4
N 2 +CH 4 プラズマによる窒化鉄の生成に及ぼす温度依存性 日大生産工(院) ○飯島 達也 日大生産工 新妻 清純・移川 欣男 1.はじめに 1972 ,東北大学の T.K.Kim と高橋実博士ら により, 抵抗加熱による真空蒸着法を用いて作 製した Fe 系窒化物である α’’-Fe 16 N 2 ,それまで 飽和磁化最大とされてきた Co 30 Fe 70 (パーメンジ ュール合金)より高い値を有することが報告さ れた 1)2) 。以来,種々の手法によって作製された 薄膜における研究が成されてきたが, 当研究に 関する他の報告例は,いずれも薄膜試料 3)4) によ るものである。さらに,高飽和磁化となる理論的 な機構は未だ明確でない。 そこで, 当研究室では,箔状試料における窒化 鉄の生成を試み, 多結晶鉄箔に応力を印加しな がら箔表面温度を 693K とし窒素プラズマ照射 ,その後,液体窒素を用いて急冷処理を行い,られた試料に熱処理を施した結果,α’’-Fe 16 N 2 生成割合が 42%であることを報告している 5) 一方,高橋実博士らの薄膜は 50nm と非常に薄 く比較的低真空中で作製していることから, 飽和磁化生成の要因として真空排気における油 拡散ポンプの構成元素の炭素の混入が考えられ る。 そこで,本研究では高飽和磁化の α’’-Fe 16 N 2 生成することを目的として, 窒化鉄箔生成時に 及ぼす N 2 +CH 4 プラズマの処理温度依存性につ いて, 得られた試料の結晶構造および磁気特性 の観点から検討した。 2.実験方法 2.1 作製方法 試料の作成には,供試料として,厚さ 0.025mm, 純度 99.99%,飽和磁化値 2.740×10 -4 Wbm/kg 多結晶鉄箔を用いた。窒化処理条件として,チャ ンバー内の圧力を 10.0×10 -4 ㎩以下まで高真空 排気した後,N 2 +3.0%CH 4 ガスを導入し, ガス圧 8.0Pa,箔表面温度を 513~613K と変化させ,窒化 処理時間 60sec.一定とし,プラズマを照射した。 プラズマ照射終了後, チャンバー内で自然冷却 した。冷却速度は約 0.26K/sec である。 2.2 物性評価方法 試料の評価方法として, 重量の測定にはマイ クロ天秤 , 磁気特性には振動試料型磁力計 (VSM),結晶解析には Cu-K α (波長λ=0.154nm)を線源とするX線回折装置(XRD), 状態分析に は電子線マイクロアナライザ(EPMA) をそれぞ れ用いた。 3.実験結果および考察 3.1 窒化鉄の磁化曲線に及ぼす処理温度の影響 N 2 +CH 4 プラズマ処理温度を変化させ作製し た窒化鉄において印加磁界を H=800kA/m とし た場合の磁化曲線を Fig.2 , 印加磁界を H=80kA/m とした場合の磁化曲線を Fig.3 に示 す。 Fig.1Schematic diagram of nitrogen plasma irradiation apparatus. Supply Cooling water N S Anode Liquid N 2 N 2 +3%CH 4 Gas Sample Cathode Magnet Insulator D.C Effect of Temperature on Formation of Iron Nitride Irradiated with N 2 +CH 4 Plasma Tatsuya IIJIMA, Kiyozumi NIIZUMA and Yoshio UTSUSHIKAWA −日本大学生産工学部第43回学術講演会(2010-12-4)− ― 137 ― 2-43

S N - 日本大学生産工学部 · 2016. 3. 9. · U 2_| 'E ì5rb#Õ B_ lpM Â Ý 2004 º7Á ¼ Û ö&Oí ¦ qí ¹3û4 6Û ± 1n +0[7 31(2004) 6) Ç å / , ë(ç ,&ã ] #è>8 5r'é_|

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: S N - 日本大学生産工学部 · 2016. 3. 9. · U 2_| 'E ì5rb#Õ B_ lpM Â Ý 2004 º7Á ¼ Û ö&Oí ¦ qí ¹3û4 6Û ± 1n +0[7 31(2004) 6) Ç å / , ë(ç ,&ã ] #è>8 5r'é_|

