18
WordPress 3.4 で変わったこと 2012/5/31にリリースされた RC1(ReleaseCandidate1)について

Word press34

  • Upload
    bren

  • View
    4.904

  • Download
    2

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Word press34

WordPress 3.4 で変わったこと

2012/5/31にリリースされた

RC1(ReleaseCandidate1)について

Page 2: Word press34

見た目の大きな変化は、

• CustomHeader(カスタムヘッダー)

• ThemeCustomizer(テーマカスタマイザー)

この2点です。

Page 3: Word press34

カスタムヘッダーとは

• サイトのヘッダー部分を管理画面から変更するための仕組み。

• テーマが対応している必要がある。

• 3.4のTwentyElevenは当然対応してる。

• add_theme_support( 'custom-header' );

• 関数の詳細は、http://wpdocs.sourceforge.jp/Custom_Headers を参照。

Page 4: Word press34

では、実際に操作しましょう!

Page 5: Word press34

• 3.3.2のTwentyElevenで使用している処理

// Turn on random header image rotation by default.

add_theme_support( 'custom-header', array( 'random-default' => true ) );

// Add a way for the custom header to be styled in the admin panel that controls

// custom headers. See twentyeleven_admin_header_style(), below.

add_custom_image_header( 'twentyeleven_header_style', 'twentyeleven_admin_header_style', 'twentyeleven_admin_header_image' );

Page 6: Word press34

• 3.4のTwentyElevenで使用している処理

// Add support for custom headers.add_theme_support( 'custom-header', array(

// ヘッダーのテキスト色(#無し)'default-text-color' => '000',// ヘッダーの幅を高さ(フィルター利用で変更可能)'width' => apply_filters( 'twentyeleven_header_image_width', 1000 ),'height' => apply_filters( 'twentyeleven_header_image_height', 288 ),// 高さを固定するかどうか(trueで固定)'flex-height' => true,// ページ読み込み時にランダムで画像を変更するか?(trueでランダム)'random-default' => true,// ヘッダー表示時のコールバック関数'wp-head-callback' => 'twentyeleven_header_style',// 管理画面でヘッダーを編集する際のコールバック関数'admin-head-callback' => 'twentyeleven_admin_header_style',// 管理画面でヘッダーをプレビューする際のコールバック関数'admin-preview-callback' => 'twentyeleven_admin_header_image',

) );

Page 7: Word press34

テーマカスタマイザーとは

テーマの外観について、プレビューしながら変更するための画面。

新しいPHP Class

• WP_Customize_Control

• WP_Customize_Manager

• WP_Customize_Section

• WP_Customize_Setting

が追加された。

Page 8: Word press34

テーマカスタマイザー画面

• TwentyElevenの場合

Page 9: Word press34

• brenの場合

Page 10: Word press34

テーマカスタマイザーのメニュー

• /wp-content/themes/twentyeleven/inc/ theme-options.phpでゴニョゴニョ。

• register_setting()、add_settings_section()関数でオプションを追加。

• $wp_customize->add_setting() 関数でメニュー項目を追加。

• テーマ内で設定を参照し外観を変更。

Page 11: Word press34

• 書く処理が多すぎて、完全に“テーマ開発者向け”になっている。

• PHPのコードを書けない人は、“使うためのもの”といった感じ。

• なので今後、 “テーマカスタマイザー対応”

がテーマの売りのひとつになる。

Page 12: Word press34

その他の変更点(外観)

• Twenty Ten、Twenty Eleven のでヘッダー・背景テーマ機能を更新

• 現在のテーマが対応している場合、投稿フォーマットをナビゲーションメニューで表示 (show_in_nav_menus)

• リンクウィジェットに並べ替え、表示リンク数オプションを追加

• カスタムヘッダー・カスタム背景の登録に新メソッドを導入

Page 13: Word press34

その他の変更点(マルチサイト)

• マルチサイトでデータベースの接頭辞を必須に

• 特権管理者がブログダッシュボードを表示した際、管理バーに「サイトを編集」サブメニューを追加

• ユーザー追加画面のオートコンプリート

• network/plugins.php で「ネットワーク有効化」を一括操作にする

• マルチサイトのデフォルトアップロード容量を 10MB から 100 MB にアップ

Page 14: Word press34

その他の変更点(開発系)

• ツールバーのサブメニューが親項目の幅まで拡張できるようにする

• WP_Customize_Control を作成し、取得・プレビュー・保存のコントロールレンダリング処理を分離

• データベーススキーマ変更: 'wp_posts' テーブルの'post_content_filtered' を longtext に変更

• データベーススキーマ変更: 'wp_comments' テーブルの 'comment_approved' のインデックスをドロップ

• データベーススキーマ変更: 'wp_options' テーブルから 'blog_id' カラムをドロップ

Page 15: Word press34

• display_theme() を廃止

• add_custom_image_header() と add_custom_background() を廃止し、add_theme_support() を推奨

• get_theme_data()/en を廃止し、 wp_get_theme()/en を推奨

• 404 エラーの際に、/login、/dashboard、/admin を WordPress の管理画面へリダイレクト

• display_header_text() を導入

Page 16: Word press34

その他の変更点(未公表っぽい)

• wp_set_comment_cookies()という、未登録

ユーザーがコメントを書いた際の本文以外をcookieに保存する関数が増えた。

Page 17: Word press34

参考情報

• 変更内容の一覧http://wpdocs.sourceforge.jp/Version_3.4

※WordPress内部のみ使うもの、ユーザーに

とって重要なものが混在しているので注意!!

• 宮内さん(@miya0001)ブログhttp://firegoby.jp/archives/3061

• Odysseyさん(@odyssey)ブログhttp://8bitodyssey.com/archives/3271

Page 18: Word press34

最後に

皆様のWordPressを日本語で使えるのは、すべて日本語化チームのおかげです。

責任あるハードワークを継続してくださっていることに感謝しましょう^^

日本語ローカルサイト運営チーム• Mako <http://pasero.net/~mako/blog/>• Miyoshi <http://ideasilo.wordpress.com/>• Nao <http://detlog.org/>• Odyssey <http://8bitodyssey.com/>• Tai <http://wp.tekapo.com/>• tenpura http://eastcoder.com/

出展: http://ja.wordpress.org/maintainers/