62
2020/4/3 note https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 1/62

szÀP ü ñ KwÌÂÇҷ̸ kÓ...Ô 8=8o r_t{|8à86Ô *Ìor à 8 =66se } _ v ¡êÏ£ÇcrPk[XPP d vP|||i v_t æTv X à Õ®©ÔwóRà sck}i vàX=à [ P Pkt P e} S;À Ýò«ºÂÇo'w

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 1/62

この記事は規約違反の恐れがあり、運営によって⼀時的に公開停⽌中です。

2018年1⽉にネットビジネスを始めた素⼈

が、⽉収700万円を稼ぐまでの全軌跡(悩ん

だこと・やったこと・収⼊全部公開します)

2019/09/05 ⼤幅更新

⽉収300万円達成ストーリーのはずが、⼊院中に⽉収700万円突破しまし

た。せっかくなので、⽉収300万円→500万円→700万円とステップアップす

るために、やったことも全部書いています。

133

いとう社⻑@復活←⼊院←復活←ドン底←脱サラ←パワハラ

2019/06/04 07�49 ¥9,800

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 2/62

700は中途半端なのと、無事に退院もできたので、⽉収1,000万円は必ず達成

します。その過程もこのnoteで全部書いていく予定です。

こんにちは。

伊藤です。

このnoteでは、私が2018年1⽉に「⾦ナシ・こねナシ・経験ナシ」でネット

ビジネスの世界に⾶び込んで、45⽇で⽉収30万円、210⽇(7ヶ⽉)で⽉収

100万円、そして⽉収300万円と⼤きく稼いでいくストーリーをお届けしま

す。

いきなりですが、2019年5⽉(⼀部)の私の銀⾏⼝座です。これだけで300万

円を超える収⼊があります。特に企画(ローンチともいいます)はやってい

ないので、これくらいの収⼊は毎⽉安定して⼊ってくるようになりました。

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 3/62

ネットビジネスを始めたのが2018年1⽉。

2018年3⽉末に⽉収30万円を超えました。

2018年7⽉に⽉収100万円を達成。

そして先ほどの通帳でお⾒せしたように、⽉収300万円を維持できるように

なってきました。約1年半での出来事です。

ここまで書くと、、、皆さん半信半疑になると思います。1年半前の私がここ

までの⽂章を読んでも、「本当かよ、、、これ」と疑っていたと思います。

ですが、これは私が1年半の間に全て⾃分で引き寄せてきた実体験です。この

noteでは、そんな私が⽉収30万円→100万円→300万円とステップアップする

ために、何を考え、何をやってきたのか?それを全て書いていきます。

2018年1⽉時点の私と同じく、「現状を抜け出したい」「何かを変えたい」

そんな気持ちのあなたが、このnoteを読んで、⼈⽣を変える助けになればと

思っています。

2019年6⽉4⽇ 病室にて

※補⾜※

えっ、病室、、、となった⽅のために、補⾜説明です。

2019年4⽉に⼤腿⾻⾻頭を⾻巨細胞腫(いちおう良性腫瘍)が原因で、病理

⾻折して、救急搬送されました。抗腫瘍薬の治療を経て、⼈⼯⾻頭置換を⾏

い、このnote執筆時はリハビリ⼊院中です。

たぶん、2019年6⽉末には退院できます!

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 4/62

先ほどお⾒せした、2019年5⽉(⼀部)の収益は、病室にいながら稼いだ⾦

額となります。これがネットビジネスの⼒だと確信しています。病気になっ

ても何ら⽣活の不安なく⽣きていける、そんな⽣活を⼿に⼊れた私のリアル

を書いていきますね。

第1章 伊藤課⻑さ、、、明⽇から会社来なくてもいいよ

サラリーマン時代は順⾵満帆でしたよ。あのときまでは。

⼤学卒業して⼤学院を出て、それから⾷品メーカーの研究職として5年間勤

務しました。海外赴任や国内⼯場勤務も体験させてもらって、それから海外

経験を⽣かして、中⼩メーカーの貿易課⻑として転職しました。

転職してからは⽉に1回くらいのペースで海外出張に⾏って、毎週国内出張に

⾏くような、絵に描いたような猛烈型のサラリーマンでしたが、中⼩メーカ

ーの3⼈部署の課⻑だったので、⾃分の好きなことを仕事にして、好きな国

に出張して、どんどん顧客開拓していったんです。

あっ、⽩⾊のシャツが私ですからね。

南京(中国)に出張したときの会⾷⾵景です。

気づけば転職時点で1億円だった海外売上は、約3年間で3倍の3億円になって

ました。給料も中⼩企業勤務にしては⼤⼿⽔準程度は貰っていましたし(成

果給が多かったです)、売上を増やせば増やすほど、⾃分の職責も増してい

きましたが、⼼地よい程度の緊張感でした。

このラインより上のエリアが無料で表⽰されます。

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 5/62

私が勤めていたのは典型的なオーナー企業で、創業社⻑の息⼦(といっても

60代でした)が2代⽬社⻑として君臨していました。売上を上げていた私

は、給料⾯でも仕事でも優遇されていたと思います。⾔うなればちょっと天

狗になっていたんですよね。

そんなある⽇、私のオフィスがあった⼯場の総務(基本的に⼯場の総務部⾨

が電話やFAXを取り次いでいた)に私宛のFAXが届いたんです。私は⾃分で

FAXを使うことはなかったのですが、お客さんからくるものや、JETRO(⽇

本貿易振興機構)からの連絡はFAXが多かったと記憶しています。

そんなある⽇、私宛に届いたFAXが私のオフィスの複合機に転送されてきま

した。そしてさらに⼯場事務所の⼥性から電話がかかってきます。「伊藤課

⻑、FAXが届いたので、伊藤課⻑の机近くの複合機にFAXしておきました」

正直な話⾯倒くさいなと思ったんですよ。「FAX送ってから電話するとか時

間の無駄なのでやらなくていいです」と電話⼝で⾔ってしまったのです。

ここまでだと、ただの社員同⼠の内輪話なのですが、実はこの⼯場事務所の

⼥性というのは、社⻑の奥様のお姉さまだったのです。つまり社⻑の義理の

姉ということになります。

やっちゃいましたね。

知らなかったといえば、それまでですが、オーナー企業においてオーナー親

族に楯突くということは、もう死亡フラグが⽴ってます。

案の定、社⻑から疎まれた私は、その後急速に社内での⽴場が無くなってい

って、他部署からの嫌がらせの類も毎⽇バンバンやられるようになっていき

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 6/62

ました。

例えば私は⼯場で作った測定器を海外に輸出していたのですが、クレームが

あると商品を海外から返送して、⼯場の品質保証部⾨でチェックをするんで

す。クレーム対応は早ければ早いほど良いのですが、私の案件はいつも後回

しにされるようになっていきます。もう、仕事がどんどんやりづらくなって

いきました。

持ち上げるときは持ち上げておいて、落ちるときは急降下。これがオーナー

企業なのです。

諸⾏無常です。

そんなある⽇、総務部⻑に呼ばれました。

伊藤課⻑、あしたから会社来なくてもいいから。居場所ないでしょ。

これ、実際に私が総務部⻑から⾔われた⼀⾔なんですよね。今思えばパワハ

ラ云々で抗議することもできましたが、当時の私にそんな⼒は無かったで

す。

その後は辞表を提出して、会社を去ることにして、気づいたらサラリーマン

の肩書が外れてました。これが2018年1⽉20⽇のことです。

中⼩企業の貿易課⻑(といっても名ばかり管理職ですが)として、⾃由にあ

れこれやってきた私としては、もうサラリーマンとして縛られる⽣活はでき

ないな、そんな⾵に思っていたので、再就職の⾯接などは受けずに、⾃分で

独⽴してできる仕事を探すことにします。

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 7/62

第2章 勢いで脱サラしたけど収⼊ゼロ

何のコネも⼈脈も無いのに、今思えばヒヤヒヤものですが、取り敢えず在宅

でできる仕事をあれこれネットで検索して、ベッドで寝ながら(気⼒もなか

ったので)ぼーっと眺める⽇々が始まりました。

アフィリエイト

アドセンス

せどり

ebay輸出

YouTube

在宅でできるネットビジネスという仕事があることを⾒つけて、成果が最も

早く出やすいということで、「せどり」をやろうかなーと漠然と思いつきま

す。

ネットで「せどり」と検索すると、いろんな先駆者のブログが出てきます。

「せどり」という⽤語は以前から知っていて、漠然と本を転売するというイ

メージがあったんですよね。

ということで深く考えずに、「本せどり」からやってみることにしました。

これが2019年1⽉25⽇頃のことです。

第3章 せどりといえばブックオフ?何も仕⼊れられねー

学⽣時代から、ブックオフにはよく⾏っていた⽅だと思います。マンガや⼩

説を⽴ち読みしてましたね。だからブックオフの雑然と商品が積み上げられ

ている感じは⾒慣れてました。

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 8/62

ですが、⽴ち読みに⾏くのと仕⼊れに⾏くのとでは、全く違うんですよね。

そりゃあそうです、ブックオフは⼩型店舗でも10万点以上の商品点数があり

ます。この中から利益商品を⾒つける必要があるんですから、砂漠の中から

マッチ棒を⾒つけるような気持ちでした。

私のブックオフデビュー戦はそんな感じで、在庫量に圧倒されて、ほぼ何も

仕⼊れられずに終わりましたね。

眼の前にこんな巨⼤な迷路が出現した感じでしたね。もう何をやっていいか

分からなくて、思考停⽌してしまいました。

「ほぼ」と書いたのは、未開封の電球をちょこっと仕⼊れることができたか

らです。でも、時給換算したら50円くらいなので、全くこれで飯を⾷ってい

ける感覚は無かったです。

時間はあったので、毎⽇12時間くらいブックオフに通い続けて、ほぼ全頭

(全部リサーチすること)に近いリサーチをしてました。

全頭すれば200個リサーチに対して、1個くらいは利益商品が⾒つかるように

なってきました。

1個リサーチするのに1分

200個リサーチするのに200分

つまり200分で利益商品が1つです

粗利はだいたい500円くらいです

時給は151円です

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 9/62

もう無理かも。

時給151円ってことは、1⽇10時間頑張っても⽇給1,500円です。

これならアルバイトしていた⽅がいいんじゃない、、、そんなことを考えな

がら⽇々ブックオフに通う⽇々でした。そんな⽇が5⽇間くらい続いたと思

います。

第4章 ⽂庫マンガセット販売に特化して⽉収10万円

時給151円⽣活が続いていたある⽇、ブックオフである初⽼の男性に出会いま

す。その⼈はスマホでリサーチすることなく、⽬の前にあるコミックをどん

どんカゴに放り込んでいくではないですか。

⼀体何やってんだろ。

雰囲気は絶対せどりやってるよな。

何でリサーチせずに仕⼊れできるんだろ?

