27
ScienceDirect & Scopus 利用統計ガイド 1 エルゼビア・ジャパン㈱ 2011.3.30 ScienceDirect & Scopus 利用統計ガイド(2011 3 月版) 1. ScienceDirect/Scopus 利用統計の概要 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 2. よくある質問と回答 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 3. 利用方法の概要 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 3.1 ログイン ・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 3.2 サービスの選択 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 3.3 フォルダの選択 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 6 3.4 レポートの選択 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 6 3.5 レポートの表示 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 7 3.6 ナビゲーションおよびログアウト ・・・・・・・・・・・・・・・・ 7 4. ScienceDirect レポートの説明 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 8 5. Scopus レポートの説明 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 17 6. レポートの印刷、エクスポート、PDF 表示 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 22 6.1 レポートの印刷 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 22 6.2 レポートのエクスポート ・・・・・・・・・・・・・・・・ 24 6.3 レポートの PDF 表示 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 26 エルゼビア・ジャパン株式会社 電子図書館サービス 106-0044 東京都港区東麻布 1-9-15 東麻布一丁目ビル 4 Tel: 03-5561-5034 Fax: 03-5561-5047 E-mail: [email protected] 日本語ホームページ: http://japan.elsevier.com

ScienceDirect & ScopusScienceDirect & Scopus利用統計ガイド 3 エルゼビア・ジャパン 2011.3.30 2. よくある質問と回答 Q1: レポートの種類が多すぎて、どれを見たらよいのかわからないのですが...(SD/Scopus)

  • Upload
    others

  • View
    7

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

ScienceDirect & Scopus 利用統計ガイド

1 エルゼビア・ジャパン㈱ 2011.3.30

ScienceDirect & Scopus 利用統計ガイド(2011 年 3 月版)

目 次 1. ScienceDirect/Scopus 利用統計の概要 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 2. よくある質問と回答 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 3. 利用方法の概要 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 5

3.1 ログイン ・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 3.2 サービスの選択 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 3.3 フォルダの選択 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 6 3.4 レポートの選択 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 6 3.5 レポートの表示 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 7 3.6 ナビゲーションおよびログアウト ・・・・・・・・・・・・・・・・ 7

4. ScienceDirect レポートの説明 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 8 5. Scopus レポートの説明 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 17 6. レポートの印刷、エクスポート、PDF 表示 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 22

6.1 レポートの印刷 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 22 6.2 レポートのエクスポート ・・・・・・・・・・・・・・・・ 24 6.3 レポートの PDF 表示 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 26

エルゼビア・ジャパン株式会社 電子図書館サービス 〒106-0044 東京都港区東麻布 1-9-15 東麻布一丁目ビル 4 階 Tel: 03-5561-5034 Fax: 03-5561-5047 E-mail: [email protected] 日本語ホームページ: http://japan.elsevier.com

ScienceDirect & Scopus 利用統計ガイド

2 エルゼビア・ジャパン㈱ 2011.3.30

1. ScienceDirect/Scopus 利用統計の概要

ScienceDirect/Scopus では、お客様ごとの利用状況を詳細に報告するために、ウェブによる利用統計を提供し

ています。ScienceDirect/Scopus の利用統計には、以下の特徴があります。 COUNTER 準拠のレポートを提供しています。

COUNTER 準拠のレポートでは、カレント年( 近月まで)と前年(12 ヶ月分)のレポートが提供されま

す。それ以上の年数のレポートが提供されている場合もあります。 COUNTER (Counting Online Usage of NeTworked Electronic Resources) は、オンライン情報サービ

スの利用統計を標準化するために、図書館員と出版者により 2002 年に設立された非営利団体です。この標

準化作業によって、電子ジャーナル、電子ブック、書誌データベースが提供する利用統計の信頼性・一貫性

が向上し、複数のサービスの利用統計を比較することが容易になります。COUNTER の詳細については、

COUNTER のサイトをご覧ください。 → http://www.projectCounter.org

COUNTER 準拠のレポート以外にも、多彩なレポートを提供しています。COUNTER 準拠以外のレポート

では、過去 13 ヶ月分の統計が提供されます。 レポートは、印刷、エクスポート、PDF 表示することができます。 ScienceDirect/Scopus の利用統計は、管理者(Administrator)の権限を持つユーザーだけが利用できま

す。管理者を登録する方法には、以下の 2 つがあります。 ScienceDirect または Scopus 上でユーザー登録を行い、作成されたユーザー名を弊社までご連絡く

ださい。 すでに管理者がいる場合には、その管理者が他のユーザーに管理者権限を与えることができます。 詳細は、Admin Tool ガイドの「Part 2 - SD & Scopus ユーザー管理編」を参照してください。 → http://japan.elsevier.com/products/sd/support.html

管理者には、以下の 3 つのレベルがあります。

Superaccount コンソーシアムの管理者などに与えられるレベルの権限です。コンソーシア ムレベルの統計およびアカウントレベルの統計を見ることができます。

Account 通常の管理者はこのレベルです。アカウントレベルの統計およびグループレ ベルの統計を見ることができます。

Group 指定されたグループの統計のみを見ることができます。 毎月、前月の利用統計の準備が完了すると、管理者の方あてに電子メールでお知らせいたします。

ScienceDirect & Scopus 利用統計ガイド

3 エルゼビア・ジャパン㈱ 2011.3.30

2. よくある質問と回答

Q1: レポートの種類が多すぎて、どれを見たらよいのかわからないのですが...(SD/Scopus) A1: 目的別に基本となるレポートを紹介します。

利用全体の傾向、伸びを知りたい場合(SD/Scopus) SD:レポート4a. General Overview(→ p.13)をご覧ください。フルテキストの利用回数、ペ

ージリクエスト数、検索回数という3種類の基本的な指標によって、利用全体の傾向を把握するこ

とができます。 Scopus:レポート1a. General Overview(→ p.17)をご覧ください。検索回数、セッション

数などの基本的な指標によって、利用全体の傾向を把握することができます。

ユーザー数を知りたい場合(SD/Scopus) SD:レポート4b. Users, IP's and Sessionsの「Number of uses」(→ p.13)をご覧くださ

