Transcript

平成26年月5月号 8平成26年5月号9

古川ハナさんの百歳賀寿のようすと、総合健診についてお知らせします。

 

伊達東応急仮設住宅の集会所

で、古川ハナさんの百歳賀寿が

行われました。百歳を祝い県と

村社会福祉協議会から表彰状と

記念品が贈られた他、村からは

祝い金と梅の苗木が贈られまし

た。ハナさんは血色もよく、家

族に囲まれ穏やかな笑顔。謝辞

を述べた息子の

さんは「ひ孫

の結婚式まで長生きしたいとい

う気持ちを励みにがんばってほ

しい」と話していました。

古川ハナさん(小宮)

100歳賀寿おめでとうございます

▲県の担当者から表彰を受けるハナさん

平成26年度総合健診(集団健診)のお知らせ 今年度の総合健診は下記のとおり行います。今年度も県民健康調査も含めて無料で実施します。なお、県外避難者の方へは、村が委託契約している公益財団法人結核予防会から健診の案内が届きます。ぜひ、年に1度は検診を受けて健康管理に役立てましょう!

集団健診では、医師による「よろず健康相談」も併せて実施します。放射線による不安・生活習慣病など、子どもから大人まで相談に応じます。ぜひ、ご利用ください。

【健康診査・県民健康管理調査】月  日 健 診 会 場 受 付 時 間

集 

団 

健 

5月16日(金) 伊達東地区交流館(伊達東仮設となり) 午前8:30 ~ 11:005月17日(土)

飯舘村役場 飯野出張所 午前7:30 ~ 11:005月18日(日)5月20日(火) 相馬仮設集会所、談話室 午前9:00 ~ 11:005月22日(木) 南相馬市原町保健センター 午前9:00 ~ 11:005月23日(金)

福島県青少年会館 午前8:30 ~ 11:005月24日(土)5月25日(日) ウィル福島         午前8:30 ~ 11:005月26日(月)

松川第一仮設 集会所 午前7:30 ~ 11:005月27日(火)

対 象 者 16歳以上の方(15歳以下の方の健診は後日、福島県から指定の医療機関が案内されます。)

検査項目 基本健診、結核検診、肝炎検査、骨粗しょう症検診、がん検診(肺・胃・大腸・前立腺)

48

ひろし

平成26年月5月号 8

村は、4月15日(火)から飯野出

張所及び各地区集会所等で行政区

懇談会を行っています。

懇談会では、「いいたてまでいな復

興計画第4版(案)」や除染、賠償

等、復興を進めるにあたっての重点

施策の他、これらの取り組みや行政

区の課題について質問や意見などが

積極的に交わされています。

このうち、村が復興計画の中で

村内復興拠点整備を提案する深

谷行政区の参加者からは「村は宝

もの。希望をもって戻れるような

村づくりをお願いしたい」と、村と

してより有効な計画推進を求め

る声が聞かれました。

懇談会は6月8日まで20行政区

で行われる予定です。詳しい場所・

日程はお知らせ版をご覧ください。

なお、「いいたてまでいな復興計画

第4版(案)」は4月中旬に全戸配布

となっておりますので、ご一読の上、

持参してご参加ください。

村民の皆さんの声をぜひ、聞かせ

てください。

行政区懇談会

はじまる

行政区懇談会

はじまる

一人ひとりの復興を目指して

▲ 4月17日 八木沢・芦原行政区

▲ 説明を聞く参加者

▲ 4月15日 深谷行政区

パイプハウスが大雪で崩壊

しました。ビニールがかかっ

ているものは除染できないと

いう話を聞きましたが。

除染の前に現場を確認

しできる範囲で行います。

基本的に除染は外ですが、

屋内はどうなっているのか。

線量の高い外を除染をす

ることで、屋内の線量も下

がる部分がありますので、

当面は外の除染を進めてい

きます。また、希望があれ

ば事前立会や、除染完了の

報告時に屋内で線量を測

定します。

平成28年頃帰村できれば

という話ですが、帰村後の

暮らしを村としてはどう考

えているか知りたい。

村では国に、帰村後の生活支

援制度を要望しています。戻っ

た人が手仕事として出来るこ

とはないか等を考えています。

Q (除染について)居久根

が非常に太いので、今回は

伐採できないと言われた。

できれば伐採してほしい。

伐採できるもの、できな

いものがあります。伐採でき

ないものには、現場で確認し

た上で枝打ちを行います。

質疑応答の一部を掲載します

__広報いいたて1405_2-5.indd 8 2014/04/24 13:26

Recommended