This Concert is sponsored by AKITA Prefectural Government. アトリオン音楽ホール 10月の秋田県主催事業 得能通弘 CHROME 荘村清志 (ギター) with 荘村清志 ジェミニアーニ: ラ・フォリア Geminiani : La Follia ヴィヴァルディ: リュート (ギター) 協奏曲 ニ長調 RV93 Vivaldi : Lute (Guitar) Concerto in D major RV93 ヴィヴァルディ: 弦楽のための協奏曲 ニ短調 RV127 Vivaldi : Concerto for Strings in D minor RV127 ジ ュ リ ア ー ニ: ギター協奏曲 第 1 番 イ長調 op.30 Giuliani : Guitar Concerto No.1 in A major op.30 ヴィヴァルディ: ヴァイオリン協奏曲集 「四季」 op.8 Vivaldi : Four Seasons *ギター: 荘村 清志  Guitar : Kiyoshi Shomura 主催/秋田県、AKT秋田テレビ 学生券の対象は25歳までの学生で、ご入場の際は学生証の提示が必要です。 前売りにてチケットが完売した場合、当日券の販売はありません。 未就学児のご入場は出来ません。小学1年生以上のお客様は入場券が 必要です。また、ご入場には一人一枚のチケットが必要です。 一般 5,000 学生 1,000 全席 指定 7/15㈬ チケット 発 売 2015 . 10.22 アトリオン音楽ホール 18:30 開演 (18:00開場/20:30終演予定) Program 室内合奏団の世界最高峰、 再び来秋!

Program - kosei-buil.co.jp · ジュリアーニ:ギター協奏曲 第1番 イ長調 op.30* Giuliani : Guitar Concerto No.1 in A major op.30

Embed Size (px)

Citation preview

This Concert is sponsored by AKITA Prefectural Government. アトリオン音楽ホール 10月の秋田県主催事業

主催/秋田県、AKT秋田テレビ

ⓒ得能通弘 CHROME荘 村 清 志(ギター)

託児サービス(無料)

イイイイイイイイイイイイ・・・ムジチムジチムジチムジチムジチムジチムジチムジチムジチのののののののののwith 荘村清志

ジェミニアーニ:ラ・フォリアGeminiani : La Follia

ヴィヴァルディ: リュート(ギター)協奏曲 ニ長調 RV93*Vivaldi : Lute (Guitar) Concerto in D major RV93

ヴィヴァルディ:弦楽のための協奏曲 ニ短調 RV127Vivaldi : Concerto for Strings in D minor RV127

ジ ュ リ ア ー ニ:ギター協奏曲 第 1 番 イ長調 op.30*Giuliani : Guitar Concerto No.1 in A major op.30

ヴィヴァルディ: ヴァイオリン協奏曲集 「四季」 op.8Vivaldi : Four Seasons

*ギター: 荘村 清志 Guitar : Kiyoshi Shomura

主催/秋田県、AKT秋田テレビ

※学生券の対象は25歳までの学生で、ご入場の際は学生証の提示が必要です。●前売りにてチケットが完売した場合、当日券の販売はありません。●未就学児のご入場は出来ません。小学1年生以上のお客様は入場券が

必要です。また、ご入場には一人一枚のチケットが必要です。

一般 5,000円 学生 1,000円全席指定7/15㈬チケット

発 売

2015.10.22㈭アトリオン音楽ホール18:30開演(18:00開場/20:30終演予定)

Program室内合奏団の世界最高峰、再び来秋!

荘村清志荘村清志

 イ・ムジチの初めてのコンサートが開かれた1952年の春の日から、63年という年月が流れた。そのときの聴衆は、その後の展開を想像もできなかっただろう。音楽、音そのもの、音色、そして人間の魅力にあふれた63年間。イ・ムジチがあらゆる国、そして時代を超えて旅をした63年間だった。

 1952年当時、16世紀イタリアの音楽は、特にイタリア国外ではほとんど知られていなかった。ヴィヴァルディ「四季」が全曲演奏されることは、まずなかった。このこと一つとっても、イ・ムジチの歴史がクラシック音楽の演奏史と深く結びついていることがわかる。