い。 Scopus:レポート1a. General Overviewの「Active users」(→ p.17)をご覧ください。 これらのレポートで報告されているユーザー数は、machine cookieを基にしてSD/Scopusを利用した

端末の数をカウントしていますので、実際のユーザー数を表すよい指標となります。 ただし、以下の理由で実際のユーザー数は、レポートの数字よりも多い場合があります。 machine cookieを拒否している場合がある。 図書館の公開端末などでは、同じ端末を複数のユーザーが利用している。

ジャーナル別フルテキストの利用状況を知りたい場合(SD) レポートJR1. Number of Successful Full-Text Article Requests by Month and Journal (→ p.10)をご覧ください。このレポートでは、購読誌と非購読誌の区別はありません。

バックファイル(1994年以前の分野別パッケージ)のジャーナル別フルテキストの利用状況を知りた

い場合(SD) レポートJR1a. Number of Successful Full-Text Articles Requests from an Archive by Month and Journal(→ p.10)をご覧ください。 または、レポート1b. Full text usage per journal per entitlement(→ p.9)をご覧ください。 PAGY-BYフィールドのEntitlementプルダウンリストから「Backfiles」を選択してください。

サブジェクト・コレクションのジャーナル別フルテキストの利用状況を知りたい場合(SD) レポート1b. Full text usage per journal per entitlement(→ p.9)をご覧ください。 PAGE-BYフィールドのEntitlementプルダウンリストから「Subject Collection」を選択してください。

フリーダム・コレクションのジャーナル別フルテキストの利用状況を知りたい場合(SD) レポート1b. Full text usage per journal per entitlement(→ p.9)をご覧ください。 PAGE-BYフィールドのEntitlementプルダウンリストから「Freedom Collection」を選択してくださ

い。

コーポレート・エディションのジャーナル別フルテキストの利用状況を知りたい場合(SD) レポート1b. Full text usage per journal per entitlement(→ p.9)をご覧ください。 PAGE-BYフィールドのEntitlementプルダウンリストから「Freedom Collection」を選択してくださ

い。

非購読誌のジャーナル別フルテキストの利用状況を知りたい場合(SD) レポート1b. Full text usage per journal per entitlement(→ p.9)をご覧ください。 PAGE-BYフィールドのEntitlementプルダウンリストから「Unsubscribed」を選択してください。 非購読誌の利用とは、トランザクションまたはペイパービューによる利用です。

グループ別・ジャーナル別の利用状況を一覧で見たい場合(SD) レポート1f. Full text article usage per journal for all groups(→ p.10)をご覧ください。

ScienceDirect & Scopus 利用統計ガイド

4 エルゼビア・ジャパン㈱ 2011.3.30

ブックの利用状況を知りたい場合(SD) 以下のレポートをご覧ください。 全種類のブック:レポートBR1. Number Of successful Title Requests by Month and Title

(→ p.11) レファレンスワーク:レポート2b. Full-Text usage per Reference Work(→ p.11) ブックシリーズ:レポート2c. Full-Text usage per Book series(→ p.11) ハンドブックシリーズ:レポート2d. Full-Text usage per Handbook(→ p.11) eBooks(単行本):レポート2e. Full text usage per E-book(→ p.11)

Q2: どのレポートがCOUNTERに準拠しているのですか? (SD/Scopus) A2: 以下のレポートがCOUNTERに準拠しています。

ScienceDirect: レポートCR1. Number of successful full-text journal article or book chapter requests by month (XML only)(→ p.8) レポートJR1. Number of Successful Full-Text Article Requests by Month and Journal (→ p.10) レポートJR1a. Number of Successful Full-Text Articles Requests from an Archive by Month and Journal(→ p.10) レポートBR1. Number of Successful Title Requests by Month and Title(→ p.11) レポート3a. Total Searches and Sessions by Month and Service for ScienceDirect (→ p.12)

Scopus: レポート1b. Total Searches and Sessions by Month and Service for Scopus(→ p.18)

Q3: COUNTER準拠の利用統計レポートで、2年分のデータを一度に印刷、エクスポート、PDF表示したい

のですが...(SD/Scopus) A3: 印刷、エクスポート、PDF表示のオプションで「Expand all page-by fields」をチェックしてくださ

い。詳細は「6 レポートの印刷、エクスポート、PDF表示」(→ p.22)をご覧ください。 Q4: グループ別(学部別、研究所別など)の利用統計をとることはできますか? (SD/Scopus) A4: ScienceDirect/Scopusでは、通常お客様の機関のIPアドレスの範囲を登録していますが、その下位区

分をグループとして登録することによって、グループごとの利用統計を提供することが可能になります。

グループの登録によって、タイトル別の利用回数を含め、通常の利用統計レポートと同じものをグルー

プ別に確認できるようになります。 Q5: なぜ同じタイトルが購読誌と非購読誌の両方のレポートに現れることがあるのですか? (SD) A5: この現象は、タイトルの一部の期間だけを購読している場合に起こります。たとえば、あるタイトルの

2001年以降のデータのみを購読している場合は、それ以前の論文の利用は非購読誌の利用として分類

されます。 Q6: 利用統計レポートの非購読誌のフルテキストの利用回数と、別途管理者に送られてくるトランザクショ

ンのレポートの利用回数が異なるのはなぜですか? (SD) A6: トランザクションで購入した論文は、購入後24時間アクセスできます。その間、PDFとHTMLの両方を

見ることもできますし、同じ論文を何度でも見たりダウンロードしたりすることもできます。同じ論文

を24時間以内に複数回利用した場合、利用統計レポート上では複数回の利用として報告されますが、ト

ランザクションのレポート上では1論文として報告されます。 Q7: 登録されているアラートの数を知ることはできますか? (SD) A7: 利用統計レポートは、登録されているアラートの数は提供していません。レポート 5b. Alert usage

(→ p.15)では、配信されたアラートの中に含まれるURLをクリックしてリクエストを出した回数を

知ることができます。 Q8: レポートを実行したときに No data returned for this page by selection. というエラーメッセージ

