7
最新版Ver.7へのバージョンアップにあたり、まず旧版Ver.6のアンインストールが必要になります。 Ver.6からVer.7へバージョンアップするにあたり、下記の作業が必要となります。 1~5の手順に沿って作業をお願いします。 1. Ver.6アンインストーラーのダウンロード Ver.6を半自動でアンインストールできるツールです。 2. 産廃ソフトVer.7のダウンロード 1.と同じ画面で各ソフトをひとつひとつダウンロード。 3. Ver.6のアンインストール作業 1.にてダウンロードしたツールを使用してアンインストール。 4. 産廃ソフトVer.7のインストール作業 2.にてダウンロードしたSetupファイルを使用してインストール。 5. データベースの設定 データベースに接続させるために必要です。(初回の1回のみです) 次ページより、詳しい操作について記載しております。 産廃ソフト Ver.6 から Ver.7 へのバージョンアップ方法 1 / 7 ページ

Ver.6 Ver.7 バージョンアップ方法Ver.6からVer.7へバージョンアップするにあたり、下記の作業が必要となります。1~5の手順に沿って作業をお願いします。1.Ver.6アンインストーラーのダウンロード

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Ver.6 Ver.7 バージョンアップ方法Ver.6からVer.7へバージョンアップするにあたり、下記の作業が必要となります。1~5の手順に沿って作業をお願いします。1.Ver.6アンインストーラーのダウンロード

最新版Ver.7へのバージョンアップにあたり、まず旧版Ver.6のアンインストールが必要になります。

Ver.6からVer.7へバージョンアップするにあたり、下記の作業が必要となります。1~5の手順に沿って作業をお願いします。

1. Ver.6アンインストーラーのダウンロード

Ver.6を半自動でアンインストールできるツールです。

2. 産廃ソフトVer.7のダウンロード

1.と同じ画面で各ソフトをひとつひとつダウンロード。

3. Ver.6のアンインストール作業

1.にてダウンロードしたツールを使用してアンインストール。

4. 産廃ソフトVer.7のインストール作業

2.にてダウンロードしたSetupファイルを使用してインストール。

5. データベースの設定

データベースに接続させるために必要です。(初回の1回のみです)

次ページより、詳しい操作について記載しております。

産廃ソフト Ver.6 から Ver.7 へのバージョンアップ方法

1 / 7 ページ

Page 2: Ver.6 Ver.7 バージョンアップ方法Ver.6からVer.7へバージョンアップするにあたり、下記の作業が必要となります。1~5の手順に沿って作業をお願いします。1.Ver.6アンインストーラーのダウンロード

1. Ver.6アンインストーラーのダウンロード

弊社ホームページ http://www.sanpai.com からログインをして、ダウンロード画面を開いてください。「旧バージョンのアンインストーラー(Ver.5.0/Ver.6.0専用)」をクリック、名前をつけて保存(保存の右の▼の中にあります)をクリック、USB メモリキー(SMS-SOFT)のApp フォルダに保存してください。もしApp フォルダがない場合はデスクトップでもどこでも分かりやすい場所に保存してください。

2 / 7 ページ

Page 3: Ver.6 Ver.7 バージョンアップ方法Ver.6からVer.7へバージョンアップするにあたり、下記の作業が必要となります。1~5の手順に沿って作業をお願いします。1.Ver.6アンインストーラーのダウンロード

2. 産廃ソフトVer.7のダウンロード

続けて同じ画面にて、そのパソコンに必要な産廃ソフトVer.7のダウンロードです。

必要なソフトの右のフロッピーディスクマークをクリック、名前をつけて保存(保存の右の▼の中にあります)をクリック、USB メモリキー(SMS-SOFT)のApp フォルダに保存してください。(上書き保存になる場合は上書きで大丈夫です)もしApp フォルダがない場合はデスクトップでもどこでも分かりやすい場所に保存してください。

※Ver.7からは、32bitと64bitでバージョンアップ用ファイルが別物になります。そのパソコンがどちらになるかは自動認識されますので、基本的には意識しなくても大丈夫です。