もう分からないことが多すぎて、その初⽼の男性を後ろからこそっと観察し

ます。そうすると⼩さなメモを持っていることに気づきます。

そのメモには、

・めぞん⼀刻 1 3 8 10

・ドラゴンボール 11 12 13

・Dr.スランプ 5

こんな感じで、コミックのタイトルと巻数と思われる数字が⾛り書きされて

ました。

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 10/62

そのあと、Googleで「コミック せどり」と検索すると、「セット本せど

り」というジャンルがあることに気づきます。

これかもしれない、、、そんな直感がありましたね。

セット本せどりについて説明すると、やることは単純で1冊ずつバラ売りされ

ているコミックを集めて、全巻集めてセットにしてAmazonで販売する⼿法

です。

これはブックオフの単C(たんしー)と呼ばれる100円棚の写真です。ここで

バラ売りされているコミックをセットにして、Amazonで販売していくとい

うわけです。

ひとえにセット本せどりと⾔っても、⽂庫マンガ・単⾏本マンガ・愛蔵版サ

イズのマンガ・活字⽂庫⼩説など様々な種類があります。これは「セット本

せどり」と調べているうちに分かってきました。

最初から、あれこれ⼿広くあるのは私の性分ではないので、セット本せどり

を始めるにあたって、「⽂庫マンガのセット販売」に特化することにしまし

た。今思い返すと、この選択は⼤正解でしたね。

当時のプライスター(価格改定ツール)の管理画⾯です。⽂庫マンガに特化

して販売していることが分かりますね。さらに利益率はどれも3割を超えて

いて、1,000円を超える粗利益の商品もポンポン⾒つかるようになってきまし

た。

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 11/62

気づいたら2⽉中旬にセット本せどりに出会ってから、3週間で10万円くらい

の利益が出ていたんですよね。セット本せどりに特化した結果、⽉収10万円

はサクッと稼げるようになってました。

ここからは⽂庫マンガだけではなくて、単⾏本・愛蔵版・⼩説(活字⽂庫)

に仕⼊れ対象を広げていって、いろんなサイズのセット本せどりを開始し

て、仕⼊れた商品がどんどん売れる⻩⾦時代でしたね。

何も特別なことはやっていません。ブックオフの⽂庫マンガコーナーに⾏っ

て、揃っていそうなコミックを⽚っ端から「○○(セット本のタイトル)+

セット」とリサーチする。これだけです。

表情にも余裕が出てますね(笑)

セット本せどりというのは、時間を投下すればするほど、どんどん仕⼊れ⼒

が⾝についてきます。それもそのはずで、⾃分の中にあるリストに沿って仕

⼊れをしていくので、リサーチすればするほど知識が⾝についてくるからで

す。

セット本せどりを始めて1週間くらいで、これくらいの量は朝飯前で仕⼊れら

れるようになってきます。

時給151円時代を乗り越えて、まずは⽉収10万円達成です。セット本に特化し

たのが突破⼝になりましたね!

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 12/62

第5章 せどり開始45⽇で⽉収30万円達成!やったこと

全部書く

まずはコチラの実績画像をどうぞ。

2018年3⽉1⽇から31⽇までの1ヶ⽉間の販売実績となります。

プライスター(価格改定・売上管理ツール)のデータですが、利益額が

345,101円となっております。ガソリン代・資材代などの諸経費が4万円ほど

かかっておりますので、⽉利は30万円ほどです。

⽉収30万円達成です。

ここから健康保険などを⽀払うので、サラリーマン時代の収⼊と⽐較するの

は難しいですが、⼿取りではほぼ⼤差は無いと思います。

脱サラして、せどりを始めて、時給151円時代を経験して、それでもブックオ

フ通いをやめなかった、その結果、せどり開始45⽇でサラリーマン時代とほ

ぼ変わらない⽉収30万円を稼げるようになっていました。

ここで終わると、ただの⾃慢になってしまうので、⽉収30万円達成までに私

がやってきたことを全部まとめます。といっても私がやったことは3つだけ

です。

その1:特定ジャンルに特化・その後広げていく

私が最初に取り組んだのは「⽂庫マンガのセット本販売」です。それから⽉

収30万円にステップアップするまでに、仕⼊れ対象を⽂庫マンガだけでな

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 13/62

く、単⾏本(ジャンプなどのコミック)や愛蔵版コミック、活字⽂庫(司⾺

遼太郎など)にも広げていきました。

さらにブックオフ仕⼊れを最⼤活⽤するために、雑誌・絵本といったブック

オフで仕⼊れられる商品は全て仕⼊れていくスタイルになっていきました。

セット本以外に売っていた商品です。

こういった単⾏本のような商品も売るようになりました。ちなみに、コチラ

の商品は韓流スターの特典DVD付きなので、プレミア価格で売れたと記憶し

ています。

次に雑誌です。

こういう付録つき雑誌に絞って仕⼊れをするようになっていきました。

セット本でベーシックインカムを作りながら、雑誌や単⾏本でさらに粗利を

底上げしていくイメージですね。

Twitterとかを⾒ていると「特定ジャンルに特化することが正義」という議論

が散⾒されますが、私は反対です。

・特定ジャンルに規制が⼊ったらどうしますか?

・ライバルが急増したらどうしますか?

・いつも仕⼊れている店舗(例えばブックオフ)が潰れたらどうしますか?

私は環境変化に対応するには、多⾓化こそ正義だと思います。

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 14/62

もちろん、右も左も分からない最初のうちは、あれもこれも仕⼊れることは

やめて、私のように特定ジャンル(私の場合はセット本でした)に特化する

ことは⼤切です。ですが、そのジャンルで5万、10万と稼げるようになった

ら、仕⼊ジャンルは広げていくべきだと思いますね。

その2:外注化(セット本の梱包1回しかやってないです、、、w)

