6
1 2011 年 5 月 9 日 報 道 資 料 ~フロントガラス越しの映像に情報を重ねて表示する「AR スカウターモード」搭載 ※1 カロッツェリア サイバーナビ 4 機種を新発売 商 品 名 型 番 希望小売価格 発売時期 ■ 1D+1D メインユニットタイプ 7V型ワイド VGA 地上デジタル TV/DVD-V/CD/Bluetooth®/USB/SD/ チ ュ ー ナ ー・5.1ch 対応・DSP AV 一体型 HDD ナビゲーショ ン クルーズスカウターユニットセット AVIC-VH09CS オープン価格 5 月下旬 7V型ワイド VGA 地上デジタル TV/DVD-V/CD/Bluetooth®/USB/SD/ チ ュ ー ナ ー・5.1ch 対応・DSP AV 一体型 HDD ナビゲーショ AVIC-VH09 オープン価格 5 月下旬 ■ 2D メインユニットタイプ 7V型ワイド VGA 地上デジタル TV/DVD-V/CD/Bluetooth®/USB/SD/ チ ュ ー ナ ー・5.1ch 対応・DSP AV 一体型 HDD ナビゲーショ ン クルーズスカウターユニットセット AVIC-ZH09CS オープン価格 5 月下旬 7V型ワイド VGA 地上デジタル TV/DVD-V/CD/Bluetooth®/USB/SD/ チ ュ ー ナ ー・5.1ch 対応・DSP AV 一体型 HDD ナビゲーショ AVIC-ZH09 オープン価格 5 月下旬 <ナビゲーション画面(参考)> <クルーズスカウターユニット> 【企画意図】 昨今、車載カメラを利用してドライバーをアシストする機器やシステムが増え、その有用性が認められています。 パイオニアは、車載カメラとカーナビゲーションの連携の新たな可能性に着目し、専用車載カメラで撮影したフロント ガラス越しの映像に、独自の映像解析技術で得られた情報や、ルート案内の情報を重ねて表示する「AR(拡張現 実)スカウターモード」を搭載 ※1 した新「サイバーナビ」を発売します。 実写映像を使ってルートを案内するので、交差点や周囲の状況をより直感的に把握することができます。同時に リアルタイム映像解析により、先行する車両との車間距離の計測や、信号変化の検知などを行い、それらの解析結 果をわかりやすく表示し、スムーズで快適な走行をサポートします。さらに、3 年間追加料金なしでの地図データ更 新に加え、地図にない道を走行すると、リアルタイムに道路データを生成して、ルート案内に利用する「ロードクリエ イター」機能を搭載し、常に最新の地図を使いたいというニーズにも応えます。 当社は、映像解析技術を進化させていくとともに、カーナビゲーションの本質的な価値の向上にも注力し、快適 で先進的なカーライフを実現する商品を提案し続けていきます。

