32
http://nodaiweb.university.jp/chemistry 9物質量と化学反応式

Tokyo University of Agriculture - 物質量と化学反応式nodaiweb.university.jp/chemistry/files/chemistry_9.pdf 天然には”同位体”が存在するので、実際に 得られる原子の質量は、

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Tokyo University of Agriculture - 物質量と化学反応式nodaiweb.university.jp/chemistry/files/chemistry_9.pdf 天然には”同位体”が存在するので、実際に 得られる原子の質量は、

http://nodaiweb.university.jp/chemistry

第9回

物質量と化学反応式

Page 2: Tokyo University of Agriculture - 物質量と化学反応式nodaiweb.university.jp/chemistry/files/chemistry_9.pdf 天然には”同位体”が存在するので、実際に 得られる原子の質量は、

http://nodaiweb.university.jp/chemistry

☆物質の重さ

Daltonの原子量

Page 3: Tokyo University of Agriculture - 物質量と化学反応式nodaiweb.university.jp/chemistry/files/chemistry_9.pdf 天然には”同位体”が存在するので、実際に 得られる原子の質量は、

http://nodaiweb.university.jp/chemistry

○ある元素に含まれる原子の質量は全て等しい。  ←

多数の化合物の反応を基に各原子の重さを推測

そもそも分子の概念がないので、測定した物質の組成が無茶苦茶

Page 4: Tokyo University of Agriculture - 物質量と化学反応式nodaiweb.university.jp/chemistry/files/chemistry_9.pdf 天然には”同位体”が存在するので、実際に 得られる原子の質量は、

http://nodaiweb.university.jp/chemistry

☆基準が必要!!

H or O or C

           とする。(単位なし)

相対質量 : 

Page 5: Tokyo University of Agriculture - 物質量と化学反応式nodaiweb.university.jp/chemistry/files/chemistry_9.pdf 天然には”同位体”が存在するので、実際に 得られる原子の質量は、

http://nodaiweb.university.jp/chemistry

天然には”同位体”が存在するので、実際に得られる原子の質量は、       に依存する。

       を正確に知る必要

Page 6: Tokyo University of Agriculture - 物質量と化学反応式nodaiweb.university.jp/chemistry/files/chemistry_9.pdf 天然には”同位体”が存在するので、実際に 得られる原子の質量は、

http://nodaiweb.university.jp/chemistry

塩素の原子量を求める35Cl 相対質量: 34.97, 存在率: 75.77%37Cl 相対質量: 36.97, 存在率: 24.23%

Page 7: Tokyo University of Agriculture - 物質量と化学反応式nodaiweb.university.jp/chemistry/files/chemistry_9.pdf 天然には”同位体”が存在するので、実際に 得られる原子の質量は、

http://nodaiweb.university.jp/chemistry

○統一原子質量単位 (u)

単位:u or Da(ダルトン)

原子質量単位:amuは用いない

1u = 1.660539040(20)×10-27 kg2014 CODATA

CODATA: 科学技術データ委員会

定義:基底状態にある制止した自由な

Page 8: Tokyo University of Agriculture - 物質量と化学反応式nodaiweb.university.jp/chemistry/files/chemistry_9.pdf 天然には”同位体”が存在するので、実際に 得られる原子の質量は、

http://nodaiweb.university.jp/chemistry

原子量 まとめ

○天然の    を測定する。原子量=(同位体の相対質量×存在比)の和

○12Cを12とし、      を求める。6

○相対質量 ≠ 原子量

○分子量 : 全原子量の和炭素の”原子量”は12.00ではない

Page 9: Tokyo University of Agriculture - 物質量と化学反応式nodaiweb.university.jp/chemistry/files/chemistry_9.pdf 天然には”同位体”が存在するので、実際に 得られる原子の質量は、

http://nodaiweb.university.jp/chemistry

○      はいかにして生まれたのか?

