19
Copyright © Willgate,Inc. All Rights Reserved. 離脱率改善でCV率アップ!編 アクセス解析を もっと簡単に!

Ridatsukaizen

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Ridatsukaizen

Copyright © Willgate,Inc. All Rights Reserved.

離脱率改善でCV率アップ!編 アクセス解析を

もっと簡単に!

Page 2: Ridatsukaizen

Copyright © Willgate,Inc. All Rights Reserved. 2

目次

◆用語解説・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3

◆はじめに|EF到達率の確認・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4-6

◆EF到達率向上のための分析3つのポイント ・・・・・・・・・・・・・・7

◇ POINT①:直帰・離脱を減少させる・・・・・・・・・・・・・・・8-11

◇ POINT②:EFへの導線を強化する ・・・・・・・・・・・・・・・12-14

◇ POINT③:CVのハードルを下げる ・・・・・・・・・・・・・・・15-16

◆最後に・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17

◆会社案内 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18

◆お問合せ先について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・19

Page 3: Ridatsukaizen

Copyright © Willgate,Inc. All Rights Reserved. 3

用語解説

本資料で使用する用語について解説します。一部の用語は一般的なものではありませんが、クリティカルなサイト改善を行っていくために必要な指標になります。

次ページ以降で各アクセス経路を詳細に分析する方法をご紹介します。

用語 意味

EF(エントリーフォーム) ユーザーがお問い合わせなどに必要な情報を入力する場所。EFと略記される。※本資料内でもEFと表記します。

EFO(エントリーフォーム最適化)

エントリーフォームの仕様やデザインをユーザーにとって使いやすく改善すること。EFO(Entry Form Optimization)と略記される。 ※本資料内でもEFOと表記します。

EF到達率 サイト全体の訪問数のうち、EFに到達した訪問の割合。 ※EF到達率の確認方法は5,6ページをご覧ください。

EF入力完了率 EFに到達した訪問のうち、EFの入力を完了しCVに至るユーザーの割合。

閲覧開始数 WEBサイトに流入する際、入口となったページ毎の訪問の数。 そのページがランディングページとしてどれだけ機能を果たしているかを図る数値。

PV WEBサイトの特定のページが閲覧された回数。同じユーザーが複数回閲覧した場合でも、閲覧するたびにカウントされる。

Page 4: Ridatsukaizen

Copyright © Willgate,Inc. All Rights Reserved. 4

はじめに

※本資料についてのお問合せは以下までお願い致します。

コンサルタント直通番号:03-6869-0635

CV率=EF到達率×EF入力完了率

CV率は上記の式に分解できます。

前回の資料ではEF入力完了率向上のためのアナリティクス分析&改善方法のためのノウハウをご紹介しました。

今回はEF到達率を向上させるための

アナリティクス分析&改善方法をご紹介します。

ユーザーの導線改善を行う際には、よりインパクトの大きい部分から改善を加えていくことが重要

になります。

次ページ以降で、EF到達率の確認方法と3つのポイントからEF到達率を向上させるための施策をご紹介いたします。

TOPページ

カテゴリ一覧ページ

商品一覧ページ

商品詳細ページ

購入ページ

(EF)

