5
Title 後腹膜海綿状血管腫の1例 Author(s) 高羽, 夏樹; 細見, 昌弘; 関井, 謙一郎; 中森, 繁; 伊藤, 喜一 郎; 佐川, 史郎; 城戸, 哲夫; 佐谷, 稔; 川本, 誠一; 佐藤, 健司 Citation 泌尿器科紀要 (1991), 37(7): 725-728 Issue Date 1991-07 URL http://hdl.handle.net/2433/117228 Right Type Departmental Bulletin Paper Textversion publisher Kyoto University

Title 後腹膜海綿状血管腫の1例 Author(s) 泌尿器科紀要 (1991 ......Tetsuo Kido and Minoru Satani From the Department of Surgery, Osaka Prefectural Hospital Seiichi Kawamoto

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Title 後腹膜海綿状血管腫の1例 Author(s) 泌尿器科紀要 (1991 ......Tetsuo Kido and Minoru Satani From the Department of Surgery, Osaka Prefectural Hospital Seiichi Kawamoto

Title 後腹膜海綿状血管腫の1例

Author(s) 高羽, 夏樹; 細見, 昌弘; 関井, 謙一郎; 中森, 繁; 伊藤, 喜一郎; 佐川, 史郎; 城戸, 哲夫; 佐谷, 稔; 川本, 誠一; 佐藤, 健司

Citation 泌尿器科紀要 (1991), 37(7): 725-728

Issue Date 1991-07

URL http://hdl.handle.net/2433/117228

Right

Type Departmental Bulletin Paper

Textversion publisher

Kyoto University

Page 2: Title 後腹膜海綿状血管腫の1例 Author(s) 泌尿器科紀要 (1991 ......Tetsuo Kido and Minoru Satani From the Department of Surgery, Osaka Prefectural Hospital Seiichi Kawamoto

泌 尿紀 要37:725-728,1991 725

後腹膜 海綿状血管腫 の1例

大阪府立病院泌尿器科(主 任=佐 川史郎)

高 羽 夏樹,細 見昌 弘,関 井 謙 一郎

中森 繁,伊 藤 喜一 郎,佐 川 史郎

大阪府立病院消化器一般外科(主 任:佐 谷 稔)

城戸 哲 夫,佐 谷 稔

大阪府立病院画像診断科(主 任:佐 藤健司)

川本 誠 一,佐 藤 健 司

RETROPERITONEAL CAVERNOUS HEMANGIOMA :

A CASE REPORT

Natsuki Takaha, Masahiro Hosomi, Kenichiro Sekii,

Shigeru Nakamori, Kiichiro Itoh and Shiro Sagawa

From the Department of Urology, Osaka Prefectural Hospital

Tetsuo Kido and Minoru Satani

From the Department of Surgery, Osaka Prefectural Hospital

Seiichi Kawamoto and Kenji Sato From the Department of Radiology, Osaka Prefectural Hospital

A 55-year-old man was shot at the age of 50. At that time CT revealed a mass near the spleen. Therafter, CT did not reveal any growth of the mass, but to examine the mass in detail he was hospitalized to our department. The mass was diagnosed as left adrenal cavernous hemangioma, since, on aortography, it was typical cavernous hemangioma and fed mainly from the left inferior

phrenic artery. The mass was resected with the spleen, thoracic wall, and part of diaphragma. At the operation the left adrenal gland was identified to be intact. Histopathological diagnosis was retroperitoneal cavernous hemangioma.

This is the 19th case of retroperitoneal cavernous hemangioma in the Japanese literature. (Acta Urol. Jpn. 37: 725-728, 1991)

Key words: Cavernous hemangioma, Retroperitoneal tumor

緒 言

後腹膜腫瘍は比較的稀な疾患であ り,そ の中で も血

管腫の占め る割合は非常に少ない.わ れわれは最 近,

後腹膜海綿状血管腫 の1例 を経験 したので,若 干の文

献的考察を加え報告す る.

