2
卓上型pH専用メータ キャンペーン 卓上で使いやすい 電極スタンドは本体にフィットし、卓上での操作性に優れています。 フリーアーム式電極アームは片手で上下、左右、自在に操作できます。 防水設計・薬品に強い 防水設計で、濡れた手でも安心して使えます。ポリカーボネート 樹脂は薬品にも強い*ので、アルコールふき取りも可能です。 * アルコール・弱酸・塩基・油分に対して安定 コンパクト設計で卓上でもフィールドでも 必要最低限の設置スペースで使用できるコンパクトなボディを実現。 またスタンドから取り外せば、持ち運んでの測定もできます(電池付き)。 すぐに使えるスペシャルパッケージ ガラス電極 9615S-10Dまたはプラスチックボディ電極 9625-10Dが付属 電極スタンド・ ACアダプタ等が標準付属 パッケージの内訳は裏面をご覧ください pHや導電率などの水質測定に関して、基本から測定ノウハウまで初心者向けに やさしく解説したオリジナルの読本です。 入門書としてご活用ください。 pH 計の校正のしくみ(ゼロ・スパン校正模式図) pH 計調整方法 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 a b pH アルカリ性 酸性 電圧(mV+420mV -420mV +170mVat 25℃) pH7.4の場合) a pH7調整(平行移動)ゼロ校正 b pH4調整(回転) スパン校正 :校正前 pH7標準液での校正後 pH7標準液に続けてpH4標準液での校正後 41 第2章 pH 測定の基礎 2 pH 5 ガラス電極によるpH 測定 ガラス電極法の原理 ガラス電極法とは、pHガラス電極と比較電極の2 本の電極を 用い、この2つの電極の間に生じた電圧(電位差)を知ることで、 ある溶液のpHを測定する方法です。 ガラスの薄膜の内側・外側にpH の異なる溶液があると、薄 膜部分にpH の差に比例した起電力が生じます。この薄膜を pHガラス応答膜」と言います。 理論上、溶液が25℃の場合2つの溶液のpHの差が1違えば、約59mVの起電力が 生じます。 通常、pHガラス電極の内部液にはpH7 の液を用いるため、pHガラス応答膜に生じ た起電力を測定すれば、サンプルのpH値がわかります。 ところで、pHガラス応答膜に生じた起電力を測定するには、もう1本電極が必要です。 このpHガラス電極と一対のもう1本の電極が「比較電極」です。比較電極は、電位 が極めて安定した電極でなければならず、そのために液絡部にピンホールを開けたり、 セラミックを施したりしています。 言いかえると、ガラ ス電極はpH の差 による起電力が正 確に生じるように工 夫した電極です。 また、比較電極は pH の差による起電 力が発生しないよう に工夫した電極な のです。 電極1 pH既知の液 ガラス薄膜 電極2 サンプル ガラス電極 比較電極 電解質溶液 (KCl) 液絡部 30 第2章 pH 測定の基礎 2 pH やさしいpH やさしい水質の話から応用編まで 水質に関するさまざまなお役立ち情報が満載! CODEI2003518000-3200532406-GZ0000343602 D-71ACシリーズには、『やさしいpH ・水質の話』 読本(非売品)がもれなくついてきます! HORIBAオリジナル! D-71AC シリーズ 以下 でご提供! 税 抜 2 タイプの電極から選べます プラスチックボディ電極 9625-10D) パッケージ 先端部は保護管でカバーしているため、ラボはもちろん、 フィールドでも安心してご使用いただけます。 希望販売価格 税抜 ¥92,500 (税込 99,900型式:D-71AC JIS規格よりも強度10倍の応答ガラスを採用し、ラボ用途でも 幅広い試料にパフォーマンスを発揮する”スタンダードToupH電極” スタンダードガラス電極 9615S-10D) パッケージ 希望販売価格 税抜 ¥100,000 (税込 108,000型式:D-71AC-GL すばやい安定性 でバッファ調整 などさまざまな pH測定に 教育・実習や フィールドでの 測定に。 税込10万円 未満! 期間限定 2018 11 月~2019 3 月末

pH 以下 でご提供! D-71AC - horiba.com · pH 4.0 1 at 2 5℃ )ま たは シュ ウ酸 塩 標 準液( pH 1.6 8 at 2 5℃ )を ビー カー に採 って 検出 部を

Embed Size (px)

Citation preview

卓上型pH専用メータ

キャンペーン

卓上で使いやすい電極スタンドは本体にフィットし、卓上での操作性に優れています。フリーアーム式電極アームは片手で上下、左右、自在に操作できます。

防水設計・薬品に強い防水設計で、濡れた手でも安心して使えます。ポリカーボネート樹脂は薬品にも強い*ので、アルコールふき取りも可能です。* アルコール・弱酸・塩基・油分に対して安定

コンパクト設計で卓上でもフィールドでも必要最低限の設置スペースで使用できるコンパクトなボディを実現。またスタンドから取り外せば、持ち運んでの測定もできます(電池付き)。

