3
在校生からのメッセージ 海外にいる親元を離れての寮生活に不安ばかり募らせていましたが、寮生のみ んなと出会った初日の晩からワイワイお祭り騒ぎ。不安は一瞬で吹き飛び、楽し い高校生活のスタートでした。今は寮を出ましたが、掃除、洗濯、仲間、先輩、笑 い声など、寮で得られた全部が宝物です。 寮 生 活 初日から仲 間とお祭り騒ぎ。 不安は一瞬に吹き飛びました。 2年 矢崎 笑太郎 在校生からのメッセージ 入学当初、図書館に想像以上に英語の本が充実していて「さすがICU」と思い ました。しかも十日ほどのサイクルで新着本が次々と届きます。図書館は私のお すすめスポットです。それと帰国生である私は英語の授業に期待してICU高校を 志望しましたが、英語はもちろんのこと、どの授業を受けても先生方の生徒と教 科双方への愛情が伝わってきます。毎日授業が楽しいと感じています。 I C U 高 校のオススメは、充 実した図 書 館と、 とにかく楽しい授 業です。 両親が海外や遠隔地に住んでいる生徒用に、 キャンパス内に男子寮2棟(定員44名)、女子 寮2棟(定員66名)を完備。生徒2~3名が同 室しますが、ルームメイトは、寮アドバイザーの教 員や寮母とともに心強い仲間となります。 学寮費 ※金額は変更することがあります。 ●入寮費 ●寮費(各学期 食費を除く)  男子 女子 80,000 156,000 146,600 *食事は食堂を利用できます。 (朝/夕2食:1,412円/日) 学生寮 での生活 制服 紹介 始業式や終業式など学校が指定する日に 着用。紺のブレザーに黄色のネクタイがポイ ントです。 *学校指定日以外の服装は自由です。 登校 HR 8:30 午前 授業 8:4012:30 昼休み 12:3013:20 下校 18:00 (4917:30 (10 3 放課後 帰り HR 15:10 午後 授業 13:20 15:10 START GOAL BREAK ICU高校生の1日 仲 間と一 緒 に学んで、遊んで、語り合う。 ICU高校は“ACTIVE”な空間です。 より快 適なキャンパスライフを送るための 施 設・設 備が 充 実しています。 施 設・設 備 読書はもちろんのこと、小論文を書くための資料を読んだり、プレゼンテーションに必要な情報をデータベースを 使って調べたりなど学習情報センター的な役割も果たします。洋書の在庫が豊富なのもICU高校ならではです。 54台のPCを完備。図書館ともども情報収集のために積極的に活用さ れています。 グラウンド内には野 球 場 、陸 上 競 技 場(サッカー 場)、ハンドボールコート、テニスコートがあり、体育 やクラブ活動で活用されます。 校舎全館で授業のための Wi-Fi環境を構築。同時に ノート型PCも大量に導入さ れ、ネットを活用するなど、一 般教室でも授業の幅が広 がります。 全校舎Wi-Fi完備 ②コンピュータールーム ①図書館 ④グラウンド JR武蔵境駅南口から高校正門まで直通のス クールバスを利用できます。 2009年完成の新しい体育館。バスケットコート2面分の汎用 コートの他、アーチェリー場やフットサルもできる多目的コートも完 備しています。 みんなで意見を出し合う グループワークで楽しく学べる! 開放的で明るい食堂。 メニューも充実していて 美味しいよ! ↓至ICU大学 学生寮 ⑤体育館 ③スクールバス 放課後は、職員室や研究室に 先生を訪ねての質問タイム! 学校敷地図 School Site Plan 09 10 Guidebook 2016

P09-10 · ③スクールバス 放課後は、職員室や研究室に 先生を訪ねての質問タイム! 学校敷地図 School Site Plan 国際基督教大学高等学校

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: P09-10 · ③スクールバス 放課後は、職員室や研究室に 先生を訪ねての質問タイム! 学校敷地図 School Site Plan 国際基督教大学高等学校

