1
日時:2018 6 30 日(土) 71 日(日) 会場:京都文化博物館3階フィルムシアター (京都市中京区三条高倉) Masterpieces Selection Continuous Screening THE TEMPTATIONS OF TURKISH MOVIES Masterpieces Selection Continuous Screening THE TEMPTATIONS OF TURKISH MOVIES 日本トルコ文化協会 TEL075‐255‐7530 京都市中京区高倉通夷川上る M&M's ビル2F [email protected] 上映時間 6 月 30 日(土) 7 月 1 日(日) 13:30 ~         YOL ~路      YOL ~路~ 17:00 ~   EŞKIYA ~エスキア 心の旅路~ MY FATHER AND MY SON ~父と息子~ 主催 = 日本トルコ文化協会   協力 = ユヌス・エムレ インスティトゥート お問い合わせ 1982 年カンヌ映画祭グランプリ受賞 獄中から監督が制作指示した伝説の名作 1982 年カンヌ映画祭でグランプリと国際批評家大賞を同時受賞した名作。監督のユ ルマズ・ギュネイは、この映画の撮影中監獄の中におり、撮影終了後に脱走し亡命 先のフランスで編集作業を行ったというスキャンダラスな話題作。 1980 年、トルコのマルマラ海に浮かぶイムラル島拘置所の囚人たちに 5 日間の仮出 所が許可。そこで彼らはそれぞれの故郷に向かい旅に出ることになった。この映画 は 5 日間の自由を与えられた 5 人の囚人たちが体験するそれぞれのドラマをオムニ バス形式で撮った作品。トルコ各地を舞台に5人の男たちのドラマが展開する。 YOL ~路~ 監督:ユルマズ・ギュネイ/出演:タルック・アカン、シェリフ・セゼル、 ハリル・エルギュン 1982 年(114 分) エスキア(山賊)と呼ばれた伝説の男が 35 年の刑を終え出所。故郷の村に出向く と昔の仲間から、幼なじみの密告により 捕えられたことを告げられる。しかもそ の男が愛する恋人を手ごめにし、イスタ ンブルに逃げたことを知らされ愕然とす る。彼は裏切者を探し出し恋人を奪い返 そうとイスタンブルに向かう。その途中、 麻薬の運び屋などをしながら荒んだ生活 を送るお人好しな若者と出会う。若者は 路頭に迷う主人公を助けていくうち、い つしか二人のあいだに父親と息子のよう な絆が生まれる。35 年前の恋人をあても なく探す主人公、危ないビジネスで金を 工面しようとする若者。二人の望みは達 成されるが、そこには沢山の裏切りの罠 で溢れていた……! EŞKIYA ~エスキア 心の旅路~ 監督:ヤウズ・トゥルグル/出演:シェネル・シェン 1996 年(122 分) 父、ホセインの大反対を押し切り、イ スタンブルの大学へ進学しジャーナリ ストとなったサディク。夜中に妻が産 気づきタクシーを呼ぼうとするが、電 話がつながらない。必死で外へ駆け出 すサディクと妻。タクシーさえ走って いない。やむを得ず公園で出産をする のだが、出血多量で妻は亡くなってし まう。1980 年 9 月、軍事クーデター が発生、サディクは政治的理由から拘 束され拷問を受ける。その間も母の顔 を知らぬ息子デニスは素直な子供に成 長していった。解放された傷心のサデ ィクはデニスを連れて生まれ故郷へ戻 る。彼らを歓待する母や弟一家。しかし、 それとは対照的に父のホセインは、ど うしても息子を許そうとはしない。 MY FATHER AND MY SON ~父と息子~ 監督:チャアン・ウルマック/出演:フィクレット・クシュカン、 チェチン・テキンドル、フメイラ 2005 年(128 分) 入場料 1作品 800 (各回入替制) ※博物館友の会300円 名作セレクション連続上映 トルコ映画史上にラインアップされる名作・秀作を集めた『トルコ映画の誘惑』。 そのシリーズ第一回は、1982 年カンヌ映画祭のグランプリ受賞作『YOL ~路~』はじめ世界で評価された話題作をリヴァイバル上映。 シリーズ

THE TEMPTATIONS OFTURKISH MOVIES ...日時:2018年6月30日(土)→7月1日(日) 会場:京都文化博物館3階フィルムシアター(京都市中京区三条高倉)