★メイン版、クライアント版はどちらをダウンロードしても大丈夫です。ファイルは同じです。

★特にて、以下の5つのソフトいずれかご使用の場合はダウンロード漏れがないようご注意下さい

□SMS-ASP(産廃WEB)□特注・指定請求書□産廃処理業者帳簿(イチローのエクセルタイプ帳票ソフト)□シリアル通信サーバー(軽量指示計が接続されているパソコンのみ必要です)□年次報告プログラム(行政報告書作成時期でも問題ありません。普段は使用しないため)

ダウンロードが全て完了しましたら、弊社ホームページは最小化しておいてください。(もしダウンロード漏れがあった際にすぐに作業できるため)

ここからアンインストーラをダウンロードできます

3 / 7 ページ

Page 4: Ver.6 Ver.7 バージョンアップ方法Ver.6からVer.7へバージョンアップするにあたり、下記の作業が必要となります。1~5の手順に沿って作業をお願いします。1.Ver.6アンインストーラーのダウンロード

3. Ver.6のアンインストール作業

弊社のUSBメモリ(SMS-SOFT)のAppフォルダを開いてください。[Windowsスタートメニュー] → [コンピューター] → [SMS-SOFT] → [App]

※Appフォルダに保存したことが前提です。他の場所に保存した場合はその場所から実行して下さい

*産廃ソフトが全て終了している状態で作業お願いします。

「UnInst.exe」をクリックし、「旧バージョンのアンインストール」 → [はい]で進めてください。Ver.6のアンインストールが始まります。(ソフトの数によって多少時間がかかります)アンインストールが完了したら、この画面は閉じてください。(「旧バージョンのアンインストール」ボタンがクリックできるようになれば完了です)

一回の操作で、そのパソコン内の全ての産廃ソフトVer.6がアンインストールされます。パソコン毎でのアンインストール作業が必要となります。

※Windowsのコントロールパネルの「プログラムのアンインストール」からも手動でアンインストールは可能ですが、確実でお手軽なアンインストーラーのご使用をオススメします。

ここからダウンロードできます同じファイルです

4 / 7 ページ

Page 5: Ver.6 Ver.7 バージョンアップ方法Ver.6からVer.7へバージョンアップするにあたり、下記の作業が必要となります。1~5の手順に沿って作業をお願いします。1.Ver.6アンインストーラーのダウンロード

このボタンが押せるようになれば、完了です。

5 / 7 ページ

Page 6: Ver.6 Ver.7 バージョンアップ方法Ver.6からVer.7へバージョンアップするにあたり、下記の作業が必要となります。1~5の手順に沿って作業をお願いします。1.Ver.6アンインストーラーのダウンロード

4. 産廃ソフトVer.7のインストール作業

各ソフトのSetupファイルを実行します。ファイル名に「60」と入っていないファイルのみを実行して下さい。(60と入っているものはVer.6です)順次「次へ」で進んで、インストールを完了させてください。

必要なソフトのVer.7がインストールされたことを確認後、「60」と入ったファイルは削除して下さい。※デスクトップにVer.7のショートカットが作成されますので、インストール確認ができます。※Ver.6のSetupファイルは今後不要となるため、削除してください。

5. データベースの設定

「データベース管理ツール7」を起動して、「設定を保存する」をクリックしてください。[Windowsスタートメニュー] → [すべてのプログラム] → [エスエムエス]フォルダ →[データベース管理ツール7]をクリックしてください。

「データベース管理ツール7」を終了し、ソフトが正常に起動できることをご確認ください。

Ver.7バージョンアップ後、初回起動のみ起動が遅くなります。ご了承ください。2回目の起動からは早くなります。

Ver.6の時にあった「データベース更新」と「ストアドプロシージャ」はVer.7からは必要ありません。

<一例>

インストー

ルするフ

ァイル

60とあるファイルはインストールしないように注意!

6 / 7 ページ

Page 7: Ver.6 Ver.7 バージョンアップ方法Ver.6からVer.7へバージョンアップするにあたり、下記の作業が必要となります。1~5の手順に沿って作業をお願いします。1.Ver.6アンインストーラーのダウンロード

以上でバージョンアップ作業は完了です。

複数台のパソコンでご使用の場合は、他パソコンも同じ作業が必要です。1台でもVer.7になると、他のパソコンのVer.6は使用できなくなります。すぐに作業をお願いします。

この部分は変更しないようにご注意ください!(ユーザー環境によって、設定が様々です)

7 / 7 ページ