在校生からのメッセージ

海外にいる親元を離れての寮生活に不安ばかり募らせていましたが、寮生のみんなと出会った初日の晩からワイワイお祭り騒ぎ。不安は一瞬で吹き飛び、楽しい高校生活のスタートでした。今は寮を出ましたが、掃除、洗濯、仲間、先輩、笑い声など、寮で得られた全部が宝物です。

寮生活初日から仲間とお祭り騒ぎ。不安は一瞬に吹き飛びました。

2年 矢崎 笑太郎

在校生からのメッセージ

入学当初、図書館に想像以上に英語の本が充実していて「さすがICU」と思いました。しかも十日ほどのサイクルで新着本が次 と々届きます。図書館は私のおすすめスポットです。それと帰国生である私は英語の授業に期待してICU高校を志望しましたが、英語はもちろんのこと、どの授業を受けても先生方の生徒と教科双方への愛情が伝わってきます。毎日授業が楽しいと感じています。

ICU高校のオススメは、充実した図書館と、とにかく楽しい授業です。

両親が海外や遠隔地に住んでいる生徒用に、キャンパス内に男子寮2棟(定員44名)、女子寮2棟(定員66名)を完備。生徒2~3名が同室しますが、ルームメイトは、寮アドバイザーの教員や寮母とともに心強い仲間となります。

学寮費 ※金額は変更することがあります。●入寮費

●寮費(各学期 食費を除く)   男子

 女子

80,000円

156,000円146,600円

*食事は食堂を利用できます。(朝/夕2食:1,412円/日)

学生寮での生活

制服紹介

始業式や終業式など学校が指定する日に着用。紺のブレザーに黄色のネクタイがポイントです。*学校指定日以外の服装は自由です。

登校 朝のHR8:30

午前の授業8:40~12:30

昼休み12:30~13:20

下校18:00(4月~9月)

17:30(10月~3月)

放課後 帰りのHR15:10

午後の授業13:20~15:10

START

GOAL

BREAK

ICU高校生の1日

仲間と一緒に学んで、遊んで、語り合う。ICU高校は“ACTIVE”な空間です。 より快適なキャンパスライフを送るための施設・設備が充実しています。

施設・設備

読書はもちろんのこと、小論文を書くための資料を読んだり、プレゼンテーションに必要な情報をデータベースを使って調べたりなど学習情報センター的な役割も果たします。洋書の在庫が豊富なのもICU高校ならではです。

54台のPCを完備。図書館ともども情報収集のために積極的に活用されています。

グラウンド内には野球場、陸上競技場(サッカー場)、ハンドボールコート、テニスコートがあり、体育やクラブ活動で活用されます。

校舎全館で授業のための

Wi-Fi環境を構築。同時に

ノート型PCも大量に導入さ

れ、ネットを活用するなど、一

般教室でも授業の幅が広

がります。

全校舎Wi-Fi完備

②コンピュータールーム①図書館

④グラウンド

JR武蔵境駅南口から高校正門まで直通のスクールバスを利用できます。

2009年完成の新しい体育館。バスケットコート2面分の汎用コートの他、アーチェリー場やフットサルもできる多目的コートも完備しています。

みんなで意見を出し合うグループワークで楽しく学べる!

開放的で明るい食堂。メニューも充実していて

美味しいよ!

②↓至ICU大学

↑至

武蔵境駅

⑤③

学生寮

⑤体育館

③スクールバス

放課後は、職員室や研究室に先生を訪ねての質問タイム!