Pioneer AR GPS Avic

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Pioneer AR GPS Avic

1

2011 年 5 月 9 日

報 道 資 料

~フロントガラス越しの映像に情報を重ねて表示する「AR スカウターモード」搭載※1~

カロッツェリア サイバーナビ 4 機種を新発売

商 品 名 型 番 希望小売価格 発売時期

■ 1D+1D メインユニットタイプ

7 V 型 ワ イ ド VGA 地 上 デ ジ タ ルTV/DVD-V/CD/Bluetooth®/USB/SD/ チ ュ ー ナー・5.1ch 対応・DSP AV 一体型 HDD ナビゲーション クルーズスカウターユニットセット

AVIC-VH09CS オープン価格 5 月下旬

7 V 型 ワ イ ド VGA 地 上 デ ジ タ ルTV/DVD-V/CD/Bluetooth®/USB/SD/ チ ュ ー ナー・5.1ch 対応・DSP AV 一体型 HDD ナビゲーション

AVIC-VH09 オープン価格 5 月下旬

■ 2D メインユニットタイプ

7 V 型 ワ イ ド VGA 地 上 デ ジ タ ルTV/DVD-V/CD/Bluetooth®/USB/SD/ チ ュ ー ナー・5.1ch 対応・DSP AV 一体型 HDD ナビゲーション クルーズスカウターユニットセット

AVIC-ZH09CS オープン価格 5 月下旬

7 V 型 ワ イ ド VGA 地 上 デ ジ タ ルTV/DVD-V/CD/Bluetooth®/USB/SD/ チ ュ ー ナー・5.1ch 対応・DSP AV 一体型 HDD ナビゲーション

AVIC-ZH09 オープン価格 5 月下旬

<ナビゲーション画面(参考)> <クルーズスカウターユニット>

【企画意図】

昨今、車載カメラを利用してドライバーをアシストする機器やシステムが増え、その有用性が認められています。

パイオニアは、車載カメラとカーナビゲーションの連携の新たな可能性に着目し、専用車載カメラで撮影したフロント

ガラス越しの映像に、独自の映像解析技術で得られた情報や、ルート案内の情報を重ねて表示する「AR(拡張現

実)スカウターモード」を搭載※1 した新「サイバーナビ」を発売します。

実写映像を使ってルートを案内するので、交差点や周囲の状況をより直感的に把握することができます。同時に

リアルタイム映像解析により、先行する車両との車間距離の計測や、信号変化の検知などを行い、それらの解析結

果をわかりやすく表示し、スムーズで快適な走行をサポートします。さらに、3 年間追加料金なしでの地図データ更

新に加え、地図にない道を走行すると、リアルタイムに道路データを生成して、ルート案内に利用する「ロードクリエ

イター」機能を搭載し、常に最新の地図を使いたいというニーズにも応えます。

当社は、映像解析技術を進化させていくとともに、カーナビゲーションの本質的な価値の向上にも注力し、快適

で先進的なカーライフを実現する商品を提案し続けていきます。

Page 2: Pioneer AR GPS Avic

2

【主な特長】

1) 実写映像を使った直感的でわかりやすいナビゲーション

新開発の「クルーズスカウターユニット」が撮影したフロントガラス越しの映像を、独自の映像解析技術でリアルタ

イムに解析し、快適なドライブを支えるための情報を分かりやすく案内・表示する「AR スカウターモード」を搭載※1。

・ 画面上に映し出されるリアルタイムの実写映像を使ってナビゲートするので、ナビゲーションの情報を直感的に

把握できます。

・ 前方を走行している車両を「ターゲットスコープ」により捕捉し、推定車間距離を算出して通知することで、適正

な車間距離を保つことをサポートします。

・ 自車が走行中の車線の白線を認識し、車線をまたいだ場合に画面上の車線の色を変化させることで、フラつ

き走行時に注意を促します。

・ 前方の赤信号を捕捉・認識します。赤から青信号への変化を検知し、アイコン表示でドライバーに通知しま

す。

・ 前方車両の発進を認識して、分かりやすい表示や効果音でドライバーに案内します。

・ ドライブ中の走行風景を記録する「ドライブメモリー」機能を搭載。専用パソコンソフト「ナビスタジオ(サイバー

ナビ用)」の「スカウターマネージャー」で、ドライブをダイジェストで振り返れます。

案内地点までの距離を表示

進むべきルートを上空に表示

前方の車を 「ターゲットスコープ」で 捕捉

目算ではわかりにくい 車間距離を測定し表示

車線をまたぐと 車線の表示カラーが 変わる。

前方の信号を捕捉

赤から青信号への変化、 および前方車両の発進を 前方確認アイコンで表示

前方車両の発進を検知し、画面上に表示

Page 3: Pioneer AR GPS Avic

3

2) 地図にない道を走行するだけで、自動で道を地図上に生成する「ロードクリエイター」機能搭載

地図にない道路でも、実際に走行すればその走行軌跡をもとに、地図上に道路を自動生成する「ロードクリエイタ

