2
司会 杉村 美紀 (USJI 副理事長/上智大学副学長) 安田講堂 日米研究インスティテュート(USJI)国際シンポジウム アジア太平洋地域における 新たな‘経済・金融秩序’の構築 ~大筋合意されたTPP交渉の今後の展開、中国台頭下(AIIB等)における新しいアジアの経済・金融秩序について、 日米の経済政策、安全保障政策もからめた議論を展開~ 2015 年 12 9 (水) 13:30~17:00 (受付開始 12:45) 12:45 13:30 13:35 14:35 14:45 16:55 16:55 パネリスト 開場 開会挨拶 基調講演 「アジア太平洋地域の経済秩序構築に おける日本の役割と日米関係」 「TPP と地域通商枠組みにおける 日米協力の役割」 パネルディスカッション 「日米が主導するアジア太平洋地域の国際政治経済秩序」 Q&A セッション 閉会挨拶 主催: 日米研究インスティテュート(USJI) 協力: 読売新聞社 上記URLへアクセスし、申込フォームからお申込みください。先着順。申込者多数の場合、お断りすることがございますので、あらかじめご了承ください。 日米研究インスティテュート 日本オフィス  http://www.us-jpri.org/ 〒169-8050 東京都新宿区戸塚町 1-104 早稲田大学総長室経営企画課内 Phone:03-5286-8740 Fax:03-5286-8385 E-mail:[email protected] 日米研究インスティテュート(USJI)は 2009 年にワシントンD.C.に設立された米国NPO 法人です。 九州大学、京都大学、慶應義塾大学、上智大学、筑波大学、東京大学、同志社大学、立命館大学、早稲田大学が連携して活動しています。 ※ 出演者、タイムスケジュールは予告なく変更となる可能性がございます。 ※ イベントの映像・画像を収録し、USJI の HPにて後日公開させていただきます。 また、当日に同時配信をさせていただくこともございます。 お問い合わせ先 プログラム モデレータ 久保 文明 (USJI 理事/ 東京大学教授) 古谷 研 (USJI 理事長/東京大学理事) 内田 勝一 (USJIプレジデント/早稲田大学学長代理(国際関係)) 渡邊 頼純 (慶應義塾大学教授) 浦田 秀次郎 (早稲田大学教授) 寺田 貴 (USJI 運営アドバイザー/ 同志社大学教授) 神事 直人 (京都大学教授) ミレヤ・ソリース (ブルッキングス研究所 東アジア政策研究センター シニア・フェロー兼 フィリップ・ナイト寄贈チェアー) 甘利 明 (経済再生担当大臣) ウェンディ・カトラー (前米国通商代表部次席代表代行/ アジア協会政策研究所副所長・ ワシントンD.C.事務所所長) 日 時 会 場 対 象:学生、大学関係者、研究者、企業、 政府関係者、一般等 東京大学安田講堂 お申込み http://www.us-jpri.org/seminar_20151209.html 入場無料 日英同時通訳あり 藤崎 一郎 (前駐米日本大使/ 上智大学国際関係研究所代表) 問題提起 グレン・S・フクシマ (米国先端政策研究所上級研究員)

USJI A4チラシ A-2 1112 02...「TPPと地域通商枠組みにおける 日米協力の役割」 パネルディスカッション 「日米が主導するアジア太平洋地域の国際政治経済秩序」

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: USJI A4チラシ A-2 1112 02...「TPPと地域通商枠組みにおける 日米協力の役割」 パネルディスカッション 「日米が主導するアジア太平洋地域の国際政治経済秩序」

司会杉村 美紀(USJI副理事長/上智大学副学長)

安田講堂

日米研究インスティテュート(USJI)国際シンポジウム

アジア太平洋地域における新たな‘経済・金融秩序’の構築

~大筋合意されたTPP交渉の今後の展開、中国台頭下(AIIB等)における新しいアジアの経済・金融秩序について、日米の経済政策、安全保障政策もからめた議論を展開~

2015年 12月9日(水)13:30~17:00(受付開始12:45)

12:45

13:30

13:35-

14:35

14:45-

16:55

16:55

パネリスト

開場 開会挨拶

基調講演「アジア太平洋地域の経済秩序構築における日本の役割と日米関係」

「TPPと地域通商枠組みにおける日米協力の役割」

パネルディスカッション「日米が主導するアジア太平洋地域の国際政治経済秩序」

Q&Aセッション

閉会挨拶

主催:日米研究インスティテュート(USJI)協力:読売新聞社

上記URLへアクセスし、申込フォームからお申込みください。先着順。申込者多数の場合、お断りすることがございますので、あらかじめご了承ください。

日米研究インスティテュート 日本オフィス  http://www.us-jpri.org/〒169-8050 東京都新宿区戸塚町1-104 早稲田大学総長室経営企画課内Phone:03-5286-8740 Fax:03-5286-8385 E-mail:[email protected]

日米研究インスティテュート(USJI)は2009年にワシントンD.C.に設立された米国NPO法人です。九州大学、京都大学、慶應義塾大学、上智大学、筑波大学、東京大学、同志社大学、立命館大学、早稲田大学が連携して活動しています。

※ 出演者、タイムスケジュールは予告なく変更となる可能性がございます。※ イベントの映像・画像を収録し、USJIのHPにて後日公開させていただきます。また、当日に同時配信をさせていただくこともございます。