学校敷地図 School Site Plan

国際基督教大学高等学校 学校案内2016 P09-10

09 10 G u i d e b o o k 2 0 1 6

Page 2: P09-10 · ③スクールバス 放課後は、職員室や研究室に 先生を訪ねての質問タイム! 学校敷地図 School Site Plan 国際基督教大学高等学校

たくさんの愛で溢れる学校祭は必見です。

体育祭実行委員長に挑戦して大成功でした。

色々なバックグラウンドを持った人が集まるICU高校だからこそ、「人を理解する力」「人と仲良くなる力」、そして「人を愛する力」を持つ人でいっぱいなのだと思います。そんな仲間で作る学校祭は、たくさんの愛で溢れる素敵なイベント。ぜひ、みなさんも味わってください。

今年の体育祭では「いい体育祭だった」「楽しかった」という声と笑顔をたくさんもらえて、実行委員長として大きな達成感を得られました。私が委員長に立候補したのも、みんなが積極的なICU高校の雰囲気に刺激を受けたから。「やってよかった」と心から思います。

在校生からのメッセージ

田村 理奈 (2年 学校祭実行委員長)

横山 双葉(2年 体育祭実行委員長)

入学から卒業までの3年間、将来の思い出となる楽しいイベントが満載です。

学校行事

SGH関連プログラムやキリスト教行事など、ICU高校ならではのイベントを体験できます。

行事・催し物

各科主催キャンプ&セミナー

北海道本別町の広大な自然の中で、農作業や畜産などを体験しながらキリスト教について学びます。

奄美大島を訪れて、マリンスポーツはもちろん、マングローブの森や磯の生物を観察し、自然を満喫します。

岩手県安比高原で、初心者から上級者まで、自分のレベルに応じたレッスンを受けることができます。

バイブルワークキャンプ マリンキャンプ スキー教室

ユニークなキリスト教行事

「国連で働くということ」「ユーダイなユダヤ」「国際的って何?」「ドイツケーキと聖書の話」など、専門家による20以上のワークショップに参加し学びます。

タイ語、スワヒリ語、インドネシア語、タガログ語、アラビア語、ポーランド語、フィンランド語、ギリシャ語…。生徒が20以上の言語で聖書を読み、平和を祈ります。

クリスマス集会では、キャンドルライトサービスやキャロリングでイエス・キリストのご降誕をお祝いし、その年を締めくくります。

マルチイベント ペンテコステ礼拝 クリスマス集会

SGH関連国際交流プログラム

希望者を対象にオーストラリアで行われる3週間のホームステイ。地元高校での英会話レッスン(ESL)や授業参加、交流会を通して、生きた英語に触れ合います。

栃木県那須塩原にある有機農業のリーダー育成学校で、農作業を通じて、アジア・アフリカの人 と々の共生を体験します。

世界の高校から将来のリーダーを目指す生徒がハワイのプナホウ・スクールに集結し、さまざまなリーダーシッププログラムを通して交流を深めます。

アジア学院スタディツアー

オーストラリア学校体験入学プログラム

Student Global LeadershipInstitute

クリスマス集会 ロードレース 卒業式

修学旅行入学式 フレッシュマンリトリート

4月

A P R I L

入学式 始業式新入生歓迎会オリエンテーション 

イースター礼拝フレッシュマンリトリート(1年)遠足(2年)沖縄修学旅行(3年)

5月

M A Y

生徒総会6月

J U N E

キリスト教週間ペンテコステ礼拝マルチイベントキリスト教講演会

教育実習生を囲む会避難訓練

7月

J U L Y

マリンキャンプ終業式バイブルワークキャンプ夏休み

8月

A U G U S T

サマースクール

9月

S E P T E M B E R

始業式(9月生入学式)学校祭体育祭

10月

O C T O B E R

キリスト教講演会11月

N O V E M B E R

校外学習科目選択説明会生徒総会

12月

D E C E M B E R

球技大会クリスマス集会(終業式)キャロリング

1月

J A N U A R Y

新年集会(始業式)キリスト教講演会

2月

F E B R U A R Y

ロードレース大会International Day

3月

M A R C H

卒業式終業式スキー教室

歴史教室(隔年)プレイスメントテスト(4月新入生)