外注化に関してはいろいろツイートもしてますけど、いくつか貼っておきま

す。

いとう社⻑@せどり講師@hirokazuito0821

外注化は賛否両論あるんだけど、外注化けしからん!って⾔う

⼈は、稲作してコメ⾷べててください、あと、⾁は⿅とか捕ま

えてきてください。本当にこう⾔うレベルの話だと思う。

その作業のプロに外注化すれば、⾃分でやるより低コストで仕

上がるし、⾃分の得意な作業に注⼒できるからね。

7 19:30 - 2019年2⽉17⽇

いとう社⻑@せどり講師さんの他のツイートを⾒る

いとう社⻑@せどり講師@hirokazuito0821

⽉収10万円せどりで稼げるようになったら、真剣に外注化を考えるべき。

俺の場合は極端だけど、セット本の梱包は⼀回したことない

し、商品の写真撮影もやったことない。全部外注化してるって

こと

外注化すればさらに仕⼊れに⾏ける、情報発信もできる。まず

は⾃分の時間を作ること。#副業 #せどり

6 8:00 - 2018年11⽉10⽇

いとう社⻑@せどり講師さんの他のツイートを⾒る

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 15/62

私がせどり開始45⽇で⽉収30万円という、かなりハイスピードで成果を出せ

た秘訣は「外注化」にあると思います。

私はセット本の検品・梱包・写真撮影を全て両親に外注していました。実際

にセット本の梱包は最初の1回しかやったことがないです。

外注作業部屋@実家はこんな感じです。

こんなことを書くと、「伊藤はせどりをやっていない」という⼈が出てきそ

うですが、そう⾔われても構いません。⽬的が違いますから。こんなことを

⾔うひとは「せどりで稼ぐこと」が⽬的になっています。

私は違います。

「稼ぐこと」を⽬的にしています。そのために、⾃分は仕⼊れに特化して、

検品・梱包・写真撮影といった、せどりのバックヤード業務は全て外注化し

ました。最初から外注化ありきで、セット本というジャンルを選んだのだと

思います。

せどりの作業環境をご紹介しますせどりの作業環境をご紹介します

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 16/62

その3:複利思考が⼤切、浪費は厳に慎むべし

せどりで最も⼤切なこと、それは「複利思考」です。

簡単に説明すると、仕⼊れた商品が売れると利益が出ます。例えば⼀撃5,000

円利益の商品が売れると、欲しい服を買ったり、美味しいものを⾷べに⾏き

たくなりますが、これは我慢です。この5,000円の利益を突っ込んで、次の仕

⼊れを⾏うことが「複利思考」なのです。

こんな雪だるまをイメージしてください。

複利思考ができていない⽅は、せっかく雪だるまを⼤きくしたのに、⼀度⼩

さく(浪費)してしまうのです。それではいつまで経っても雪だるま(あな

たの資産)は⼤きくなりません。

今でこそ⽉収300万円というサラリーマン時代からは想像できなかった⾦額

を稼いでいますが、⽉収30万円を⽬指していた当時は本当にお⾦が無かった

です。利益を使って旨いものを⾷いたい、、、そんな⾵に思ったのは⼀度や

⼆度ではありません。

いとう社⻑@せどり講師@hirokazuito0821

せどり始めた当初、⾦が無かったから毎⽇ペットボトルに⽔道

⽔⼊れて、おにぎり作ってブックオフに⾏ってた。まだ⼀年ち

ょっと前の話。

『仕⼊れ資⾦がないです』という相談をよく受けますが、そう

いう⼈に限って毎⾷外⾷してますと平気で答える。まだまだ本

気さが⾜りないんですね、きっと。

50 6:37 - 2019年5⽉19⽇

いとう社⻑@せどり講師さんの他のツイートを⾒る

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 17/62

このツイート反響が⼤きかったのですが、本当にこれだと思います。⽉収30

万円までは利益を全て仕⼊れに回して、とにかく仕⼊れ資⾦を確保する。複

利の雪だるまの芯の部分を⼤きくする。これだけを考えていました。

第6章:仕⼊れジャンルの多⾓化:新品せどりは簡単

⽉収30万円を達成してから、次に着⼿したのは仕⼊れジャンルの多⾓化で

す。それまでセット本・雑誌・本などブックオフに絞った仕⼊れをしていた

のですが、中古商品全般、さらに新品せどりにも着⼿していきます。

中古せどりは、DVD・おもちゃ・ゲームなどブックオフで売られている商品

から始めて、ハードオフ・オフハウス・セカストといった中古チェーンに仕

⼊先を広げていって、順調に仕⼊れジャンルが増えていきました。

中古せどりの基本は「状態抜き」といって、「可」のコンディションよりも

「良い」や「⾮常に良い」コンディションが⾼く売れます。状態が良い商品

を仕⼊れて、クリーニングして、商品写真を撮影してライバルと差別化し

て、⾼値売りをしていくことにあります。この基本さえ理解できれば中古せ

どりは習得できます。

次に着⼿したのは新品仕⼊れですね。

・イオン

・ドン・キホーテ

・ホームセンター

・家電量販店

・ドラッグストア

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 18/62

こんな新品商品の仕⼊先を増やしていって、順調に⽉商・⽉収も増えていき

ます。実際に売っていた商品はこんな感じですね。

こちらの記事で紹介しているように、新品商品や本以外の中古商品の⽐率が

増えていきました。セット本を突破⼝にして、せどり開始3ヶ⽉⽬にはオー

ルジャンルで新品・中古ともに仕⼊れができるようになっていましたね。

第7章:お待たせしました!情報発信が始まります。本名・

顔出しは当たり前です。

私のメインブログである「超後発組Xネットビジネス成功戦略(旧:伊藤宏

和のせどりブログ)」は、2018年2⽉22⽇にスタートしています。

【第2弾】せどりで売れた商品の仕⼊・販売・荒

利益を⼤公開!!【第2弾】せどりで売れた商…

今回もせどりで仕⼊れて利益が出た商品をどんどん紹介していきま

す。仕⼊価格・販売価格・荒利益など全部包み隠さず公開してい…

kazdon.jp

【第3弾】せどりで売れた商品の仕⼊れ・販売・

荒利益を⼤公開!【第3弾】せどりで売れた商…

こんにちは。 伊藤です! 2週間このシリーズを更新しない間に、

たくさん利益商品の情報が溜まってきましたので、どんどん公開し

kazdon.jp

2018年から「せどり」を始めた超後発組の素⼈

が、⽉商100万円に到達するまでの全記録を包み…

2018年からせどりを始めた伊藤宏和のブログです。ここでは超

初⼼者・超後発組の私が⽉商100万円に到達するまでのノウハ…

kazdon.jp

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 19/62

実はせどりをスタートした当初からブログ運営はやっていたんですよね。理

由は明確で、「情報発信」による収益化を⽬指していたからです。

情報発信ってなに?

私なりにまとめると、、、

・アフィリエイトによる広告収⼊

・独⾃企画(コンサル)、サロンの販売

・note、教材といった情報商材の販売

ブログでアクセスを集めて、こうした教材・サービスを販売することが「情

報発信」です。情報発信と聞くと難しく感じるかもしれませんが、やってい

ることは単純で、ブログ・SNSでアクセスを集めて、メルマガやLINE@で商

品を販売する、これだけです。

私は最初のメディアとして「ブログ」を選びました。今でこそ、YouTubeや

Twitterにも⼒を⼊れていましたが、最初はブログ1本だけに集中です。せどり

初期の頃にセット本に特化したのと同じですね。

ブログを始めた、つまり情報発信をスタートした当初から、私がこだわって

いたのは1点だけです。

顔出し・本名公開

これだけです。

よく、ネットの情報を⾒ていると、情報発信をする際に、顔出し不要・ニッ

クネームOKという記述が⾒られますが、これは正しいです。しかし、これで

は⼤きくは稼げません、特に後発組であればあるほど厳しいと思います。

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 20/62

ちょっと考えてみてください。

私が顔写真を出さずに動物のアイコンを使って、適当なニックネームで配信

していたら、ちょっと怪しいですよね。

情報発信というのは信頼残⾼です。何かをオファー(販売)する場合、情報

発信者の信頼残⾼は減ります。減った残⾼を増やすために、メルマガ・ブロ

グ・YouTubeなどで、有益な情報を(できれば無料で)配信するんです。

で、また信頼残⾼が溜まって、オファーする。基本的にはこの繰り返しで

す。

じゃあ、最初から顔を出さず、本名を公開しない情報発信者だったら、その

時点で信頼残⾼はマイナスからスタートしますよね。少なくとも本名・顔出

しの発信者と⽐較するとマイナスです。

こういった理由で私は迷わず「本名・顔出し」で情報発信をスタートしまし

た。脱サラしてたので、これしか⾃分の⽣きる道が無い、そういう⼼境(今

でもそうですが)だったので、私にとって「本名・顔出し」は何ら迷うこと

でもなかったですね。

第8章:デイリー30PVのクズブログ、1ヶ⽉100記事書い

て、SEOライティングやったらデイリー3,000PVになりま

した

ブログを始めて1ヶ⽉、記事更新数は18記事、アクセスはデイリー30PVでし

た。まずはグーグルアナリティクス(ブログの各種データを閲覧するGoogle

の公式ツール)のデータをご覧ください。

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 21/62

ブログを始めた当初は、適当に記事を書けばアクセスが集まって、適当にメ

ルマガに⾶ばせば何とかなる、本当に安易にそう考えてましたね。

⽢すぎました

ブログを書くコツを知りたいですか?

アクセスを集めるノウハウを知りたいですか?

SEOライティングやキーワード選定といった⼩⼿先のノウハウは数多くあり

ますし、私もいくつか有料ツールを使ってそれらを補完しています。ただ

し、基本は違います。

とにかく、記事を書くこと

これに勝るアクセスアップの秘訣は無いですね。こうやって書くと、「泥臭

いな」と思われる⽅もいると思います。もっとスマートにやっている⼈もい

ます。だけど、少なくとも私は、記事を書きまくって成功しました。

どれだけ書いたか?お⾒せしますね。

4⽉1ヶ⽉で102記事を更新しました。1⽇あたり3記事更新です。1記事あたり

4,000⽂字くらいは書いていたので、毎⽇12,000⽂字を書いていたことになり

ます。

今ならブログも書き慣れていて、アドセンスブログやアフィリエイトブログ

もいくつか運営しているので、毎⽇1万⽂字執筆というのは⼤したことないで

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 22/62

すが、ブログに不慣れな頃に、⽇々3記事更新するというのは苦⾏でした

よ。

それでは結果をご覧ください。

徐々にアクセスが増えていって、5⽉末にはデイリー300PVを超えていまし

た。当初のアクセスの10倍ですね。毎⽇3記事書いたら、アクセス10倍にな

りました。

当時書いていた記事です。

SEOライティングもキーワード選定も、全くできていないです。こんな記事

を量産してもデイリー300PVは出せるんですよ。

最後にもう1回⾔いますが、「あれこれ考えずに、まずは書くこと」これが⼤

切です。バッティングも本を読んでいてもうまくはなりません(少なくとも

初⼼者は)、やはり基本は素振りです。ブログもまずは下⼿なりに書いてみ

ること、これに勝る上達への近道はありませんね。

第9章:SEOライティングを⾝に着けて、アクセス倍増

私のメインブログは、今でこそデイリーアクセスは2,500 - 3,000PVとなって

おりまして、ニッチな「せどり」「ブログ」「情報発信」をテーマにしたブ

【動画有】2018年4⽉16⽇のブックオフ仕⼊れ10

分間の成果を報告します【動画有】2018年4⽉1…

この記事ではブックオフ仕⼊成果について記載しています。ボクが

ブックオフ滞在10分間で仕⼊れた成果と、ブックオフ仕⼊れのコツ

kazdon.jp

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 23/62

ログの中では、アクセスは多いほうだと思います。

私の情報発信ブログ運営初期からのアクセス推移です。

拡⼤するとこんな感じです。

デイリー2,500 - 3,000PVで推移しております。

なぜデイリー300PVから、さらにアクセスを10倍にすることができたのか?