が表示されるのですが、これはどういう意味ですか? (SD/Scopus) A8: このメッセージは、該当する機能の利用が全くなかった場合に表示されます。すべてのレポートに対し

てこのメッセージが表示される場合には、弊社までご連絡ください。

ScienceDirect & Scopus 利用統計ガイド

5 エルゼビア・ジャパン㈱ 2011.3.30

3. 利用方法の概要

3.1 ログイン ウェブブラウザで以下の URL を指定してください。

→ http://usagereports.elsevier.com ログインボックスに管理者のユーザー名とパスワードを入力し、[Login] ボタンをクリックしてください。

画面中央の Information 欄に、*** Reports updated through December 2010 *** のように

新のレポートの時期が示されます。

3.2 サービスの選択 ScienceDirect と Scopus の両方をご契約いただいている場合は、以下のようなサービスの選択メニュー

が表示されます。いずれかのサービスを選択してください。 いずれか一方のサービスのみをご契約いただいている場合は、この画面は表示されません。

ScienceDirect & Scopus 利用統計ガイド

6 エルゼビア・ジャパン㈱ 2011.3.30

3.3 フォルダの選択 レポートはいくつかのフォルダに分類されています。必要なレポートを含むフォルダを選択してください。

フォルダの表示方法は、デフォルトでは、以下のようなリスト表示(list view)になっています。囲みの

部分で、アイコン表示(large icon view)に切り替えることができます。

3.4 レポートの選択 選択したフォルダに含まれるレポートが表示されます。必要なレポートを選択してください。

画面右側の Actions 欄からレポートを直接エクスポートまたは PDF 表示することができます。

詳細は、「6. レポートの印刷、エクスポート、PDF 表示」(→ p.19)をご覧ください。

ScienceDirect & Scopus 利用統計ガイド

7 エルゼビア・ジャパン㈱ 2011.3.30

3.5 レポートの表示 選択したレポートが表示されます。

レポートを印刷、エクスポート、PDF 表示することができます。

詳細は、「6. レポートの印刷、エクスポート、PDF 表示」(→ p.19)をご覧ください。 PAGE-BY フィールドに Year、Entitlement、Group のプルダウンリストがある場合には、年別、購読タ

イプ別、グループ別に複数のレポートが用意されています。プルダウンリストから他のレポートを選択する

ことができます。 3.6 ナビゲーションおよびログアウト 画面上部のバーで、現在位置している階層を確認することができます。このリンクをクリックすることによ

って、いつでも上位の階層に戻ることができます。 利用が終了したら、画面右上の [Logout] をクリックしてください。

ScienceDirect & Scopus 利用統計ガイド

8 エルゼビア・ジャパン㈱ 2011.3.30

4. ScienceDirectレポートの説明

フォルダの説明 1. Consortium usage per journal & book

(Consortium) コンソーシアム(または何らかの理由で複数ア

カウントをまとめたスーパーアカウント)内の

アカウントのジャーナル/ブックの利用統計を

含んでいます。スーパーアカウント・レベルの

管理者のみが利用できます。 1. Usage per journal

ジャーナルの利用統計を含んでいます。

Archived Counter reports(サブフォルダ) 過去年の COUNTER 対応利用統計を含んでい

ます。 Usage per journal per group(サブフォルダ) グループ別の統計を含んでいます。 2. Usage per book ブックの利用統計を含んでいます。

Usage per book per group(サブフォルダ) グループ別の統計を含んでいます。 3. Search reports 検索に関する利用統計を含んでいます。

4. Overview reports 利用状況の概要を示すための基本的な利用統計

を含んでいます。 Overview reports per group(サブフォルダ) グループ別の統計を含んでいます。 5. Navigation reports

ナビゲーションに関する利用統計を含んでいま

す。 Navigation reports per group(サブフォルダ) グループ別の統計を含んでいます。

1. Consortium usage per journal & book (Consortium) CR1. Number of successful full-text journal article or book chapter requests by month (XML only) コンソーシアム(または何らかの理由で複数アカウントをまとめたスーパーアカウント)内のアカウントのジャ

ーナル/ブックの利用回数を報告します。処理量が多くなるため、1 ヶ月単位のレポートのみを作成できます。

スーパーアカウント・レベルの管理者のみが利用できます。

ScienceDirect & Scopus 利用統計ガイド

9 エルゼビア・ジャパン㈱ 2011.3.30

1. Usage per journal Archived Counter reports(サブフォルダ) 過去年の COUNTER 対応利用統計は、サブフォルダ内にまとめられています。 Usage per journal per group(サブフォルダ) グループ別の利用統計は、サブフォルダ内にまとめられています。 グループ別の利用統計の取得方法は、以下のとおりです。 サブフォルダから必要なレポートを選択します。 Choose Group 欄で、左のボックスから必要なグループを選択し、右のボックスに移動します。 購読タイトル数が多い場合には、一度に選択するグループの数は 1~3 程度に限定してください。 必要なグループを選択したら、[Run Report] ボタンをクリックします。 レポートが表示されたら、PAGE-BY フィールドの Group プルダウンリストから表示したいグループを選択

してください。 1b. Full text usage per journal per entitlement ジャーナルのフルテキスト論文(PDF/HTML)の利用回数を購読タイプ別・月別・タイトル別に提供します。 購読タイプは、PAGE-BYフィールドのEntitlementプルダウンリストから選択できます。 購読タイプには以下の種類があります。 Subscribed 通常の購読誌(冊子体付または電子オンリーの購読)の利用回数 Backfiles 1994年以前の前の分野別バックファイルとして購読しているタイトルの

利用回数。FEBS Lettersのバックファイルが無料で提供されているた

め、分野別バックファイルを購入していない場合でも利用が記録されてい

ることがあります。 Subject Collection サブジェクト・コレクションとして購読しているタイトルの利用回数 Freedom Collection フリーダム・コレクションまたはコーポレート・エディションとして購読

しているタイトルの利用回数 Special Packages 特別パッケージの利用回数 Conditional あるタイトルを購読している場合に、自動的に購読扱いになるタイトル