体育祭学校祭 校外学習

スタンフォード大学でのスタディーツアー、中国国際青少年交流サマーキャンプ、ベトナムスタディーツアー、エチオピアスタディーツアー、問題解決セミナー、など。

その他

国際基督教大学高等学校 学校案内2016 P11-12

11 12 G u i d e b o o k 2 0 1 6

Page 3: P09-10 · ③スクールバス 放課後は、職員室や研究室に 先生を訪ねての質問タイム! 学校敷地図 School Site Plan 国際基督教大学高等学校

運 動 部 SPORTS 文 化 部 CULTURE

男子バスケットボール部 Boys’ Basketball 女子バスケットボール部 Girls’ Basketball 男子テニス部 Boys’ Tennis 女子テニス部 Girls’ Tennis 演劇部 Drama 器楽部 ICU Jazz Sounds

男子サッカー部 Boys’ Soccer 女子サッカー部 Girls’ Soccer アーチェリー部 Archery

チアリーディング部 Cheerleading ダンス部 Dance 硬式野球部 Baseball

バレーボール部 Volleyball ハンドボール部 Handball 水泳部 Swimming

バドミントン部 Badminton

陸上競技部 Track and Field

コーラス部 Chorus

ロック部 Rock

写真部 Photography

オーケストラ部 Orchestra

茶道部 Japanese Tea Ceremony

英語ディベートクラブ English Debate Club

野球とベースボールを融合した形がICU高校野球部です。

私は野球部でキャプテンを務めています。個々に濃いキャラをもつ部員をまとめるのは大変な部分もありますが、野球とベースボールを融合したICU高校ならではのスタイルで、夏の選手権大会での勝利を掴むために日々、仲間とともに練習に励んでいます。互いの個性を受け入れられるからこそみんなの笑顔が絶えない学校、それがICU高校です。

在校生からのメッセージ

木俣 啓祐(2年 野球部)

いろんな人が集まることで、個性的なダンスも生まれます。

ICU高校で一番規模が大きいダンス部は男女合わせて総勢59人。帰国生や一般生、ダンス経験がない人も含めていろんな人たちが集まることで、ユニークで個性的なICU高校らしいダンスが生まれ、今年の全国高校ダンスコンクールでも2位を受賞しました。たくさんの壁をともに乗り越えてきたダンス部の仲間は、本当にかけがえのない存在です。

在校生からのメッセージ

東倉 はるな(2年 ダンス部)

2014年 ICU高校生の活躍

陸上部

ダンス部

コーラス部

東京都高等学校陸上競技選手権、支部大会 400m優勝、3000m 7位、走り幅跳 7位東京都高等学校選抜大会 400m6位小金井市市民体育祭 幅跳び 1位

全国中学校高等学校ダンスコンクール 全国2位

NHK合唱コンクール 東京都大会予選銀賞

東京都高体連記録会 新人の部 女子1年 優勝、3位、4位、5位 男子1年 2位東京都高体連選手会 男子2位関東選抜大会出場 第2回 70mラウンド大会 女子4位、男子8位

アーチェリー部

クラブ活動

長崎の高校生平和大使 東京都代表、神奈川県代表に2名選出 ジュネーブの国連欧州本部軍縮会議訪問等GO GLOBAL JAPAN EXPO 関西学院大学高校生英語プレゼンテーション大会 全国選抜7名に選抜 全国青少年読書感想文コンクール 課題読書の部 全国大会総理大臣賞受賞 題 人生という路上で生きる。「路上のストライカー」アメリカンプロテージュインターナショナルコンペティッション入賞学芸書道全国展 硯心会奨励賞

個人としての活躍

国際基督教大学高等学校 学校案内2016 P13-14

13 14 G u i d e b o o k 2 0 1 6

自分の限界に挑戦し、自分の可能性にかけてみる。クラブ活動でしか味わえない感動があります。

クラブ活 動