すぐに使えるスペシャルパッケージ● ガラス電極(9615S-10D)またはプラスチックボディ電極(9625-10D)が付属● 電極スタンド・ACアダプタ等が標準付属

パッケージの内訳は裏面をご覧ください

pHや導電率などの水質測定に関して、基本から測定ノウハウまで初心者向けにやさしく解説したオリジナルの読本です。 入門書としてご活用ください。

サンプルの pH が酸性(pH 7 以下)と予想される場合は、フタル酸塩標

準液(pH 4.01 at 25℃)またはシュウ酸塩標準液(pH 1.68 at 25℃)をビー

カーに採って検出部を浸し、pH 標準液の温度に対する値に調整して校正

する。サンプルの pH がアルカリ性(pH7 以上)と予想される場合は、ホウ酸

塩標準液(pH 9.18 at 25℃)または炭酸塩標準液(pH 10.02 at 25℃)

を用い、同じ操作で各 pH標準液の温度に対する pH値に合わせる。

●この操作は、pH計のゼロ・スパン校正の内容を示す模式図において、

b部分の補正(スパン点補正)に対応します。

再び ~ の操作を行い、pHの指示値が pH標準液の温度に対する pH

の±0.05 *以内に一致するまでこの操作を繰り返す。

* pH計形式Ⅰでは±0.02、pH計形式Ⅲでは±0.1以内に一致するまで繰り返す。

5

6

【参考文献】■ JISZ8802-2011■ JISK0102-2010

pH 計の校正のしくみ(ゼロ・スパン校正模式図)

pH計調整方法

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

a

b

pHアルカリ性

酸性

電圧(mV)

+420mV

-420mV

+170mV(at 25℃)

(pH7.4の場合)

a:pH7調整(平行移動)ゼロ校正

b:pH4調整(回転)  スパン校正

:校正前:pH7標準液での校正後:pH7標準液に続けて pH4標準液での校正後

41

第2章 pH 測定の基礎

第2章

pH

礎基の定測

5 ガラス電極による pH測定ガラス電極法の原理

ガラス電極法とは、pH ガラス電極と比較電極の 2 本の電極を

用い、この2つの電極の間に生じた電圧(電位差)を知ることで、

ある溶液の pHを測定する方法です。ガラスの薄膜の内側・外側に pH の異なる溶液があると、薄

膜部分に pH の差に比例した起電力が生じます。この薄膜を

「pHガラス応答膜」と言います。

理論上、溶液が 25℃の場合 2つの溶液の pHの差が 1違えば、約 59mVの起電力が

生じます。通常、pH ガラス電極の内部液には pH7 の液を用いるため、pH ガラス応答膜に生じ

た起電力を測定すれば、サンプルの pH値がわかります。

ところで、pHガラス応答膜に生じた起電力を測定するには、もう 1本電極が必要です。

この pHガラス電極と一対のもう 1本の電極が「比較電極」です。比較電極は、電位

が極めて安定した電極でなければならず、そのために液絡部にピンホールを開けたり、

セラミックを施したりしています。言いかえると、ガラス電極は pH の差による起電力が正確に生じるように工夫した電極です。また、比較電極はpH の差による起電力が発生しないように工夫した電極なのです。

電極1

pH既知の液

ガラス薄膜

電極2

サンプル

ガラス電極

比較電極

電解質溶液(KCl)

液絡部30 第2章 pH 測定の基礎

第2章

pH

礎基の定測やさしいpH

水 質 の 話

やさしい水質の話から応用編まで

水質に関するさまざまなお役立ち情報が満載!

CODE:I2003518000-3200532406-GZ0000343602

D-71ACシリーズには、『やさしいpH・水質の話』読本(非売品)がもれなくついてきます!

HORIBAオリジナル!

D-71ACシリーズ 以下 でご提供!税 抜

2タイプの電極から選べます

● プラスチックボディ電極(9625-10D)パッケージ先端部は保護管でカバーしているため、ラボはもちろん、フィールドでも安心してご使用いただけます。

希望販売価格 税抜 ¥92,500 (税込 ¥99,900)

型式: D-71AC

JIS規格よりも強度10倍の応答ガラスを採用し、ラボ用途でも幅広い試料にパフォーマンスを発揮する”スタンダードToupH電極”

● スタンダードガラス電極(9615S-10D)パッケージ

希望販売価格 税抜 ¥100,000 (税込 ¥108,000)

型式: D-71AC-GL すばやい安定性でバッファ調整などさまざまな

pH測定に

教育・実習やフィールドでの測定に。税込10万円未満!