お問い合わせ先

プログラム

モデレータ

久保 文明(USJI理事/東京大学教授)

古谷 研(USJI理事長/東京大学理事)

内田 勝一(USJIプレジデント/早稲田大学学長代理(国際関係))

渡邊 頼純(慶應義塾大学教授)

浦田 秀次郎(早稲田大学教授)

寺田 貴(USJI運営アドバイザー/同志社大学教授)

神事 直人(京都大学教授)

ミレヤ・ソリース(ブルッキングス研究所東アジア政策研究センターシニア・フェロー兼フィリップ・ナイト寄贈チェアー)

甘利 明(経済再生担当大臣)

ウェンディ・カトラー(前米国通商代表部次席代表代行/アジア協会政策研究所副所長・ワシントンD.C.事務所所長)

日 時

会 場

対 象:学生、大学関係者、研究者、企業、    政府関係者、一般等

東京大学安田講堂

お申込み http://www.us-jpri.org/seminar_20151209.html

入場無料 日英同時通訳あり

藤崎 一郎(前駐米日本大使/上智大学国際関係研究所代表)

問題提起

グレン・S・フクシマ(米国先端政策研究所上級研究員)

Page 2: USJI A4チラシ A-2 1112 02...「TPPと地域通商枠組みにおける 日米協力の役割」 パネルディスカッション 「日米が主導するアジア太平洋地域の国際政治経済秩序」

Nezu Sta.

Chiyoda Line

Shinobazu-dori Ave.

Hongo-dori Ave.

Kototoi-dori A

ve.

Tatsuoka Gate

Main Gate

Yayoi Gate

Yasuda Auditorium

Akamon(Gate)No-seimon(Gate)

Namboku Line

Yushima Sta.

Todaimae Sta.

Hong

o-sa

ncho

me

Sta.

Hong

o-sa

ncho

me

Sta.

Oed

o Li

ne

Kas

uga-

dori

Ave

.

Mar

unou

chi L

ine

Hongo Campus

U.S.-Japan Research Institute Symposium

Building a New ‘Economic and Financial Order’in the Asia-Pacific Region

Debating the future of TPP negotiations now that a basic agreement has been reached, and the construction of a new economic and financial order in Asia under the influence of a rising China (the AIIB, etc.) from the perspective of Japanese and U.S. economic and security policy.

12:45

13:30

13:35–14:35

14:45–

16:55

16:55

Doors Open

Opening Remarks

Keynote Speeches “The role of Japan and the Japan-U.S. relationship in constructing an economic order in the Asia-Pacific region”

“The role of U.S.-Japan cooperation in TPP and regional trade architecture”

Panel Discussion “Japan and the U.S. as leaders in the political and economic international order in the Asia-Pacific region”

Q&A Session

Closing Remarks

Organized by U.S.-Japan Research InstituteCooperated by The Yomiuri Shimbun

To apply, please complete the application form at the URL.Applications will be accepted on a first-come basis. Please be aware that applications will be declined if the number of applications exceeds capacity.

U.S.-Japan Research Institute, Japan Office http://www.us-jpri.org/en/c/o Strategic Management Planning Office, Office of the President, Waseda University, Totsuka-machi 1-104, Shinjuku-ku, Tokyo 169-8050Phone: +81-3-5286-8740 Fax: +81-3-5286-8385 E-mail: [email protected]

The U.S.-Japan Research Institute, a 501(c)(3) non-profit organization located in Washington, D.C., is jointly operated by Doshisha University, Keio University, Kyoto University, Kyushu University, Ritsumeikan University, The University of Tokyo, University of Tsukuba, Sophia University, and Waseda University.

* Details of the symposium are subject to change without notice.* The video of the event will open on our website later. It will also be distributed simultaneously.

For More Information

To Apply

Program MC

Miki Sugimura(Vice Chair, USJI / Vice President, Sophia University)

Ken Furuya(Chair, USJI / Executive Vice President, The University of Tokyo)

Katsuichi Uchida(President, USJI /Assistant to the President for Global Affairs, Waseda University)

Yorizumi Watanabe(Professor, Keio University)

Shujiro Urata(Professor, Waseda University)

Takashi Terada(Operating Advisor, USJI /Professor, Doshisha University)

Naoto Jinji(Professor, Kyoto University)

Mireya Solís(Senior Fellow and Philip Knight Chair in Japan Studies, Brookings Center for East Asia Policy Studies)

Akira Amari(Minister in charge of Economic Revitalization of Japan)

Wendy Cutler(Former Acting Deputy, USTR / Vice President and Managing Director of the Washington D.C., The Asia Society Policy Institute)

Glen S. Fukushima(Senior Fellow, Center for American Progress)

http://www.us-jpri.org/en/seminar_20151209.html

Admission free

Simultaneous interpretingbetween Japanese and English

Fumiaki Kubo(Director, USJI / Professor, The University of Tokyo)

Moderator

Ichiro Fujisaki(Former Ambassador of Japan to the U.S. /Chairman, Sophia Institute for International Relations)

Introduction

Panelists

December 9, 2015 (Wed)

13:30-17:00 (registration starts at 12:45)

Date&Time

Venue

Yasuda Auditorium,The University of TokyoTarget audience: Students, people affiliated with the university community, researchers, corporate representatives, people affiliated with the govern- ment, members of the general public