商品詳細ページ

商品詳細ページ

EF到達率

EF入力完了率

▼イメージ図:ECサイトのユーザーフロー

Page 5: Ridatsukaizen

Copyright © Willgate,Inc. All Rights Reserved. 5

はじめに|EF到達率の確認1

EF到達率の確認

◀ページごとの

流入数などが 表示されます。

①アナリティクスの『行動』の『サイトコンテンツ』をクリック。

出てきたプルダウンから『すべてのページ』を選択します。

EFのURLが

www.analyse-seo.jp/contact/ だとすると

検索窓には /contact/

と入力します。

②右上にある検索窓(アドバンスセ

グメント)にEFのURL(ディレク

トリ)を入力します。 入力

Page 6: Ridatsukaizen

Copyright © Willgate,Inc. All Rights Reserved. 6

はじめに|EF到達率の確認2

③EFのURLをクリックします。

▼/contact/をURLに含むページのみが表示されています。

クリック

この画面の『ページ別訪問数』がEFに到達した訪問数です。

◀ページ別訪問数=EFに到達した訪問数

そして『ページ別訪問数』の下に

小さな文字で書いてある数値が、

EF到達率です。

③EF到達率を確認します。

EF到達率

EFの種類によりますが、一般的なサイトのEF到達率は1%~2%程度です。

1%を切っているようであれば、優先的にEF到達率の改善に取り組むことをおすすめいたします。

EF到達率が2%に達している場合、よりCVに近いEF入力完了率に注目してみましょう。

※EF入力完了率を改善する方法は前回の資料でご紹介しています。

http://www.marke-media.net/material_detail.php?material_no=16790

Page 7: Ridatsukaizen

Copyright © Willgate,Inc. All Rights Reserved. 7

EF到達率向上のための分析3つのポイント

EF到達率改善のために見るべきポイントは以下の3つです。

①直帰・離脱の減少×②EFへの導線強化×③CVへの心理障壁を下げる

次ページ以降で各項目の分析方法をご紹介していきます。

POINT① <直帰・離脱を減少させる>

サイトに流入したユーザーが直帰・離脱しているページを分析し、優先的に改善すべきページを発見します。

POINT②

POINT③

<EFへの導線を強化する>

現状のEFへ到達しているユーザーの導線を確認し、導線をさらに強化すべきページを分析します。

<CVのハードルを下げる>

現状のCVのポイントより手軽で障壁の低いCVポイントを作ることで、CVの間口を広げます。

Page 8: Ridatsukaizen

Copyright © Willgate,Inc. All Rights Reserved. 8

POINT①:直帰・離脱を減少させる|直帰率分析編1

▲ページごとの流入数などが表示されます。

①アナリティクスの『行動』の『サイトコンテンツ』をクリック。

出てきたプルダウンから『すべてのページ』を選択します。

POINT① <直帰・離脱を減少させる>

サイトに流入したユーザーが直帰・離脱しているページを分析し、優先的に改善すべきページを発見します。

直帰率分析編

Page 9: Ridatsukaizen

Copyright © Willgate,Inc. All Rights Reserved. 9

POINT①:直帰・離脱を減少させる|直帰率分析編2

POINT① <直帰・離脱を減少させる>

サイトに流入したユーザーが直帰・離脱しているページを分析し、優先的に改善すべきページを発見します。

②直帰率の項目をクリックし、降順(直帰率が高い順)

に並べ替えます。

これだけでは直帰率が高い順に並べられるものの、訪問数も少ないページが上位に出てきてしまい、ページに改善し場合にもインパクトが薄くなってしまいます。

③左上の並べ替えの種類のプルダウンから『加重』を

選択します。

加重ソートを使用することで、閲覧開始数が多く、直帰率が高いページが分かります。

この方法で閲覧開始数が多く、直帰率が高いページを導き出すことが出来ます。

より上位のページから直帰率を下げるための改善を行いましょう。

クリック ▲降順に並べ替えられると

この矢印が表示されます。

※直帰率を改善する方法は11ページに記載

Page 10: Ridatsukaizen

Copyright © Willgate,Inc. All Rights Reserved. 10

POINT①:直帰・離脱を減少させる|離脱率分析編

POINT① <直帰・離脱を減少させる>

サイトに流入したユーザーが直帰・離脱しているページを分析し、優先的に改善すべきページを発見します。

離脱率分析編

①アナリティクスの『行動』の『サイトコンテンツ』をクリックし、出てきたプルダウンから

『離脱ページ』を選択します。 ※離脱率は加重ソートが使えないため、サイトコンテンツの『離脱ページレポート』を利用します。

▲離脱数が多い順に並んでいます。

この方法で離脱数が多いページが分かります。

離脱数が多いページの離脱率がサイト全体の平均より高い場合、優先的に改善を行っていったほうが良い可能性が高いです。しかしながら、離脱が多いことがイコールで悪いことではないので、どのページから来ているのかを把握し、問題がありそうな導線であれば改善するようにしましょう。