N2+CH4 プラズマによる窒化鉄の生成に及ぼす温度依存性

日大生産工(院) ○飯島 達也

日大生産工 新妻 清純・移川 欣男

1.はじめに

1972 年,東北大学の T.K.Kim と高橋実博士ら

により,抵抗加熱による真空蒸着法を用いて作

製した Fe系窒化物である α’’-Fe16N2が,それまで

飽和磁化最大とされてきた Co30Fe70(パーメンジ

ュール合金)より高い値を有することが報告さ

れた 1)2)。以来,種々の手法によって作製された

薄膜における研究が成されてきたが,当研究に

関する他の報告例は,いずれも薄膜試料 3)4)によ

るものである。さらに,高飽和磁化となる理論的

な機構は未だ明確でない。

そこで,当研究室では,箔状試料における窒化

鉄の生成を試み,多結晶鉄箔に応力を印加しな

がら箔表面温度を 693K とし窒素プラズマ照射

し,その後,液体窒素を用いて急冷処理を行い,得

られた試料に熱処理を施した結果,α’’-Fe16N2 の

生成割合が 42%であることを報告している 5)。

一方,高橋実博士らの薄膜は 50nm と非常に薄

く比較的低真空中で作製していることから,高

飽和磁化生成の要因として真空排気における油

拡散ポンプの構成元素の炭素の混入が考えられ

る。

そこで,本研究では高飽和磁化の α’’-Fe16N2 を

生成することを目的として,窒化鉄箔生成時に

及ぼすN2+CH4プラズマの処理温度依存性につ

いて,得られた試料の結晶構造および磁気特性

の観点から検討した。

2.実験方法

2.1 作製方法

試料の作成には,供試料として,厚さ 0.025mm,

純度 99.99%,飽和磁化値 2.740×10-4

Wb・m/kg の

多結晶鉄箔を用いた。窒化処理条件として,チャ

ンバー内の圧力を 10.0×10-4 ㎩以下まで高真空

排気した後,N2+3.0%CH4 ガスを導入し, ガス圧

8.0Pa,箔表面温度を 513~613K と変化させ,窒化

処理時間 60sec.一定とし,プラズマを照射した。

プラズマ照射終了後,チャンバー内で自然冷却

した。冷却速度は約 0.26K/sec である。

2.2 物性評価方法

試料の評価方法として,重量の測定にはマイ

クロ天秤 ,磁気特性には振動試料型磁力計

(VSM),結晶解析には Cu-Kα(波長λ=0.154nm)線

を線源とするX線回折装置(XRD),状態分析に

は電子線マイクロアナライザ(EPMA)をそれぞ

れ用いた。

3.実験結果および考察

3.1 窒化鉄の磁化曲線に及ぼす処理温度の影響

N2+CH4 プラズマ処理温度を変化させ作製し

た窒化鉄において印加磁界を H=800kA/m とし

た場合の磁化曲線を Fig.2 に ,印加磁界を

H=80kA/m とした場合の磁化曲線を Fig.3 に示

す。

Fig.1Schematic diagram of nitrogen

plasma irradiation apparatus.

Supply

Cooling

water

NS

Anode

Liquid N2

N2+3%CH4Gas

Sample

CathodeMagnet

Insulator

D.C- +

Effect of Temperature on Formation of Iron Nitride Irradiated with N2+CH4 Plasma

Tatsuya IIJIMA, Kiyozumi NIIZUMA and Yoshio UTSUSHIKAWA

−日本大学生産工学部第43回学術講演会(2010-12-4)−

― 137 ―

2-43

Page 2: S N - 日本大学生産工学部 · 2016. 3. 9. · U 2_| 'E ì5rb#Õ B_ lpM Â Ý 2004 º7Á ¼ Û ö&Oí ¦ qí ¹3û4 6Û ± 1n +0[7 31(2004) 6) Ç å / , ë(ç ,&ã ] #è>8 5r'é_|

Fig.2 より, 窒素プラズマ処理温度の増加に

伴い飽和磁化値 Ms は大きくなることが分かっ

た。

また,Fig.3 より窒素プラズマ処理温度の増加

に伴い保磁力 Hc が大きくなっている。

以上のことから,処理温度の増加に伴い飽和

磁化値 Ms ならびに保磁力 Hc は増加する傾向

にあることが分かった。さらに,作製された試料

には,保磁力Hcの高い窒化鉄が生成するものの,

その磁化値は α-Fe よりも小さい事が分かった。

Mag

net

izat

ion

M[×

10

-4W

b・m

/kg]

Applied field

H[kA/m]

2.0

4.0

500-500

-2.0

-4.0

240[K]280[K]320[K]

Iron foil

Applied field

H[kA/m]

M[×

10

-4W

b・m

/kg]

Mag

net

izat

ion

Iron foil

-2.0

-3.0

-1.0

1.0

2.0

3.0

4040 2020

240[K]280[K]320[K]

