19
Before After!! !! THAT’S WALL 外壁塗り壁リフォームシステム

THAT’S WALL - 環境と人に優しい優れた建材 ブライトン株式 …THAT’S WALLの魅力 ① サイディングを塗り替えるのではなく、システム として塗り壁に提案

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • Before After!!

    あ き ら め て い ま せ ん か ? “ 塗 り 壁 ” を!!

    THAT’S WALL 外壁塗り壁リフォームシステム

  • サ イ デ ィ ン グ は・・・ ● 6~7年毎に塗り替える必要がある

    ● デザインの自由性がない ・・・ 画一化、標準化、既成化

    ● コーキングが劣化すると防水効果が薄れ、漏水する

    ● 排気ガスや酸性雨が中性化を促進し、風化する

    ● 風化するとボロボロになって中のアスベストが飛散する

    ● 貼り替え工事をすると解体時にアスベストが飛散し、作業者や周辺住民に

    健康被害を与える

    貼り替え工事が

    これからは困難!

  • 塗 り 壁 に す る と・・・ ● サイディングの外壁をガード、補強することで長持ち

    ● サイディングを取り外す必要がない・・・アスベストの飛散防止

    ● 色、デザインの自由

    ● 建物、外壁の寿命が延び

    資産価値が上がる

  • 窓の廻りにはトリムを付ける 色をアクセントカラーにする

  • アイアンの花台を付ける

  • 出角コーナーにレンガを貼る

  • 屋根を葺きかえる

  • 玄関ドアを取り替える 廻りにはタイルを貼る

  • 壁を2色使って 壁面のコーディネート

  • THAT’S WALL

    施 工 方 法

    化粧サイディングを塗り壁にする

    ブライトン株式会社

  • ①サイディングの水圧洗浄

    2005/1/17

    //清水/my documents/プレゼンテーション/THAT'S WALL/セミナー用/水圧洗浄.JPG

  • ②ビス・コーキング補強

    ビス補強 コーキング

    2005/1/18

  • ③マディソンシーラーの塗布

    クロスカット試験

    塗膜の劣化状況をチェック

    2005/1/20 AM 養生、シーラー PM マディソンベース

    //清水/my documents/プレゼンテーション/THAT'S WALL/セミナー用/DSCN0005-1.jpg

  • ④マディソンベースの塗布

    2005/1/21~22

    ①目地埋め

    ②全面塗り

    ③メッシュの伏せ込み

  • ⑤樹脂モルタルで上塗り (不陸調整)

    2005/1/24~25

  • ⑥スタッコラースト-Eで仕上げ塗り

    2005/2/1~2

  • THAT’S WALLの魅力

    ① サイディングを塗り替えるのではなく、システム

    として塗り壁に提案することで他社との価格競争 をしなくてすむ。

    ② 独自のデザイン力、プレゼン力を発揮することが 出来る。

    ③ 施主に夢を与え、共に(夢の実現に向かって) 夢を共有することによって出来上がった時の 満足感を得られる。→施主の満足度が高い。

    なぜ “THAT’S WALL”

    なのか?

  • ④近隣に影響を与える事ができる。

    2週間くらいで外壁がすっかり変わりビックリ! 近所の評判を得る。→分譲地では次々と物件が 出る可能性。

    ⑤外壁をガードする効果があり、建物の寿命が延び 価値が上がる。

    ⑥サイディングを廃棄する事がない。 →廃棄しないですむ。 →アスベストが飛散する事がない。

    THAT’S WALLの魅力 なぜ “THAT’S WALL”

    なのか?

  • THAT’S WALL 完成

    2005/2/4 東京都世田谷区 T邸

    before after