※ユーザーがどのページから来ているかの確認方法は、10ページ以降でご紹介しています。 ※離脱率を改善する方法は次ページ以降に記載

Page 11: Ridatsukaizen

Copyright © Willgate,Inc. All Rights Reserved. 11

---<離脱率改善>------------------------------------------------------------------------------ユーザーが離脱することが好ましくないページには「ユーザーが次に見たくなると思われるコンテンツ」

「併せて見てほしいコンテンツ」への導線を必ず作り、サイト内に行き止まりを作らないようにしま

しょう。

□行き止まりとなるページをなくし、次のアクションを誘導するような導線を引く

POINT①:直帰・離脱を減少させる|直帰率・離脱率改善案

POINT① <直帰・離脱を減少させる>

サイトに流入したユーザーが直帰・離脱しているページを分析し、優先的に改善すべきページを発見します。

直帰率・離脱率改善案

大切なのはユーザーに「次にどこへ行ったらいいのか」をわかりやすく示すことです。

ECであれば、目的の商品にたどり着き、購入に至るまでに、どのような経路をたどるのかを徹底的に考え、各ページの導線を引く必要があります。「自分がユーザーだったら、次のページへの導線がわかりやすいか?」という考え方をベースに、各改善を行っていきましょう。

---<直帰率改善>------------------------------------------------------------------------------- ページのファーストビュー(ユーザーがサイトに訪れた際に最初に表示される、スクロールせずに見える

ページの範囲)を徹底的に改善します。

次のページに行ってもらえる、もしくは下にスクロールしてもらえる仕掛けを作り上げましょう。

□ファーストビューでサイトの魅力や提供価値を明確に示す

□第三者からの評価(○○販売数No1!,創業100年の老舗の味etc.)を載せ、信頼感を与える

Page 12: Ridatsukaizen

Copyright © Willgate,Inc. All Rights Reserved. 12

▲ページごとの流入数などが表示されます。

①アナリティクスの『行動』の『サイトコンテンツ』をクリック。

出てきたプルダウンから『すべてのページ』を選択します。

POINT②:EFへの導線を強化する1

POINT② <EFへの導線を強化する>

現状のEFへ到達しているユーザーの導線を確認し、さらに導線を強化すべきページを分析します。

②右上にある検索窓(アドバンスセグメント)にEFのURL(ディレクトリ)を入力します。

このサイトの場合EFのURLが

www.analyse-seo.jp/contact/ なので検索窓には

と入力します。

入力

Page 13: Ridatsukaizen

Copyright © Willgate,Inc. All Rights Reserved. 13

POINT②:EFへの導線を強化する2

③EFのURLをクリックします。

▲/contact/をURLに含むページのみが表示されています。

クリック

POINT② <EFへの導線を強化する>

現状のEFへ到達しているユーザーの導線を確認し、さらに導線を強化すべきページを分析します。

▲エントリーフォームページのみのデータが表示されます。

④左上の『ナビゲーションサマリー』

をクリックします。

Page 14: Ridatsukaizen

Copyright © Willgate,Inc. All Rights Reserved. 14

POINT②:EFへの導線を強化する3

EF前のページビュー数が多いページから優先的に改善を加えた方が、CV率向上へのインパクトは大きくなります。

各ページのEFへの導線を確認しましょう。

□EFへの導線の数は適切か

□EFへのボタンやリンクは見つけやすいデザイン・配置になっているか

POINT② <EFへの導線を強化する>

現状のEFへ到達しているユーザーの導線を確認し、さらに導線を強化すべきページを分析します。

◀このデータから「どのページから

EFに来て、次にどのページに遷移

しているのか」が分かります。

EFの前に閲覧していたページ

(PVが多い順)

EFの次に閲覧したページ

(PVが多い順)

Page 15: Ridatsukaizen

Copyright © Willgate,Inc. All Rights Reserved. 15

POINT③:CVのハードルを下げる

POINT①とPOINT②を踏まえてサイトに改善を加えてもEF到達率が変化しない場合、そもそもCVの障壁が高い可能性があります。

現状のCV設定より手軽で簡単なCVポイントを設定し、

ユーザーに対して間口を広げてみましょう。

思い切った改善にはなりますが、一度関係性を構築することで、その後の購買行動につながりやすくなる可能性もあります。

また、期間限定のキャンペーンなどを開催することで、CVするか

迷っているユーザーの背中を押してあげるなども、効果があるかも

しれません。

<CVのハードルを下げる>

現状のCVのポイントより手軽で障壁の低いCVポイントを作ることで、CVの間口を広げます。

POINT③

□よりハードルが低いCVのポイントを用意する

ex)商品購入→お気に入り登録

お問い合わせ→資料請求

□ユーザーの心理障壁を超えられるようなキャンペーンなどを打つ

ex)お試しキャンペーン

期間限定の割引 etc.