検索流⼊によるアクセスを増やしたからです。

もう少し詳しく説明します。

ブログのアクセス流⼊経路は⼤きく分けると以下の3つです。

1.Googleなどによる検索結果からの流⼊

2.SNS・YouTubeからの直接流⼊

3.ブックマーク(お気に⼊り)からの流⼊

ブログのアクセスを増やすには、新規のお客様(閲覧者)をいかに獲得する

か?ということが鍵になってきます。

私の場合は、上記「1.Googleなどによる検索結果からの流⼊」を増やすこ

とをまず考えました。といっても、やることは明確で、Googleで検索された

ときに上位表⽰されるような記事を書けば良いということになります。

つまり、キーワード選定であったり、SEOライティングということですね。

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 24/62

SEOライティングというと、何かすごく⾼尚な技術なような気がしますが、

実のところ何も難しことはありません。私がやっていたことは3つだけで

す。

1.キーワード選定

2.キーワードを散りばめて記事執筆

3.検索順位をチェックしながらリライト

⼀つずつ解説していきます。

といっても、このあたりの基本的なノウハウはブログで解説しているんで

す。

1.キーワード選定

古典的な⽅法ですが、私が主にやっていたキーワード選定の⽅法は、

「Yahoo⾍眼鏡」を使った⼿法です。詳しくはブログ記事にしているので、

興味のある⽅はご覧ください。

せどり系のメインキーワードはほぼ押さえていて、例えば、このnoteを執筆

しているのは2019年なので、「せどり 2019」というような検索需要のある

キーワードで検索すると、、、

Yahoo⾍眼鏡を使ったキーワード選定のコツYahoo

⾍眼鏡を使ったキーワード選定のコツ

こんにちは。 伊藤です。 あなたがブログを書こうとするとき、何ら

かのキーワードを選びますよね。例えば、少々古いニュースです

kazdon.jp

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 25/62

もちろん、私のブログが1位に出てきます。来年は「せどり 2020」でもちろ

ん検索1位を取れるように記事を書きます。

もう⼀つくらい例を出しておきます。

「サラリーマン 資格」という⽐較的⼤きなキーワードです。副業に興味が

ある⽅の集客記事であり、さらにアフィリ⽤のキラーページ(成約を狙うペ

ージ)にも応⽤可能です。

ご覧のような企業サイトを抜いて、Google検索順位1位(シークレットモード

で検索してます)になっています。キーワード選定を極めていけば、こんな

ことができるようになります。

もちろん、ただキーワードを選定するだけでは、検索上位に⾷い込める記事

は書けません。次のSEOライティングも必要になります。

2.SEOライティング

私がやっているのは本当に単純なノウハウです。おそらく、どこかの無料ブ

ログに載っていた⽅法を使っているだけです。

・序⽂(最初のh2タグ前)にキーワードを⼊れる

・全ての項⽬(h2タグから次のh2タグ前)にキーワードを⼊れる

・まとめ(最後のh2タグ下)にキーワードを⼊れる

・全てのh2タグにキーワードを分散して⼊れる

この4つだけです。

他にも⼩⼿先のノウハウはいくつかやっていますが、主に気をつけているの

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 26/62

はこれだけです。キーワード選定で⾒つけたキーワードを、このルールに沿

って散りばめて書いているだけです。

3.検索順位をチェックしながらリライト

最後にリライトです。

なかなかこまめにできる⼈は少ないかもしれませんが、リライトも⼤切で

す。

ライバルのブログに順位を抜かされたら、つまり⾃分のブログの検索順位が

沈んできたら、その記事を加筆・修正して、再び順位が上がるようにしま

す。

リライトはいろいろ⽅法がありますが、てっとり早いのが「⽂字量」です

ね。ライバルサイトを、記事の内容は⼆の次で、まずは⽂字量で圧倒するこ

と、私はこれを意識してリライトしています。

第10章:いよいよPUSH型メディアに着⼿

突然ですが、質問です。

ネットビジネスで運営するメディアには何があるでしょうか?

このあたりは皆さんパッと思いつくものがいくつかあると思います。代表的

なものを以下に書いていきますね。

・ブログ

・YouTube

・Twitter

・メルマガ

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 27/62

・Instagram

・LINE@

・note

いろいろあると思います。

それでは次に質問です。

これらのメディアを2つに仕分けしてください。

こうやって⾔われると、皆さん ??? になると思います。実はメディアには

「プル型」と「プッシュ型」の2種類があるんです。

簡単に説明します。

プル型

ブログ・Twitter・YouTubeなど誰かが⾒に来てくれるのを「待つ」メディア

です。⾃分から仕掛けることは、あまりないです。

プッシュ型

メルマガ・LINE@など⾃分から仕掛けるメディア。商品販売・ローンチなど

何でもいいですが、読者の⽅に⾃分の意思でコンタクトすることができま

す。

先ほど書いたメディアの⼀覧を仕分けするとこんな感じになります。覚えな

くても良いのでサクッと⽬を通して頂ければと思います。

いとう社⻑@せどり講師@hirokazuito0821

【よくある質問】

Question

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 28/62

ここからは少し本質的なことを書きます。ブログに商品販売ページを出して

おいても、まず売れません。情報発信をやって、あなたの商品・サービス

(もしくはアフィリ)を販売・成約するためには、プッシュ型のメディアが

必要です。

ブログのアクセスが集まった私は、メルマガを始めることにしました。

LINE@ではなくメルマガを選んだのには、いろいろ理由がありますが、メル

マガの⽅が読者の⽅と適度に距離が取れていいなーと思ったんですよね。

LINE@はちょっと近すぎる気がしましたので。

メルマガというのは、メルマガに登録してもらうと⾃動で登録されたシナリ

オを配信する仕組みがあります。これをステップメールといいます。メルマ

ガに着⼿した私は、まずはこのステップメールのシナリオを作って、⾃分の

サービスを販売することにしました。

情報発信何からやればいいですか?

Answer プッシュ型のメディアとプル型のメディアをひとつずつ⽤意し

ましょう。

プッシュ型

・メルマガ

・ライン@

プル型

・ブログ

・YouTube・Twitter・インスタ

・note

プル型は複数あればなお良いですね。

9 11:56 - 2019年5⽉17⽇

いとう社⻑@せどり講師さんの他のツイートを⾒る

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 29/62

どんなサービスを販売するのか?

これはあまり迷いは無かったですね。私が得意な店舗せどり、これを対⾯で

レクチャーするサービス「せどりツアー」を最初のサービスとして販売する

ことにしました。

第11章:せどりツアー好評につき、ネットビジネス開始7ヶ

⽉で⽉収100万円突破

せどりツアー募集当初に使っていた、せどりツアー特設ページです。今思え

ば、よくこんなチープな完成度の低いページで成約していたな、、、と冷や

汗ものですが、当時は怖いもの知らずでしたね。

やっていることは単純で、ブログ→メルマガ→せどりツアーページの動線

で、せどりツアーを募集していました。本当にこれだけです。

当時の私のカレンダーをお⾒せします。

ピンク⾊になっている箇所が、せどりツアーを⾏った⽇付です。せどりを始

めて7ヶ⽉後には、⽉間14件のツアーを⾏えるまでになっていました。

もちろん、せどりツアーは有料の企画です。当時私が請けていた単価が10万

円前後でしたので、8⽉はせどりツアーを中⼼とした情報発信報酬だけで、

⽉収100万円を達成していたことになります。

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 30/62

情報発信による収⼊に加えて、⾃分⾃⾝のせどり収⼊が30万円ほどあったの

で、諸経費を差し引いて、⽉収130万円くらいにはなっていたと思います。

意外なほどにあっけなく、⽉収100万円を超えました。これがネットビジネ

スの⼒なんだと、このとき確信しましたね。

第12章:⽉収300万円達成!に向けた3ステップ

⽉収100万円以上を⽬指すか?

これはその⼈の価値観によるところも⼤きいと思います。⽉収100万円稼い

で、それ以上は仕事量をセーブして、家族との時間を⼤切にしたい、そんな

⽅もいらっしゃると思います。

私(伊藤)の場合はどうか?