(通常はメインジャーナルに対するSupplement)の利用回数 Unsubscribed 非購読誌の利用回数。トランザクションまたはペイパービューによる利用

です。 Other rights その他のアクセス権によるフルテキストの利用回数(通常0件)

1c. Abstract usage per journal ジャーナルのフルテキスト以外のコンテンツ(SummaryPlus、Abstract & References、Abstract)の利用回

数を月別・タイトル別に提供します。 1d. Abstract usage per journal per entitlement ジャーナルのフルテキスト以外のコンテンツ(SummaryPlus、Abstract & References、Abstract)の利用回

数を購読タイプ別・月別・タイトル別に提供します。 購読タイプは、PAGE-BYフィールドのEntitlementプルダウンリストから選択できます。 購読タイプの種類は、レポート1bの説明をご覧ください。

ScienceDirect & Scopus 利用統計ガイド

10 エルゼビア・ジャパン㈱ 2011.3.30

1e. Unsubscribed article views トランザクションまたはクレジットカード払いで利用した非購読のジャーナル(フルテキスト論文(HTML/PDF)

またはAbstract & References)の利用回数を月別・タイトル別に提供します。 1f. Full text article usage per journal for all groups ジャーナルのフルテキスト論文(HTML/PDF)の利用回数をグループ別・タイトル別の一覧で提供します。 購読誌と非購読誌の区別はありません。 カレント年( 近月まで)と前年(12ヶ月分)のレポートが別々に提供されます。 年は、PAGE-BYフィールドのYearプルダウンリストから選択できます。 JR1. Number of Successful Full-Text Article Requests by Month and Journal ジャーナルのフルテキスト論文(PDF/HTML)の利用回数を月別・タイトル別に提供します。購読誌と非購読誌

の区別はありません。購読誌については、利用がなかったタイトルも表示されます。 JR1a. Number of Successful Full-Text Article Requests from an Archive by Month and Journal 1994年以前の分野別ジャーナルバックファイルのフルテキスト論文(PDF/HTML)の利用回数を月別・タイト

ル別に提供します。利用がなかったタイトルも表示されます。

ScienceDirect & Scopus 利用統計ガイド

11 エルゼビア・ジャパン㈱ 2011.3.30

2. Usage per book Usage per book per group(サブフォルダ) グループ別の利用統計は、サブフォルダ内にまとめられています。 グループ別の利用統計の取得方法は、以下のとおりです。 サブフォルダから必要なレポートを選択します。 Choose Group 欄で、左のボックスから必要なグループを選択し、右のボックスに移動します。

購読タイトル数が多い場合には、一度に選択するグループの数は 1~3 程度に限定してください。 必要なグループを選択したら、[Run Report] ボタンをクリックします。 レポートが表示されたら、PAGE-BY フィールドの Group プルダウンリストから表示したいグループを選択

してください。 2b. Full-Text usage per Reference Work レファレンスワークを購読している場合に、フルテキストの利用回数を月別・タイトル別に提供します。 2c. Full-Text usage per Book series ブックシリーズを購読している場合に、フルテキストの利用回数を月別・タイトル別に提供します。 2d. Full-Text usage per Handbook ハンドブックシリーズを購読している場合に、フルテキストの利用回数を月別・タイトル別に提供します。 2e. Full-Text usage per E-Book eBooks(単行本)を購読している場合に、フルテキストの利用回数を月別・タイトル別に提供します。 2f. Unsubscribed Full text usage per E-book トランザクションまたはクレジットカード払いで利用した非購読のeBooks(単行本)の利用回数を月別・タイ

トル別に提供します。 BR1. Number of Successful Title Requests by Month and Title ブックのフルテキストの利用回数を月別・タイトル別に提供します。レファレンスワーク、ブックシリーズ、ハ

ンドブックシリーズ、eBooks(単行本)の全種類の利用回数を提供します。購読していて、利用がなかったタ

イトルも表示されます。

ScienceDirect & Scopus 利用統計ガイド

12 エルゼビア・ジャパン㈱ 2011.3.30

3. Search reports 3a1. Total Searches and Sessions by Month and Service for ScienceDirect (accounts) 3a2. Total Searches and Sessions by Month and Service for ScienceDirect (groups)

ScienceDirect の検索回数およびセッション数を月別に示します。 Total searches run 検索回数の合計。横断検索システムおよびSciVerse Hubによる検索回数

は除外されています。含まれる検索タイプの内訳は、レポート3b. Search Types をご覧ください。

Searches-federated and automated

横断検索システムおよびSciVerse Hubによる検索回数 注:横断検索システムによる検索回数はアカウントレベルのみ

Total sessions セッション数。1セッションは、あるユーザーが 初のリクエストを出し

た時点から 後のリクエストを出した時点までです。session cookieに

基づいています。 Sessions - federated and automated

横断検索システムによるセッション数(常に0)。 注:ScienceDirect/Scopusの横断検索機能ではセッションをカウントす

ることはできません。この情報が必要な場合は、横断検索システムの利用

統計でご確認ください。 カレント年( 近月まで)と前年(12ヶ月分)のレポートが別々に提供されます。 年は、PAGE-BYフィールドのYearプルダウンリストから選択できます。 3b1. Search Types (accounts) 3b2. Search Types (groups) 検索タイプ別の検索回数を示します。 Advanced Search アドバンス検索フォームを使った検索回数 Expert Search エキスパート検索フォームを使った検索回数 Search within Search Results 検索結果ページのSearch Within Resultsボックスを使った検索

回数 Quick Search クイック検索ボックスを使った検索回数 Refine Search 検索結果ページのRefine Resultsボックスを使った検索回数 Rerun Search Google (Scholar) からリンクした論文ページにおいて同じ検索