症 例

患者:55歳,男 性

主訴:腹 部腫瘤 の精査 ・加療 の 目的

家族歴:特 記すべ きことな し

既往歴:37歳,肺 結 核に て入院,加 療.54歳,慢 性

肝炎 にて入院 加療,

現病歴=1985年7月15日 被弾 し弾丸摘除術施行.そ

の際に腹部CTに て 脾臓付近 に 腫瘤 を 指摘 された.

1988年 腹部CTに て腫瘤 の増大を指摘 され なか った

ため経過観察 していたが,1989年Il月2日 同腫瘤に対

す る精査の 目的にて当科に入院.諸 検査 にて,左 副腎

海綿状血管腫 と診断 した.

入院時現症1身 長162cm,体 重59.8kg.血 圧120

/84mmHg.脈 拍84/分,整.頭 頸部,胸 部理学的所

見に異常を認めなか った.両 上腕,前 胸部,背 部,大

Page 3: Title 後腹膜海綿状血管腫の1例 Author(s) 泌尿器科紀要 (1991 ......Tetsuo Kido and Minoru Satani From the Department of Surgery, Osaka Prefectural Hospital Seiichi Kawamoto

726

..

泌尿紀要37巻7号1991年

'・ ご灘'端一 。勘

溌 隆∵・毒≧.脚 匿

ル ド ム の

診 ちξ・≠ 一ボ 」。

し蜘 嘘、.

ロ ハ し

ぴ 窒縫 壕鳳 も 需-.`

び ・咽

臨 '㌶.

諺.・ 、、℃ヤ』'・

β 幽鰐"ヨ '墜

爵㍉ £.

Fig.1.Ultrasonogramshowsheterogeneous

tumorventrocranialtotheleftkidney.

/r=で ↓い一'

5

◎協 ・ジ

緊,

げL講

、1忍4轡.饗 饗L・-』 自{董F

Fig.2.CTshowsheterogeneous,lowdensity

massadjacenttothespleen.

腰奪

膨Fig.3.

拶 「

D.b.

Angiographyoftheleftinferiorphrenic

artery.Cotton-likeshadowisseen.

ド ド       ロ ヨド ア   アーFig.4.Macroscopicappearanceoftheresected

specimen.

偽≧ .襲・し込樽,

1.臆 ・'

、'、

騨 擁麟鑑 …総 る韓やロ   ネ  コ

魏 、 撚ぐ ゐ ♂

・ 撫 弼

"殉 ホ

9デしコユご

.藪 ・,..ぎ,

饗騨騨騨lFig.5.Microscopicappearanceoftheresected

specimen.ElasticaVanGiesonstain

x40.

腿 部に刺青を 認め たが,体 表 に血管 腫 を認 めなか っ

た.腹 部は平坦で圧痛はな く,腫 瘤は触れなかった.

腹 部正中に手術搬痕が あった.

入院時検査:血 沈40mm(1時 間),検 血,血 液生

化学,腫 瘍 マーカー.副 腎皮質 ・髄質 ホルモ ンに異常

を認め なか った.

超音波検査:左 腎腹側上 方に径10cmの 腫瘤 を認

め,内 部は肝 と同程度 のエコー レベルで不均一であ っ

た.腫 瘤 と左腎 の連続性は な く,左 水腎症 もなか った

(Fig.1).

