6
聴覚障がい ちょうかくしょう 1.「聴覚障がい」ってどういうこと? 1)聴覚に障がいがある人とは 耳が聞こえない人・聞こえにくい人のことを、聴覚に障がいがある人といいます。 全く聞こえない人から少しなら聞こえる人、高い音だけが聞こえにくい人など、 聞こえ方は人それぞれです。 ………… 耳鳴りに悩まされている人もいます。 みみな なや 聞こえの程度や、何歳の時に聞こえなくなったのか、どんな家庭環 境 だったのか、 てい ど なんさい かんきよう 通った学校はどこだったのかによって、コミュニケーションの方法もいろいろです。 ほうほう 2)聴覚に障がいがある人のいろいろ ろう者 生まれつき、あるいはごく 幼 いときに おさな 耳が聞こえなくなった人たちです。 聾学校などで手話を身につけた人が多 ろうがつこう く日頃から手話で話をする人も多いです。 ひ ごろ 中 途失 聴 者 ちゆう と しつちようしや 病気や交通事故、大きな音の聞き過ぎなどで、それまでは 普通に聞こえていたのに突然聞こえなくなったり、少しずつ ふ つう とつぜん 聞こえなくなったりした人たちです。 もともと耳が聞こえて声で話していた人たちなので、ほと んどの人は声を出して話すことができます。 難聴者 なんちようしや 聞こえにくい人たちです。生まれつき難聴の人もいれば、 病気になったり、高齢者になったなどの理由で聞こえにく こうれいしや くなったりした人たちもいます。 補 聴 器や人工内耳を使いほぼ普通に会話ができる人から、 ほ ちよう き ない じ これらの機器を使ってもごくわずかな音しか聞こえない人 までさまざまです。

U { : ? C K { : ê *È 0l 7 @ 8c ^ A K z C K x _ Ê ] v v 8 r M >m +¬ ( b Û b Û / P *¥ @ *º G < 3Æ d b Ê ] v \ L Û / l 3û 8 r M >m Q b Ú P P P P P P "I 9 - | Û

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: U { : ? C K { : ê *È 0l 7 @ 8c ^ A K z C K x _ Ê ] v v 8 r M >m +¬ ( b Û b Û / P *¥ @ *º G < 3Æ d b Ê ] v \ L Û / l 3û 8 r M >m Q b Ú P P P P P P "I 9 - | Û

Ⅲ 聴覚障がいち ょう か くしょう

1.「聴覚障がい」ってどういうこと?

1)聴覚に障がいがある人とは

o耳が聞こえない人・聞こえにくい人のことを、聴覚に障がいがある人といいます。

o全く聞こえない人から少しなら聞こえる人、高い音だけが聞こえにくい人など、

聞こえ方は人それぞれです。

…………

o耳鳴りに悩まされている人もいます。み み な なや

o聞こえの程度や、何歳の時に聞こえなくなったのか、どんな家庭環境だったのか、てい ど なんさい かんきよう

通った学校はどこだったのかによって、コミュニケーションの方法もいろいろです。ほうほう

2)聴覚に障がいがある人のいろいろ

oろう者 生まれつき、あるいはごく幼いときにおさな

耳が聞こえなくなった人たちです。

聾学校などで手話を身につけた人が多ろうがつこう

く日頃から手話で話をする人も多いです。ひ ごろ

o中途失聴者ちゆう と しつちようしや

病気や交通事故、大きな音の聞き過ぎなどで、それまではじ こ き す

普通に聞こえていたのに突然聞こえなくなったり、少しずつふ つう とつぜん

聞こえなくなったりした人たちです。

もともと耳が聞こえて声で話していた人たちなので、ほと

んどの人は声を出して話すことができます。

o難聴者なんちようしや

聞こえにくい人たちです。生まれつき難聴の人もいれば、

病気になったり、高齢者になったなどの理由で聞こえにくこうれいしや

くなったりした人たちもいます。

補聴器や人工内耳を使いほぼ普通に会話ができる人から、ほ ちよう き ない じ

これらの機器を使ってもごくわずかな音しか聞こえない人き き

までさまざまです。

Page 2: U { : ? C K { : ê *È 0l 7 @ 8c ^ A K z C K x _ Ê ] v v 8 r M >m +¬ ( b Û b Û / P *¥ @ *º G < 3Æ d b Ê ] v \ L Û / l 3û 8 r M >m Q b Ú P P P P P P "I 9 - | Û