語で再検索した回数 Federated Search – other integrators

横断検索システムによる検索回数 注:アカウントレベルにのみ含まれ、グループレベルには含まれ

ません。 Federated Search – SciVerse Hub

SciVerse Hubによる検索回数

ScienceDirect & Scopus 利用統計ガイド

13 エルゼビア・ジャパン㈱ 2011.3.30

4. Overview reports Overview reports per group(サブフォルダ) グループ別の利用統計は、サブフォルダ内にまとめられています。 すべてのグループの利用統計が一覧で表示されます。 4a. General Overview ScienceDirect の利用状況の概要を以下の基本的な指標を使って示します。 Requests for full-text documents ジャーナルとブックのフルテキストの利用回数。

フルテキストは PDF 形式と HTML 形式の合計です。 Requests for all pages ScienceDirect の全ページに対するリクエスト回数 Total Searches Run (incl. Federated Search)

実行された検索回数(横断検索システムによる検索回数

を含む) 4b. Users, IP’s and Sessions 各月のユーザー数、セッション数、IP アドレス数、セッションの平均時間を示します。 Number of users アクセスがあった端末の数。machine cookie を基にし

て ScienceDirect を利用した端末の数をカウントしてい

ますので、実際のユーザー数を表すよい指標となりま

す。ただし、以下の理由で実際のユーザー数は、レポー

トの数字よりも多い場合があります。 ・machine cookie を拒否している場合がある。 ・図書館の公開端末などでは、同じ端末を複数の

ユーザーが利用している。 Number of logged in users ログインしたユーザーの数 Number of user sessions セッション数。1セッションは、あるユーザーが 初の

リクエストを出した時点から 後のリクエストを出した

時点までです。session cookie に基づいています。 Number of distinct IPs アクセスがあった IP アドレスの数。プロキシサーバー経

由のアクセスは、すべて1つの IP アドレス経由として見

なされます。 Average session duration (hh:mm:ss) 各月のセッションの平均の長さ(時間:分:秒)

4c. Daily Activity 日別の利用状況(全ページに対する全リクエスト)をパーセントで示します。左のボックスから必要な月を選択

し、右のボックスに移動してから、[Run Report] ボタンをクリックしてください。 注:一度に選択できるのは 1 月分だけです。

ScienceDirect & Scopus 利用統計ガイド

14 エルゼビア・ジャパン㈱ 2011.3.30

4d. Document Usage by File Type 利用された論文の数をファイルのタイプ別に示します。 PDF all documents PDF フルテキスト HTML all documents HTML フルテキスト Abstracts all documents 抄録 Abstracts & References all documents 抄録+参考文献 Abstract Previews 抄録のプレビューウィンドウの表示回数

4e. Document Usage by Entitlement フルテキスト論文(PDF/HTML)の利用回数を購読タイプ別に示します。 SUBSCRIBED full-text documents 購読ジャーナル/ブックの利用回数。ここでの購読ジ

ャーナル/ブックとは、ScienceDirect 上で緑のア

イコンで示されているタイトルのことであり、冊子体

の購読誌とは一致しないことにご注意ください。 Regular Subscribed full-text documents 通常の購読ジャーナル/ブックの利用回数

Backfiles full-text documents 分野別バックファイルとして購読しているジャーナ

ル/ブックの利用回数 Subject Collection full-text documents サブジェクト・コレクションとして購読しているジ

ャーナルの利用回数 Freedom Collection full-text documents フリーダム・コレクションまたはコーポレート・エ

ディションとして購読しているジャーナルの利用回

数 Special Packages full-text documents 特別コレクションの利用回数

Book package 分野別パッケージとして購読しているブックの利用

回数 Conditional usage full-text documents あるジャーナルを購読している場合に、自動的に購読

扱いになるジャーナル(通常はメインジャーナルに対

する Supplement)の利用回数 UNSUBSCRIBED full-text documents 非購読誌の利用回数。トランザクションまたはペイパ

ービューによる利用です。 OTHER RIGHTS full-text documents その他のアクセス権によるフルテキストの利用回数

(通常 0 件) 4f. Document Usage by Content Type フルテキスト論文(PDF/HTML)の利用回数をコンテンツ・タイプ別に示します。 Requests for full-text journal articles ジャーナル Requests for full-text Book Series articles ブックシリーズ Requests for full-text Handbooks articles ハンドブックシリーズ Requests for full-text Reference Work Chapters

レファレンスワーク

Requests for full-text E-book Chapters eBooks(単行本)

ScienceDirect & Scopus 利用統計ガイド

15 エルゼビア・ジャパン㈱ 2011.3.30

5. Navigation reports Navigation reports per group(サブフォルダ) グループ別の利用統計は、サブフォルダ内にまとめられています。すべてのグループの利用統計が一覧で表示さ

れます。 5a. Document Access Routes (through Search or Browse) フルテキストまでたどりつく経路を、以下の 2 つに分けて示します。 All full-text documents through search 検索による(検索結果リスト経由の)フルテキストの

数 All full-text documents through browse ブラウズによるフルテキストの数

注:検索結果リスト経由以外のすべてのフルテキスト

が含まれます。目次経由だけでなく、外部からの

論文単位でのリンクも含まれます。 5b. Alert usage 電子メールアラートの利用を示します。 Entries through citation alert 引用アラートのメールに含まれる URL をクリックし

てリクエストを出した回数 Entries through issue alert 目次アラートのメールに含まれる URL をクリックし

てリクエストを出した回数 Entries through search alert 検索アラートのメールに含まれる URL をクリックし

てリクエストを出した回数 Entries through topic alert トピックアラートのメールに含まれる URL をクリッ

クしてリクエストを出した回数 Entries through E-mail a friend E-mail a friend のメールに含まれる URL をクリッ

クしてリクエストを出した回数 5c. Entries through portals ScienceDirect のセッションの起点となったポータルの種類と、各ポータルから ScienceDirect に入ってきた回

数を示します。表示されるポータルの種類はお客様によって異なりますが、主なポータルには以下のようなもの

があります。 Cell Press(Cell Press Online の個別ジャーナルサイト) Inward Linking Hub(CrossRef、PubMed、Google など) OpenURL リンクリゾルバー ScienceDirect の電子メールアラート/RSS Scirus SciVerse Hub

