Transcript
  •  JA、信連、農林中金は、本方針を遵守し、以下の事項について一体的に取り組むことにより、「JAバンクシステム」を確立する。

     本方針を遵守しない会員に対して、勧告・警告を行い、改善が認められない場合は、会員からの強制脱退等、ペナルティー措置を講じる。

     本方針の内容・基準については、金融情勢の変化、JAバンク会員の経営状況等を踏まえ、JAバンクシステムの十分な信頼性を確保する観点から、毎年検証を行い、必要に応じて変更を行う。

    1. JAバンクの一体的事業推進による金融商品・サービス等の提供2. JAバンク全体の安全・効率運用の確保に関する基準の遵守3. 経営状況の報告等(経営管理資料等の提出、資産精査・業務執行体制の実査)4. 資金運用制限ルールの遵守(体制・能力を超えた運用を回避するための基準)5. 経営改善ルールの遵守(経費節減、資本増強等の経営改善策を講じるための基準)6. 組織統合ルールの遵守(経営改善困難な場合、迅速な組織形態変更にかかる基準)7. 信用事業運営体制の再編成を行う場合の指導の遵守8. 指定支援法人への財源拠出(同法人に対する負担金拠出等にかかる基準)

    1. 農林中金の役割 JAバンクシステムの適切な運営を図るべく「JAバンク中央本部」を設置し、本方針に基づいてJAバンク会員へ必要な指導を行う。

    2. JA・信連の役割 本方針および本方針に基づく農林中金の指導を遵守。また、信連は「JAバンク県本部」を設置し、本方針に基づいて管内JAに指導を行うとともに、JAバンクの総合的戦略に基づく県域戦略を策定し、一体的な事業推進等に取り組む。

    3. 中央会との連携 上記役割を的確かつ効率的に果たすため、信連・農林中金は中央会が行う総合的な指導と密接な連携を図る。

    科  目 科  目

    (資産の部) (負債の部)

    (純資産の部)

    平成28年度(平成29年3月31日)

    平成28年度(平成29年3月31日)

    1.信用事業資産 ①現金 ②預金  系統預金  系統外預金 ③有価証券  国債  地方債  政府保証債  金融債  社債  受益証券  投資証券 ④貸出金 ⑤その他の信用事業資産  未収収益  その他の資産 ⑥債務保証見返 ⑦貸倒引当金2.共済事業資産 ①共済貸付金 ②共済未収利息 ③その他の共済事業資産3.経済事業資産 ①受取手形 ②経済事業未収金 ③経済受託債権 ④棚卸資産  購買品  その他の棚卸資産 ⑤その他の経済事業資産 ⑥貸倒引当金4.雑資産 5.固定資産  ①有形固定資産  建物  機械装置  土地  その他の有形固定資産  減価償却累計額 ②無形固定資産6.外部出資  系統出資 系統外出資 子会社等出資7.繰延税金資産

    568,457,1242,534,034

    421,449,757421,443,337

    6,42013,513,5495,021,5301,340,340

    ーー

    5,572,9501,358,604220,125

    130,584,3162,655,1742,577,16178,01327,281

    ▲2,306,98954,31450,857480

    2,9763,732,655

    2,4152,137,169

    9,670565,285347,219218,066

    1,165,238▲147,124669,944

    12,097,61712,041,76018,557,2144,305,0435,275,1433,205,137

    ▲19,300,77955,857

    20,680,11120,046,871617,14016,100133,368

    605,825,136

    1.信用事業負債  ①貯金 ②借入金 ③その他の信用事業負債  未払費用  その他の負債 ④債務保証2.共済事業負債  ①共済借入金 ②共済資金 ③共済未払利息 ④未経過共済付加収入 ⑤その他の共済事業負債3.経済事業負債  ①経済事業未払金 ②経済受託債務 ③その他の経済事業負債  ポイント引当金4.雑負債  ①未払法人税等 ②資産除去債務 ③その他の負債5.諸引当金  ①賞与引当金 ②退職給付引当金 ③役員退職慰労引当金

    1.組合員資本  ①出資金 ②利益剰余金  利益準備金  その他利益剰余金   税効果調整積立金   施設整備積立金   経営安定化積立金   寄付金積立金   加工事業積立金   特別積立金   当期未処分剰余金   (うち当期剰余金) ③処分未済持分2.評価・換算差額等  ①その他の有価証券評価差額金

    (単位:千円)

    資 産 の 部 合 計

    純 資 産 の 部 合 計

    負 債 の 部 合 計

    負債及び純資産の部合計

    平成27年度(平成28年3月31日)

    平成27年度(平成28年3月31日)

    〔経営資料編〕

    1. 総合力を結集し、実質的に一つの金融機関として機能する運営システムの確立2. 全国どこでも、良質で高度な金融サービスの提供3. 資金を安全・効率的に運用し、経営体制・体力を超えた資金運用を防止4. 破綻未然防止のため、早期に経営改善を行い、改善困難な場合は組織統合を実施5. 指定支援法人に基金を設定し、経営改善や組織統合に必要な支援を実施

    1. 「JAバンク会員名簿」に登録のうえ、組合員・利用者等に周知2. 全国統一されたシステムの利用、機能・商品の取扱い3. 「JAバンク」商標、およびこれを使用した通帳・カード等共通資材の活用4. 指定支援法人の支援

    基本方針等を遵守しない会員に対する措置(ペナルティー)

    基本方針等の変更

    「JAバンク会員」が享受するメリット

    「JAバンク会員」の責務

    「JAバンクシステム」の基本的方向

    「JAバンク会員」の役割等

    以 上

    562,010,5862,694,669

    416,884,817 416,856,894

    27,92310,113,4632,073,985772,680200,600

    1,600,0004,445,203844,568176,426

    131,881,7642,657,1602,595,71761,44347,873

    ▲2,269,16251,08946,946461

    3,6823,737,086

    3,0222,315,623

    8,799569,654363,620206,034991,971▲151,984720,976

    12,554,54812,469,20018,587,8944,340,1275,226,0843,202,915

    ▲18,887,82185,348

    21,131,58720,503,916612,27115,40052,065

    600,257,941

    564,508,603562,299,189

    67,4602,114,671525,138

    1,589,53227,281

    2,068,09650,857

    1,195,229480

    810,07811,449

    1,882,870687,14733,867

    1,161,8556,779

    1,638,630238,00098,504

    1,302,1252,828,746350,916

    2,448,58729,242

    572,926,947

    32,768,5704,609,89328,171,9516,866,70021,305,251233,384

    2,045,1211,812,085

    ー96,392

    16,183,382934,884(346,361)▲13,274129,618129,618

    32,898,188

    605,825,136

    559,655,855557,609,132

    88,2151,910,634693,586

    1,217,04847,873

    1,862,62846,946997,687

    461805,64311,890

    1,698,233662,16130,717

    1,005,3547,213

    1,549,852134,76596,503

    1,318,5822,764,538347,638

    2,367,94148,958

    567,531,108

    32,461,1174,581,67227,893,3076,816,70021,076,607233,384

    2,301,2071,212,085

    2,50086,655

    16,183,3821,057,391(244,034)▲13,862265,715265,715

    32,726,832

    600,257,941

    JAバンク基本方針の概要 決算の状況

    貸 借 対 照 表

    4948

    JAバンク基本方針の概要

    決算の状況


Recommended