X線 学 的 検i査lIVPに て は 水腎,水 尿 管 は な か っ

た が,左 腎 は 腫 瘤 に よ り下 方 へ圧 排 され て い た.腹 部

GTで は,左 後 腹 膜 腔 にll×8cmのIowdensity,

内 部不 均 一,一 部enhanceさ れ る 腫 瘤 を認 め 脾 臓 を

背 側 よ り圧排 してい た.enhancedGTで は 腫 瘤 と脾

臓 の 境 界 は 明 瞭 で あ り,左 副 腎 は 同 定 で き な か っ た

(Fig・2).腹 腔 動脈 造 影 に て 脾 臓 と重 な る位 置 にto・

morstainを 認 め た.選 択 的 下 横 隔 動脈 造 影 では 動 脈

Page 4: Title 後腹膜海綿状血管腫の1例 Author(s) 泌尿器科紀要 (1991 ......Tetsuo Kido and Minoru Satani From the Department of Surgery, Osaka Prefectural Hospital Seiichi Kawamoto

高羽,ほ か:海 綿 状血管腫 ・後腹膜腫瘍

相から静脈相にかけて斑状の造影 剤のpoolingを 認

め,海 綿状血管腫 と考 え られ た(Fig.3).

腫瘍の栄 養血管 が下横隔 動脈 より分岐 してい る こ

と,CTに て左副腎が認め られ ない ことよ り,左 副腎

原発の海綿状血管腫 と診断 した.

手術:左 腰部斜切開にて後腹膜腔 に達 したが,腫 瘤

と胸壁,横 隔膜,脾 臓 との癒着が強か ったため,経 胸

腔的,経 腹腔的に も腫瘍に達 し,第8,9,10,1玉 肋

骨を切除 し,胸 壁,左 横隔膜 の約1/2,脾 臓 を腫瘤 と

一塊に して摘除 した.左 副腎は腫瘍 とは連続 してお ら

ず,肉 眼的には正常であ った,

摘除標本:重 量は合 併摘 除 した脾 臓,横 隔膜,胸

壁,肋 骨を含め800g,大 きさは10×9×9cmで あ っ

た.腫 瘤は球状 で繊維性被膜 で囲まれ周辺部では凝血

塊状 とな り,中 心部は赤 白色調 であった.腫 瘤 と脾 臓

は癒着 していたが,鮮 明な境 界を 有 して いた(F五g.

4).

組織学的所見 ・内に赤血球を認め る比較的大 きな管

腔 とそれを囲む薄い壁を有す る血管が認め られ,そ の

壁には内皮細胞 弾性繊維を認めた.中 心 部は血管構

造に乏 しく,フ ィブ リンやそ の器質化を認 め,以 前に

出血があ った と考え られた。以上 よ り後腹膜 海綿状血

管腫 と診断 した(Fig.5).

考 察

727

PackらDに よれ ば,後 腹膜 腫 瘍 は 全 腫 瘍 の0.2%に

す ぎず,そ の うち血 管 腫 は 本邦 後 腹 膜 腫 瘍1,104報 告

例 中1.9%で あ り2),非 常 に稀 な疾 患 で あ る.

後 腹 膜 血 管腫 の 病 理組 織 学 的 分 類 と し て は,遠 藤

ら3)は,毛 細 血 管 性 血 管 腫(capillaryhemangioma),

海 綿 状 血 管 腫(cavernoushemangioma),静 脈 性 血

管 腫(venoushemangioma),血 管周 皮 細 胞 腫(he-

inangiope「icytoma),血 管 内皮 細 胞 腫(hemangio-

endothelioma)の5型 に分 類 して い る.こ れ らの う

ち,前3老 は 良性 と考 え て よ く,後2者 は 良性,悪 性

と もに存 在 す る.頻 度 と しては,血 管周 皮 細 胞 腫 が も

っ と も多 く,海 綿 状 血 管腫 が これ に 次 ぐ.自 験 例 は わ

れ わ れ が調 べ 得 た 限 りで は 本邦19例 目の 後腹 膜 海 綿 状

血 管 腫 で あ る4)(Table1).

男 女 比 はll8で 性 差 は な い.年 齢 は 生 後50日 か ら

73歳 まで で,平 均44.5歳 で あ る.