ScienceDirect & Scopus 利用統計ガイド

16 エルゼビア・ジャパン㈱ 2011.3.30

5d. Other Pages Accessed 以上のレポートでカバーされていないページに対するリクエストの回数を示します。 SD Homepage ScienceDirect のホームページの表示回数 Publication browse (formerly Journal list) ジャーナル/ブックのブラウズページの表示回数 Publication homepage (formerly Journal Homepage and TOC)

個別のジャーナル/ブックのホームページの表示回数

Search result list 検索結果の論文リストのページの表示回数(検索経由

の論文リスト)

ScienceDirect & Scopus 利用統計ガイド

17 エルゼビア・ジャパン㈱ 2011.3.30

5. Scopus レポートの説明

フォルダの説明 1. Overview reports 利用状況の概要を示すための基本的な利用統計を含んでい

ます。 2. Search reports

検索に関する利用統計を含んでいます。

3. References and Linking reports Scopus の様々なリンクに関する利用統計を含んでいま

す。 4. Research Performance

Measurement reports Citation Tracker および Author Evaluation Tools に関

する利用統計を含んでいます。 1. Overview reports 1a. General Overview (account level) 1a. General Overview (group level) Scopus の利用状況の概要を以下の基本的な指標を使って示します。 Searches run 検索回数。横断検索システムによる検索回数は含まれませ

ん。 Searches-federated and automated 横断検索システムおよび SciVerse Hub による検索回数 Sessions セッション数。1 セッションは、あるユーザーが 初のリ

クエストを出した時点から 後のリクエストを出した時点

までです。session cookie に基づいています。 Active Ips アクセスがあった IP アドレスの数。プロキシサーバー経

由のアクセスは、すべて1つの IP アドレス経由として見

なされます。 Active users アクセスがあった端末の数。machine cookie を基にして

Scopus を利用した端末の数をカウントしていますので、

実際のユーザー数を表すよい指標となります。ただし、以

下の理由で実際のユーザー数は、レポートの数字よりも多

い場合があります。 ・machine cookie を拒否している場合がある。 ・図書館の公開端末などでは、同じ端末を複数のユーザー

が利用している。 Active registered users ログインしたユーザーの数 Abstracts 抄録ページを表示した回数 Outward links to documents 外部のドキュメントへのリンク回数

注:リンクのタイプの詳細は、「3b. Outward Linking to Documents」で確認できます。

ScienceDirect & Scopus 利用統計ガイド

18 エルゼビア・ジャパン㈱ 2011.3.30

1b. Total Searches and Sessions by Month and Service for Scopus (account level) 1b. Total Searches and Sessions by Month and Service for Scopus (group level)

Scopus の検索回数とセッション数を月別に示します。 Searches run 検索回数。横断検索システムおよび SciVerse Hub による

検索回数は含まれません。具体的な検索の種類はレポート

2a. Search Types をご覧ください。 Sessions セッション数。1 セッションは、あるユーザーが 初のリ

クエストを出した時点から 後のリクエストを出した時点

までです。session cookie に基づいています。 Federated searches 横断検索システムおよび SciVerse Hub による検索回数

注:横断検索システムおよび SciVerse Hub による検索回

数はアカウントレベルのみ Federated sessions 横断検索システムによるセッション数(常に 0)。

注:ScienceDirect/Scopus の横断検索機能ではセッショ

ンをカウントすることはできません。この情報が必要な場

合は、横断検索システムの利用統計でご確認ください。 カレント年( 近月まで)と前年(12ヶ月分)のレポートが別々に提供されます。 年は、PAGE-BYフィールドのYearプルダウンリストから選択できます。 1c. Daily Activity (account level) 1c. Daily Activity (group level) 日別の利用状況(全ページに対する全リクエスト)をパーセントで示します。左のボックスから必要な月を選択

し、右のボックスに移動してから、[Run Report] ボタンをクリックしてください。 注:一度に選択できるのは 1 月分だけです。

ScienceDirect & Scopus 利用統計ガイド

19 エルゼビア・ジャパン㈱ 2011.3.30

2. Search reports 2a. Search Types (account level) 2a. Search Types (group level) 検索タイプ別の検索回数を示します。 Advanced searches Advanced Search タブを使った検索回数 Affiliation searches Affiliation Search タブを使った検索回数 Author searches Author Search タブを使った検索回数 Document searches Document Search タブを使った検索回数 Searches for citations ある論文を引用している他の論文の検索回数。以下をクリックした回数が含

まれます。 ・検索結果ページの各レコードの被引用回数のリンク ・検索結果ページの [View citations] ボタン ・抄録ページの Cited By since 1996 ボックスの被引用回数のリンク ・抄録ページの参考文献リストの Cited n times リンク ・著者プロファイルページの Citations の件数のリンク

Cited-references searches

ある論文が引用している参考文献の検索回数。以下をクリックした回数が含

まれます。 ・検索結果ページの [View references] ボタン ・著者プロファイルページの References の件数のリンク

Cluster searches 検索結果ページの Refine Results ボックスを使った絞り込み検索回数 Co-author searches 著者プロファイルページで、Co-authors のリンクをクリックした回数 Combined searches 検索履歴を使った組み合わせ検索回数 Edited searches 検索履歴の Edit リンクをクリックした検索画面で、再検索を実行した回数 Federated searches – other integration

横断検索システムによる検索回数 注:アカウントレベルにのみ含まれ、グループレベルには含まれません。

Federated searches – SciVerse Hub

SciVerse Hub による検索回数

Quick searches Quick Search ボックスを使った検索回数 Same affiliation searches

特定の機関による論文の検索回数。以下をクリックした回数が含まれます。 ・機関プロファイルページのその機関による論文の件数のリンク

Same author searches 特定の著者による論文の検索回数。以下をクリックした回数が含まれます。 ・検索結果ページの著者名のリンク ・抄録ページの著者名のリンク ・著者プロファイルページの著者名のリンク ・著者プロファイルページのその著者による論文の件数のリンク

