Transcript
Page 1: ep  サーバ群と存在意義

ep サーバ群と存在意義

北海道大学理学院宇宙理学専攻荻原弘尭

2014/06/06 ( 金 )

Page 2: ep  サーバ群と存在意義

目次

• ep サーバとは• ep サーバの存在意義• ep サーバの運営方針

Page 3: ep  サーバ群と存在意義

ep サーバとは

Page 4: ep  サーバ群と存在意義

ep サーバとは• ep ネットワーク (ep.sci.hokudai.ac.jp ドメイン

のネットワーク ) のためのサーバ• 複数の教員からなる ep ネットワーク委員会の支

援の下 , 有志の学生 (epcore) によって自前で運営• 構成

– WWW サーバ– MAIL サーバ– DNS,DHCP サーバ– gate 登録システムテストサーバ– ルータ , NAT サーバ– (real サーバ , news サーバ , FTP サーバ )

Page 5: ep  サーバ群と存在意義

簡易 ep サーバ紹介(epWWW)

• ホスト名 : orange• 提供サービス–Web サービス–セカンダリメール– gate 登録システムを提供• ユーザ登録・更新・抹消システム

• 管理者– 2014 年度 : 川原– 2013 年度 : 渡辺

Page 6: ep  サーバ群と存在意義

簡易 ep サーバ紹介 (epMAIL)• ホスト名 : grey• 提供サービス–MAIL サービス

• 管理者– 2014 年度 : 多田– 2013 年度 : 仲本 ?

Page 7: ep  サーバ群と存在意義

簡易 ep サーバ紹介 (epDNS, DHCP)

• ホスト名 : yellow, blue• 提供サービス– DNS サービスを提供– 2nd サーバでは DHCP サービスも提供

• 管理者– 2014 年度 : 村橋– 2013 年度 : 増田

Page 8: ep  サーバ群と存在意義

簡易 ep サーバ紹介 (gate 登録システムテスト )

• ホスト名 : rainbow• 提供サービス– gate 登録システムのテストをする

• 管理者–小高

Page 9: ep  サーバ群と存在意義

簡易 ep サーバ紹介 ( ルータ , NAT)

• ホスト名 : ringo, lemon• 提供サービス–ネットワークの中継–ルーティング–プライベート IP の提供

• 管理者– ringo: 高橋– lemon: 三上

Page 10: ep  サーバ群と存在意義

今はなきサーバたち (epFTP)• ホスト名 : green• 提供サービス–ミラーリングサービス

• 閉店理由–使われなくなった–ミラーリング先が消えていった

• 2011 年に ep サーバ群から除外されそのままフェードアウト

Page 11: ep  サーバ群と存在意義

今はなきサーバたち (REAL)• ホスト名 : moegi• 提供サービス–mosir の撮影データなどを保管していた–ストリーミング配信

• 閉店理由– CPS サーバにその役割を統合した

• 2010 年閉店

Page 12: ep  サーバ群と存在意義

今はなきサーバたち (NEWS)• ホスト名 :white• 提供サービス– NetNews• インターネット普及前からあるテキストベース掲示板・メーリングリスト

• 閉店理由–世の中で NetNews が使われなくなった

• 2007 年閉店

Page 13: ep  サーバ群と存在意義

ep サーバの存在意義

Page 14: ep  サーバ群と存在意義

なぜ ep サーバを管理しているか ?