ー」機能を搭載。サイバーナビの高い自車位置測位技術により、地図上に道がない場所に道路情報の作成が可能

です。また、作成した道路は次回のルート探索時の探索・誘導対象となります。

3) 新開発のサーバー型検索技術を用いて最新の情報に簡単にアクセスできる「通信検索」対応

ナビゲーション本体に収納された情報だけでなく、通信機能を使うことで、外部の膨大な情報を活用した検索が

可能です。常に最新の情報にアクセスできるだけでなく、フリーワード検索により、TV 番組で取り上げられた情報

や口コミなどを手がかりに検索することも可能です。

4) 3 年間無料※2 で通信機能が使用できる「データ通信専用通信モジュール」

「AVIC-VH09CS」と「AVIC-ZH09CS」には、「データ通信専用通信モジュール」を同梱しており、株式会社エヌ・

ティ・ティ・ドコモ(NTT ドコモ)の FOMA サービスを利用して、購入から 3 年間、無料で通信機能が使用できます。

簡単な登録をするだけで、別途通信契約をしなくても※3、購入したその日から、各種通信サービスを使用できま

す。 5) ユーザーの声を反映し、使いやすさとエンタテインメント性を両立した新インターフェースを採用

ユーザー調査に基づく、スムーズな使い勝手の新インターフェースを採用。サイバーナビの全ての機能に迷わずアクセスできる「セントラルメニュー」、画面にタッチするだけでその周辺の情報を自動で表示する「アクティブインフォ」、音声認識候補リストにタッチするだけで目的の操作ができる「ボイスコマンドサーチ」など、高いエンタテインメント性とスムーズな操作性を両立しました。 6) 最新の地図データを手軽に取得可能(最大 3 年間追加料金なしで地図更新が可能※4)

専用パソコンソフト「ナビスタジオ(サイバーナビ用)」を使うと、SD カード※5 を介して最新の地図データを手軽に

取得できます。通信モジュールを介した更新※6 も可能で、常に最新の地図を使って快適なドライブを楽しむこと

ができます。

7) 約 70 万 km の全道路※7 対象「スマートループ渋滞情報®」による質の高いルート探索

約 70 万 km の全道路(細街路を除く)を対象とした「スマートループ渋滞情報®」を基にルート探索を行うため、

より質の高いルート探索を行うことができます。

※1 「AVIC-VH09」「AVIC-ZH09」で「AR スカウターモード」を使用するには、別売のクルーズスカウターユニット「ND-CS1」が必要です。

※2 通信を開始した月から最大3年間(ご利用開始日から当月末まで+35ヶ月間)無料。以降1年ごとに通信契約(有料・10,000円前後/1年間)をす

ると引き続きご利用いただける予定です。

※3 お客様登録、スマートループ利用登録が必要です。

※4 期間は 2011 年 5 月~2014 年 4 月までを予定。それ以降のご利用は有償となります。

※5 別売の class4 以上の SDHC カード 8GB 2 枚もしくは 16GB 1 枚が必要です。

※6 「道路データ」「地点データ」のみ。携帯電話での地図更新はできません。

※7 道幅 5.5m 未満の細街路を除く道路(500mスケールで表示される道路)が対象です。

* Bluetooth 及びロゴは、米国 Bluetooth STG.Inc の登録商標です。

* 『FOMA』は株式会社 NTT ドコモの登録商標です。

* スマートループ渋滞情報®はパイオニア株式会社の登録商標です。

<AVIC-VH09CS> <AVIC-VH09> <AVIC-ZH09CS> <AVIC-ZH09>

Page 4: Pioneer AR GPS Avic

4

【オプション】 商 品 名 型番 希望小売価格(税込) 発売時期

クルーズスカウターユニット ND-CS1 52,500 円 5 月下旬

データ通信専用通信モジュール ND-DC1 26,250 円 5 月下旬

バック/フロントカメラユニット ND-BFC200 21,000 円 6 月上旬

バックカメラユニット ND-BC5 13,650 円 6 月上旬

DSRC ユニット ND-DSRC2 47,250 円 6 月下旬

ETC ユニット ND-ETC6 26,250 円 6 月下旬

ステアリング対応リモコン(サイバーナビ用) CD-SR300 4,200 円 5 月下旬

1) 「AR スカウターモード」を実現するクルーズスカウターユニット「ND-CS1」

クルーズスカウターユニットを同梱していない「AVIC-VH09」、「AVIC-ZH09」用。

2) データ通信専用通信モジュール「ND-DC1」

データ通信専用通信モジュールを同梱していない「AVIC-VH09」、「AVIC-ZH09」用。

3) 新サイバーナビ専用バックカメラ兼フロントカメラユニット「ND-BFC200」※8

新開発の高性能画像処理 IC 等により、解像度を向上させました。バックカメラ使用時には駐車アシスト線や真上から見下ろした表示も可能です。フロントカメラ使用時には、左右前方の拡大表示も可能で、駐車や安全確認を強力にサポートします。 4) 汎用バックカメラユニット「ND-BC5」※9