Searches for related documents

抄録ページで、Find related documents リンクをクリックした回数

Searches for unmatched affiliations

機関プロファイルページで、Find unmatched affiliations リンクをクリック

した回数 Searches for unmatched authors

著者プロファイルページで、Find unmatched authors リンクをクリックし

た回数 Searches from external origin

外部の検索フォーム(例:Scopus Search Box)からの検索回数

Searches from saved searches

保存した検索式を使った検索回数。以下をクリックした回数が含まれます。 ・[My Profile] 画面の Saved Searches ページの All Results リンクまたは

New only リンク Searches from the search history

検索履歴の検索結果件数(Results)をクリックした回数

Searches within search results

検索結果ページの Search within results ボックスを使った絞り込み検索回

数 Source searches [Sources] 画面のタイトル検索ボックスを使った検索回数

それぞれの検索タイプが具体的にどの操作を示すかについては、下記の資料(英文)もご参照ください。 → http://usagereports.elsevier.com/Report_Descriptions/scopus_report_description.pdf

ScienceDirect & Scopus 利用統計ガイド

20 エルゼビア・ジャパン㈱ 2011.3.30

2b. Results List Types (account level) 2b. Results List Types (group level) ソース別の検索結果リストの表示回数を示します。 Scopus-only results lists Scopus(ジャーナル論文)の検索結果リストの表示回数 More … results list Scopus の参考文献にのみ現れる文献リストの表示回数 Web-only results lists Scirus(ウェブ)のみの検索結果リストの表示回数 Patents-only results lists Patents(特許)のみの検索結果リストの表示回数 Selected Sources results lists 指定したウェブサイトのみの検索結果リストの表示回数

(http://info.scopus.com/selectedsources/ から選択

可能) Affiliation results lists Affiliation searches(機関検索)の検索結果リストの表

示回数 Author results lists Author searches(著者検索)の検索結果リストの表示回

数 3. Reference and Linking Reports 3a. Inward Linking (account level) 3a. Inward Linking (group level) 外部から Scopus に入ってくるリンクの回数を示します。 Inward links from ScienceDirect ScienceDirect からのリンク回数 Inward links from CSA Illumina CSA Illumina からのリンク回数 Inward links from RefWorks RefWorks からのリンク回数 OpenURL inward links OpenURL によるリンク回数 Inward links from email alerts 電子メールアラート(Search Alerts および Document

Citation Alerts)からのリンク回数 Inward links from HTML feeds HTML フィードからのリンク回数 Inward links from RSS feeds RSS フィードからのリンク回数

3b. Outward Linking to Documents (account level) 3b. Outward Linking to Documents (group level) 外部ドキュメントへのリンクの回数を示します。 View at Publisher links [View at Publisher] ボタンによるリンク回数 Link resolver links リンクリゾルバーによるリンク回数 Direct full-text links フルテキストへのダイレクトリンク Interlibrary/document delivery links 図書館相互貸借/文献複写依頼のリンク回数 View on Web link [View on Web] ボタンによるリンク回数 Documents downloaded via Document Download Manager

Document Download Manager によってダウンロードし

たドキュメントの数

ScienceDirect & Scopus 利用統計ガイド

21 エルゼビア・ジャパン㈱ 2011.3.30

3c. Outward Linking for 3rd Party Databases (account level) 3c. Outward Linking for 3rd Party Databases (group level) サードパーティーのデータベースへのリンクの回数を示します。 Outward links to CSA Illumina abstracts

CSA Illumina の抄録索引データベースの抄録へのリンク

回数 Outward links to full-text of CSA Illumina abstracts

CSA Illumina のフルテキストへのリンク回数

3d. Other Outward Linking (account level) 3d. Other Outward Linking (group level) その他の外部リソースへのリンクの回数を示します。 Outward links for patent results 特許の検索結果からのリンク回数 Outward links for web results ウェブの検索結果からのリンク回数 Outward links defined by customer お客様が定義したボタンによるリンク回数 Outward links to CrossFire/DiscoveryGate

CrossFire/DiscoveryGate へのリンク回数

OPAC link OPAC ボタンによるリンク回数 Quick links クイックリンクの回数

3e. Linking from References (account level) 3e. Linking from References (group level) 抄録ページから他の抄録ページへのリンクの回数を示します。 Linking through cited-by 抄録ページの Cited By ボックスからのリンク回数。具体

的には、[Abstract + Refs] ボタンおよび View details of all X citations リンクをクリックした回数です。

Linking through reference lists 抄録ページの参考文献から [Abstract + Refs] ボタンを

クリックした回数。 4. Research Performance Measurement reports 4a. Research Performance Measurement Tools Usage (account level) 4a. Research Performance Measurement Tools Usage (group level) 研究活動評価に関連する各種ツールの使用回数を示します。 Affiliation Profile requests 機関プロファイル画面の表示回数 Author Profile requests 著者プロファイル画面の表示回数 Author Evaluator requests 著者プロファイルの Author Evaluator 画面における

Documents タブ、h index タブ、Citations タブの表示

回数 Citation Overview requests Citation Overview 画面の表示回数 Journal Analyzer requests Journal Analyzer 画面における SJR タブ、SNIP タブ、

Citations タブ、Documents タブ、% Not Cited タブの

表示回数。ジャーナルの追加ごとの画面のリフレッシュも

1回としてカウントされます。

ScienceDirect & Scopus 利用統計ガイド

22 エルゼビア・ジャパン㈱ 2011.3.30

6. レポートの印刷、エクスポート、PDF 表示

6.1 レポートの印刷 レポートは、以下の 2 つの場所から印刷することができます。 個別レポートを表示した後で、[File▼] メニューから [Print…] を選択する。 個別レポートを表示した後で、画面右上のツールバーから Print アイコンを選択する。 注:ScienceDirect のジャーナル別レポートなど大きなレポートを印刷したい場合は、いったん Excel に出力し

てから印刷することをおすすめします。

別ウィンドウに印刷オプションが表示されますので、必要に応じてオプションを変更してください。オプシ

ョンの説明は次ページをご覧ください。 注:デフォルトでは、用紙の向きが「Portrait(縦)」、用紙サイズが「Letter」になっています。

[Show Printable Version] ボタンをクリックしてください。 レポートが、余分な情報を省いたフォーマットで表示されます。ウェブブラウザの機能を用いて印刷してく