3)コミュニケーション方法のいろいろ

聴覚に障がいがある人たちは、相手や場面に応じて、その時おう

その場で利用できるコミュニケーション方法をすべて使います。り よう ほうほう

また横や後ろから話しかけられると気がつかないので、そっと

肩をたたくか、顔が見える所まで来てから、下のようなコミュかた

ニケーション方法で話しかけてくださいね。

o読話(口話) o補聴器・人工内耳(聴覚利用)こう わ ほ ちよう き ちようかく り よう

相手の口の形や動きを見て、言葉を読み 補聴器は、音を大きくして聞こえやすほ ちよう き

取る方法です。 くする耳に付ける機器です。人工内耳はつ

音を電気信号にする機器です。ただし、しんごう

聞こえにくさの程度が

大きい人はこれらを

使用しても、音を言葉

として聞き取ることが

たまご…? たばこ…? 難しいです。むずか

o書いて伝える(筆談) o空文字(空書)つた ひつだん くうしよ

紙や手のひらに、文字などを書いて伝 空中に文字を書いて、

える方法です。他にもOHCやパソコン、 伝える方法です。

携帯電話・スマート 文字を裏返しに書くのけいたい うらがえ

フォン・タブレット ではなく、自分から見

等を使って伝える て分かるように書けば

方法もあります。 OKです。

o指文字

o手話 指を使って、日本語の五十音を表す方法

手話は、みなさんが使う「日本語」と対 です。物や人の名前などを表すときなどたい

等な「言語(言葉)」の一つです。 に使います。とう げん ご

手の形だけでなく、目や顔など体の全て

を使います。聞こえない人たちが周りの o身ぶり

人と気持ちを伝え合いやすい言葉です。 日常よく使われるしぐさや、ものの動き

などを体全体を使って表現する方法です。

誕生日おめでとう

Page 3: U { : ? C K { : ê *È 0l 7 @ 8c ^ A K z C K x _ Ê ] v v 8 r M >m +¬ ( b Û b Û / P *¥ @ *º G < 3Æ d b Ê ] v \ L Û / l 3û 8 r M >m Q b Ú P P P P P P "I 9 - | Û

2.こんな生活を送っています

1)コミュニケーション

o聴覚に障がいがある人たちが使用するコミュニケーション方法には個人差がちようかく しよう ほうほう こ じん さ

あります。筆談が得意な人、手話が得意な人、人それぞれです。とく い

2)仲間づくり(他者との関わり)なか ま かか

o当事者(同じ障がいがある仲間)団体があり、情報交換や交流をしています。なか ま だんたい じようほうこうかん

o要約筆記や手話のサークルがあります。当ようやく

事者と支援者の楽しい交流もあります。し えんしや

o地域の活動や会合に要約筆記・手話通訳がち いき つうやく

つくと、本当の意味で参加(理解)するこさん か り かい

とが可能になり、そこで新しい出会いがあか のう

り、仲間の輪を広げることができます。わ

3)移動手段い どうしゆだん

o聴覚に障がいがある人の多くは自動車の運転をしています。

o最近の公共交通機関は、電光掲示システムも増え、利用しやすくなりました。さいきん こうきよう き かん けい じ ふ り よう

o自転車のベルや自動車のクラクションの音が聞こえないので、道を歩く時は

緊張します。きんちよう

4)スポーツ

o耳が聞こえないからできないスポーツというのはほとんどありません。音以外のい がい

方法で合図したり、目で状 況を判断する練習を積み重ねたりすれば、楽しむじようきよう はんだん つ かさ

ことができます。

5)食事

o外食に行き、工夫してお店の人とうまくコミュニケーションがく ふう

できた時はうれしいです。

6)働くはたら

oどうしても聴 力が必要な仕事は別ですが、それ以外の仕事なら聴覚に障がいがちようりよく ひつよう べつ い がい

あってもできます。自動車製造や、住宅設備関係、理容師の仕事についているせいぞう じゆうたくせつ び

人が多いです。

o仕事の場では、「伝え合う」ということがとても大事になります。自分と周りのつた まわ

人たちとの間で、お互いにさまざまな工夫・努力をしあって働いています。たが ど りよく はたら

7)学校

o愛知県立の聾学校…聴覚に障がいがある児童や生徒が学ぶ学校。みなさんの住んあい ち ろうがつこう じ どう せい と

でいるところから遠い場所にあるので、親元を離れて寄宿舎はな き しゆくしや

に入る子どももいます。

o自分の学区の学校…耳が聞こえる近所の子どもと同じ学校へ通います。

oその他………………特別支援学校(旧・養護学校)や難聴学級のある学校に通うとくべつ し えん きゆう よう ご なんちよう

子どももいます。

Page 4: U { : ? C K { : ê *È 0l 7 @ 8c ^ A K z C K x _ Ê ] v v 8 r M >m +¬ ( b Û b Û / P *¥ @ *º G < 3Æ d b Ê ] v \ L Û / l 3û 8 r M >m Q b Ú P P P P P P "I 9 - | Û