Page 16: Ridatsukaizen

Copyright © Willgate,Inc. All Rights Reserved. 16

POINT③:CVのハードルを下げる|番外編

番外編:カスタムセグメントでCVしているユーザーの属性を理解しよう!

ユーザーの導線改善を行う際に、実際にCVに至ったユーザーがどのような属性かを知ると、改善の参考になります。CVに至るユーザーの特徴を知り、改善個所の抽出や目標設定に役立てましょう。

▲例:『ユーザー』の『サマリー』

▲画面左上の『∨』をクリックすると、特定のユーザーを選択することができ、選択したユーザーに絞ったデータを見ることができます。

①画面左上カスタムセグメントを開き、『すべての訪問』と『コンバージョンに至った ユーザー』を選択します。

②アナリティクス上の各レポートですべての訪問とコンバージョンに至ったユーザーの データを対比・分析します。

▼コンバージョンに至ったユーザーは圧倒的にPV数が多いなどの特徴がある場合、PV数を伸ばすための施策が効果的な可能性が高いです。 下記のサイトだとCVに至るのはリピーターばかりなので、リピートを促進するような仕掛けを強化するとCV増加につながると仮説立てができます。

Page 17: Ridatsukaizen

Copyright © Willgate,Inc. All Rights Reserved. 17

最後に

CV率の向上は多くのWEB担当の方にとって非常に重要なミッションかと思います。 本資料でご紹介したアクセス解析&改善方法は直接大きな成果につながるものは多くはありませんが、少しずつPDCAを回していくことで必ずプラスの効果をもたらすものです。 ユーザーにとってわかりやすく使いやすいサイトへと改善していくことで、自社のサイトをより大きな価値提供ができるサイトへと成長させていきましょう。

本資料についてのご質問・ご相談は以下までお願いいたします。

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-4800-72

Webからのお問い合わせはこちら

https://www.analyse-seo.jp/contact/

※お問い合わせには必ず1営業日以内にご返信いたします。

Page 18: Ridatsukaizen

Copyright © Willgate,Inc. All Rights Reserved. 18

会社案内

取引先 : 商 号 : 株式会社ウィルゲート

英文名 : Willgate, Inc.

本社所在地 : 〒150-0043

東京都渋谷区道玄坂1-14-6

ヒューマックス渋谷ビル4階

T E L : 03-6869-0631

F A X : 03-6809-0332

資 本 金 : 6000万円

創業 : 2004年11月

設立日 : 2006年6月

事 業 内 容 : Web/O2Oソリューション事業

インターネットメディア事業

クラウドソーシング事業

役 員 : 代表取締役 小島 梨揮

専務取締役 吉岡 諒

取締役 佐藤 卓也

従 業 員 : 116人 (社員平均年齢: 28.8歳)

顧問弁護士 : ブレークモア法律事務所

HPアドレス : http://www.willgate.co.jp/

ヤフー株式会社 グーグル株式会社 株式会社リクルート 株式会社リクルートドクターズキャリア 株式会社オービックビジネスコンサルタント 株式会社サイバーエージェント 株式会社セプテーニ 株式会社光通信 株式会社スクウェア・エニックス カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 株式会社DHC GMOアドパートナーズ株式会社 SBIマーケティング株式会社 (他約2,600社以上)

Page 19: Ridatsukaizen

Copyright © Willgate,Inc. All Rights Reserved. 19

お問合せ先について

当資料の文章や画像について、株式会社ウィルゲートから

未承諾で複製するなど、企業秘密の開示を禁じております。

何卒ご了承くださいませ。

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-4800-72 Webからのお問い合わせはこちら

https://www.willgate.co.jp/contact/

※お問い合わせには必ず1営業日以内にご返信いたします。