臨 床 症 状 は腹 部 腫 瘤(7例,37%),腹 部痛(5例,

26%),腹 部不 快 感(3例,16%),腹 部 膨 満(2例,

11%)な どの 腫瘤 圧 迫 に よ る腹 部症 状 が ほ とん どで あ

り,破 行,頻 尿,下 肢 痛,発 熱:が1例 ず つ 認 め ら れ

た,

Table1.CasesofretroperitonealcavernoushemangiomaintheJapaneseliterature.

年 性No.年 度 報告者 齢 別 臨 床 症 状 術 前 診 断 大 き さ 治 療

119gq林42男 回盲部腫瘤

21962湯 浅 ら34女 腹部膨満右季肋部圧痛

31963森 下 ら45女 心窩部腫瘤

41967安 井 ら50日 男 右側腹 部腫瘤

51971石 橋 ら54男 頻尿,残 尿感

61971原 ら39女 上腹部腹満感

左上腹部腫瘤

71973松 岡ら33女 腹部腫瘤

(右下腹側腹部)

81974井 ロら53女 右季肋部鈍痛

91975佐 藤 ら42男 右下腹部腫瘤

右下肢 ・腰部鈍痛

101977兼 田ら38男 上腹部痛,発 熱

111978荒 瀬 ら53女 右季肋部痛

右季肋部腫瘤

121984阿 部 ら35男 心窩部不快感

131986清 水 ら70女 左季肋部痛

141987西 村 ら66男

151988五 島 ら53男

161988米 沢 ら4女 右側腹部,嵐 径部膨

隆,右 足肢行,皮 疹

171988樋 之津 ら57男 頭痛,嘔 気,嘔 吐

181989小 倉 ら73男 腹部不快感

191990自 験例55男

後腹膜腫瘍

後腹膜腫瘍

後腹膜腫瘍

記載なし

膀胱後部腫瘍

記載なし

後腹膜腫瘍

後腹膜腫瘍

記載なし

肝嚢胞

後腹膜腫瘍

後腹膜腫瘍

後腹膜腫瘍

無機能性副腎癌

後腹膜腫瘍

後腹膜血管腫

異所性褐色細胞腫

後腹膜血腫

副腎海綿状血管腫

手挙大

IOX7×6cm

12XIIX42cm,390g

lOX7×7cm,289

4×6×9cm,1409

27×18×6cm,3,000g

13.4×11×8.2cm,410g

14×12XIOcm

12×12.SX8cm

腫瘍摘除術

腫瘍摘除術

腫瘍摘除術

腫瘍摘除術

腫瘍摘除術

腫瘍摘除術胃全摘,摘 脾,膵 尾部切断

腫瘍摘除術

腫瘍摘除術

腫瘍摘除術

記載 な し 試験 開腹

14×12×10cm,980g腫 瘍摘 除術

7XScm

14×15×1.Scm,1,800g

9.SX6.OX5.Scm,170g

lOX3×3cm,6×3×2.Scm

4×3×2cm,IIOg

記 載 な し

2.3×14×9cm,370g

IOXgXgcm,800g

腫瘍摘除術

腫瘍摘除術

腫瘍摘除術

腫瘍摘除術

腫瘍部分切除術

腫瘍摘除術

腫瘍摘除術,左 腎合併摘除

腫瘍摘除術摘脾横隔膜,胸壁合併切除

Page 5: Title 後腹膜海綿状血管腫の1例 Author(s) 泌尿器科紀要 (1991 ......Tetsuo Kido and Minoru Satani From the Department of Surgery, Osaka Prefectural Hospital Seiichi Kawamoto

728 泌尿紀要37巻7号1991年

本疾患 の超音波像について阿部 ら5)は,海 綿状構造

内に結 合組織が島状に散在 し,ま た周囲臓器の音響学

的効果 が加わ るため,肝 と同程度の エコー レベルで内

部は不均一 な超音波像を呈す ると報告 してお り,自 験

例で も同様の所見であ った.超 音波検査を行 った6例

の内4例 では内部不均一,2例 では嚢胞状 であった.