ださい。

ScienceDirect & Scopus 利用統計ガイド

23 エルゼビア・ジャパン㈱ 2011.3.30

印刷のオプション 表示されるオプションは、レポートの種類によって異なります。 オプション 説明 Header and Footer:

[Edit Custom Settings] ヘッダーとフッター:

[Edit Custom Settings] ボタンをクリックして指定

します。 □ Print the grid and the graph on the same page

□表とグラフの両方があるレポートの場合に、 両方を同じページに印刷します。

Scaling: □ Adjust font to [X] of original size □ Fit to page:

□ All rows □ All columns

拡大縮小印刷: □オリジナルの X%に拡大/縮小 □ページに全行または全列に合わせる □全行 □全列

□ Print cover page with filter details: □フィルターの詳細を記したカバーページを印刷 します。

□ Expand all page-by fields when printing □PAGE-BY フィールドに Year、Entitlement、Groupの選択がある場合に、表示されているレポートだけで

なく、すべてのレポートを印刷します。 [Show advanced options] このボタンをクリックすると、以下の追加オプションが

表示されます。 Orientation: □ Portrait □ Landscape

用紙の向き □縦

□横 Paper size: 用紙のサイズを指定します。デフォルトは Letter です。 Margins (Inches): Left: Right: Top: Bottom:

余白(インチ): 左: 右: 上: 下:

Maximum header size (Inches): ヘッダーの 大値(インチ): Maximum footer size (Inches): フッターの 大値(インチ):

ScienceDirect & Scopus 利用統計ガイド

24 エルゼビア・ジャパン㈱ 2011.3.30

6.2 レポートのエクスポート レポートは、以下の 3 つの場所からエクスポート(出力)することができます。 レポートのメニューの Actions 欄から [Export] を選択する。 個別レポートを表示した後で、[File▼] メニューから [Export…] を選択する。 個別レポートを表示した後で、画面右上の Export アイコンを選択する。

別ウィンドウにエクスポートのオプションが表示されますので、必要に応じてオプションを変更してくださ

い。オプションの説明は次ページをご覧ください。

[Export] ボタンをクリックしてください。 ファイルを画面上で直接開くか、ハードディスクに保存するかのいずれかを求められます。通常の PC の操

作を行ってください。

ScienceDirect & Scopus 利用統計ガイド

25 エルゼビア・ジャパン㈱ 2011.3.30

エクスポートのオプション 表示されるオプションは、レポートの種類によって異なります。 オプション 説明 Export: エクスポートする対象を選択します。

・Whole report(レポート全体) ・Portion displayed only(表示部分のみ) ・First report page only(1 ページ目のみ)

□ CSV (Counter3 compliant for Counter

reports) □ XML (Counter3 compliant for Counter

reports) □ HTML □ Excel with formatting

エクスポートする形式を指定します。 □ コンマ区切り(COUNTER レポートの場合は

COUNTER リリース 3 対応) □ XML(COUNTER レポートの場合は COUNTER

リリース 3 対応) □ HTML □ Excel(フォーマット付き)

□ Export metric values as text □ Export headers as text □ Export filter details □ Expand all page-by fields □ Remove extra columns from exported grid

Excel でエクスポートする場合のオプションです。 □数値をテキストとしてエクスポートします。 □ヘッダーをテキストとしてエクスポートします。 □フィルターの詳細をエクスポートします。 □PAGE-BY フィールドに Year、Entitlement、

Group の選択がある場合に、表示されているレポ

ートだけでなく、すべてのレポートをエクスポート

します。 □空の列を削除してエクスポートします。

ScienceDirect & Scopus 利用統計ガイド

26 エルゼビア・ジャパン㈱ 2011.3.30

6.3 レポートの PDF 表示 レポートは、以下の 3 つの場所から PDF 表示することができます。 レポートのメニューの Actions 欄から [PDF] を選択する。 個別レポートを表示した後で、[File▼] メニューから [PDF…] を選択する。 個別レポートを表示した後で、画面右上の PDF アイコンを選択する。

別ウィンドウに PDF 表示のオプションが表示されますので、必要に応じてオプションを変更してください。

オプションの説明は次ページをご覧ください。

[Export] ボタンをクリックしてください。 Adobe Reader が起動し、PDF 形式のレポートが表示されます。Adobe Reader の機能を用いて印刷また

は保存してください。

ScienceDirect & Scopus 利用統計ガイド

27 エルゼビア・ジャパン㈱ 2011.3.30

PDF 表示のオプション 表示されるオプションは、レポートの種類によって異なります。 オプション 説明 Export: PDF 形式で表示する対象を選択します。

・Whole report(レポート全体) ・Portion displayed only(表示部分のみ) ・First report page only(1 ページ目のみ)

Header and Footer: [Edit Custom Settings]

ヘッダーとフッター: [Edit Custom Settings] ボタンをクリックして指定

します。 Scaling:

□ Adjust font to [X] of original size □ Fit to: [X] page(s) wide by [Y] tall

拡大縮小: □オリジナル X%に拡大/縮小

□ページ数に合わせて印刷:横 [X] x 縦 [Y] □ Print the grid and the graph on the same page

□表とグラフの両方があるレポートの場合に、 両方を同じページに印刷します。

Orientation: □ Portrait □ Landscape

用紙の向き: □縦 □横

□ Print cover page with filter details: □フィルターの詳細を記したカバーレターを印刷 します。

□ Expand all page-by fields □PAGE-BY フィールドに Year、Entitlement、Groupの選択がある場合に、表示されているレポートだけで

なく、すべてのレポートを PDF 表示します。 [Show advanced options] このボタンをクリックすると、以下の追加オプションが

表示されます。 Paper size: 用紙のサイズを指定します。デフォルトは Letter サイズ

です。 Margins (Inches): Left: Right: Top: Bottom:

余白(インチ): 左: 右: 上: 下:

Maximum header size (Inches): ヘッダーの 大値(インチ): Maximum footer size (Inches): フッターの 大値(インチ): □ Embedded fonts □フォントを埋め込みます。