッシュ, 92

オフラインでの操作, 90

リンク・フォームの使用, 35

フリーフォーム, 271

ガイドライン, 272

属性次元、操作, 282

有効なグリッド, 275

無効なグリッド, 275

非対称型レポート, 283

フリーフォームでのフォーマット

保持, 274

フリーフォームでの保持

コメント, 274

フォーマット, 274

式, 274

フリーフォームのコメント

保持, 274

フリーフォーム・レポートのガイドライン,

272

フリーフォーム内の式

保持, 274

プライベート接続, 15

作成, 16

プランニング・ユニット

ステータスの変更, 76

ステータスの確認, 75

履歴の表示, 77

注釈, 78

A - Z あ行 か行 さ行 た行 は行 ま行 や行 ら行 わ行

索引 309

プランニング・ユニットの送信, 77

ページ次元

メンバーの検索, 79

ま行マウス操作, 113

メタデータのインポート, 22

メンバーのフィルタ処理, 38

メンバー範囲の実行時プロンプト, 83

メンバー選択

実行時プロンプト用, 82

や行やり直し, 21

ら行ライン・アイテムの詳細, 86

リボン, 13

リンクされたデータ・フォーム, 35

リンク・ビュー。「動的リンク・ビュー」を参

レポート

フリーフォーム, 271

重ねて表示, 30

非対称型, 283

わ行ワイルド・カード検索, 24

代替変数, 30

値の調整, 49

元に戻す, 21

共有接続, 15

動的データ・ポイント, 23

動的リンク・ビュー

操作, 141

取得

パフォーマンスへの影響, 283

非対称型レポート, 283

高速化, 283

基本通貨の変更, 53

実行時プロンプト

タイプ, 82

対称型レポート, 283

属性次元、フリーフォームグリッド, 282

属性次元とメンバー, 38

履歴、プランニング・ユニットを表示する, 77

拡張コメント処理, 123

拡張機能, 125

挿入

計算行, 31

非計算行, 31

接続

データ・ソース, 16

接続 URL, 123

接続タイプ

プライベート接続, 15

共有接続, 15

時間関連データ

クエリー・デザイナ, 68

期間、データの分散, 83

検索

ページ次元のメンバーの, 79

次元間の実行時プロンプト, 82

注釈

プランニング・ユニット, 78

相当するキーボード操作

Smart View のリボン・アイテム, 286

Smart View の関数, 285

置換ラベル, 116

表示

サポート詳細, 88

プランニング・ユニットの履歴, 77

視点(POV)

コピー, 44

メンバーの選択, 43

削除, 44

編集, 42

計算, 86。「サポート詳細およびビジネス・ルー

ル」も参照

計算スクリプト。「ビジネス・ルール」を参照

計算行、挿入, 31

通貨, 52

データ・セルについての変更, 53

通貨の換算, 52

通貨コード

場所, 53

選択項目のみ保持, 29

選択項目のみ削除, 29

重ねて表示, 30

関数

エラー・コード, 136

実行, 136

手動作成, 135

概要, 128

A - Z あ行 か行 さ行 た行 は行 ま行 や行 ら行 わ行

310 索引

編集, 136

関数ビルダー, 129

静的リンク・ビュー。「動的リンク・ビュー」

を参照

非対称型レポート, 283

データの取得, 283

定義, 283

非計算行、挿入, 31

A - Z あ行 か行 さ行 た行 は行 ま行 や行 ら行 わ行

索引 311

A - Z あ行 か行 さ行 た行 は行 ま行 や行 ら行 わ行

312 索引