3.2 窒化鉄の磁気特性に及ぼす処理温度の影響

窒化鉄形成時における N2+CH4 プラズマの

処理温度の影響を検討するために,処理温度を

513~613K と変化させた場合の飽和磁化値 Ms

および保磁力 Hc のプラズマ処理温度依存性を

Fig.4 に示す。図から,処理温度の増加に伴い飽

和磁化値 Ms および保磁力 Hc は増加する傾向

にある。そして飽和磁化値 Ms は 573K 付近に

おいて最大値 Ms=2.516 ×10-4

Wb・m/kg を示し,

保磁力 Hc は Hc=2.234 kA/m を示した。593K

付近では Ms=2.476 Wb・m/kg を示し,保磁力 Hc

は,最大値 Hc=3.331 kA/m を示した。飽和磁化

値 Ms,保磁力 Hc共に,573K付近まで増加傾向を

示し,その後飽和した。

3.3 窒化鉄の結晶構造に及ぼす処理温度の影響

窒化鉄形成時における N2+CH4 プラズマの

処理温度の影響を検討するために,プラズマ処

理温度を 513~613K と変化させた場合のX線回

折図形を Fig.5,さらに詳細な観察を行うため拡

大図を Fig.6, および Fig.7,に示す。

Inte

nsi

ty[a

.u.]

40 50 60 70 80 90

α(1

10

)

γ(2

00

)

α(2

00

α(2

11

)

γ(2

20

)

γ’ (

22

0)

γ’ (

20

0)

2θ[deg.]

Iron foil

513[K]

533[K]

553[K]

573[K]

593[K]

613[K]

γ’(1

11

)

α’(

00

2)

α’(

10

1),

γ(111

)

Fig.3 M-H loops of Fe-N foils under various surface

temperatures.(Applied Field H=40[kA/m])

Fig.5 X-ray diffraction patterns for Fe-N foils prepared

under various surface temperatures.

Fig.4 Dependence of Ms and Hc on surface temperatures.

Fig.2 M-H loops of Fe-N foils under various surface

temperatures. (Applied Field H=800[kA/m])

520 540 560 580 600 6201

2

3

0

2

4

6

8

10

Ms[×

10

-4W

b・m

/kg]

Hc[

kA

/m]

Ms=2.740 [×10-4Wb・m/kg]

Hc=0.368[kA/m]

Temperature [K]

○Ms

●Hc

Iron foil

― 138 ―

Page 3: S N - 日本大学生産工学部 · 2016. 3. 9. · U 2_| 'E ì5rb#Õ B_ lpM Â Ý 2004 º7Á ¼ Û ö&Oí ¦ qí ¹3û4 6Û ± 1n +0[7 31(2004) 6) Ç å / , ë(ç ,&ã ] #è>8 5r'é_|

Fig.5 より , 513~533K での時の試料では

γ’-Fe4N,常磁性を示す γ-austenite からの回折

線が認められ,窒化鉄の生成されていることが

確認された。

70 80 90

γ’ (

22

0)

γ(2

20

)

Inte

nsi

ty[a

.u.]

2θ[deg.]

Iron foil

513[K]

533[K]

553[K]

573[K]

593[K]

613[K]

α(2

11

)

さらに Fig.6 より, 処理温度の増加に伴い

γ’-Fe4N の回折線である 2θ= 41.16°付近の

γ’(111)面, 2θ=42.70°付近の α’(101)面,2θ=

47.91°付近の γ’(200)面が確認された。

またFig.7より,処理温度の増加に伴い γ’-Fe4N

の回折線である 2θ=70.06°付近の γ’(220)面,

γ-austenite の回折線である 2θ=74.67°付近の

γ(220)面が確認された。

これらから回折線はそれぞれ減尐傾向を示

し,573~613K の試料では消失したことが認めら

れた。

3.5 α-Fe および γ’-Fe4N における格子定数

窒化鉄形成における N2+CH4 プラズマの処

理温度の影響を検討するために,プラズマ処理

温度を 513~613K と変化させた試料の α-Fe な

らび γ’-Fe4Nの格子定数を求め,その結果をFig.8

に示す。図から, α-Fe および γ’-Fe4N の格子定数

は処理温度による顕著な依存性は認められな

かった。

3.6 EPMA による状態分析

電子線マイクロアナライザ (EPMA)による

N-Kα および C-Kα の特性X線強度の処理温度依

存性を Fig.9 に示す。図より,いずれの試料にお

いても窒素Nおよび炭素Cの混入が認められた。

N-Kαは 513~533K では 6000cps 以上の大きな

特性 X 線強度を示し,553K~613K では 1000cps

以下と,特性 X 線強度が減尐した。

C-Kαは 553Kまで増加傾向を示し,その後減尐

傾向を示した。

Temperature [K]

N-K

αIn

tensi

ty[×

10

3cp

s] ○ N● C

C-K

αIn

tensi

ty [×

10

2cp

s]

520 540 560 580 600 6200

0.2

0.4

0.6

0.8

1

0

0.2

0.4

0.6

0.8

1.010

8

6

4

2

10

8

6

4

2

Fig.7 X-ray diffraction patterns for Fe-N foils prepared

under various surface temperatures.