• 研究道具の提供• 自由性の確保–失敗・練習の場の確保

• 無償のサービスの提供• 技術のブラックボックス化の防止• 運営や管理の練習

Page 15: ep  サーバ群と存在意義

研究の道具の提供• 研究成果や活動内容の紹介–例 : WWW サーバのホームページに計算結果のページを作る

• 研究者同士のやり取り–例 : MAIL サーバが提供しているメール

• そもそも ep ネットワークの提供–例 : 8 号館内での DNS サーバ , DHCP サーバなどによるプライベート IP の使用

Page 16: ep  サーバ群と存在意義

自由性の確保• 既存のサービスにないサービスの追加–例 : MAIL サーバの imap と pop 両方のサービス提供など

• 失敗・練習が許される場の提供–例 1: WWW サーバディスク事件 (2009)• home 領域のディスクを交換するときに新しいディスクと間違ってフォーマットを掛けてしまった

–例 2: MAIL サーバ ssmtp 事件 (2012)• 新しく導入しようとした ssmtp で大学外から

epMAIL 経由で大学外へメールが送れてしまった

Page 17: ep  サーバ群と存在意義

無償のサービス• 提供するサービスは無償–外部企業等への委託ではなく有志のメンバーのみで運営• 費用は実質機材代のみ

Page 18: ep  サーバ群と存在意義

技術のブラックボックス化の防止• サーバ開発者は epcore–どんな技術で開発されたかがわかる

• 毎年更新による技術継承–管理者 ( 開発者 ) 更新によって年を重ねてもどんな技術が用いられているかが消失しない

Page 19: ep  サーバ群と存在意義

運営や管理の練習• サーバの運営というものを通じて「運営をする」ことを学ぶ–サーバをどう運用するか ?–議論の場の提供

Page 20: ep  サーバ群と存在意義

ep サーバの運営方針

Page 21: ep  サーバ群と存在意義

サーバに求められるもの• 安定したサービス• 質の良いサービス• 安価なサービス

Page 22: ep  サーバ群と存在意義

ep サーバ運営方針• 安定したサービスを提供する努力をする– 枯れて安定な技術・実績のある機材の導入– ただし , 努力なだけで絶対ではない ( 無保証 )

• 質の良いサービスを提供することを目指す– epnetfan 等で新しい技術・機材の導入実験を行う

– 十分なテストをした後 ep サーバへ導入

• 無償なサービスを提供する– お金はとらない

Page 23: ep  サーバ群と存在意義

まとめ• ep サーバの存在意義– 研究道具の提供– 自由性の確保

• 失敗・練習の場– 無償サービスの提供– 技術のブラックボックス化の防止– 運営と管理の練習

• ep サーバの運営方針– 安定したサービスを提供する努力をする

• 努力はするが絶対ではない ( 無保証 )– 質の良いサービスを目指す

Page 24: ep  サーバ群と存在意義

参考文献 1• ep ネットワーク委員会 技術支援グループ (EPCORE),

2009: EPCORE– http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~epcore/

• 小高正嗣 , 2011 年座学資料 : gate-toroku-system のしくみ– http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~epnetfan/zagaku/2011/

1125/pub/

• 堺正太郎 , 2009 年座学資料 :REAL Server Forever…– http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~epnetfan/zagaku/2009/

1023/pub/

• 堺正太郎 , 2012 年座学資料 :EP ネットワークとルータ– http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~epnetfan/zagaku/2012/

1214/pub/

• 高橋康人 , 2013 年座学資料 :汎用データサーバ構想– http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~epnetfan/zagaku/

2013/0621/pub/

Page 25: ep  サーバ群と存在意義

参考文献 2• 古田裕規 , 2012 年座学資料 : EPDNS サーバ

– http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~epnetfan/zagaku/2012/1130/dns/pub/

• 三上峻 , 2012 年座学資料 : メール配送システムと 2012 年度EPMail サーバの現状– http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~epnetfan/zagaku/

2012/0208/pub/• 山下達也 , 2012 年座学資料 : ep サーバ群 --- その存在意義と運

営方針 ---– http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~epnetfan/zagaku/

2011/0210/pub/• 山下達也 , 2012 年座学資料 :EP ネットワークとルータその 2

– http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~epnetfan/zagaku/2012/0308/pub/

• 渡辺健介 , 2014 年座学資料 : EPWWW サーバ 2013– http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~epnetfan/zagaku/

2013/0228/pub/


Recommended