 今日のイ・ムジチは何を象徴しているだろうか。イ・ムジチは、イタリア音楽の伝統と真価を打ち立て、絶えず新たなアプローチをとりいれて世界中に広めた団体だ。伝統と革新の融合は、この半世紀のイタリアを代表する音楽家たちの力によるところが大きい。彼らがいるからこそ、イ・ムジチの演奏は常に刷新を続けている。 それだけでなく、新たなレパートリーの探究は、イ・ムジチの芸術の懐を深めるだけでなくメンバーや聴衆の音楽的嗜好をも豊かなものとしている。探究はたゆみなく続けられ、団体としての活動の基礎となっている。

イ・ムジチ合奏団

 実力、人気ともに日本を代表するギター奏者として、ソロ活動に加えて、フルート、ピアノ、声楽などとの共演にも積極的に取り組み、ギターの魅力を様々な形で伝えている。07年にはNHK教育テレビ「趣味悠々」に講師として出演。2009年ビルバオ交響楽団と共演したCD《アランフェス協奏曲》をリリース、日本ツアーも行い好評を博した。2014年デビュー 45周年を記念して東京にて協奏曲3曲のコンサートほか、各地でリサイタルを行い円熟した演奏を聴かせている。現在、東京音楽大学客員教授。

荘村 清志(ギター) Kiyoshi Shomura, Guitar

ⓒ得能通弘 CHROME

託児サービス(無料)生後5ヶ月~小学3年生のお子さまをお預かりします。お申し込みは公演10日前までどうぞ。

〇やむを得ない事情により、曲順・曲目などが変更になる場合がございます。〇お買い求めいただきましたチケットのキャンセル、変更はできません。〇演奏中は入退場できません。〇未就学児のご入場はできません。小学1年生以上のお客様は入場券が必要です。また、ご入場には1人1枚チケットが必要です。〇場内での写真撮影・録音・録画・携帯電話の使用は固くお断りいたします。〇ネットオークションなどによるチケットの転売は、トラブルの原因となりますのでお断りいたします。

次のことをあらかじめご承知の上、チケットをお求め下さい。

※ 広小路、仲小路、中央通りは終日一方通行です。( 印)

千秋公園

 田

 駅

至手形

広小路

中央通り

仲小路

秋田西武

ぽぽろーど

アトリオン南駐車場

ゆうちょ

銀行

アルヴェ

秋田拠点センター

入口

東口

西口

ビューホテル

フォンテAKITA

お堀

アトリオンアトリオン

ホテルメトロポリタン秋田

●アトリオンに無料駐車場はございませんので、最寄りの有料駐車場をご利用ください。

●当日はアトリオン南駐車場のサービス券・100円分(後日利用可)を進呈いたします。

秋田市caoca広場(トピコ)☎018(833)2416秋田市県産品プラザ事務所(アトリオンB1F)☎018(836)7830秋田市ジュンク堂書店秋田店 ☎018(884)1370秋田市カワイ楽器秋田ショップ ☎018(834)2137秋田市ヤマハミュージックリテイリング秋田店 ☎018(835)5091秋田市県消生協(県庁売店) ☎018(860)3570

秋田市細 川 レ コ ー ド 店 ☎018(845)0020大仙市タカヤナギイーストモール ☎0187(62)1001由利本荘市ササヤレコード店☎0184(23)3511横手市イオンスーパーセンター横手南店 ☎0182(35)2340湯沢市お び き ゅ う☎0183(73)1121

◆ローソンチケット Lコード:23866[電話申込]0570-084-002(自動音声)     0570-000-407(オペレーター対応/10:00~20:00)[PC・携帯]http://l-tike.com/[店頭購入]ローソン・ミニストップ設置端末:Loppi(ロッピー)

アトリオン音楽ホールInformation

秋田市中通2-3-8アトリオンビル4F[HP]http://www.kosei-buil.co.jp/atorion/ アトリオン音楽ホール 検 索

電話予約できます※会員登録が必要です(無料)。※お一人様1公演につき5枚までご予約可。

年中無休 10:00~17:00※ただし全館休館日、年末年始を除く

アトリオン主催コンサートチケットは 秋田アトリオン事業部

☎018-836-7803チ ケット受付電話お問合せ

プレイガイド

7/15㈬チケット発売

季季

イ・ムジチの

with荘村清志