私は稼げるなら⽉収1,000万円でも2,000万円でも、どんどん⾼みを⽬指して

いきたいと思っています。

詳しくは別のnoteに書こうと思いますが、私には⾻巨細胞腫という持病があ

ります。局所再発率の⾮常に⾼い腫瘍で、これが原因で右股関節は⼈⼯関節

になっています。

なので、普通のサラリーマンはおそらくできないと思いますし、⾁体労働も

できません。私にはネットビジネスしかないですし、病気のこともあるの

で、30代のうちに稼げるだけ稼ぎたい、そんな価値観なんですよね。

だから私は⽉収100万円を達成してから、迷うことなく、それ以上を⽬指す

ことにしました。

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 31/62

この章では⽉収300万円を達成するために、私が注⼒したステップを3つに分

けて解説していきます。やったことはこの3つだけです。

◆ステップ1:アクセスを集める

情報発信で稼ぐために必要な要素な何か? こんな質問を現役の情報発信者

の⼈にしたとします。たぶん、回答は以下の3つくらいになると思います。

・アクセス数

・メルマガやLINE@の読者数

・成約率

この中で私が最も重視しているのは、アクセス数です。アクセス数にはブロ

グのアクセスや、後述するTwitterやYouTubeへのアクセスも含まれます。

Twitterの場合はインプレッション、YouTubeの場合は再⽣回数ということに

なりますね。

アクセスが最も⼤切、こんな話を展開すると、「デイリー100PVくらいでも

⽉収100万円稼いでいる⼈いますよ」こんな声が聞こえてきます。

だけどね、こんな⼈はほとんどいませんよ。セールスライティングが神レベ

ルに上⼿なので、成約率が異様に⾼い⼈達なんです。これ、私を筆頭にそん

な⽂章かけるわけがないんです。

だから私が⾏き着いたのは、徹底的にアクセスを集めて、そこからメルマガ

(プッシュ型のメディア)に⾶ばす。そしてステップメールでセールスをす

る。基本的に⽉収100万円時代とやっていることは変わりません。

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 32/62

ただアクセスのボリュームが上がっているので、メルマガ登録者が増え、そ

の結果売上が増えているという構図ですね。

もちろん、ステップメールを⼿直ししたり、LP(販売⽤ページ)を⾒直せ

ば、さらに成約率は上がるとは思いますが、まだ⼿を付けていません。この

あたりは将来的に⽂章が得意な⼈に、外注でお願いしようと思っています。

話を戻します。

毎⽇このくらいのペースでメルマガ読者が増えています。

これを書いている2019年6⽉現在は⼊院中のため、YouTubeがほぼ更新できて

いません。なので、メルマガ登録者数はデイリー20名くらいまで落ちていま

すが、それでもこの数字というのは、ネットビジネス系の情報発信者の中で

は、かなり多い⽔準ではないかと⾃負しています。

おそらく、圧倒的なアクセス数にこだわった結果、⼩⼿先のセールスライテ

ィングに頼らなくても、細かい成約率に気を配らなくても、成約件数が増え

いとう社⻑@せどり講師@hirokazuito0821

メルマガ登録がデイリー30名くらいで落ち着いてきた。毎⽉1000⼈は読者が増えれば、1年で1万⼈は超えるな。

メルマガ始めた当初は、毎⽇3名とかの登録だったので、だいぶ伸びてきたし、まだまだ伸ばせます。リストマーケティングは

リストが命です。リストが取れれば、あとは何とかなります。

16 12:13 - 2019年3⽉25⽇

いとう社⻑@せどり講師さんの他のツイートを⾒る

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 33/62

ていったのです。

◆ステップ2:Twitter・YouTubeを併⽤する

アクセス数が⼤切という話をしました。⽉収300万円に向けて、私が強化し

たのがブログ以外からの導線の強化ですね。

そこで着⼿したのが、TwitterとYouTubeです。Twitterに関しては、この章の執

筆時点(2019年6⽉)でフォロワー2,500名程度なので、まだまだ特筆すべき

ことはありませんが、Twitterからのメルマガ登録はデイリー3名から5名くら

いとなっています。

次にYouTubeです。

これはかなり伸びました。

YouTubeに⼒を⼊れたのが、2019年3⽉からでしたが、毎⽉1,500名ペースで

チャンネル登録者が伸びて、YouTubeアドセンス報酬も毎⽉8万円ほど⼊るよ

うになりました。

YouTubeはアドセンス報酬⽬当てで運⽤はしていないのですが、副収⼊とし

て毎⽉8万円くらい⼊るようになったのは、棚ぼたでした(̂ )̂

Googleからのお給料。100%YouTubeアドセンス報酬

となります。チャンネル登録者7,000⼈ちょっとです

が、毎⽉8万円くらいは⼊ってきます。4⽉以降は動

画更新ゼロです(⼊院のため)

noteで「YouTube3ヶ⽉で 169,971円稼いだ、ちょっと

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 34/62

チャンネル登録者の伸びはこんな感じです。

最⼤で1⽇あたり150名くらいの、新規チャンネル登録者数になっていること

が分かります。ちなみに、だいたい100名新規登録があれば、動画概要欄か

らメルマガに登録してくれる⽅は15-20名くらいはいらっしゃいます。

チャンネル登録者激増の秘密については、別のnoteかメルマガで解説しよう

と思ってますので、詳しくは割愛しますが、例えば以下の動画は再⽣回数が

4万回を超えています。

ズルいノウハウ」を執筆しようと思いますが、興味

ある⼈いますか? pic.twitter.com/zbpFOR5Il2

— いとう社⻑@⾻腫瘍で⼊院しても⽉収300万円

(@hirokazuito0821) June 4, 2019

【⾃⼰紹介】いとう社⻑って誰?気になる⽉収は?情報発信して【⾃⼰紹介】いとう社⻑って誰?気になる⽉収は?情報発信して……

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 35/62

私がやったことは、顔出しできちんと編集した動画をUPすることですね。こ

れでだいぶライバルと差別化できたと思います。

YouTubeである程度、ポジションを取ることができたので、「せどり」と検

索すると私の動画が出てくるようになっています。

この状況が⾮常に重要で、検索結果や関連動画から私の動画が閲覧されやす

くなっているわけなので、新規の閲覧者が増えれば増えるほど、チャンネル

登録者とメルマガ読者が増えてくるというわけなのです。

いとう社⻑@せどり講師@hirokazuito0821

いい感じでYouTubeサジェストに表⽰されてきた。YouTubeSEOはグーグルSEOとは⽐較にならないくらい簡単なので、やれば誰でも上がってきますよ。

13 7:55 - 2019年4⽉29⽇

いとう社⻑@せどり講師さんの他のツイートを⾒る

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 36/62

◆ステップ3:気乗りしない作業はやらない

3つ⽬のステップです。

3つのステップ全部⼤切ですが、私が⼀番⼤切にしているのがコレですね。

気乗りしない作業はやらない

例えば私の気乗りしない、つまり、やりたくない作業を列挙してみます。

・動画編集(YouTube⽤の動画含む)

・編集された動画の字幕をチェックする

・YouTubeに動画をUPしたり、動画概要欄を書く

・PayPalなどの決済とコミュニティ権限を紐付ける⼀連の作業

こんなところですね。

どうでしょう?あなたも当てはまるものはあるでしょうか?

ちなみに私はこれらの作業は全て外注化しています。⼀切⾃分ではやりませ

ん。理由は後述します。

また、スカイプなどの⾳声(通話)クロージングについては、⽉収300万円

を⽬指すと決めたときに、全部やめました。ちなみに⽉収100万円を⽬指し

ていたときは、クロージング(成約するためのセールス)は全て⾳声(通

話)でやっていました。

これがかなりストレスで、朝は8時くらいから夜10時くらいまで、多い⽇は1

⽇5件くらい通話していました。通話⾃体は別に構わないのですが、予定し

ていてもすっぽかされることもあるので、それがすごくストレスで、そんな

ことがあると、その⽇の仕事が⼿につかなくなったからですね。

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 37/62

これがスカイプクロージングをしていた際のカレンダーですが、毎⽇⾳声

(スカイプ)の予定がびっしりです。

本当にこれには消耗してしまって、スカイプ⾃体が嫌になってしまったんで

すよね。スカイプクロージングをやると少なからず売り込みをしないといけ

ません。これでどっと疲れてしまって、スカイプの合間は全く他の仕事が⼿

につかなくなってました。

こんな理由から多少成約率が下がったとしても、スカイプクロージングは⼀

切やめて、ステップメールによるクロージングだけに切り替えました。先述

した「アクセス第⼀理論」は、こうした気乗りしないスカイプクロージング

を避けるための⽅法でもあったのです。

気乗りしない作業をして、⼀⽇の作業効率が落ちるくらいなら、気乗りしな

い作業は全部やめて、それに伴う弊害をどう解決するか?に知恵を絞った⽅

が良いです。私の実体験からくる教訓ですね。

第13章:⽉収300万円達成(あまり実感はないです)

冒頭にも貼った⽉収300万円達成時の銀⾏⼝座の画像です。

情報発信の決済に使っている決済サービスの管理画⾯のスクショも貼ってお

きます。(スクショをとったのは2019年6⽉6⽇なので、6⽉は6⽇間の売上、

といってもほぼ利益になります)

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 38/62

⽉収300万円達成までにやったことは何か?

先ほどの章で述べた3つのポイント「アクセスアップ・YouTube(Twitter)の

活⽤・気乗りしないことはやらない」これだけです。

アクセスアップによって増えたメルマガ読者の⽅向けにステップメールを流

す。

↓↓↓

多少成約率が落ちても構わないので、本当に気乗りしなかったスカイプクロ

ージングを⼀切やめる。

↓↓↓

YouTube・Twitterでさらにメルマガ読者様を獲得して、スカイプクロージン

グによって落ちた成約率をアクセスでカバーする。

↓↓↓

⽉収100万円時代から、⽉間成約件数が3倍になる。アクセスは5倍程度にな

っているが、成約率は落ちたので成約件数は3倍で⽌まっている。

この流れです。

他には何もやっていません。

繰り返しますが、アクセスを集めて、メルマガに⾶ばして、ステップメール

を送る。「情報発信」とググるれば出てくるような内容ですが、私がやった

ことは、この基本に忠実にやっていただけなんです。

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 39/62

せどりにも情報発信にも近道はありません。

・リサーチする

・仕⼊れに⾏く

・出品する

・価格改定する

・ブログを書く

・メルマガを書く

・ツイートする

・YouTube動画を撮る

この基本的な動作の積み重ね、いかに、より多くの量を、より効率よくでき

るか?これだけだと思います。

第14章:⾻巨細胞腫で病理⾻折して、救急搬送。ブログ・

YouTube更新ゼロでも⽉収300万円を稼いだ秘訣

せどり・アフィリエイト・情報発信・YouTubeなど、諸々の収⼊をあわせて

⽉収300万円を達成した直後、⾻巨細胞腫という腫瘍が右股関節にあること

が判明。

病理⾻折して⼊院。右股関節を⼈⼯股関節に⼊れ替えて、このnoteを執筆現

在(2019年6⽉7⽇)、⼊院中、たぶん⽉末には退院できます。できるといい

な。

ネットビジネスで独⽴すると不安になるのが、「病気になったらどうしよ

う」、「働けなくなったらどうしよう」ということですよね。今回は実際に

私が⼊院してから、その収⼊がどのように変動したかを解説していきます。

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 40/62

◆まず最初にこれだけは⾔わせて欲しい

こういうツイートを何回かしていますが、

あなたが何か単⼀の収⼊源(例えばAmazonで販売するせどり)に頼ってい

て、それだけで独⽴しようとしているのであれば、はっきり⾔いますがやめ

たほうがいいです。

せどりがAmazonというプラットフォーム依存の商売なら、アドセンスやア

フィリエイトはGoogle(とそのアルゴリズム)に依存しています。

・真贋調査でAmazonのアカウントが停⽌したらどうしますか?

・Googleのアップデートで、あなたのサイトが消し⾶んだらどうしますか?

・YouTubeチャンネルが垢バンされたらどうしますか?