Gay-Lussacの気体反応の法則とDaltonの原子説の矛盾を説明する

同温、同圧、同体積の気体には同数の分子が含まれる。

Avogadro

Page 10: Tokyo University of Agriculture - 物質量と化学反応式nodaiweb.university.jp/chemistry/files/chemistry_9.pdf 天然には”同位体”が存在するので、実際に 得られる原子の質量は、

http://nodaiweb.university.jp/chemistry

ではいったい”いくつ含まれているのか?”

当時は全く分からなかった

         なので

Page 11: Tokyo University of Agriculture - 物質量と化学反応式nodaiweb.university.jp/chemistry/files/chemistry_9.pdf 天然には”同位体”が存在するので、実際に 得られる原子の質量は、

http://nodaiweb.university.jp/chemistry

☆基準が必要!!

○      量り取り、その中に含まれる炭素原子の数を数える。

実際には、ブラウン運動、単分子層の観測、etc.

実測:Loschmidt(1865)

~6.0221367×1023~

Page 12: Tokyo University of Agriculture - 物質量と化学反応式nodaiweb.university.jp/chemistry/files/chemistry_9.pdf 天然には”同位体”が存在するので、実際に 得られる原子の質量は、

http://nodaiweb.university.jp/chemistry

☆molが解ると何が解るのか?

塩酸と水酸化ナトリウムの中和を考えてみる

1HCl + 1NaOH → 1NaCl + 1H2O

NaOH 中和するのにHClは   必要?→

Page 13: Tokyo University of Agriculture - 物質量と化学反応式nodaiweb.university.jp/chemistry/files/chemistry_9.pdf 天然には”同位体”が存在するので、実際に 得られる原子の質量は、

http://nodaiweb.university.jp/chemistry

手元に NaOH が80.0 gある。中和する為に HCl 何 g必要?

(6.02×1023)×2個→同数のHCl分子が必要。それって何 g?

同数の分子が必要。80.0 gのNaOHって

何個?↓ 40 gが6.02×1023

個だから

Page 14: Tokyo University of Agriculture - 物質量と化学反応式nodaiweb.university.jp/chemistry/files/chemistry_9.pdf 天然には”同位体”が存在するので、実際に 得られる原子の質量は、

http://nodaiweb.university.jp/chemistry

HCl分子6.02×1023 個の重さは、36.5 gである。

36.5 × 2 = 73.0 g のHClが必要

molとは、        

Page 15: Tokyo University of Agriculture - 物質量と化学反応式nodaiweb.university.jp/chemistry/files/chemistry_9.pdf 天然には”同位体”が存在するので、実際に 得られる原子の質量は、

http://nodaiweb.university.jp/chemistry

☆アボガドロ定数の再定義(2018?)

現行: 12 gの12C中の原子数→      が影響する

質量の基準:国際キログラム原器が基準SI単位で唯一「物体」を基にしている

→普遍的な物理量で質量を定義する(予定)↑

IPK

Page 16: Tokyo University of Agriculture - 物質量と化学反応式nodaiweb.university.jp/chemistry/files/chemistry_9.pdf 天然には”同位体”が存在するので、実際に 得られる原子の質量は、

http://nodaiweb.university.jp/chemistry

☆プランク定数による質量の再定義E = mc2 = hν

ν = mc2

h

m: 物体の静止質量c: 光速度 (299792458 m/s)ν: 光子の周波数

相対論と光電効果より

m = 1kgとし、プランク定数を  すれば、キログラムは、周波数が[(299792458)2/6.626・・・]×1034

ヘルツの光子のエネルギーに等価な質量

Page 17: Tokyo University of Agriculture - 物質量と化学反応式nodaiweb.university.jp/chemistry/files/chemistry_9.pdf 天然には”同位体”が存在するので、実際に 得られる原子の質量は、

http://nodaiweb.university.jp/chemistry

☆アボガドロ定数NAの精密測定

単結晶シリコンのX線結晶密度法

アボガドロ国際プロジェクト(産総研等)99.99%28Siの結晶5kgから1kgの球を研磨X線干渉計により格子定数aを決定レーザー干渉計を用いた体積の精密測定などから、