RCA 入力端子を持つナビゲーションに対応。CMOS センサーの採用により、極端に明るい被写体を撮影した際に発生するスミアの発生を防ぎ、高画質・広視野角・優れた色再現性を実現。

5) ITS スポットサービスに対応する DSRC ユニット「ND-DSRC2」

サイバーナビ※10 との組み合わせで、ITS スポット(DSRC)サービスに対応。 6) ETC ユニット「ND-ETC6」

カロッツェリアのナビゲーション※11 との組み合わせで、ETC カードの有効期限を知らせる音声ガイドなど便利な機能を搭載。 7) ステアリング対応リモコン「CD-SR300」

今回発売する 4 機種のサイバーナビ用のステアリング対応リモコン。 ※8 バックカメラ、フロントカメラの両方に設置して使用する場合は、2 台必要です。

※9 新サイバーナビ、楽ナビ Lite 等に接続する際には、別売のカメラ端子変換コネクター「RD-C100」が必要です。

※10 対応サイバーナビ:AVIC-VH9900、AVIC-ZH9900、AVIC-H9900、AVIC-VH9990、AVIC-ZH9990、AVIC-H9990、AVIC-VH09CS、

AVIC-VH09、AVIC-ZH09CS、AVIC-ZH09

※11 対応ナビゲーション:AVIC-VH09CS、AVIC-VH09、AVIC-ZH09CS、AVIC-ZH09

Page 5: Pioneer AR GPS Avic

5

【バージョンアップ関連】 商 品 名 型番 希望小売価格(税込) 発売時期

HDD ナビゲーションマップ TypeV Vol.4 (2011 年度/第 1 版)・インストールパック

CNVU-5400 21,000 円 7 月

HDD ナビゲーションマップ TypeV Vol.4 (2011 年 6 月~2012 年 5 月)・ダウンロード版

CNVU-5400DL 16,800 円 6 月

HDD ナビゲーションマップ TypeⅣ Vol.6・ 2D メインユニットタイプ用インストールパック

CNVU-4600Z 21,000 円 7 月

HDD ナビゲーションマップ TypeⅣ Vol.6・ インストールパック

CNVU-4600 21,000 円 7 月

HDD ナビゲーションマップ TypeⅣ Vol.6・ ダウンロード版

CNVU-4600DL 16,800 円 7 月

HDD ナビゲーションマップ TypeⅢ Vol.8・ インストールパック

CNVU-3800※12 21,000 円 7 月

HDD ナビゲーションマップ TypeⅢ Vol.8・ ダウンロード版

CNVU-3800DL※12 16,800 円 7 月

HDD ナビゲーションマップ TypeⅡ Vol.9・ タッチパネルタイプ用インストールパック

CNVU-2900Z※12 21,000 円 7 月

HDD ナビゲーションマップ TypeⅡ Vol.9・ リモコンタイプ用インストールパック

CNVU-2900※12 21,000 円 7 月

HDD ナビゲーションマップ TypeⅡ Vol.9・ AVIC-ZH25MD 用インストールパック

CNVU-2925※12 21,000 円 7 月

1) リビングキットをブロードバンドに接続し、自宅にいながら最新データに更新 《有償》 ・「CNVU-5400DL」の対象機種 :AVIC-VH9990/ZH9990/H9990/VH9900/ZH9900/H9900/VH9000/ZH9000/H9000

・「CNVU-4600DL」の対象機種

:AVIC-VH099MDG/VH099G/VH099MD/VH099/XH099/H099/VH009MDG/VH009G/VH009MD/VH009/XH009/H009

・「CNVU-3800DL」の対象機種 :AVIC- ZH990MD/ZH990/XH990/H990/ZH900MD/ZH900/XH900/H900

2) 内蔵ハードディスクやブレインユニットを当社にてお預かりして、最新データに更新※13 《有償》 ・「CNVU-5400」の対象機種 :AVIC-VH9990/ZH9990/H9990/VH9900/ZH9900/H9900/VH9000/ZH9000/H9000