これ、実際に起こり得ることですからね。ちょっと想像するだけで冷や汗が

出て、夜も寝れなくなってしまいます。

例えば、せどりで⽉収100万円稼いでいる、こうやって⾔えば聞こえは良い

ですが、販路をAmazonだけに限定していて、それ以外何もやっていないの

いとう社⻑@せどり講師@hirokazuito0821

せどりで10万円くらい稼いだら、そろそろ違うキャッシュポイントも探した⽅が良いですよ。マジで。

ここ最近のアマゾン真贋調査は恐怖しかない。所詮プラットフ

ォーム依存の商売なので、リスクヘッジは必須。ブログ作って

アフィリでも良いし、note でコンテンツ売っても良いね

24 19:30 - 2019年6⽉6⽇

いとう社⻑@せどり講師さんの他のツイートを⾒る

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 41/62

であれば、リスクしかないと思いますね。

◆せどりで⽉収100万円とか不安しかない、⽉収10万円の

柱をいくつも⽴てよ

・Amazon以外の販路(ヤフオク・メルカリ)を開拓して、評価件数を増や

しておく

・ブログ、メルマガでアフィリエイト報酬が⼊るようにしておく

・せどりに特化したYouTubeを開設して、アドセンス報酬が⼊るようにして

おく

・noteを書いて、報酬が⼊るようにしておく。

・Twitter→メルマガ、YouTube→メルマガの導線を作っておく。

実はこれ、後ほど詳しく解説しますが、全部私がやっていたことです。収⼊

の柱をいくつも持っていますので、仮に店舗せどりができなくなっても⽣き

ていけますし、Googleのアップデートでブログが圏外に⾶んでも、メルマガ

登録者が途絶えることはありません。

⽉収100万円の柱を1本持つより、⽉収10万円の柱を複数持っておく⽅がリス

クヘッジになります。今あるネットからの収⼊は未来永劫続くものではない

です。それは断⾔します。

いとう社⻑@せどり講師@hirokazuito0821

ネットビジネスやっていると、今の収⼊がいつまで続くか不安

になるよね。私なんか毎⽇不安ですよ。だけど悩むのは時間の

無駄です。

⽇々の作業を効率化して、さらに作業量を増やしつつ、新規分

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 42/62

だから、せどりで⽉収10万円稼げるようになったら、ブログを開設してアフ

ィリエイトにもチャレンジしてみる、noteでノウハウを販売してみる、こう

した多⾓化が必要になってきます。

ネットビジネスのあるジャンル(何でもいいです)で⽉収10万円稼げた、

「あなた」なら、他のジャンルで⽉収10万円稼ぐことも容易です。⽉収10万

円レベルなら⾏動量で達成できますからね。

収⼊源を多⾓化した結果、私の⼊院中の収⼊がどうなったか?について、次

の項⽬で解説していきますね。

◆収⼊源の多⾓化で2ヶ⽉(おそらく3ヶ⽉になるかも)し

ても⽣き残ることができた

4⽉8⽇ 股関節を病理⾻折して、救急搬送&⼊院

5⽉24⽇  腫瘍除去・⼈⼯⾻頭置換⼿術

6⽉7⽇    note執筆時点で⼊院中

ご覧になってお分かり頂けると思いますが、ほぼ2ヶ⽉⼊院しています。そ

しておそらく退院まではあと1ヶ⽉程度はかかります。

例えばあなたが明⽇、⼊院したら収⼊はどうなりますか?サラリーマンな

ら、健康保険から傷病⼿当⾦が⽀給されるので、同⼀疾病で最⼤1年半に渡っ

て収⼊が保証されます。

野を開拓する。不安を払拭するには⾏動以外に⽅法は無いで

す。

17 17:03 - 2019年6⽉5⽇

いとう社⻑@せどり講師さんの他のツイートを⾒る

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 43/62

これがネットビジネスで独⽴したフリーランスなら、どうでしょうか?⼊院

したら収⼊は途絶えます。

私⾃⾝、毎⽉20-30万円くらいは、店舗せどり(⼀部電脳含む)で収⼊があ

りましたが、⼊院2ヶ⽉⽬にほぼゼロになりました。当然といえば当然です

よね、仕⼊れ・納品が全くできていませんので。

なぜ⼊院中も収⼊が途切れることがなかったか?

実際に私の収⼊源をご紹介しながら、解説していきます。

まずはコチラのYouTubeアドセンスの報酬があります。⼊院中は更新ゼロ、

コメント返しのみをスマホでやっていましたが、8万円超えの収⼊を維持で

きています。

Googleからのお給料。100%YouTubeアドセンス報酬

となります。チャンネル登録者7,000⼈ちょっとです

が、毎⽉8万円くらいは⼊ってきます。4⽉以降は動

画更新ゼロです(⼊院のため)

noteで「YouTube3ヶ⽉で 169,971円稼いだ、ちょっと

ズルいノウハウ」を執筆しようと思いますが、興味

ある⼈いますか? pic.twitter.com/zbpFOR5Il2

— いとう社⻑@⾻腫瘍で⼊院しても⽉収300万円

(@hirokazuito0821) June 4, 2019

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 44/62

Twitterはスマホからでも更新できるので、毎⽇15ツイートを⽬安に⾏って、

徐々にフォロワーが増えていきました。

Twitterだけでは何もマネタイズ(収益化)できないので、ここからメルマガ

に⾶ばしたり、YouTubeチャンネルに⾶ばして、アドセンス報酬を得たりな

ど、収⼊の維持に少なからず貢献してくれています。

次はnoteですね。

コチラのnoteは有料で販売しておりますが(ご購⼊ありがとうございま

す!)、Twitterのみの拡散で販売開始3⽇間で、3万円を売り上げています。

さらに、アフィリエイト収⼊もあります。例えば私はせどりツールとしてプ

ライスターを愛⽤しており、もちろん紹介(アフィリエイト)もやっていま

いとう社⻑@せどり講師@hirokazuito0821

note収益です。まだTwitterのみの告知ですが、メルマガ・YouTubeを組み合わせれば、デイリー1万円くらいの売上は期待できそうですね。noteで毎⽉30万円を狙います。

何度でも⾔いますが、せどり「だけ」の収⼊源ではこの先不安

ですよ。「まずは」せどり稼いで、その先広げていくのがベス

ト。

7 17:59 - 2019年6⽉6⽇

いとう社⻑@せどり講師さんの他のツイートを⾒る

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 45/62

す。コチラのアフィリエイト報酬だけで、⽉収5万円弱は安定して⼊るように

なっています。

アフィリエイトはその他にも稼ぎ頭の案件が3つほどあるので、これだけで

⽉収20万円程度は毎⽉⼊ってくることになります。

さらに、ここに情報発信を⾏っている収⼊が加わります。⼊院中はせどりツ

アーを⾏えないので、⼀部企画を縮⼩していますが、それでも情報発信コン

サルを中⼼に応募者がいらっしゃるので、そこからの収⼊もあります。

コンサル⾃体は、スマホのZOOMアプリを使った通話や、ChatWork(スマホ

から可能)でサポートしているので、⼊院中も問題なくできています。

こうやって収⼊を多⾓化した結果、⼊院中でも⽉収300万円を維持して、収

⼊の不安なく⼊院⽣活を送ることができています。

仮に1年前にこの病気になって、⼊院していたら、、、そう考えると恐怖しか

ありません。当時は「せどり」による収⼊しか無かったので、⼊院して収⼊

がゼロになって、間違いなく、⼈⽣⾏き詰まっていたことでしょう。

安定した副業収⼊を得るなら(副業収⼊を⾒越して⼈⽣設計を⽴てるな

ら)、ネットビジネスで独⽴するなら、是⾮キャッシュポイントは増やせる

だけ増やしておきましょう。

これがネットビジネスで独⽴後、⻑期⼊院を経験した私から、これからネッ

トビジネスで稼いでいかれる「あなた」へのアドバイスです。実体験に基づ

いているので割と説得⼒はあると思います。

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 46/62

特定のジャンルに特化してプロになりましょう。⾮常に分かりやすくて魅⼒

的な⾔葉ですが、こうした発⾔をしている⼈が「あなた」の⽣活を保証して

くれるわけではありません。⾃分の⼈⽣のリスクヘッジは⾃分⾃⾝で⾏う必

要があるんです。

第15章:⼊院中に⽉収500万円突破した話

いま、この⽂章を書いている時点で、私は退院しています。午前中は仕事、

午後からリハビリと読書、そんな毎⽇を送っています。

2019年4⽉8⽇に⼊院して、退院したのが8⽉17⽇だったので、⼊院期間は132

⽇間(4ヶ⽉と10⽇)。最初は2ヶ⽉くらいかなーと思ってたんですが、1⽇

また1⽇と伸びていって、気づいたら2019年は、1年の3分の1を病院のベッド

で過ごしたことになりますね。

⽂章で書くと⼀瞬ですが、本当に本当の⻑かったです。まぁ、これ以上書く

と⼊院体験談みたいになるので、後⽇アメブロあたりで書いていきます。

⼊院していて作業時間も限られているのと、ネット環境はポケットWifiしか

ないので、YouTubeに動画をUPしたり、編集さんに動画を送るために

Dropboxにアップするにも、とにかく時間がかかります。

そんな状況だったので、まぁ、⼊院中に維持できる収⼊は、⽉収300万円く

らいが限界かなーと勝⼿に思っていたんです。ですが、私がネット上に作っ

た仕組みは、そんな私の想像を軽く超えてくれました。

2019年7⽉は⽉収500万円を超えました。

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 47/62

何も特別なことはやってないです。基本的に⽉収300万円を達成するまで

に、やったことを病室でやれる範囲で、コツコツ継続しただけですね。

・ブログを書く

・メルマガを書く

・ツイートをする

・(頻度は落ちたけど)YouTubeに動画を上げる

こんな感じです。

何度も⾔いますが、アクセスを集める→メルマガに流す、あとはステップメ

ールという仕組みが私の代わりにセールスをしてくれます。

で、ここまで収⼊が伸びてきて、今更ですが「仕組み」ってすごいな!って

思ったんです。私の場合は、ブログ→メルマガへの導線だったり、登録後⾃

動で送られていくステップメールが、稼ぐための「仕組み」ですね。

7⽉は⽉収500万円を稼ぎましたが、私のステップメールは8通だけ。登録し

てから⾃動で流れる8通のメールだけで、これだけ稼いだわけです。

もちろん、他にもアフィリやnote、そしてYouTubeアドセンスで収益化はし

てましたが、全部合計しても⽉収50万円くらいです。なので、⽉収500万円

の⼤半は、ステップメールによる企画販売ということになりますね。

ここで私はこう考えました。

メインの企画以外に販売できるもの(コンテンツ)を作ろう。そして、それ

をステップメールの仕組みで売っていけば、さらに収⼊が伸ばせる。

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 48/62

さらに、以下のように思考は続きます。

ステップメールを伸ばすなら、ただセールスを連続させても、読者さんはお

腹いっぱいになる。セールスの間をつなぐ意味で、アフィリや無料オファ

ー、そして無料ノウハウの配信を⼊れていこう。

とまぁ、こんな感じで、7⽉末から8⽉にかけてコンテンツを作り、さらにそ

れをセールスするためのステップメールを書いていこう、となったわけで

す。

8⽉の収⼊はどうなったか?