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: THE TEMPTATIONS OFTURKISH MOVIES ...日時:2018年6月30日(土)→7月1日(日) 会場:京都文化博物館3階フィルムシアター(京都市中京区三条高倉)

日時:2018年 6月30日(土)→7月1日(日)会場:京都文化博物館3階フィルムシアター(京都市中京区三条高倉)

Masterpieces Selection

Continuous Screening

THE TEMPTATIONS OF TURKISH MOVIES

Masterpieces Selection

Continuous Screening

THE TEMPTATIONS OF TURKISH MOVIES

日本トルコ文化協会 TEL075‐255‐7530京都市中京区高倉通夷川上るM&M's ビル2[email protected]

上映時間

6月 30日(土)            7月1日(日)

13:30~         YOL ~路               YOL ~路~

17:00~   EŞKIYA ~エスキア 心の旅路~ MY FATHER AND MY SON ~父と息子~

主催=日本トルコ文化協会  協力=ユヌス・エムレ インスティトゥート

お問い合わせ

1982 年カンヌ映画祭グランプリ受賞獄中から監督が制作指示した伝説の名作

1982 年カンヌ映画祭でグランプリと国際批評家大賞を同時受賞した名作。監督のユ

ルマズ・ギュネイは、この映画の撮影中監獄の中におり、撮影終了後に脱走し亡命

先のフランスで編集作業を行ったというスキャンダラスな話題作。

1980 年、トルコのマルマラ海に浮かぶイムラル島拘置所の囚人たちに 5 日間の仮出

所が許可。そこで彼らはそれぞれの故郷に向かい旅に出ることになった。この映画

は 5 日間の自由を与えられた 5 人の囚人たちが体験するそれぞれのドラマをオムニ

バス形式で撮った作品。トルコ各地を舞台に5人の男たちのドラマが展開する。

YOL ~路~監督:ユルマズ・ギュネイ/出演:タルック・アカン、シェリフ・セゼル、ハリル・エルギュン 1982 年(114 分)

エスキア(山賊)と呼ばれた伝説の男が35 年の刑を終え出所。故郷の村に出向くと昔の仲間から、幼なじみの密告により捕えられたことを告げられる。しかもその男が愛する恋人を手ごめにし、イスタンブルに逃げたことを知らされ愕然とする。彼は裏切者を探し出し恋人を奪い返そうとイスタンブルに向かう。その途中、麻薬の運び屋などをしながら荒んだ生活を送るお人好しな若者と出会う。若者は路頭に迷う主人公を助けていくうち、いつしか二人のあいだに父親と息子のような絆が生まれる。35 年前の恋人をあてもなく探す主人公、危ないビジネスで金を工面しようとする若者。二人の望みは達成されるが、そこには沢山の裏切りの罠で溢れていた……!EŞKIYA

~エスキア 心の旅路~監督:ヤウズ・トゥルグル/出演:シェネル・シェン1996 年(122 分)

父、ホセインの大反対を押し切り、イスタンブルの大学へ進学しジャーナリストとなったサディク。夜中に妻が産気づきタクシーを呼ぼうとするが、電話がつながらない。必死で外へ駆け出すサディクと妻。タクシーさえ走っていない。やむを得ず公園で出産をするのだが、出血多量で妻は亡くなってし まう。1980 年 9 月、軍事クーデターが発生、サディクは政治的理由から拘束され拷問を受ける。その間も母の顔を知らぬ息子デニスは素直な子供に成長していった。解放された傷心のサディクはデニスを連れて生まれ故郷へ戻る。彼らを歓待する母や弟一家。しかし、それとは対照的に父のホセインは、どうしても息子を許そうとはしない。MY FATHER AND MY SON

~父と息子~監督:チャアン・ウルマック/出演:フィクレット・クシュカン、チェチン・テキンドル、フメイラ 2005 年(128 分)

入場料1作品 800円(各回入替制) ※博物館友の会300円

名作セレクション連続上映

トルコ映画史上にラインアップされる名作・秀作を集めた『トルコ映画の誘惑』。

そのシリーズ第一回は、1982 年カンヌ映画祭のグランプリ受賞作『YOL ~路~』はじめ世界で評価された話題作をリヴァイバル上映。

シリーズ⓵