NA = 6.02214129(27) ×1023

計測と制御 53(4)より

Page 18: Tokyo University of Agriculture - 物質量と化学反応式nodaiweb.university.jp/chemistry/files/chemistry_9.pdf 天然には”同位体”が存在するので、実際に 得られる原子の質量は、

http://nodaiweb.university.jp/chemistry

☆プランク定数とアボガドロ定数の関係

NAh =cAr (e)Mua

2

2R∞

Ar(e): 電子の相対原子質量Mu: モル質量定数a: 微細構造定数R∞: リュードベリ定数

計測と制御 53(4)より

Page 19: Tokyo University of Agriculture - 物質量と化学反応式nodaiweb.university.jp/chemistry/files/chemistry_9.pdf 天然には”同位体”が存在するので、実際に 得られる原子の質量は、

http://nodaiweb.university.jp/chemistry

問) ミョウバンAlK(SO4)2・12H2O 21.34 gを25.00 gの水に溶かした溶液がある。

(1) Al3+の物質量はいくらか(2) 水の質量はいくらか

原子量はH = 1.00, O = 16.0, Al = 27.0, S = 32.1, K = 39.1とする

Page 20: Tokyo University of Agriculture - 物質量と化学反応式nodaiweb.university.jp/chemistry/files/chemistry_9.pdf 天然には”同位体”が存在するので、実際に 得られる原子の質量は、

http://nodaiweb.university.jp/chemistry

(1) AlK(SO4)2・12H2O Mw

=        mol

(2)

Page 21: Tokyo University of Agriculture - 物質量と化学反応式nodaiweb.university.jp/chemistry/files/chemistry_9.pdf 天然には”同位体”が存在するので、実際に 得られる原子の質量は、

http://nodaiweb.university.jp/chemistry

☆有効数字測定装置→

測定装置の精度により正確に読み取れる数値、およびその1桁下の位の目分量により読み取れる→

Page 22: Tokyo University of Agriculture - 物質量と化学反応式nodaiweb.university.jp/chemistry/files/chemistry_9.pdf 天然には”同位体”が存在するので、実際に 得られる原子の質量は、

http://nodaiweb.university.jp/chemistry

メニスカス 測定値をいくつと読むべきか?

↑確からしい値有効数字:

9

8

10

11

ビュレットによる滴定

Page 23: Tokyo University of Agriculture - 物質量と化学反応式nodaiweb.university.jp/chemistry/files/chemistry_9.pdf 天然には”同位体”が存在するので、実際に 得られる原子の質量は、

http://nodaiweb.university.jp/chemistry

☆計算過程における有効数字(1)問)濃度未知の水酸化ナトリウム水溶液10.00 mlをホールピペットで量りとり、0.1013 mol/lの塩酸で滴定したところ9.34 mlを要した。水酸化ナトリウムの濃度はいくらか?

M = 9.34 × 0.1013/10.00 = 0.0946142 →どこまでが有効だろうか?

有効数字:          

Page 24: Tokyo University of Agriculture - 物質量と化学反応式nodaiweb.university.jp/chemistry/files/chemistry_9.pdf 天然には”同位体”が存在するので、実際に 得られる原子の質量は、

http://nodaiweb.university.jp/chemistry

○かけ算、割り算の場合検証:9.335 ≦ 9.34 < 9.345

9.335 × 0.1013 10.00

≦ M < 9.345 × 0.1013 10.00

0.09456355 ≦ M < 0.09466485

最も確からしい値有効数字:

かけ算、割り算→          に合わせるA. 0.0946142 mol/l

↑最も確からしい値

Page 25: Tokyo University of Agriculture - 物質量と化学反応式nodaiweb.university.jp/chemistry/files/chemistry_9.pdf 天然には”同位体”が存在するので、実際に 得られる原子の質量は、

http://nodaiweb.university.jp/chemistry

☆計算過程における有効数字(2)0.0946 mol/lの水酸化ナトリウム水溶液70.00 mlと0.1024 mol/lの水酸化ナトリウム水溶液50.00 mlをそれぞれ量りとった。水酸化ナトリウムの物質量はいくらか?