CT検 査を行 った8例 の内自験例を含む4例 では内部

に石灰化を認めたが,こ れは海綿状血管腫 の内部で繰

り返 し出血が起 こ り,小 血栓が器質化 した もの と考え

られてい る.

肝海綿状血 管腫 の動脈造影 では動脈相早期 よ り静脈

相にかけて造影 剤の斑状のpoolingを 認めるのが特

徴的であ り,自 験例で も同様 の所見が得 られたため術

前に海 綿状血管腫 と診断 しえた.し か し,動 脈造影を

行 った7例 の 内5例 ではavascularで あ ったため術

前診断は後腹膜血腫 または後腹膜腫瘍 とな ってい る.

腫瘍 マーカーを含め血液,生 化学 的検査において本

疾患に特微的な ものはな く,ま た画像診断は上記の ご

とくであるため術前に診断するのは容易ではな く,術

前診断が後腹膜腫瘍 となるものが大部分である.悪 性

が否定 しきれない こと,後 腹膜血管腫にはrupturcの

可能性がある ことより外科的治療 の適応 となる.放 射

線療法6),ス テ ロイ ド投与7),腫 瘍塞栓術8)に よ り後腹

膜血管腫が縮小あるいは消失を示 した報告 もあるが,

本邦報告19例 の内腫瘍を完全摘除 した症例では再発を

認めていない ことよ り,腫 瘍摘除術が第一選択 である

と考xる.腫 瘍残存例お よび摘除不能例では放射線療

法,ス テ ロイ ド投与,腫 瘍塞栓術 も考慮に入れ るべ き

であると考える.本 邦 報告例 では腫瘍部分切除術を行

わ ざるをえなか ったのは1例 のみであ り,癒 着 のため

周囲組織を合併摘除 したのは自験例を含め3例 で,14

例では比較的容易に腫瘍を完全摘除 している.

自験例 では術後肺合併症な どな く術 後36日 目略治退

院.術 後7ヵ 月を経た現在再発を認めない、

結 語

55歳 男性 の後腹膜海綿状血管腫 の1例 を報告す ると

ともに若干の文献的考察を行 った.

な お,本 論文の要 旨は,第130回 日本泌尿器科学会関西地

方会において発表 した.

文 献

1)PackGTandTabahEJ:Primaryretro-

peritonealtumors,astudyof120cases.Int

AbstSurg99:209-231,1954

2)天 野正 道=後 腹 膜 類 皮 嚢 腫 の1例.西 日泌尿37:

734-741,1975

3)遠 藤 健,豊 島 宏,武 村 民 子:急 性腹 症 を 呈 し

た 巨 大後 腹 膜 血 管 腫 の1例.臨 外37:1583-1587,

1982

4)小 倉 泰 伸,菅 谷 公 男,松 崎 章,ほ か:後 腹 膜 海

綿 状 血 管 腫 の1例.西 日 泌 尿511641-1643,

1989

5)阿 部 真秀,小 野 寺 博義,太 田 恵,ほ か:後 腹 膜

海 綿 状血 管 腫 の1例.臨 放29=1131-1134,1984

6)FrankRT:Hemangiomaofthepelviccon-

nectivetissue.AmJObstetGynecol20:

81-84,1930

7)沢 田 淳,高 田 洋,粕 淵 康 郎,ほ か:後 腹 膜 血

管 腫:経 口的 ス テ ロイ ドホル モ ン投 与 に よ り消 失

した1例.小 児 外 科 ・内 科4:1415-1419,1972

8)橋 本 真 侍,中 川 圭 子,見 須 英雄,ほ か:Trans-

catheterembolizationYこ よ り著 名 な縮 小を み た

脾 近 傍 の 海 綿状 血 管 腫 の1例.臨 放24:1511-

1514,1979

(ReceivedonJuly31,19901¥AcceptedonSeptember18,19901