期間限定 2018年11月~2019年3月末

カタログNo. YMT-868C

東北セールスオフィス東京セールスオフィス名古屋セールスオフィス大阪セールスオフィス四国セールスオフィス広島セールスオフィス九州セールスオフィス

仙台市泉区泉中央四丁目21番地8号東京都千代田区神田淡路町二丁目6番 (神田淡路町二丁目ビル)名古屋市東区葵三丁目15番31号 (千種第2ビル6F)大阪市淀川区西中島七丁目4番17号 (新大阪上野東洋ビル4F)香川県高松市今里町9番9号広島県安芸郡府中町宮の町二丁目5番27号 (古田ビル1F)福岡市博多区店屋町8番30号 (博多フコク生命ビル1F)

022-776-825303-6206-4751052-937-081206-6390-8211087-867-4841082-281-2001092-292-3595

〒981-3133〒101-0063〒461-0004〒532-0011〒760-0078〒735-0005〒812-0025

●サービスステーション京都 075-321-7972

〒601-8306 京都市南区吉祥院宮の西町31番地 075-321-7184http://www.horiba-adt.jp

● LAQUAact D-71AC-GL・D-71AC パッケージ内訳

スタンダードガラス電極(9615S-10D)・・・・・・・・・・・・・1本

D-71AC

計器本体 D-71・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1台電極スタンド DP-70S ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1台アルカリ乾電池(単4) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2本ACアダプタ・ケーブルセット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1個pH標準液粉末(pH4・7・9) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 各1袋

比較電極内部液・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 50 mLスポイト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1個取扱説明書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1冊クイックマニュアル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1冊『やさしいpH・水質の話』読本・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1冊

プラスチックボディ電極(9625-10D)・・・・・・・・・・・・・・・1本

D-71AC-GL 型式

pH電極

共通仕様

● 複数台一括購入のご相談承ります。

● ポータブル型pH・水質計 その他のラインアップ

プラスチックボディpH電極セット   個別購入より¥9,000お得です。(本体単体+プラスチックボディ防水pH電極(9625-10D)+pH標準液粉末セット)

電極スタンドセット         個別購入より¥10,000お得です。(本体単体+プラスチックボディ防水pH電極(9625-10D)+pH標準液粉末セット+ 電極スタンド+ACアダプタ・ケーブルセット)

低電気伝導率水・上水用pH電極セット 個別購入より¥9,000お得です。(本体単体+低電気伝導率水・上水用pH電極(9630-10D)+pH標準液粉末セット+ 専用洗浄液セット)

pH電極/電気伝導率電極セット   個別購入より¥11,000お得です。(本体単体+プラスチックボディ防水pH電極(9625-10D)+pH標準液粉末セット+ 電気伝導率電極(9382-10D)セット)

耐フッ酸pH電極セット       個別購入より¥9,000お得です。(本体単体+耐フッ酸pH電極(9631-10D)+pH標準液粉末セット)

耐アルカリpH電極セット       個別購入より¥9,000お得です。(本体単体+耐アルカリpH電極(9632-10D)+pH標準液粉末セット)

D-72S¥90,000

D-72LAB¥117,000

D-72TW¥105,000

D-72HF¥108,000

D-72AL¥100,000

D-73S¥143,000

D-73LAB¥170,000

D-73TW¥158,000

D-73HF¥161,000

D-73AL¥153,000

D-75S¥123,000

D-75LAB¥150,000

D-75TW¥138,000

D-75HF¥141,000

D-75AL¥133,000

D-73T¥132,000

D-74T¥92,000

D-75T¥112,000

D-71S¥70,000

D-71LAB¥97,000

D-71TW¥85,000

D-71HF¥88,000

D-71AL¥80,000

D-71F¥100,000

D-72F¥120,000

D-73F¥173,000

D-71T¥59,000

本体単体のみ(計器本体+取扱説明書+クイックマニュアル+アルカリ乾電池(単4)2本)

食品用 フラットISFETpH電極セット 個別購入より¥9,000お得です。(本体単体+フラットISFETpH電極(0040-10D)+pH標準液粉末セット)

D-75F¥153,000

D-74F¥133,000

D-74S¥103,000

D-74LAB¥130,000

D-74TW¥118,000

D-74SE¥131,000

D-74HF¥121,000

D-72T¥79,000

D-74AL¥113,000

D-71 D-73 D-75D-74D-72D-70電極セット

※pH標準粉末セット内容:pH標準液粉末(pH4・7・9)各1袋、比較電極内部液(50mL)1本、スポイト1個 ※この表に記載されている価格はすべて希望販売価格(税抜)です。

スタンダードセット

用途に合わせた専用セット

単体

希望販売価格(税抜) ¥160,000

希望販売価格(税抜) ¥230,000

溶存酸素測定専用セット

溶存酸素 ● 飽和酸素濃度 ● 酸素濃度

■ 測定項目

OM-71-2●2m現場測定用(9551-20D付属)

OM-71-L1●研究室測定用(9520-10D+アクセサリキット付属)

電気伝導率測定専用セット

希望販売価格(税抜) ¥98,000

希望販売価格(税抜) ¥79,000

塩分 全溶存固形物量電気抵抗率電気伝導率

■ 測定項目

ES-71●スタンダード電気伝導率セルセット(9382-10D付属)

●ES-71T:本体のみ

個別購入より税抜¥11,000お得です。 10mタイプもご用意しています。