3.みなさんへのメッセージ

『ある日突然』とつぜん

43歳のある日、仕事中に突然、耳が聞こえなくなり、急いで病さい

院に行くために車を運転しましたが、涙で前が見えないぐらいなみだ

でした。

病院で色々と治療してもらいましたが、聞こえは戻ってきまち りよう もど

せんでした。それから何年もの間、人に会うのが嫌でした。いや

一見して「聞こえない人」と分からず話しかけられ、分かったふりをして笑ってごまわら

かす事が多かったです。

私のような難聴者や、中途失聴者の集まりに行くと、話している事がスクリーわたし なんちようしや ちゆう と しつちようしや

ンに書かれ、皆さんが楽しそうでした。書いてもらうことで話ができるからです。そみな

の時、初めて要約筆記を知りました。はじ ようやく

今は自分から「聞こえないから書いてください」と言えるようになり、要約筆記サ

ークルの人達と一緒に講演会や講座などに参加して楽しく過ごしています。たち いつしよ こうえんかい こう ざ さん か す

皆さんも、聞こえない人から声をかけられて「書いて教えてください」と頼まれたたの

ら恥ずかしがらずに、逃げずに、是非書いてください。は に ぜ ひ

(60代 男性)

『幸せにする力』

私は、3歳の時にかかった重い病気が原因で、耳がほとんど聞さい げんいん

こえなくなりました。

そのため、子どもの頃は両親や兄弟と会話を楽しむこともあまころ

りできませんでした。小学校に入ってからも、耳が聞こえる人た

ちの学校だったので、先生の声は聞こえず友だちもできませんでした。「私って、

邪魔?迷惑?生きていても幸せになれないよ。」と思い、将来も思い描けず暗い気持じや ま めいわく しようらい おも えが

ちで毎日を過ごしていました。す

私が大きく変われたのは、大学生になり、手話と出会ったからです。目で見る手話

という会話手段は、他の人と話をすること、一緒に笑ったり泣いたりすることって、しゆだん いつしよ わら な

もしかしたら楽しいことかもしれない…と気づかせてくれました。また、この世には

障がいがあっても堂々と生きている人たちがいて、がんばっている人たちを差別せずどうどう さ べつ

応援する仕組みをもっている国がたくさんあることを知りました。おうえん

人はみな、誰かの力に支えられ、誰かを支えて生きています。会話の方法は違ってだれ ささ ほうほう ちが

も、一緒に笑ったり励ましたりして誰かを幸せにしたい、そう願って生きています。はげ ねが

だから今は幸せです。幸せになる方法は、たくさんあった方がいいですよね!

(50代 女性 新野康子)

Page 5: U { : ? C K { : ê *È 0l 7 @ 8c ^ A K z C K x _ Ê ] v v 8 r M >m +¬ ( b Û b Û / P *¥ @ *º G < 3Æ d b Ê ] v \ L Û / l 3û 8 r M >m Q b Ú P P P P P P "I 9 - | Û

4.「要約筆記」ようやく

書いて伝えるコミュニケ―ション方法のひとつです。つた ほうほう

聞こえる人が、聞こえない・聞こえにくい人のために、その

場で聞いた内容を「文字」で伝えます。ないよう

書く速さは話す速さより遅いので、大事なことをまとめます。おそ

これを「要約」といい、「要約筆記」とは話の内容などを

《その場でまとめて書いて伝えること》です。

★こんな方法があります

oノートテイク 紙に書いて伝える方法 o パソコン画面による方法

o ホワイトボード・黒板による方法 o OHCやパソコンを利用して、チームり よう

を組んでたくさんの人に伝える方法

おはようございます。

★書いて何かを伝える時、気をつけることは?

読んですぐに分かってもらえる文を書きます。

また、人の話を聞いて伝える場合は、まず話をしっかり

聞かないと正しく書けません。

「大事なことは何か? 何を伝えなくてはならないか?」

を頭において、短く分かりやすい文にまとめて書きます。

難しく考えなくても、とにかく書いてあげよう、伝えたむずか

い、という気持ちが大事です。

Page 6: U { : ? C K { : ê *È 0l 7 @ 8c ^ A K z C K x _ Ê ] v v 8 r M >m +¬ ( b Û b Û / P *¥ @ *º G < 3Æ d b Ê ] v \ L Û / l 3û 8 r M >m Q b Ú P P P P P P "I 9 - | Û

5.「手話」

←←

(例えば下にある“指文字”を使ってもいいですね)「私の 名前は」 「よろしくお願いします」

6.「指文字」

あ い う え お 濁音(例 ぎ)

か き く け こ 横に移動させる

さ し す せ そ 半濁音(例 ぽ)

た ち つ て と上に移動させる

な に ぬ ね の 促音(○○っ○)

は ひ ふ へ ほ 後へ引く

ま み む め も 長音

や ゆ よ人差し指で「|」

と空書きする

ら り る れ ろ

わ を ん

★この図は、相手から見た図です。