結論から書くと、⽉収700万円を超えました。前⽉(7⽉)対⽐で200万円ア

ップです。具体的な収益報告と私が何をやったのか?は以下に全て書いてい

きます。

第16章:仕組みを伸ばして⽉収700万円突破!やったこと

全部書くよ

6⽉末には退院したいと書いてましたが、なかなか右⾜が思うよに動かなく

て、⼊院期間も伸びに伸びて、私が退院したのは8⽉17⽇でした。

まずは8⽉の収⼊をお⾒せします。第15章で銀⾏⼝座のスクショを貼った

ら、なかなか好評だったので、今回も⼝座を⼤公開です!

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 49/62

⾚枠で囲っている部分がクレカの⽀払いです。8⽉⽀払い分は149万円。パソ

コン作業やZOOM・スカイプで⾳声通話をするため、個室に⼊院したり、他

にも⼊院関連の出費が痛いです。

気になる⽅も多いと思うので補⾜説明です。4,536,684円の⼊⾦があります

が、これは分割⽀払い受け取りに使っている決済サービスからの⼊⾦です。

お預け⾦額を合計して頂けたら分かりますが、8⽉は⽉収700万円を超えてい

ます。4⽉8⽇に⼊院して4ヶ⽉経過しましたが、収⼊は減るどころか、倍増

(300万→700万)しました。

収益報告はこれくらいにして、ほぼ⼊院中(8⽉17⽇に退院したので)に⽉

収700万円突破するためにやったことを全部書いていこうと思います。

◆その1:販売⽤のコンテンツを作った

まず1つ⽬は販売⽤のコンテンツを作ったということですね。カンタンに⾔

えば、ネットビジネスの教材です。

それまで私が主に販売していたのは、物販(せどり)系のコンサルティング

サービスだったので、商品単価は確かに⾼いんですが、売れれば売れるほど

私が忙しくなっていくんです。

そこで私が新たに作ったのが、サポートなしの教材です。つまり、どれだけ

売れても私の負荷時間は⼀切増えない、そういうのですね。

LP(販売⽤ページ)のヘッダー画像です↓↓↓

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 50/62

「情報発信集中講義」というサポート無しの動画教材を作りました。ちなみ

に、販売価格は59,800円にしています。

教材ページはこんな感じ↓↓↓

ちなみに、この教材は1ヶ⽉で10本ほど売れるので、これだけで⽉収60万円

アップです。さらに、教材購⼊者向けにバックエンドのコンサルティングも

セールスしているので(というか、ここまで書いていいのかな、、、ま、い

っか、、、w)、この教材及びバックエンド合計で、⽉収100万円はアップ

しています。

販売⽤のコンテンツはさらに量産していく予定です。せどり系の教材や、

YouTube攻略法のコンテンツなど、ネタはたくさんあるので、⽉収1,000万円

を⽬指す場合、このあたりのコンテンツ販売は必須になってくると思ってい

ます。

◆その2:ステップメールを60⽇分書いて、⾃動セールス

の仕組み構築

次にステップメールです。⽉収300万円くらいまでは、物販(せどり)のコ

ンサルティング企画を販売することで稼いでいて、この販売⼿段がステップ

メールで、メルマガ登録から8通のメールが毎⽇18時に送信される設定にし

ていました。

じゃあ、このステップメールを8通と⾔わず、さらに伸ばしていって、他の商

品も⾃動で売れる仕組みにしたら、もっと稼げるんじゃね?っていう感じ

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 51/62

で、ステップメールを伸ばしていきます。

「伸ばしていく」と書いたのは、シナリオを伸ばしていく、ということです

ね。今までが1通ずつ8⽇間送信する設定だったのを、とりあえず60⽇間くら

い送信できるように、ゴリゴリとメールを書いていきます。

で、頑張った結果がコチラです↓↓↓

メルマガ登録から62⽇⽬までは、メールが⾃動送信されます。もちろん、無

料ノウハウを送るだけではありません。

私がメルマガをやっているのは「稼ぐ」ためです。なので、先ほど紹介した

ような「情報発信集中講義」や、過去に私が作ったコンテンツをいくつか⾃

動でセールスがされるような、メール設計にしています。

その結果、こんな感じで、ほぼ毎⽇くらい何らかの商品が売れるようになり

ました↓↓↓

ここまでやったことをまとめます。

販売⽤のコンテンツを作る。

↓↓↓

コンテンツが⾃動で売れるように、ステップメールを伸ばしていく。

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 52/62

メルマガでのセールスは、毎⽇やると読者さんがウザいと思うので、20⽇に

1回くらいのペースにしています。これでも多いと思うので、将来的にはメル

マガをもう少し延⻑して、セールスの頻度を下げる予定です。

もうちょっと補⾜説明をすると、セールスは20⽇に1回のペースですが、私

のメルマガは毎⽇20-50名くらいの⼈が登録してくれるので、毎⽇それだけ

の⼈数に何らかの商品がセールスされているっていうことになりますよね。

これ、ヤバいですよね。でも、商品を作って、ステップメールで販売する仕

組みさえ作ってしまえば、それも可能なんです。

⽉収500万→700万に主に貢献したのは、こんなところですが、他にも細かい

収⼊アップの施策はやりました。具体的には少額のアフィリ案件の積み上げ

です。

◆その3:アフィリなど少額案件の積み上げ

具体的に私がやったアフィリ案件はこんな感じです。

1件500円-1,000円くらいのオプトインアフィリエイト。無料オファーとも呼

ばれています。これをステップメールに適度に組み込みました。

※オプトインアフィリエイト

メルマガ読者を集めたい⼈がいて、その⼈のメルマガに誰かを紹介すると、

紹介者1名あたり500円くらいの報酬が貰えるアフィリエイトです。特単(特

別単価)を使うと、1件1,000円超えの案件もあります。

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 53/62

具体的に私の無料オファー案件報酬の⼀部をお⾒せします。

まずはコチラです。

1件あたり500円なのですが、バラツキはあるものの1⽇あたり1-5件くらいの

割合で紹介できています。8⽉の⽉間報酬は、43,500円でした。

もう1つお⾒せします。

こちらは1件1,200円という特単をもらっています。8⽉中旬から紹介をスター

トしたんですが、45,600円の報酬になっています。

先ほどの案件と合計すると、9万円くらいになります。また、私がやってい

る無料オファー案件はこれだけではないので、他の案件も合計して⽉額にす

ると15万円くらいは、ステップメールに組み込んだ無料オファー案件で収益

化できましたね。

無料オファー案件以外にも、アフィリエイトはやっています。例えば、せど

りツールのアフィリエイト報酬推移はこんな感じです。

これは⽉額課⾦制のツールなので、私が紹介した⼈がツール利⽤を継続すれ

ば、その間はずっと報酬が発⽣していきます。2018年8⽉は1,200円だけの報

酬額だったのですが、コツコツ1年継続したら、毎⽉20万円は⼊ってくるよ

うになりました。

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 54/62

他の誰よりも詳しくツールの使い⽅や、メリット・デメリットを解説する。

それをブログ・Twitter・YouTube、⾃分が持っている全てのメディアで拡散

し続ける。こんな感じです。これだけで、毎⽉20万円以上の継続報酬をゲッ

トできました。

⽉収700万円達成までにやったことをまとめます。

1.販売コンテンツを作る

2.ステップメールで⾃動セールスする

3.細かいアフィリ案件を積み上げる

この3つでしたね。

何度も⾔いますが、⽉収700万円は⼊院しながら、リハビリの⽚⼿間で、毎

⽇3時間くらいの作業時間で稼いだ⾦額になります。

退院もできたので、いよいよ次は⽉収1,000万円を⽬指します。とはいえ、ま

だ杖無しでは綺麗に歩けないんです、、、

いとう社⻑@せどり講師@hirokazuito0821

まだ杖が無いと、こんなもんしか歩けないです。年内にはゴル

フできるまでに回復したいですね

ネットビジネスもリハビリもコツコツ継続が成功への近道で

す。

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 55/62

とはいえ、これも運命ですよね。悲観してもしょうがないです。⼊院しなが

ら⽉収700万円できたのだから、退院してリハビリも完了したら、⽉収1,000

万円くらいはサクッとやってみませます。

と、現時点(2019年9⽉5⽇)で宣⾔しておきます。

第17章:⽉収1,000万円達成のための、ロードマップ

⽉収1,000万円は確実に⽉収700万円の延⻑線上にあるので、ぶっちゃけ作業

ボリュームを増やしていけば到達できると思ってる。だけど、それじゃあ芸

が無いよねってことで、⽉収7桁から⽉収8桁に伸ばすための、ロードマップ

を考えていく。

ちょっとこのツイートを⾒てみてください。まずはここに私が⽉収700万円

(⼊院していても)稼いだエッセンスが凝縮されています。

27 17:59 - 2019年9⽉2⽇

いとう社⻑@せどり講師さんの他のツイートを⾒る

いとう社⻑@せどり講師

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 56/62

で、ここからさらに、もう1つの要素を追加して⽉収1,000万円を達成するた