Fig.8Lattice constant for Fe-N foils under various

surface temperatures.

40 45 50 55

γ’(1

11

)

γ’ (

20

0)

Inte

nsi

ty[a

.u.]

2θ[deg.]

Iron foil

513[K]

533[K]

553[K]

573[K]

593[K]

613[K]

α’(

10

1),

γ(111

)

α(1

10

)

γ(2

00

)

Fig.6 X-ray diffraction patterns for Fe-N foils prepared

under various surface temperatures.

520 540 560 580 600 6200.28

0.285

0.29

0.295

0.3

0.37

0.38

0.39

Lat

tice

co

nst

ant

[nm

-Fe

Lat

tice

co

nst

ant

[nm

]

γ’-F

e 4N

α-Fe

γ’-Fe4N ●○

Temperature [K]

DATA 0.380

DATA0.287

0.300

0.295

0.290

0.285

0.280

0.390

0.3850.380

0.370

Fig.9 N-Kα and C-Kα x-ray intensities of Fe-N foils

prepared under various surface temperature.

― 139 ―

Page 4: S N - 日本大学生産工学部 · 2016. 3. 9. · U 2_| 'E ì5rb#Õ B_ lpM Â Ý 2004 º7Á ¼ Û ö&Oí ¦ qí ¹3û4 6Û ± 1n +0[7 31(2004) 6) Ç å / , ë(ç ,&ã ] #è>8 5r'é_|

4.考察

今回, α-Fe, α’-martensite の混相した試料の作

製に成功したが飽和磁化値の最大値は Ms=

2.516×10-4

Wb・m/kg と標準試料よりも小さ

い値となった。これは窒素 N および 炭素 C

martensite の飽和磁化値が α-Fe と同程度の値か,

もしくは結晶粒界に存在する非磁性の窒素,及

び炭素が全体の飽和磁化値を下げている,など

の理由が考えられる。このことから今後は X 線

積分強度計算による α’-martensite の磁化値の算

出や,EPMA による窒素ならびに炭素の面分析

などの測定が必要だと考えられる。

5.まとめ

本研究では, 高飽和磁化の α’’-Fe16N2 の生成

と窒化鉄箔生成時の窒素プラズマ処理温度の

影響について, N2+CH4プラズマにより窒化鉄を

作製し,得られた試料の結晶構造および磁気特

性の観点から検討した。本研究をまとめると以

下の通りである。

1) 573K 付近において飽和磁化値は最大値 Ms

=2.516×10-4

Wb・m/kg, 保磁力 Hc=2.234

kA/m を示した。593K 付近において Ms=

2.476Wb・m/kg,保磁力は最大値 Hc=3.331

kA/m を示した。

2) プラズマ処理温度の増加に伴い,飽和磁化

値 Ms,保磁力 Hc 共に 573K まで増加傾向を

示し,その後飽和した。

3) プラズマ処理温度の増加に伴い,γ’-Fe4N,

γ-austenite, および α’-martensite の回折線

は減尐傾向を示し,飽和磁化値が増加傾向

を示した。これは, α-Fe よりも磁性の低

い γ’-Fe4N,γ-austenite,が減尐したためと考

えられる。

4)553~613Kでは格子の膨張が確認され,また,

窒素が減尐し炭素が増加した。このことから,

処理温度による飽和磁化値の変化に依存す

る元素は,炭素の影響が大きい事が考えられ

る。

5)今回の結果からは,α’-martensite 生成による巨

大な飽和磁化値は確認されなかった。

参考文献

1)T.K.Kim and M.Takahashi:Magnetic Material

Having Ultrahigh Magnetic Moment, Appl. Phys

Lett, 20,492(1972)

2)高橋実:「高飽和磁気モーメント Fe16N2 磁性

体の発見-発見までの経緯と将来の展望-」

固体物理,7,(1972),483

3)中島健介,岡本祥一:「窒素イオン注入によっ

て作製した Fe16N2薄膜の構造と磁性」

日本応用磁気学会誌,18,(1990),271

4)小室又洋,小園祐三,華園雅信,杉田愃:「Fe16N2

単結晶薄膜のエピタキシャル成長と磁気特

性」日本応用磁気学会誌,14,(1990),701

5)升田吉史,新妻清純,移川欣男:「窒素プラズマ

照射法による窒化鉄の生成に及ぼす応力効

果」2004 年電気学会基礎・材料・共通部門大

会講演概要集 31(2004)

6)松島弘樹,新妻清純,移川欣男:「鉄箔による窒

化鉄の創製に関する研究」2009 年電気学会基

礎・材料・共通部門大会講演概要集 (2009)

7)松島弘樹,新妻清純,移川欣男:「N2+CH4

プラズマによる窒化鉄の生成と磁気特性に

関する研究」2010 修士論文

― 140 ―