・「CNVU-4600」の対象機種

:AVIC-VH099MDG/VH099G/VH099MD/VH099/XH099/H099/VH009MDG/VH009G/VH009MD/VH009 /XH009/H009

・「CNVU-4600Z」の対象機種 :AVIC- ZH099G/ZH099/ZH009G/ZH009

・「CNVU-3800」の対象機種 :AVIC- ZH990MD/ZH990/XH990/H990/ZH900MD/ZH900/XH900/H900

・「CNVU-2900Z」の対象機種 :AVIC-ZH9MD

・「CNVU-2900」の対象機種 :AVIC-XH9/H9

・「CNVU-2925」の対象機種 :AVIC-ZH25MD

※12 本商品にてバージョンアップの最終版とさせていただきます。

※13 書換え作業は HDD をお預かりしてから 7 日間程度を予定しておりますが、書換え作業が集中した場合などは 7 日を超える場合があります。

Page 6: Pioneer AR GPS Avic

6

【主な仕様】 AVIC-VH09CS AVIC-ZH09CS AVIC-VH09 AVIC-ZH09

■ナビゲーション本体(共通部)

最大消費電流 10 A

使用電圧 DC 14.4 V(10.8 V~15.1 V 使用可能)

■GPS 部 受信方式 12 チャンネルマルチチャンネル受信方式

■オーディオ部 最大出力 50 W × 4 ch

■DVD プレーヤー部

リージョン No. 2

対応ディスク DVD(VIDEO MODE、VR MODE)、DVD-R(DL)、DVD-RW、CD-ROM、CD-DA、CD-R/RW

MP3 デコーディングフォーマット MPEG-1、2、2.5 AUDIO LAYER-3

WMA デコーディングフォーマット Ver.7、8、9(2 ch audio)

AAC デコーディングフォーマット MPEG-4 AAC(Ver.10.01.22 以前の iTunes でエンコードされたもののみ)

AVIデコーディングフォーマット MPEG-4 Video+MP3 、MPEG-4 Video+AC3

■FM/AM チューナー部

受信周波数帯域 FM:76.0 ~ 90.0 MHz、AM:522 ~ 1 629 kHz

■地上デジタル TV チューナー部

放送方式 地上デジタル放送方式(日本)

受信チャンネル 470 MHz~770 MHz (UHF13~62 ch)

■TV モニター部

画面サイズ 7V 型ワイド VGA

有効画素数 1 152 000 画素【水平 800×垂直 480×3(RGB)】

方式 TFT アクティブマトリクス方式

■クルーズスカウターユニット

同梱 ○ ○ △(別売) △(別売)

最大消費電流 1 A -

使用電圧 DC 14.4 V(10.8 V~15.1 V 使用可能) -

カメラ出力映像 正像 -

撮像素子 カラーCMOS センサー1/4 インチ -

有効画素数 約 31 万画素 -

レンズ 広角 焦点距離 f=3.3 mm F 値 2.6 -

画角 水平:約 59° 垂直:約 45° -

■データ通信専用通信モジュール

同梱 ○ ○ △(別売) △(別売)

■外形寸法

モニター部取付寸法 (W×H×D) 178 mm x 50 mm x

165mm -

178 mm x 50 mm x

165mm -

ナビゲーション部取付寸法 (W×H×D) 178 mm×50 mm×

151 mm

178 mm×100 mm×

167 mm

178 mm×50 mm×

151 mm

178 mm×100 mm×

167 mm

クルーズスカウターユニット取付寸法

(W×H×D)

カメラ部(カバー含む)42 mm×42 mm×

43 mm/本体部 121mm×100 mm×22 mm-

データ通信専用通信モジュール取付寸法

(W×H×D) 27mm × 87mm × 11mm -

■質量

モニター部 2.1 kg - 2.1 kg -

ナビゲーション部 1.1 kg 2.6 kg 1.1 kg 2.6kg

クルーズスカウターユニット カメラ部(カバー含む)260 g/本体部 450 g -

データ通信専用通信モジュール 25 g -

※この商品に関するお問い合わせ先※

お客様:カスタマーサポートセンター TEL 0120-944-111 (フリーコール)

報道関係の方:コーポレートコミュニケーション部 広報課 TEL 044-580-1003

ホームページ: http://pioneer.jp

*電話番号を掲載いただく場合は、フリーコールの番号をお願いします。