6.62 + 5.120 = 11.740 →どこまでが有効だろうか?

有効数字:          

Page 26: Tokyo University of Agriculture - 物質量と化学反応式nodaiweb.university.jp/chemistry/files/chemistry_9.pdf 天然には”同位体”が存在するので、実際に 得られる原子の質量は、

http://nodaiweb.university.jp/chemistry

○足し算、引き算の場合

検証: 6.615 ≦ 6.62 < 6.6255.1195 ≦ 5.120 < 5.120511.7345 ≦ m < 11.7455

最も確からしい値有効数字:

足し算、引き算→        ことがあるA. 11.740 mol

↑最も確からしい値

Page 27: Tokyo University of Agriculture - 物質量と化学反応式nodaiweb.university.jp/chemistry/files/chemistry_9.pdf 天然には”同位体”が存在するので、実際に 得られる原子の質量は、

http://nodaiweb.university.jp/chemistry

問) CuSO4・5H2O 7.48 gを50.00 gの水に溶かした溶液の密度は1.12 g/cm3であった。(1) 質量パーセント濃度はいくらか(2) 質量モル濃度はいくらか

原子量はH = 1.00, O = 16.0, S = 32.1, Cu = 63.5とする

(3) モル濃度はいくらか

Page 28: Tokyo University of Agriculture - 物質量と化学反応式nodaiweb.university.jp/chemistry/files/chemistry_9.pdf 天然には”同位体”が存在するので、実際に 得られる原子の質量は、

http://nodaiweb.university.jp/chemistry

CuSO4 : 159.5 5H2O : 90.007.48 (g)159.5+90.00

= mol

CuSO4 の質量は、

5H2Oの質量は、

Page 29: Tokyo University of Agriculture - 物質量と化学反応式nodaiweb.university.jp/chemistry/files/chemistry_9.pdf 天然には”同位体”が存在するので、実際に 得られる原子の質量は、

http://nodaiweb.university.jp/chemistry

☆数値のまるめ方数値をn位で    とき条件1) (n+1)位が   の場合はそのまま四捨五入する

条件2) (n+1)位が で(n+2)位が明らかに      四捨五入(切り上げ)する

例) 0.09461 (有効数字3桁)

例) 35.2651 (有効数字4桁)

Page 30: Tokyo University of Agriculture - 物質量と化学反応式nodaiweb.university.jp/chemistry/files/chemistry_9.pdf 天然には”同位体”が存在するので、実際に 得られる原子の質量は、

http://nodaiweb.university.jp/chemistry

条件3) (n+1)位が で(n+2)位が       のときa) n位が  のときは切り捨て

b) n位が  のときは切り上げ

例) 12.651 (有効数字3桁)

例) 12.551 (有効数字3桁)

Page 31: Tokyo University of Agriculture - 物質量と化学反応式nodaiweb.university.jp/chemistry/files/chemistry_9.pdf 天然には”同位体”が存在するので、実際に 得られる原子の質量は、

http://nodaiweb.university.jp/chemistry

☆質量パーセント濃度

4.78 (50.00+2.70)

×100 =

☆質量モル濃度

0.0300 (mol)

(0.05000+0.00270)(Kg)

(g)

(g)

=

Page 32: Tokyo University of Agriculture - 物質量と化学反応式nodaiweb.university.jp/chemistry/files/chemistry_9.pdf 天然には”同位体”が存在するので、実際に 得られる原子の質量は、

http://nodaiweb.university.jp/chemistry

☆モル濃度

0.0300 (mol)

密度から、57.485 gの溶液は、57.485 (g)1.12 (g/ml)

=

0.0513 (L)=