めの戦略を組み⽴てていく。

まずは「集客導線」について。

具体的にはメルマガへの導線、もっと分かりやすく⾔うとブログのアクセス

数であり、YouTubeならチャンネル登録者数であり、Twitterであればフォロ

ワー数。この導線をより太くしていくための、具体的な⽅法を考えていく。

次に「販売導線」について。

これはステップメールを流したときに、どうやって成約率を上げればいい

か?ということ。成約率をチェック→ストーリーを⼿直し、これを繰り返し

ていけば良いので、「集客導線」よりはカンタン。

で、最後に、もう1つの要素について。

これはズバリ外注化。⽉収700万円までは外注化してるものっていうと、せ

どりの検品・梱包とYouTubeにアップする動画編集くらいだったけど、これ

以外の作業も極⼒外注化していく。今のままの収益構造では、稼げば稼ぐほ

@hirokazuito0821

⾻腫瘍になって、⾻折して、2ヶ⽉寝たきりで、⼈⼯⾻頭⼊れて、リハビリつらくて、、、

こんなんでも最⾼⽉収700万円は稼いだ。結局さ「仕組み」なんだよ、それさえあれば⽣きてける。

もっと具体的に⾔うと、「集客導線」と「販売導線」な。この2つがあるから寝たきりでも稼げた

8 10:02 - 2019年11⽉9⽇

いとう社⻑@せどり講師さんの他のツイートを⾒る

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 57/62

ど私⾃⾝の業務ボリュームが増えていくわけなので、それはスマートじゃな

いですし。既存の稼ぐ仕組みは外注化して回しておいて、⾃分の仕事は新た

に稼ぐ⼿法をトライアンドエラーしていくことにしていきたい。

ということで、「集客導線」「販売導線」「外注化」この3つの要素を強化

すれば⽉収1,000万円は難なく達成できると思われるので、それぞれ具体的な

⽅法論(何をやるのか?)を書いていこうと思う。

◆集客導線の強化

まずは現状の集客導線を整理してみる。

①ブログ

②Twitter

③YouTube

この3つでアクセスを集めて、メルマガに誘導している。本当にこれだけ。

あとはこの導線をどうやって太くしていくかを考えればOKということ。

ブログについては現在のところ、過去記事はほぼリライトせずに書きっぱな

しの記事が⼤多数を占めている。まずは検索順位が10位以内くらいになって

いるクエリを対象にして、徹底的なリライトを進めていく。

【⽤語解説】

リライト:ブログ記事の追記(もしくは無駄な情報の削除)を⾏うこと。検

索順位を上げる⽬的で⾏う。

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 58/62

クエリ:検索ワードのこと。「ブックオフ せどり」とかこういう検索する

キーワードの組み合わせ。

とまぁ、ちょっと難しく書いたけど、検索順位をチェックしながら、記事ボ

リュームを上げていくという作業をやっていくということです。あと、⼀次

情報(実体験・感想など⾃分が経験したこと)を書き⾜していく感じです

ね。グーグルは今まで以上に⼀次情報コンテンツを重要視していますので。

次にTwitterです。これはやることは単純で、何よりフォロワー数を増やすと

いうこと。フォロワー1,000⼈とかだと、⾃分の発⾔が拡散される範囲も狭ま

るし、情報発信のコンサルとかをやってたとしたら、⾃分の⽣徒さんとかの

ブログを紹介したくても、1,000⼈ちょっとのフォロワーじゃあ、できること

も限られてくる。

なので、まずはフォロワー1万⼈くらいを⽬指してやっていきます。ここまで

いけばTwitter単体でもマネタイズが容易だと思うのと、おそらくTwitterだけ

で飯を⾷えるレベルになってると思うので。

で、フォロワーを増やすための具体的な作戦。これは2つあります。

まず1つ⽬の作戦について。まずは以下のツイートを⾒てください。

いとう社⻑@せどり講師@hirokazuito0821

フォロワーの増やし⽅っていうnoteをいろいろ読んできたけど、書いてあることを⼤別すると以下の3つ。

1. ⾃分よりちょいフォロワー多い⼈と絡む

2. ⾃⼰語りはやめてノウハウ系とか有益なツイートをする

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 59/62

⾃分よりフォロワーが多い⼈と積極的に絡んで、RTやいいね!をもらってフ

ォロワーを増やしていこうという感じですね。

次に作戦2つ⽬。これはお⾦です。Twitterにはスポンサーというのがあって、

フォロワーが多い⼈に広告費を⽀払って、その⼈のプロフィールやヘッダー

画像とかに私の紹介を⼊れてもらいます。RTをしてもらうという広告費の使

い⽅もありますね。

ということで、お⾦を使ってフォロワーの伸びをブーストしていこうかと思

ってます。

最後にYouTube。まずはチャンネル登録者を増やすことですね。現在せどり

系のYouTubeチャンネルの中で、私のチャンネルは上から3-4番⽬くらいの登

録者数です。

とはいえ、これはすでに「せどり」属性を持つ⼈が登録しているに過ぎない

ので、これからは、潜在的にせどりやネットビジネスに興味がある属性の⼈

をチャンネルに誘導していきたいですね。

具体的にはせどりに特化した現在の動画ラインナップに、ビジネス系の内容

を加えていこうかと。イケハヤさん・両さん・もふ社⻑・マナブさんのよう

な、ビジネス系ユーチューバーに昇華していくことが、直近の課題ですね。

こんなツイートもしています。

3. 2.の中にちょっとエモさを⼊れる

私はこんな感じでフォロワー5,000⼈超えた

28 14:05 - 2019年11⽉14⽇

いとう社⻑@せどり講師さんの他のツイートを⾒る

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 60/62

◆販売導線の強化

「集客導線の強化」でアクセスを集めて、メルマガ登録者数が増えたら、次

にやることは「販売導線の強化」ですね。分かりやすく書くと、1リストあ

たりの収益⾦額をアップさせるということです。

あまりこういう書き⽅は好きじゃないですが、私も商売で情報発信をやって

いるので、敢えて書きますね。1リストつまり、メルマガ登録者1名あたり

「いくら」稼げるのか?この⾦額を上げていこう、ということです。

ちなみに、2019年9⽉のメルマガ登録者数は「633⼈」(⼀応証拠画像も貼

っときます↓↓↓)だったので、この⽉の収益が700万円だったので、ざっく

り1リストあたり1万円ということになる。

極論すると、この1リストあたりの⾒込み収益を2倍にすることができれば、

先に述べた集客導線とかにこだわらなくても、9⽉時点で⽉収1,000万円超え

てたってことですね。いやー、恐ろしい。

販売導線を強化するために、やることは2つあります。

いとう社⻑@せどり講師@hirokazuito0821

私のYouTubeチャンネルだけど、そろそろ脱転売がテーマだな。ここでビジネス系YouTubeチャンネルとしての地位を確⽴できるかどうか?これに3年後レクサスプレゼント企画の成否がかかっていると⾔っても過⾔ではない。

13 17:44 - 2019年11⽉16⽇

いとう社⻑@せどり講師さんの他のツイートを⾒る

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 61/62

1つ⽬はコンテンツ(商品)を増やすこと。

現在の商品ラインナップが、メルマガで販売している、40万円程度の⾼額商

品、5万円・3万円の商品がそれぞれ1つの合計3つです。これに、アフィリエ

イトとかYouTubeとか、noteなどの収⼊が加わってきますが、これらは全体

の2-3割程度なので、やはりメインの収益源は、メルマガで販売している3つ

の商品ですね。

つまり、商品を増やせばそれだけ売上が増えるだろうという単純な考えで

す。単純ですが、商品を増やせば確実に売上は増えます。なので、まずは、

転売や情報発信系の商品を作っていきます。

次に2つ⽬。これはステップメールを延⻑して、1年とか2年分とかのシナリ

オを書いておくということです。

現在私が書いているステップメールシナリオは、70⽇分くらいなので2ヶ⽉

ちょっとです。これでも⻑い⽅なのですが、商品が増えればそれだけ⻑いス

テップメールが必要になってきます。

もちろん毎⽇セールスすれば、そんなに⻑期間のステップメールは不要なん

ですが、想像したら分かりますよね、、、そんな売り込みばかりのメルマガ

なんて、誰も読みませんから。なので、⻑期間にわたってメールを流して、

そこで「たまに」セールスをしていく必要があるんです。

ということで、以上の2つが「販売導線の強化」のために、やることでし

た。

◆外注化

2020/4/3 note ――つくる、つながる、とどける。

https://note.com/hirokazuito0821/n/n34580b387639 62/62

最後が外注化です。⾃分でしかできない作業に⾃分のリソースを割いていっ

て、それ以外の単純作業は極⼒外注化する⽅針でやっていきます。

今までも動画編集とか、せどりの検品・梱包とかは外注化してましたが、ブ

ログ執筆や、コンサルコミュニティの運営サポートなど、できることは全て

外注化する予定です。

・ブログ執筆

・動画編集

・動画の字幕チェック

・決済、権限付与などのコミュニティ運営サポート

まだまだありますが、こんなところは全て外注化しますね。

まぁ、ここまでやれば⽉収1,000万円は⽬指せるだろうという感じです。とい

うことで、粛々と作業をしていきますね!